JPH092139A - 電動運搬車の制御装置 - Google Patents

電動運搬車の制御装置

Info

Publication number
JPH092139A
JPH092139A JP15435395A JP15435395A JPH092139A JP H092139 A JPH092139 A JP H092139A JP 15435395 A JP15435395 A JP 15435395A JP 15435395 A JP15435395 A JP 15435395A JP H092139 A JPH092139 A JP H092139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
weight
detected
circuit
outputted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15435395A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Ninomiya
孝行 二宮
Kazuhisa Ishizaki
和久 石崎
Toshikatsu Ito
敏勝 伊藤
Takuji Ujiie
拓司 氏家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Automotive Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Priority to JP15435395A priority Critical patent/JPH092139A/ja
Publication of JPH092139A publication Critical patent/JPH092139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】電動運搬車の制御回路構成は、荷台所定高さの
積載物有無を検知する物体検知センサ10,荷台積載物
重量を検知する圧電センサ11、これらのセンサ信号を
をもとに車速を制御する主制御回路15,主制御回路1
5からの出力デューティに連動してオン,オフを繰り返
し、モータ9をチョッパ制御するFET16より接続す
る。 【効果】荷台積載重量または荷台積載物の重ね過ぎの際
は、モータを停止させるので運搬者の安全な走行を確保
することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電動運搬車に係り、特
に、荷物を運搬するのに好適な電動運搬車に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の技術は、特開平2−23007号公報の
ように、走行中に障害物を検知すると車体走行に自動的
に制動をかけるというものがある。しかし、これは障害
物との衝突を防止するのには有効であるが、積載物を必
要以上に重ねたりした際に、荷くずれを生じる恐れがあ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、電動
運搬車荷台上に荷物の重ね過ぎ、又は、積載重量超過等
を検出した場合は、車両走行の安全性確保の面から走行
を停止させ、車両走行中の事故を未然防止することにあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的は、電動運搬車
の操作パネル部分に荷台積載物の高さを検知する物体検
知センサと、車両荷台部分に積載物重量を検知する圧電
センサを設け、物体検知センサが所定の高さで反応した
場合、もしくは、圧電センサで所定値以上の重量を検出
した場合にのみ、車両走行モータを停止させることで達
成される。
【0005】
【作用】本発明による電動運搬車は、荷台積載物の重ね
過ぎ,積載重量超過の際に車両を停止させるので、安全
な車両走行を確保することが出来る。
【0006】
【実施例】図4は本発明の一実施例の斜視図を、図5は
荷台部分4の拡大断面図を示したものである。
【0007】図4において、1は電動運搬車の車速を制
御する可変抵抗式の速度設定ボリューム、2は、運転ス
イッチ、3は手押しハンドル、4は電源となるバッテ
リ、5は荷物を載せる荷台、6は荷台を支えるための走
行輪、7は電動運搬車を走行させるための駆動輪、8は
モータの動力を駆動輪に伝達するための減速機、9は電
動運搬車を走行させる動力源であるモータ、10は荷台
積載物の高さを検出する物体検知センサを示す。図5に
おいて、11は荷台に載せた荷物の重量を検知するマッ
ト式の圧電センサで、荷台5の下面に備える。
【0008】図1は本発明の制御回路構成を示したもの
で、バッテリ4はモータ9の+側、及び運転スイッチ2
と接続、物体検知センサ10は物体検知センサ処理回路
12,圧電センサ11は圧電センサ処理回路13と接続
し、それぞれ並列にOR回路14と接続する。更に、速
度設定ボリューム1は主制御回路15に接続、FET16の
ドレイン側はモータ9の−側、ソース側はバッテリ4の
−側と接続する。
【0009】次に、図1の制御回路動作を説明する。初
めに、荷台積載物が所定の高さ以上積んであるかを、物
体検知センサ10で検出する。検出された際には物体検
知センサ処理回路12からOR回路14へ5V出力し、
検出されない場合は0Vを出力する。又、それと並行し
て荷台積載物の重量を圧電センサ11で検出し、定格重
量を200kgとした場合は、200kg以上の重量を検出
するとOR回路14へ5V出力し、200kg以下の際は
0Vを出力する。図2に、圧電センサ処理回路13の積
載重量と出力電圧の関係を示す。
【0010】OR回路14では、物体検知センサ処理回
路12,圧電センサ処理回路13のいずれかにおいて5
V出力された場合は、主制御回路15へ5Vを出力す
る。主制御回路15では、OR回路14からの出力が0
Vの時のみ速度設定ボリューム1からの電圧信号に応じ
てFET16のゲート側へデューティ出力する。尚、O
R回路14より主制御回路15へ5V出力された際は、
FET16のゲート側へのデューティ出力は行わずモー
タ9を停止させる。図3に、主制御回路15の速度設定
ボリューム入力電圧と出力デューティの関係を示す。
【0011】FET16は、主制御回路15より出力さ
れたデューティ信号に連動してオン,オフを繰り返し、
モータ9をチョッパ制御して車速を変化させる。
【0012】このように、荷台積載物が所定の高さ以上
かを物体検知センサ10で検知、荷台積載物重量が定格
以上であるかを圧電センサ11で検知し、どちらか一方
でも検知された場合にモータ9を停止させることで、走
行時の安全を確保することが出来る。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、荷台積載物重量、また
は、荷台積載物高さが定格以上になるとモータを停止さ
せ電動運搬車が走行しないようにするので、運搬車の安
全な走行を確保する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の制御回路のブロック図。
【図2】圧電センサ処理回路13の積載重量と出力電圧
の関係を示す特性図。
【図3】主制御回路15の入力電圧と出力デューティの
関係を示す特性図。
【図4】本発明による小型電動運搬車の一実施例の斜視
図。
【図5】図1に示す荷台部分の断面図。
【符号の説明】
1…速度設定ボリューム、2…運転スイッチ、4…バッ
テリ、9…モータ、10…物体検知センサ、11…圧電
センサ、12…物体検知センサ処理回路、13…圧電セ
ンサ処理回路、14…OR回路、15…主制御回路、1
6…FET。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石崎 和久 茨城県ひたちなか市東石川西古内3085番地 の5 日立カーエレクトロニクス株式会社 内 (72)発明者 伊藤 敏勝 茨城県ひたちなか市東石川西古内3085番地 の5 日立カーエレクトロニクス株式会社 内 (72)発明者 氏家 拓司 茨城県ひたちなか市東石川西古内3085番地 の5 日立カーエレクトロニクス株式会社 内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】荷物を積載し運搬するための運搬車と、前
    記運搬車を駆動し推進させるためのモータと前記モータ
    の推進力を増幅させるための減速機と、前記モータを動
    かすためのバッテリと、前記モータの回転数を制御する
    ためのコントローラと、荷台積載物の高さを検知する物
    体検知センサと、荷台積載重量を検知する圧電センサか
    ら構成される電動運搬車において、前記物体検知センサ
    からの信号と前記圧電センサからの信号を読み取り、前
    記運搬車を停止させることを特徴とする電動運搬車の制
    御装置。
JP15435395A 1995-06-21 1995-06-21 電動運搬車の制御装置 Pending JPH092139A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15435395A JPH092139A (ja) 1995-06-21 1995-06-21 電動運搬車の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15435395A JPH092139A (ja) 1995-06-21 1995-06-21 電動運搬車の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH092139A true JPH092139A (ja) 1997-01-07

Family

ID=15582312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15435395A Pending JPH092139A (ja) 1995-06-21 1995-06-21 電動運搬車の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH092139A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007004953A1 (en) * 2005-07-01 2007-01-11 Volvo Lastvagnar Ab Height control device
US9086114B2 (en) 2008-10-03 2015-07-21 Komatsu Ltd. Liquid sealed mount
WO2016060459A1 (en) * 2014-10-14 2016-04-21 Cj Korea Express Corporation Loading and unloading device using formation of slope of loading and unloading mat
WO2016060460A1 (en) * 2014-10-14 2016-04-21 Cj Korea Express Corporation Unloading device using air tube in carrying box

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007004953A1 (en) * 2005-07-01 2007-01-11 Volvo Lastvagnar Ab Height control device
US9086114B2 (en) 2008-10-03 2015-07-21 Komatsu Ltd. Liquid sealed mount
WO2016060459A1 (en) * 2014-10-14 2016-04-21 Cj Korea Express Corporation Loading and unloading device using formation of slope of loading and unloading mat
WO2016060460A1 (en) * 2014-10-14 2016-04-21 Cj Korea Express Corporation Unloading device using air tube in carrying box
KR20160043742A (ko) * 2014-10-14 2016-04-22 씨제이대한통운 (주) 하역매트의 경사면 형성을 이용한 적재물 하역 장치
KR20160043743A (ko) * 2014-10-14 2016-04-22 씨제이대한통운 (주) 적재함 내 에어튜브를 이용한 적재물 하역 장치
CN107108135A (zh) * 2014-10-14 2017-08-29 Cj大韩通运 利用形成装卸衬垫的斜坡的装卸装置
US10220757B2 (en) 2014-10-14 2019-03-05 Cj Korea Express Corporation Loading and unloading device using formation of slope of loading and unloading mat
CN107108135B (zh) * 2014-10-14 2022-05-03 Cj大韩通运 利用形成装卸衬垫的斜坡的装卸装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2210037A1 (en) Motion control system for a materials handling vehicle
JPH092139A (ja) 電動運搬車の制御装置
JPH0733026A (ja) 搬送用台車
JPH09233604A (ja) ブレ−キング制御装置
JPH08241124A (ja) 電動運搬車の制御装置
JP2002271916A (ja) 車両用モータ駆動制御方法
JPH0331063A (ja) 電動式手押し車
JPH0976927A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP3846847B2 (ja) 電動式パワーステアリングの制御装置
JPH0923513A (ja) バッテリ式走行車における微速走行制御装置
JPH061901Y2 (ja) 電動式動力舵取装置
JP2513368B2 (ja) バッテリ式フォ―クリフトの電動パワ―ステアリング装置
JP3441568B2 (ja) 手押し車
JPS6181210A (ja) 車両接近警告装置
JPS6121509Y2 (ja)
JPH06105407A (ja) 電動車
JP2770039B2 (ja) 電動乗用車の旋回速度制御装置
JPH08198113A (ja) 小型電動運搬車
KR19980022152U (ko) 화물자동차의 과적제한장치
JPH10285705A (ja) 電気自動車制御装置
JP3289029B2 (ja) フォークリフトの走行禁止制御
JPH06166500A (ja) 走行制御装置
JPS62291372A (ja) 感知装置付きホ−ク式自動車駐車装置
JPH04271965A (ja) 電動式パワーステアリング装置
JPH0958381A (ja) 衝突停止機能付き電動運搬車