JPH09243883A - 光フラットケーブル - Google Patents

光フラットケーブル

Info

Publication number
JPH09243883A
JPH09243883A JP8083357A JP8335796A JPH09243883A JP H09243883 A JPH09243883 A JP H09243883A JP 8083357 A JP8083357 A JP 8083357A JP 8335796 A JP8335796 A JP 8335796A JP H09243883 A JPH09243883 A JP H09243883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheath
optical fiber
outer peripheral
present
tension member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8083357A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3172084B2 (ja
Inventor
Riyuuichirou Nagana
竜一郎 長納
Yoichi Nagase
陽一 永瀬
Hajime Tamura
源 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Toyokuni Electric Cable Co Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Toyokuni Electric Cable Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Toyokuni Electric Cable Co Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP08335796A priority Critical patent/JP3172084B2/ja
Priority to GB9623600A priority patent/GB2319349B/en
Priority to US08/754,447 priority patent/US5737470A/en
Publication of JPH09243883A publication Critical patent/JPH09243883A/ja
Priority to HK98111889A priority patent/HK1010915A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3172084B2 publication Critical patent/JP3172084B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4429Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
    • G02B6/443Protective covering
    • G02B6/4431Protective covering with provision in the protective covering, e.g. weak line, for gaining access to one or more fibres, e.g. for branching or tapping
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4403Optical cables with ribbon structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4429Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
    • G02B6/4434Central member to take up tensile loads
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4429Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
    • G02B6/443Protective covering
    • G02B6/4432Protective covering with fibre reinforcements
    • G02B6/4433Double reinforcement laying in straight line with optical transmission element

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は端末処理時に端部のシースを光ファ
イバーを損傷させたり、力が加わったりすることなく、
簡単に剥ぐことができる光フラットケーブルを得るにあ
る。 【解決手段】 少なくとも1本以上のテンションメンバ
ーと、このテンションメンバーと並列配置された少なく
とも2本以上の光ファイバー線と、この並列された光フ
ァイバー線と前記テンションメンバーの外周部を覆う外
周部がほぼ楕円形状となるシースと、このシースの外周
部に形成された端末処理時に前記光ファイバー線の取り
出しを容易にするための少なくとも1本以上の切り裂き
溝とで光フラットケーブルを構成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光フラットケーブル
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の光フラットケーブルは1本以上の
テンションメンバーと2本以上の光フィバー線とを並列
させ、これらの外周部を外周部が楕円形状となるように
シースで覆うように構成している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の光フラットケー
ブルは端末処理時には端部のシースをカッターナイフで
切断し、内部のテンションメンバーや光ファイバー線を
取り出して行なうが、このシースを切断する時に、光フ
ァイバー線を損傷させたり、光ファイバーに力を加えて
しまう等の欠点があった。
【0004】本発明は以上のような従来の欠点に鑑み、
端末処理時に端部のシースを光ファイバーを損傷させた
り、力が加わったりすることなく、簡単に剥ぐことがで
きる光フラットケーブルを提供することを目的としてい
る。
【0005】本発明の前記ならびにそのほかの目的と新
規な特徴は次の説明を添付図面と照し合せて読むと、よ
り完全に明らかになるであろう。ただし、図面はもっぱ
ら解説のためのものであって、本発明の技術的範囲を限
定するものではない。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は少なくとも1本以上のテンションメンバー
と、このテンションメンバーと並列配置された少なくと
も2本以上の光ファイバー線と、この並列された光ファ
イバー線と前記テンションメンバーの外周部を覆う外周
部がほぼ楕円形状となるシースと、このシースの外周部
に形成された端末処理時に前記光ファイバー線の取り出
しを容易にするための少なくとも1本以上の切り裂き溝
とで光フラットケーブルを構成している。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面に示す実施の形態によ
り、本発明を詳細に説明する。
【0008】図1ない図4の本発明の第1の実施の形態
において、1は本発明の光フラットケーブルで、この光
フラットケーブル1はテンションメンバー2と、このテ
ンションメンバー2の両側部に並列するように配置され
た光ファイバー線としての光ファイバーコード3、3
と、この並列された光ファイバーコード3、3およびテ
ンションメンバー2の外周部を外周部が楕円形状となる
ように覆うシース4と、このシース4のほぼ中央部の上
下面部位である前記テンションメンバー2が位置する部
位に形成された端末処理時に前記光ファイバーコード
3、3の取り出しを容易にするための切り裂き溝5、5
とで構成されている。
【0009】前記テンションメンバー2は従来から一般
に使用されているものが使用され、本実施の形態では鋼
線6の外周部をシース7で覆ったものが使用されてい
る。
【0010】前記光ファイバーコード3は光ファイバー
8の外周部をシリコンあるいは紫外線硬化樹脂を用いた
内層9およびナイロン、紫外線硬化樹脂、PVC、FR
P等の外層10で覆った光ファイバー心線11に抗張力
繊維12を縦添えして、外周部を熱可塑性樹脂材製のシ
ース13で覆ったものが使用されている。
【0011】上記構成の光フラットケーブル1は端末処
理時に端部のシース4を切り裂き溝5、5が切断できる
ように左右方向に引っ張って切り裂き溝5、5を切断す
ることにより、切り裂かれたシース4a、4a内より光
ファイバーコード3、3を容易に取り出すことができ
る。この時、光ファイバーコード3、3を損傷させた
り、力を加えることなく行なうことができる。
【0012】
【発明の異なる実施の形態】次に、図5ないし図28に
示す本発明の異なる実施の形態につき説明する。なお、
これらの本発明の異なる実施の形態の説明に当って、前
記本発明の第1の実施の形態と同一構成部分には同一符
号を付して重複する説明を省略する。
【0013】図5ないし図7の本発明の第2の実施の形
態において、前記本発明の第1の実施の形態と主に異な
る点は、テンションメンバー2の両側部にそれぞれ2本
の光ファイバーコード3、3、3、3を並列させた点
で、このように構成した光フラットケーブル1Aにして
も、前記本発明の第1の実施の形態と同様な作用効果が
得られる。
【0014】図8ないし図10の本発明の第3の実施の
形態において、前記本発明の第1の実施の形態と主に異
なる点は2本の光ファイバーコード3、3を並列させ、
その両外周部にテンションメンバー2、2を並列し、こ
れらを覆ったシース4の両側中央部に切り裂き溝5A、
5Aを形成した点で、このように構成した光フラットケ
ーブル1Bにしても、前記本発明の第1の実施の形態と
同様な作用効果が得られる。
【0015】図11ないし図13の本発明の第4の実施
の形態において、前記本発明の第3の実施の形態と主に
異なる点は、シース4のほぼ中央上下面部位に切り裂き
溝5、5を形成した点で、このように構成した光フラッ
トケーブル1Cにしても、前記本発明の第3の実施の形
態と同様な作用効果が得られる。
【0016】図14ないし図16の本発明の第5の実施
の形態において、前記本発明の第3の実施の形態と主に
異なる点は、シース4のほぼ中央上下面部位のいずれか
一方に切り裂き溝5を形成した点で、このように構成し
た光フラットケーブル1Dにしても、前記本発明第3の
実施の形態と同様な作用効果が得られる。
【0017】図17ないし図19の本発明の第6の実施
の形態において、前記本発明の第1の実施の形態と主に
異なる点は、FRPで形成されたテンションメンバー2
Aと、このテンションメンバー2Aの両端部に並列させ
た光ファイバー線としての光ファイバー心線11、11
とをシース4で覆った点で、このように構成した光フラ
ットケーブル1Eにしても、前記本発明の第1の実施の
形態と同様な作用効果が得られる。
【0018】図20ないし図22の本発明の第7の実施
の形態において、前記本発明の第1の実施の形態と主に
異なる点は、シース4のほぼ中央上下面のいずれか一方
に切り裂き溝5を形成した点で、このように構成した光
フラットケーブル1Fにしても、前記本発明の第1の実
施の形態と同様な作用効果が得られる。
【0019】図23ないし図25の本発明の第8の実施
の形態において、前記本発明の第1の実施の形態と主に
異なる点は、テンションメンバー2の両端部に3本づつ
並列させた光ファイバーコード3、3、3および3、
3、3を配置し、シース4の上下両側のほぼ中央部に切
り裂き溝5、5、5A、5Aを形成した点で、このよう
に構成した光フラットケーブル1Gにしても、前記本発
明の第1の実施の形態と同様な作用効果が得られる。
【0020】図26ないし図28の本発明の第9の実施
の形態において、前記本発明の第1の実施の形態と主に
異なる点は、テンションメンバー2の両端部に4本づつ
並列させた光ファイバーコード3、3、3、3および
3、3、3、3を配置し、シース4の上下両側のほぼ中
央部に切り裂き溝5、5、5A、5Aを形成した点で、
このように構成した光フラットケーブル1Hにしても、
前記本発明の第1の実施の形態と同様な作用効果が得ら
れる。
【0021】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
にあっては次に列挙する効果が得られる。
【0022】(1)少なくとも1本以上のテンションメ
ンバーと、このテンションメンバーと並列配置された少
なくとも2本以上の光ファイバー線と、この並列された
光ファイバー線と前記テンションメンバーの外周部を覆
う外周部がほぼ楕円形状となるシースと、このシースの
外周部に形成された端末処理時に前記光ファイバー線の
取り出しを容易にするための少なくとも1本以上の切り
裂き溝とで構成されているので、端末処理時に従来のよ
うにカッターナイフ等でシースを切断しなくても、切り
裂き溝を両方へ引っ張ることにより切断することができ
る。したがって、光ファイバーを損傷させたり、力を加
えることなく取り出すことができる。
【0023】(2)前記(1)によって、シースに切り
裂き溝を形成するだけでよいので、容易に実施すること
ができる。
【0024】(3)前記(1)によって、シースの端末
部の切断が容易にできるので、端末処理作業を効率よく
行なうことができる。
【0025】(4)請求項2、3、4も(1)〜(3)
と同様な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の一部破断平面図。
【図2】本発明の第1の実施の形態の拡大側面図。
【図3】光ファイバーコードの説明図。
【図4】本発明の第1の実施のシースを切り裂いた状態
の説明図。
【図5】本発明の第2の実施の形態の一部破断平面図。
【図6】本発明の第2の実施の形態の拡大側面図。
【図7】本発明の第2の実施のシースを切り裂いた状態
の説明図。
【図8】本発明の第3の実施の形態の一部破断平面図。
【図9】本発明の第3の実施の形態の拡大側面図。
【図10】本発明の第3の実施のシースを切り裂いた状
態の説明図。
【図11】本発明の第4の実施の形態の一部破断平面
図。
【図12】本発明の第4の実施の形態の拡大側面図。
【図13】本発明の第4の実施のシースを切り裂いた状
態の説明図。
【図14】本発明の第5の実施の形態の一部破断平面
図。
【図15】本発明の第5の実施の形態の拡大側面図。
【図16】本発明の第5の実施のシースを切り裂いた状
態の説明図。
【図17】本発明の第6の実施の形態の一部破断平面
図。
【図18】本発明の第6の実施の形態の拡大側面図。
【図19】本発明の第6の実施のシースを切り裂いた状
態の説明図。
【図20】本発明の第7の実施の形態の一部破断平面
図。
【図21】本発明の第7の実施の形態の拡大側面図。
【図22】本発明の第7の実施のシースを切り裂いた状
態の説明図。
【図23】本発明の第8の実施の形態の一部破断平面
図。
【図24】本発明の第8の実施の形態の拡大側面図。
【図25】本発明の第8の実施のシースを切り裂いた状
態の説明図。
【図26】本発明の第9の実施の形態の一部破断平面
図。
【図27】本発明の第9の実施の形態の拡大側面図。
【図28】本発明の第9の実施のシースを切り裂いた状
態の説明図。
【符号の説明】
1、1A〜1H:光フラットケーブル、 2、2A:テンションメンバー、 3:光ファイバー線としての光ファバーコード、 4:シース、 5、5A:切り裂き溝、 6:鋼線、 7:シース、 8:光ファイバー、 9:内層、 10:外層、 11:光ファイバー心線、 12:抗張力繊維、 13:シース。
フロントページの続き (72)発明者 田村 源 埼玉県行田市埼玉4125 トヨクニ電線株式 会社埼玉工場内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1本以上のテンションメンバ
    ーと、このテンションメンバーと並列配置された少なく
    とも2本以上の光ファイバー線と、この並列された光フ
    ァイバー線と前記テンションメンバーの外周部を覆う外
    周部がほぼ楕円形状となるシースと、このシースの外周
    部に形成された端末処理時に前記光ファイバー線の取り
    出しを容易にするための少なくとも1本以上の切り裂き
    溝とからなることを特徴とする光フラットケーブル。
  2. 【請求項2】 少なくとも1本以上のテンションメンバ
    ーと、このテンションメンバーと並列配置された少なく
    とも2本以上の光ファイバー線と、この並列された光フ
    ァイバー線と前記テンションメンバーの外周部を覆う外
    周部がほぼ楕円形状となるシースと、このシースのほぼ
    中央上下部に形成された端末処理時に前記光ファイバー
    線の取り出しを容易にするための一対の切り裂き溝とか
    らなることを特徴とする光フラットケーブル。
  3. 【請求項3】 少なくとも1本以上のテンションメンバ
    ーと、このテンションメンバーと並列配置された少なく
    とも2本以上の光ファイバー線と、この並列された光フ
    ァイバー線と前記テンションメンバーの外周部を覆う外
    周部がほぼ楕円形状となるシースと、このシースのほぼ
    中央両側部に形成された端末処理時に前記光ファイバー
    線の取り出しを容易にするための一対の切り裂き溝とか
    らなることを特徴とする光フラットケーブル。
  4. 【請求項4】 少なくとも1本以上のテンションメンバ
    ーと、このテンションメンバーと並列配置された少なく
    とも2本以上の光ファイバー線と、この並列された光フ
    ァイバー線と前記テンションメンバーの外周部を覆う外
    周部がほぼ楕円形状となるシースと、前記テンションメ
    ンバーが位置する部位の前記シースの外周部に少なくと
    も1本以上形成された、端末処理時に前記光ファイバー
    線の取り出しを容易にするための切り裂き溝とからなる
    ことを特徴とする光フラットケーブル。
JP08335796A 1996-03-12 1996-03-12 光フラットケーブル Expired - Lifetime JP3172084B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08335796A JP3172084B2 (ja) 1996-03-12 1996-03-12 光フラットケーブル
GB9623600A GB2319349B (en) 1996-03-12 1996-11-13 Flat optical fiber cable with slot in sheath
US08/754,447 US5737470A (en) 1996-03-12 1996-11-19 Flat optical fiber cable
HK98111889A HK1010915A1 (en) 1996-03-12 1998-11-10 Flat optical fibre cable with slot in sheath

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08335796A JP3172084B2 (ja) 1996-03-12 1996-03-12 光フラットケーブル
GB9623600A GB2319349B (en) 1996-03-12 1996-11-13 Flat optical fiber cable with slot in sheath
US08/754,447 US5737470A (en) 1996-03-12 1996-11-19 Flat optical fiber cable

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09243883A true JPH09243883A (ja) 1997-09-19
JP3172084B2 JP3172084B2 (ja) 2001-06-04

Family

ID=27268583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08335796A Expired - Lifetime JP3172084B2 (ja) 1996-03-12 1996-03-12 光フラットケーブル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5737470A (ja)
JP (1) JP3172084B2 (ja)
GB (1) GB2319349B (ja)
HK (1) HK1010915A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013065717A1 (ja) * 2011-11-04 2013-05-10 株式会社フジクラ 偏平光ファイバケーブル及び光ファイバケーブルの引き込み方法

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6160940A (en) * 1997-06-05 2000-12-12 Corning Cable Systems Llc Fiber optic cable for installation in a cable passageway and methods and an apparatus for producing the same
US5970196A (en) * 1997-09-22 1999-10-19 Siecor Corporation Fiber optic protective member with removable section to facilitate separation thereof
US5987204A (en) * 1997-10-14 1999-11-16 3M Innnvative Properties Company Cable with predetermined discrete connectorization locations
US6175677B1 (en) 1998-04-17 2001-01-16 Alcatel Optical fiber multi-ribbon and method for making the same
US6404962B1 (en) * 1999-09-15 2002-06-11 Fitel Usa Corp. Groups of optical fibers closely bound by easily removable buffer encasements, and associated fiber optic cables
US6337941B1 (en) 1999-09-29 2002-01-08 Alcatel Splittable optical fiber ribbons
US6618526B2 (en) 2001-09-27 2003-09-09 Corning Cable Systems Llc Fiber optic cables
US6977344B2 (en) * 2002-01-29 2005-12-20 Autonetworks Technologies, Ltd. Flat shield cable
US7050685B2 (en) * 2002-10-01 2006-05-23 Alcatel Cable easy access tape with perforated, peelable sections
KR20040052408A (ko) * 2002-12-17 2004-06-23 삼성전자주식회사 인장재를 포함하는 리본 광섬유
US7194168B2 (en) * 2005-03-03 2007-03-20 Nexans Tight buffer optical fiber ribbon
US20080101751A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-01 Luther James P Multi-fiber ferrule with guard fiber
US7672556B2 (en) * 2007-05-24 2010-03-02 Nexans Flat design composite drop fiber cable with mid-span access capability
ITMI20080421A1 (it) 2008-03-13 2009-09-14 Tratos Cavi S P A Cavo a fibre ottiche e procedimento per la sua messa in opera
US8422843B2 (en) * 2008-03-28 2013-04-16 Adc Telecommunications, Inc. Multi-fiber fiber optic cable
US8224141B2 (en) * 2008-05-27 2012-07-17 Adc Telecommunications, Inc. Multi-jacketed fiber optic cable
US8548293B2 (en) 2008-05-28 2013-10-01 Adc Telecommunications, Inc. Fiber optic cable
CA2962220C (en) 2008-09-23 2018-07-10 Corning Optical Communications LLC Fiber optic cables and assemblies for fiber toward the subscriber applications
AU2009320044B2 (en) * 2008-10-28 2014-11-13 Adc Telecommunications, Inc. Flat drop cable
WO2011050181A2 (en) 2009-10-21 2011-04-28 Adc Telecommunications, Inc. Flat drop cable with center strength member
EP2502107A4 (en) 2009-11-20 2017-12-20 ADC Telecommunications, INC. Fiber optic cable
JP6017415B2 (ja) 2010-04-30 2016-11-02 コーニング オプティカル コミュニケイションズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 接近特徴部付き光ファイバケーブル及びその製造方法
US8915659B2 (en) 2010-05-14 2014-12-23 Adc Telecommunications, Inc. Splice enclosure arrangement for fiber optic cables
WO2011146720A2 (en) 2010-05-19 2011-11-24 Adc Telecommunications, Inc. Flat drop cable with medial bump
CN106886076B (zh) 2010-10-28 2019-11-05 康宁光缆系统有限责任公司 具有挤出式接近特征的光纤电缆以及用于制造光纤电缆的方法
CN105824087A (zh) 2010-11-23 2016-08-03 康宁光缆系统有限责任公司 具有接入特征结构的光纤电缆
US8885998B2 (en) 2010-12-09 2014-11-11 Adc Telecommunications, Inc. Splice enclosure arrangement for fiber optic cables
US9739966B2 (en) 2011-02-14 2017-08-22 Commscope Technologies Llc Fiber optic cable with electrical conductors
US8781281B2 (en) 2011-07-21 2014-07-15 Adc Telecommunications, Inc. Drop cable with angled reinforcing member configurations
US9274302B2 (en) 2011-10-13 2016-03-01 Corning Cable Systems Llc Fiber optic cables with extruded access features for access to a cable cavity
US8682124B2 (en) 2011-10-13 2014-03-25 Corning Cable Systems Llc Access features of armored flat fiber optic cable
US9323022B2 (en) 2012-10-08 2016-04-26 Corning Cable Systems Llc Methods of making and accessing cables having access features
US9201208B2 (en) 2011-10-27 2015-12-01 Corning Cable Systems Llc Cable having core, jacket and polymeric jacket access features located in the jacket
US9176293B2 (en) 2011-10-28 2015-11-03 Corning Cable Systems Llc Buffered fibers with access features
US8909014B2 (en) 2012-04-27 2014-12-09 Corning Cable Systems Llc Fiber optic cable with access features and jacket-to-core coupling, and methods of making the same
JP2014021439A (ja) * 2012-07-23 2014-02-03 Toshiba Corp プラスチックファイバリボン及び被覆リムーブ方法
US9316802B2 (en) 2012-08-24 2016-04-19 Commscope Technologies Llc Optical fiber cable having reinforcing layer of tape heat-bonded to jacket
ES2778473T3 (es) 2013-03-18 2020-08-10 Commscope Technologies Llc Arquitectura para una red inalámbrica
US9557505B2 (en) 2013-03-18 2017-01-31 Commscope Technologies Llc Power and optical fiber interface
WO2014185978A1 (en) 2013-05-14 2014-11-20 Adc Telecommunications, Inc. Power/fiber hybrid cable
US9482839B2 (en) 2013-08-09 2016-11-01 Corning Cable Systems Llc Optical fiber cable with anti-split feature
AU2014379258B2 (en) 2014-01-22 2019-12-19 Adc Communications (Australia) Pty Limited Flat drop cable with features for enhancing stripability
WO2016106152A1 (en) 2014-12-22 2016-06-30 Tyco Electronics Raychem Bvba Power/fiber hybrid cable for indoor use
CH710655A2 (de) * 2015-01-27 2016-07-29 Novobit Ag Optisches Lichtfaserkabel.
CN109073845A (zh) * 2016-03-31 2018-12-21 成都康宁光缆有限公司 光纤引入电缆
US10067310B2 (en) 2016-11-03 2018-09-04 Corning Optical Communications LLC Fiber optic drop cable assembly
WO2018089623A1 (en) 2016-11-09 2018-05-17 Commscope, Inc. Of North Carolina Exchangeable powered infrastructure module
EP3610312B1 (en) 2017-04-13 2021-06-02 Commscope Technologies LLC Flat drop cable with features for enhanced stripability
CN109346227A (zh) * 2018-12-10 2019-02-15 江苏艾克亚特电缆科技有限公司 一种用于新能源汽车的新型扁电缆
CN112782818A (zh) * 2020-12-24 2021-05-11 江苏亨通光电股份有限公司 一种易开剥扁平分支拉远光缆
GB2608254A (en) * 2020-12-24 2022-12-28 Hengtong Optic Electric Co Ltd Easy-strip flat-branch long-distance optical cable

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4199225A (en) * 1978-04-07 1980-04-22 Bicc Limited Optical guides
US4642480A (en) * 1985-03-27 1987-02-10 Amp Incorporated Low profile cable with high performance characteristics
US4815814A (en) * 1986-09-02 1989-03-28 Cooper Industries, Inc. Under-carpet flat cable assembly and method of forming a turn in same
US4729628A (en) * 1986-11-14 1988-03-08 Siecor Corporation Fiber optic dropwire
JPH0827419B2 (ja) * 1987-02-17 1996-03-21 住友電気工業株式会社 テ−プ状光フアイバ心線
JP2798984B2 (ja) * 1989-03-31 1998-09-17 宇部日東化成 株式会社 光ファイバコード
US5253318A (en) * 1992-02-14 1993-10-12 W. L. Gore & Associates, Inc. Optical fiber ribbon cable
JPH07113915A (ja) * 1993-10-20 1995-05-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 多心光ファイバテープ心線の分離用工具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013065717A1 (ja) * 2011-11-04 2013-05-10 株式会社フジクラ 偏平光ファイバケーブル及び光ファイバケーブルの引き込み方法
JP2013097319A (ja) * 2011-11-04 2013-05-20 Fujikura Ltd 偏平光ファイバケーブル及び光ファイバケーブルの引き込み方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB2319349B (en) 2001-04-04
JP3172084B2 (ja) 2001-06-04
GB2319349A (en) 1998-05-20
GB9623600D0 (en) 1997-01-08
US5737470A (en) 1998-04-07
HK1010915A1 (en) 1999-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09243883A (ja) 光フラットケーブル
JPH09243884A (ja) 光フラットケーブル
JPH01138518A (ja) テープ状光ファイバ心線
JP2533144B2 (ja) テ―プ状光ファイバ心線
JP2007148181A (ja) 光ファイバケーブル
JPH09243885A (ja) 光ファイバーテープおよび光ファイバーテープケーブ ル
JP2000147340A (ja) 2心ケーブル
KR100395917B1 (ko) 광플랫케이블
JPH11185535A (ja) リップコード入り又はリップコード挿入孔付きケーブル
JPH09237523A (ja) 電力フラッケーブル
JP2004077888A (ja) 電線・ケーブル及び光ケーブル
JPH09159886A (ja) 多心光ファイバコード
WO2021182296A1 (ja) ケーブル、ケーブルの製造方法、および保護部材除去方法
JPH03156410A (ja) 通信用光ケーブル
JPH1026715A (ja) 加入者用光ケーブル
JP2002286982A (ja) 複合通信ケーブル
WO2022264400A1 (ja) 光ファイバケーブル
JPH0640694B2 (ja) 平型電線の端末さや残し加工方法
JPH08220393A (ja) 光ファイバ心線の取出し方法および心線取出し用押えカバー
JP2003241039A (ja) 光ファイバテープ心線およびその製造方法
JP2004029072A (ja) スリット入りの光ファイバ、およびそのシース除去方法、および光コネクタ付き光ファイバコードの作製方法
JP2003202471A (ja) 光ファイバケーブル
JPH10123379A (ja) 光ファイバユニット
JPH112742A (ja) コネクタ付き光ファイバケーブル
JPH0843639A (ja) 光ファイバケーブルの中間接続部構造及び中間接続方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130323

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140323

Year of fee payment: 13

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term