JPH09220061A - 品質の改善された米飯食品 - Google Patents

品質の改善された米飯食品

Info

Publication number
JPH09220061A
JPH09220061A JP8286407A JP28640796A JPH09220061A JP H09220061 A JPH09220061 A JP H09220061A JP 8286407 A JP8286407 A JP 8286407A JP 28640796 A JP28640796 A JP 28640796A JP H09220061 A JPH09220061 A JP H09220061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
sugar alcohol
trehalose
cooked rice
sticky
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8286407A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Kishida
謙一 岸田
Reiko Miyano
玲子 宮野
Hideyuki Nakamura
秀行 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP8286407A priority Critical patent/JPH09220061A/ja
Publication of JPH09220061A publication Critical patent/JPH09220061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cereal-Derived Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】低老化品種を原料米としたときの粘りの強い食
感や、もち風味を改善し、しかも保存性は維持した良好
な品質の米飯食品を提供する。 【解決手段】低老化品種米を原料米とし、これに0.1
〜30%の糖アルコールおよび0.1〜30%のトレハ
ロースを炊飯前あるいは炊飯操作後に添加することによ
り得られた米飯食品。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、常温、冷蔵、冷凍
の各温度帯における保存性を改善する目的で低老化品種
米を用いた米飯食品を提供する際に問題となる風味、食
感を改善した高品質な米飯食品に関する。ちなみにここ
で言う低老化品種とは、その品種で製造した米飯を製造
直後から10゜ Cで保存し、24時間が経過しても糊化
度が90以上を保っている品種とする。
【0002】
【従来の技術】米飯は製造された直後から物性や食味が
劣化し、時間が経つにつれ品質が悪くなる。この現象は
冷蔵(5゜ C付近)で米飯を保存したときに最も顕著で
あるが、常温(20゜ C付近)、冷凍(−18゜ C以
下)の各温度帯でも問題となる。
【0003】米飯の品質の劣化は主に食感が硬くなるこ
とに起因しており、この現象を抑制するためにこれまで
様々な方法が提案されてきた。乳化剤の添加やアミラー
ゼなどの酵素を米に作用させる方法が代表的な方法では
あるが、著しい保存性の向上には到っていない。また元
々劣化しにくいもち米をうるち米に混ぜる方法が行われ
てはいるものの、粘りが強くもち風味がするため、通常
の米飯とはいい難い品質になってしまう。
【0004】またうるち米の中には低温に保存しても硬
くなり難い、耐老化性を有する品種、いわゆる低老化品
種が存在する事が知られている。この低老化品種を原料
米とすると、得られた米飯食品は通常品種を原料米とし
たときよりも各温度帯における保存性が向上する。しか
し同時に通常品種に比べ粘りが強くなり、もち風味がす
るという問題が生じるため、嗜好的に好まれない品質に
なってしまう。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は低老化
品種を原料米としたときの長所である保存性の良さはそ
のままに、欠点である強すぎる粘りやもち風味を軽減
し、良好な品質の米飯食品を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】前項記載の課題を解決す
べく本発明者らは研究を重ねた結果、低老化品種米を原
料とした時に、重合度の低い糖類の還元物(糖アルコー
ル)を添加して炊飯して得られた米飯は、無添加のもの
に比べて粘りが弱くなり、もち風味が軽減されることを
見いだした。また更にトレハロースを同時に添加する
と、無添加に比べて食感が硬くなるのが遅くなり、好ま
しい品質になることを見いだし、本発明を完成した。
【0007】すなわち、本発明は、低老化品種米を原料
とし、糖アルコールまたは糖アルコールとトレハロース
の両方を含有することを特徴とし、保存性の良さを失わ
ずに欠点である粘りの強さともち風味を改善した米飯食
品に関するものである。
【0008】
【発明の実施の実際】以下、本発明を詳細に説明する。
【0009】本発明の米飯食品は原料米として通常の品
種よりも老化が進行するのが遅い低老化品種を用いる。
ここでは低老化品種を規定する要因として糊化度を用い
た。糊化度とは米飯中の澱粉のうち、糊化状態をとって
いる澱粉の割合であり、生米は糊化度が0であり、炊き
たての米飯は糊化度が100である。糊化度は保存する
時間が経過するにしたがって下がってゆき、10゜ Cで
1日保存するとほとんどの品種は糊化度が90未満にな
ってしまう。糊化度が90を下回ると官能的に許容でき
ない硬さとなってしまう事が我々の研究で明かとなって
いる。そこで本発明では10゜ Cで24時間保存した時
の糊化度が90以上の品種を低老化品種と規定した。
【0010】上記のような低老化品種米を原料米とする
と米飯の老化の進行が遅れ、保存可能な期間の延長が可
能となる反面、粘りが強い食感やもち風味があり、嗜好
性に問題が多く、これまでは商品にはなり難かった。
【0011】本発明では粘りの強さともち風味を軽減す
る目的で米飯食品に糖アルコールを含有させている。
【0012】低老化品種は通常品種に比べて老化しにく
い性質を持っているため、食感が劣化しにくい。従って
糖アルコールを添加するのみで品質の改善は可能である
が、品種によっては糖アルコールを添加することによっ
て、無添加よりも劣化しやすくなるものがある。この様
な事態は糖アルコールと更にトレハロースを添加するこ
とで回避できるため糖アルコールとトレハロースを同時
に添加するのが望ましい。
【0013】糖アルコールとトレハロースを添加する時
期は、米の浸漬時、炊飯前、炊飯操作終了後のいずれで
も構わないが、米飯に糖アルコールとトレハロースを均
一に分布させなければならない。そのため浸漬時に添加
する場合には糖アルコールとトレハロースが完全に溶解
した溶液に浸漬し、そのまま炊飯の操作に移ることが望
ましい。また炊飯前に添加する場合にも糖アルコールと
トレハロースが完全に溶解している炊飯液を用意する事
が望ましい。炊飯操作終了後に添加する場合は、糖アル
コールとトレハロースの形態は粉末、溶液のどちらでも
構わないが、均一に添加するためには溶液の形態がより
望ましい。
【0014】また保存期間が長くなると、澱粉の老化と
同時に乾燥も進行することがしばしば起こるが、このよ
うな乾燥の防止にも糖アルコールとトレハロースの添加
は有効であり、特に炊飯操作終了後に添加したときにこ
の効果が顕著となる。そのため総合的な米飯の劣化の防
止には炊飯操作終了後に糖アルコールとトレハロースを
添加することが最も望ましい。
【0015】糖アルコールの添加量は生米の重量に対し
て0.1〜30%の範囲が好ましく、より好ましくは1
〜10%の範囲で添加する。またトレハロースも糖アル
コールと同様の範囲の添加量が好ましく、両者を合わせ
ると0.2〜60%の範囲で添加するのが好ましく、よ
り好ましい添加量は2〜20%程度となる。
【0016】糖アルコールの種類としては重合度の低い
糖類の還元物が好ましく、具体的には乳糖の還元物であ
るラクチトール、麦芽糖の還元物であるマルチトール、
マルトトリオースの還元物であるマルトトリイトールを
単独または2種以上を混合して添加するのが好ましい。
またこれ以外の糖アルコールが配合してあっても小量で
あれば差し支えない。糖アルコールの配合は、用いる品
種によって異なるが、より粘りが強い品種であればラク
チトールを多く配合し、よりもち風味が強い品種であれ
ばマルチトールを多く配合するのが好ましい。
【0017】トレハロースと糖アルコールの配合も用い
る品種により異なるが、1:1を基本とし、もち風味の
軽減機能をより強くしたければ、糖アルコールを多く配
合し、保存期間の延長機能を強くしたければトレハロー
スを多く配合する。
【0018】この様にして得られた米飯は、低老化品種
米を原料とした米飯のもち風味が強いという問題点が改
善されている。また本発明はこの改善に加え、ショ糖や
麦芽糖を添加したときのような褐変がなく、自然な色調
をしており、甘味度もさして強くなく、白飯、寿司飯、
炊き込み御飯、炒飯等の米飯食品に加工可能である。ま
た低老化品種の特性である高い保存性は維持または向上
されており、常温、チルド、冷凍の各温度帯で通常品種
よりも長い期間の保存が可能である。また米飯の冷凍保
存においては、これまで解凍法としてボイリングまたは
電子レンジによる加熱解凍しか可能ではなかったが、本
発明で得られた米飯を冷凍したものは室温、流水解凍に
加えて、冷蔵庫解凍も可能となった。
【0019】
【作用】糖アルコールは澱粉の溶出を抑制すると考えら
れ、その結果粘りを弱くし、もち風味を軽減するものと
予想される。またトレハロースは水の代わりに澱粉とコ
ンプレックスを形成し、水よりも澱粉と強く作用してい
るため糊化状態を長く保持できると考えられ、食感の劣
化を抑制すると予想される。
【0020】
【実施例】以下、実施例を挙げて更に本発明を説明す
る。
【0021】
【実施例1】品種として登録されている品種A〜Dにつ
いて、浸漬時間60分、1.4倍加水で電気炊飯器で炊
飯して得られた米飯をエタノール、アセトンにより脱水
し、β−アミラーゼ、プルラナーゼ法により糊化度を測
定した。
【0022】表1にそれらの結果と10゜ Cにて24時
間保存した米飯の官能による粘り、もち風味、硬さの評
価を示す。なお評価は再加熱を行わず、保存室から出し
て30分以内に行った。これ以後、評価の条件は同様に
行う。
【0023】
【表1】
【0024】表1から品種A〜Cは10゜ C、24時間
の保存後も糊化度が90以上であり、本発明における低
老化品種であることが分かる。一方品種Dは90を下回
っており、通常の品種である。通常品種はもち風味がな
く、粘りが普通であるが、10゜ Cで24時間保存する
と喫食できないほどに食感が硬くなることが分かる。し
かし低老化品種の場合は粘りが強く、もち風味がする
が、10゜ Cで24時間保存しても食感が硬くならず、
良好な状態を保っていることが分かる。
【0025】
【実施例2】品種Aについて精米300gを洗米し、9
0分間浸漬を行った。浸漬に用いた水を捨てよく水を切
り、浸漬米と同重量の水に20gの糖アルコールないし
は糖アルコールとトレハロースを溶解させておき、これ
を浸漬米に加えて電気炊飯器で炊飯した。なお糖アルコ
ールの配合はマルチトールが65%、マルトトリイトー
ルが20%、その他の糖アルコールが15%である。炊
飯が終了してから15分間蒸らした後に、米飯をボール
に移し、軽くラップをかけて真空冷却器にて25゜ Cに
まで冷却した。惣菜用容器に100gを入れ、蓋をして
10゜ Cの恒温室に保存した。冷却直後、保存後24時
間、48時間、72時間に実施例1と同様に粘り、もち
風味、硬さを官能で評価し、無添加と比較した結果を表
2に示す。
【0026】
【表2】
【0027】表2の結果から糖アルコールを添加するこ
とにより、粘りが弱くなり、もち風味が軽減されている
ことが分かる。しかし、無添加に比べ僅かではあるが食
感が硬くなりやすく、保存性が悪くなっていることが分
かる。しかし、糖アルコールに加えトレハロースを添加
した区では粘り、もち風味が軽減されると同時に保存性
も維持されており、糖アルコールのみではなくトレハロ
ースも同時に添加するのがより望ましい方法であること
が分かる。
【0028】
【実施例3】品種Bについて精米300gを洗米し、2
0gのトレハロースと20gの糖アルコールを水390
gに溶解させ、この水に米を浸漬させた。このときの糖
アルコールの配合はマルチトールが55%、マルトトリ
イトールが25%、20%がそのほかの糖アルコールで
ある。90分間浸漬した後、電気炊飯器に水ごと移し、
炊飯した。15分間蒸らした後、合わせ酢65gを添加
してよく撹拌し、5分間放置して酢を米飯に吸収させ、
実施例1と同様に冷却した。この後、惣菜用容器に10
0gづつに分けて蓋をし、5゜ Cの冷蔵庫に保存した。
冷却直後と保存後24時間、48時間、72時間に評価
し、無添加と比較した結果を表3に示す。
【0029】
【表3】
【0030】寿司飯は白飯にも増してもち風味が好まれ
ないため、低老化品種を原料米としたときにはもち風味
の軽減が必須となるが、糖アルコールを添加することに
より粘りももち風味も軽減され、品質の良い寿司飯とな
っていることが分かる。
【0031】
【実施例4】品種Cについて精米300gを洗米し、充
分量の水に60分間浸漬させた。米をざるにあけ、よく
水を切り、実施例3と同じ組成の糖アルコール20gと
トレハロース20gを溶解させた水300gを加え、家
庭用電気炊飯器で炊飯した。炊きあがりから15分間蒸
らした後に65gの合わせ酢を加えて撹拌し、真空冷却
機にて25゜ Cまで冷却した。このようにして得られた
寿司飯を用いていなり寿司を作成し、急速凍結機にて凍
結した。凍結したサンプルは−20゜ Cにて約6ヶ月間
保存した。保存したサンプルは電子レンジ解凍と5゜ C
の冷蔵庫に24時間放置する冷蔵庫解凍を行い、それぞ
れ粘り、もち風味、硬さを官能で評価した。
【0032】
【表4】
【0033】表4の結果から凍結処理をした米飯類につ
いても、糖アルコールによる食感と風味の改善効果は有
効であり、粘り、もち風味が弱くなっており、無添加よ
り好ましい品質の米飯食品が得られていることが分か
る。またトレハロースにより冷凍保存による米飯の老化
も抑制されているため、冷蔵庫解凍による解凍性も向上
している。
【0034】
【実施例5】品種Cについて精米300gを洗米し、充
分量の水に60分間浸漬させた。米をざるにあけ、よく
水を切り、浸漬米の重量と合わせて690gとなるよう
に水を加えて家庭用電気炊飯器にて炊飯操作を行った。
15分間蒸らしを行った。予め食酢65gに20gのマ
ルチトールと20gのトレハロースを溶解させておき、
蒸らし終了後直ちに添加し、よく混合した。真空冷却機
にて25゜ Cまで冷却し、市販のプラスチック製成型器
にて成形した。成形した寿司飯は直ちに総菜用容器に並
べ、ふたをした状態で冷蔵庫に保管し、マルチトールお
よびトレハロースを添加していない無添加と粘り、もち
風味、硬さ、乾燥を官能で比較した。また寿司飯は半数
を凍結処理し、−20゜ Cにて6ヶ月保管した後、同様
の評価を行った。製造直後から冷蔵保管した場合の結果
を表5に、一旦冷凍保管した後冷蔵庫解凍した場合の結
果を表6にまとめた。
【0035】
【表5】
【0036】表5の結果から、無添加は粘りが強く、も
ち風味がするが、マルチトールとトレハロースを添加し
た寿司飯は粘りともち風味がかなり抑えられていること
が分かる。また成形した寿司飯では老化による劣化より
も先に表面の乾燥による劣化が進行しているが、この乾
燥による劣化も添加区では抑えられていることが分か
る。
【0037】
【表6】
【0038】米飯は凍結処理や長期の冷凍保管で、乾燥
や老化の劣化が進行することが知られている。表6の結
果から無添加では冷蔵庫保管24時間目で表面の乾燥が
見られ、低老化品種米を原料米としても寿司飯の劣化が
進みやすいことが分かる。一方で添加区は6ヶ月間の冷
凍保管後であっても、糖アルコールとトレハロースの添
加効果は十分に有効であり、粘りやもち風味が抑えら
れ、冷蔵庫保管48時間が経過しても良好な硬さを維持
している。同時に乾燥による劣化も抑制していることが
分かる。
【0039】表5および表6の結果をまとめると、糖ア
ルコールとトレハロースを炊飯操作後に添加した米飯
は、冷蔵流通、冷凍流通のどちらに於いても、粘りの抑
制、もち風味の軽減により良好な品質となり、更に老化
や乾燥による劣化の進行も抑えられているため、これま
でに米飯には困難であった流通方法でも十分に実用性を
備えているものであることが分かる。
【0040】
【発明の効果】低老化品種米を原料とした米飯は老化の
進行が遅く食感の硬化が抑制される特徴を有するが、同
時に粘りが非常に強く、もち風味がするという問題があ
る。本発明の米飯食品は炊飯前または炊飯操作後に添加
する糖アルコールの効果により低老化品種米特有の粘り
ともち風味が軽減され、好ましい品質となる。また低老
化品種の食感の硬化が抑制されるという特徴も糖アルコ
ールと同時にトレハロースを添加することで維持してい
る。さらに糖アルコールとトレハロースは米飯の乾燥に
よる劣化も抑制しているため、粘りともち風味が軽減さ
れ、品質の改善された、常温、冷蔵、冷凍のどの温度帯
に於いても非常に保存性の高い米飯食品を提供すること
ができる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原料米として低老化品種米を用い、糖ア
    ルコールを含有することを特徴とする米飯食品。
  2. 【請求項2】 トレハロースを更に含有することを特徴
    とする請求項1記載の米飯食品。
  3. 【請求項3】 糖アルコールとして単糖または重合度が
    2〜4のオリゴ糖の還元物のうち1種以上を含有するこ
    とを特徴とする請求項1又は2記載の米飯食品。
  4. 【請求項4】 糖アルコールとしてラクチトール、マル
    チトール、マルトトリイトールの中から選ばれた1種以
    上を含むことを特徴とする請求項3記載の米飯食品。
  5. 【請求項5】 製造後、常温、冷蔵または冷凍の各温度
    帯で一定期間保存用である請求項1から4のいずれか記
    載の米飯食品。
JP8286407A 1995-12-15 1996-10-29 品質の改善された米飯食品 Pending JPH09220061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8286407A JPH09220061A (ja) 1995-12-15 1996-10-29 品質の改善された米飯食品

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-326945 1995-12-15
JP32694595 1995-12-15
JP8286407A JPH09220061A (ja) 1995-12-15 1996-10-29 品質の改善された米飯食品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09220061A true JPH09220061A (ja) 1997-08-26

Family

ID=26556303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8286407A Pending JPH09220061A (ja) 1995-12-15 1996-10-29 品質の改善された米飯食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09220061A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007138934A1 (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo 澱粉糊化食品の食味低下の抑制方法
JP2016086706A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 上野製薬株式会社 米飯用日持ち向上剤および米飯類の日持ち向上方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007138934A1 (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo 澱粉糊化食品の食味低下の抑制方法
JP5118635B2 (ja) * 2006-05-25 2013-01-16 株式会社林原 澱粉糊化食品の食味低下の抑制方法
TWI448249B (zh) * 2006-05-25 2014-08-11 Hayashibara Co 可抑制澱粉糊化食品類降低食味之方法
US8834950B2 (en) * 2006-05-25 2014-09-16 Hayashibara Co., Ltd. Method for inhibiting the deterioration of eating-quality characteristics of foods containing gelatinized starch
KR101491483B1 (ko) * 2006-05-25 2015-02-10 가부시기가이샤하야시바라 전분 호화 식품의 식미 저하의 억제 방법
CN104687210A (zh) * 2006-05-25 2015-06-10 株式会社林原 抑制淀粉糊化食品口味下降的方法
CN104687210B (zh) * 2006-05-25 2018-10-26 株式会社林原 抑制淀粉糊化食品口味下降的方法
JP2016086706A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 上野製薬株式会社 米飯用日持ち向上剤および米飯類の日持ち向上方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101491483B1 (ko) 전분 호화 식품의 식미 저하의 억제 방법
CN103564317A (zh) 冷冻面类及其制造方法
JP3213414B2 (ja) 冷凍米飯類及びその製造方法
JPH09163943A (ja) チルド流通向け米飯食品
JPH09220061A (ja) 品質の改善された米飯食品
US20140356486A1 (en) Sushi rice capable of being frozen and then conventionally thawed
JPH08168350A (ja) 米飯用改質剤とその改質剤を使用した米飯食品
JP2000166491A (ja) 米飯食品
JP6516106B2 (ja) 加工米飯食品の製造方法及び加工酢飯食品の製造方法
WO1998043496A1 (fr) Aliment a base de riz bouilli susceptible d'etre distribue et vendu a basse temperature
JP2004208636A (ja) 穀類加工食品用品質改良剤および品質が改良された穀類加工食品
KR100803914B1 (ko) 인스턴트 죽의 제조방법
EP0941670B1 (en) Method for preparing dehydrated vegetables capable of rapid reconstitution
US5098726A (en) Food product
JPH09322725A (ja) 低温で流通可能な米飯食品およびその製造方法
JP2822326B2 (ja) 冷凍、冷蔵に適した皮用麺帯
JP3950245B2 (ja) チルド寿司飯用炊飯調味液、それを使用した寿司飯、及びチルド寿司飯用炊飯米の製造方法
JP6904566B2 (ja) 澱粉含有冷凍食品、その品質改良剤および澱粉含有冷凍食品の製造方法
TWI731054B (zh) 抑制米飯老化的方法及實施品質改善處理的米飯之製造方法
CN111418767A (zh) 一种速冻抗老化回生米饭制作方法
KR0127780B1 (ko) 즉석떡국용 흰떡 및 그의 제조방법
JP2510293B2 (ja) 中間水分ベ―タ型澱粉質穀粒、及びその製造方法
JPH08173065A (ja) 米飯用改質剤とその改質剤を使用した米飯食品
KR20230166193A (ko) 즉시복원이 가능한 상온보관 건떡의 제조방법
JP2021129520A (ja) すし飯の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040330