JPH0331063A - 電動式手押し車 - Google Patents

電動式手押し車

Info

Publication number
JPH0331063A
JPH0331063A JP16509389A JP16509389A JPH0331063A JP H0331063 A JPH0331063 A JP H0331063A JP 16509389 A JP16509389 A JP 16509389A JP 16509389 A JP16509389 A JP 16509389A JP H0331063 A JPH0331063 A JP H0331063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric motor
operating force
load
output
force sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16509389A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Kayano
好一 茅野
Bunichi Sugimoto
杉本 文一
Masaki Kase
加瀬 正貴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP16509389A priority Critical patent/JPH0331063A/ja
Publication of JPH0331063A publication Critical patent/JPH0331063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、荷物を運んだり、ゴルフ場においてクラブを
運んだりする際に、使用して便利な電動式手押し車に関
するものである。
(従来の技術) 手動の手押し車は、荷物の簡単な運搬手段として広く使
用されているが、荷物が重い時や、坂道等においては、
運搬者の負担が大きい。
これを避けるため、搭載した電動モータとバッテリによ
り、接地する駆動輪を回転させる電動式の手押し車も実
用されている。
例えば、ゴルフバックを運ぶカートの場合には、平地走
行や坂道走行等の走行条件を人間が判断し、その判断し
た走行条件に応じて手動スイッチの切り換え位置を選択
する。このようにして手動スイッチが切り換えられると
、その選択位置に応じた電力が電動モータに供給される
(発明が解決しようとする課題) 上記のようにした従来の電動式手押し車は、旦手動スイ
ッチを切り換えると、実際の走行条件に関係なく、電動
モータの出力が特定されてしまう、そして、この特定さ
れたモータ出力と、実際の走行条件とがマツチしなくな
ったときには、再び手動スイッチを切り換えなければな
らない。
結局、この従来の電動式手押し車では、走行条件が変化
するごとに、それを人間が判断するとともに、その判断
に応じて手動スイッチを切り換えなければならないとい
う問題があった。
この発明の目的は、走行条件に応じて、電動モータへの
供給電力を自動的に制御できる電動式手押し車を提供す
ることである。
(課題を解決するための手段) この発明は、荷台に設けた手押しハンドルと、荷台に設
けた駆動輪と、バッテリを電源として駆動輪を回転させ
る電動モータと、手押しハンドルに作用する操作力を感
知する操作力センサと、この操作力センサの出力信号に
応じて電動モータを制御するコントローラとを備えた点
に特徴を有する。
(本発明の作用) この発明の電動式手押し車は、手押しハンドルに作用す
る操作力に応じて、電動モータへの供給電力が制御され
る。
例えば、荷物が重いときや坂道を登るときなどは、その
手押しハンドルに作用する操作力が大きくなる。このと
きの操作力の大きさを操作力センサで感知するとともに
、その感知信号をコントローラに伝達する。このように
操作力センサからの信号を受けたコントローラは、電動
モータへの供給電力を大きくし、その出力を自動的に増
大させる。
反対に、荷物が軽いときや坂道を下るときには、手押し
ハンドルに作用する操作力が小さくなるので、電動モー
タに対する供給電力を自動的に小さくする。
(本発明の実施例) 第1〜4図に示した第1実施例は、手押し車の荷台lの
下面4隅には走行輪2を、また、下面中央には駆動輪3
を設けている。
駆動輪3は、減速機4を介して電動モータ5に連係させ
ている。この電動モータ5は荷台lの後部(第1区名部
)に設けたバッテリ6に接続しているが、これら電動モ
ータ5バツテリ6との間にコントローラ7を接続してい
る。
上記のようにした荷台lの後端には手押しハンドル8を
設けるとともに、この手押しハンドル8の水平棒8aの
中央には、一対の感圧式操作力センサ9a、9bが装管
されている。そして、この水平棒8aを握って、矢印方
向に押したときには、その矢印方向後方の操作力センサ
9aが機能し、上記矢印とは反対方向に引っ張ったとき
には、反対側の操作力センサ9bが機能するようにして
いる。
電動モータ5の出力は、コントローラ7に制御されて変
化するが、このコントローラ7は操作力センサ9が感知
した押圧力あるいは牽引力に対応して電動モータ5の出
力を制御するものである。
また、手押しハンドル8の水平棒8aの一端には、電動
モータ5の制御回路を開閉する手動スイッチ10を設け
ている。
しかして、手動スイッチlOをオンにして手押しハンド
ル8を矢印方向に押すと、そのときの水平棒8aに作用
する操作力を、感圧式操作力センサ9aが感知する。コ
ントローラ7は、この操作力センサ9aの感知信号に応
じて、電動モータ5の出力を制御する。つまり、操作力
が大きければ、それに応じて電動モータ5の出力を大き
くし、操作力が小さければ、電動モータ5の出力も小さ
くする。そして、上記水平棒8aに作用する操作力は、
荷台lの負荷に応じて決まるので、この負荷が変化した
ときには、自動的に電動モータ5の出力も変化すること
になる。
したがって、重い荷物を運ぶときや坂道を登るときなで
には、荷台1の負荷が大きくなるが、そのときには電動
モータ5の出力も大きくなる。
また、植荷が軽量のときや坂道を下るときには、荷台l
の負荷も小さくなるが、そのときには電動モータ5んち
出力も小さくなる。したがって、このときには電動モー
タ5の出力が減少した分、電力の浪費が防止されること
になる。
さらに、水平棒8aから手を離せば、操作力センサ9か
らの出力信号もなくなるので、それに応じて電動モータ
5への給電も断たれ、当該型は停止することになる。
いずれにしても、この実施例によれば、荷台lに対する
負荷の変化を、操作力の変化としてとらえ、それを操作
力センサ9で検出して電動モータ5の出力を制御するよ
うにしたので、時々刻々と変化する負荷に応じて、電動
モータ5の出力を制御することができるものである。
また、手動スイッチ10を切り換えて、制御回路をオフ
にすれば、電動モータ5によるパワーアシスト力が作用
しない通常の手押し車として使うことができるものであ
る。
第5.6図に示した第2実施例は、手押しハンドル8の
垂直棒8bの下端を、ヒンジ21を介して荷台lに回動
自在に取り付けるとともに、これら荷台lと垂直棒8b
との間にばね22を介在させている。また、荷台1の後
端に埋設したポテンショメータ23の摺動子23aを垂
直棒8bに連結している。
なお、上記ポテンショメータ23がこの発明の操作力セ
ンサを構成するものである。
しかして、手押しハンドル8をばね22に抗して押した
り引いたりすることにより、ポテンショメータ23の摺
動子23aの位置が変化する。この位置変化に応じてコ
ントローラ7が動作し、電動モータ5の出力が制御され
るものである0例えば、負荷が大きいときには手押しハ
ンドル8を強く押したり引いたりするので、その分、摺
動子23aの位置変化が大きくなる。この摺動子23a
の位置変化が大きくなると、それに応じてコントローラ
7が動作して、電動モータ5の出力を小さくする。反対
に、負荷が小さいときには、摺動子23aの位置変化が
小さくなるので、それに応じて電動モータ5の出力も小
さくなる。
なお、この発明は、走行輪2と駆動輪3の配置を第1図
に限るものではなく、駆動輪3を荷台lの下面前部中央
、もしくは下面後部中央に設けてもよい、また、第7図
の第3実施例のように荷台lの下面後部左右両側に走行
輪2.2を、下面前部中央に駆動輪3を設けてもよい。
第8.9図の第4実施例は、ゴルフのクラブバッグ31
の運搬用の2輪車32に適用した場合で、左右の走行輪
2.2を両端に設けた車軸33の中央に、駆動輪3を設
けている。
なお、その他の構成要素は、前記各実施例の構成要素と
、その形状および取付場所が異なるのみなので、それら
の構成要素については、同一符号を付して、その詳細を
省略する。
(本発明の効果) この発明の電動式手押し車は、積荷の軽重や搬送路の状
況により変化する負荷に対応して、自動的に電動モータ
の出力を制御できるので、運搬者は常時下押し車をほぼ
一定の操作力で、軽快かつ容易に操作することができ、
しかも、バッテリの電力の浪費が防止される。
【図面の簡単な説明】
:B1〜4図はこの発明の第1実施例を示すもので、第
1図は平面図、第2図は側面図、第3図は回路図、第4
図はハンドルの操作力と′市流との関係を示したグラフ
、第5.6図は第2実施例を示すもので、第5図は側面
図、第6図は第5図のA部〜部切欠拡犬図、第7図は第
3実施例の平面図、第8.9図は第4実施例を示すもの
で、第8図は側面図、第9図は第8図のIX−IX線矢
視図である。 l・・・荷台、3・・・駆動輪、5・・・電動モータ、
6・・・バッテリ、7・・・コントローラ、8・・・ハ
ンドル、9・・・操作力センサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 荷台に設けた手押しハンドルと、荷台に設けた駆動輪と
    、バッテリを電源として駆動輪を回転させる電動モータ
    と、手押しハンドルに作用する操作力を感知する操作力
    センサと、この操作力センサの出力信号に応じて電動モ
    ータを制御するコントローラとを備えてなる電動式手押
    し車。
JP16509389A 1989-06-27 1989-06-27 電動式手押し車 Pending JPH0331063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16509389A JPH0331063A (ja) 1989-06-27 1989-06-27 電動式手押し車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16509389A JPH0331063A (ja) 1989-06-27 1989-06-27 電動式手押し車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0331063A true JPH0331063A (ja) 1991-02-08

Family

ID=15805755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16509389A Pending JPH0331063A (ja) 1989-06-27 1989-06-27 電動式手押し車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0331063A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10287171A (ja) * 1997-04-17 1998-10-27 Kawasaki Heavy Ind Ltd 重量物搬送台車
JPH11263227A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Honda Motor Co Ltd 電動補助運搬車
US6560515B2 (en) 2000-10-04 2003-05-06 Nabco, Ltd. Control apparatus for electric vehicle
US6840340B2 (en) 2002-04-10 2005-01-11 Nabco, Ltd. Electric-powered vehicle
JP2016154718A (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 シャープ株式会社 操作力検出装置および当該操作力検出装置を備える歩行補助装置
US9707143B2 (en) 2012-08-11 2017-07-18 Hill-Rom Services, Inc. Person support apparatus power drive system
JP2018126324A (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 株式会社トプコン 眼科装置及びその作動方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63215459A (ja) * 1987-03-05 1988-09-07 松下電器産業株式会社 運搬装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63215459A (ja) * 1987-03-05 1988-09-07 松下電器産業株式会社 運搬装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10287171A (ja) * 1997-04-17 1998-10-27 Kawasaki Heavy Ind Ltd 重量物搬送台車
JPH11263227A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Honda Motor Co Ltd 電動補助運搬車
US6560515B2 (en) 2000-10-04 2003-05-06 Nabco, Ltd. Control apparatus for electric vehicle
US6840340B2 (en) 2002-04-10 2005-01-11 Nabco, Ltd. Electric-powered vehicle
US9707143B2 (en) 2012-08-11 2017-07-18 Hill-Rom Services, Inc. Person support apparatus power drive system
US10588803B2 (en) 2012-08-11 2020-03-17 Hill-Rom Services, Inc. Person support apparatus power drive system
JP2016154718A (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 シャープ株式会社 操作力検出装置および当該操作力検出装置を備える歩行補助装置
WO2016136370A1 (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 シャープ株式会社 操作力検出装置および当該操作力検出装置を備える歩行補助装置
JP2018126324A (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 株式会社トプコン 眼科装置及びその作動方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2447019A1 (en) Motorized towing apparatus
JP3819525B2 (ja) 補助動力付き歩行型運搬車
US8523224B2 (en) Restraint system for walkie/rider pallet truck
US4354569A (en) Electric vehicle
US20020003055A1 (en) Variable-speed control for vehicle
US4081047A (en) Motorized cart
GB2127364A (en) Automobile trolley for the transport of a golfer and his bag
JPH10230879A (ja) 電動車両
JPH0331063A (ja) 電動式手押し車
JP2007290519A (ja) 力の検出(トルクセンシング)と電動アシストを一つの部品で構成した、手押し台車の車軸回転力増幅装置。
JPH0733026A (ja) 搬送用台車
JP2000070308A (ja) 電動車
EP3878712B1 (en) Motorized wheelbarrow
JP2002193105A (ja) 運搬用カート
JP2001045614A (ja) 補助動力付き運搬車
US6887029B1 (en) Electrically powered load cart
JPH106996A (ja) パワーアシスト装置
JPH09131377A (ja) 電動アシスト型手押し車
US4185711A (en) Motorized cart
CN207157262U (zh) 模块化装备携行助力车
JPH1029538A (ja) 駆動力補助手段を具えた台車
JP3819524B2 (ja) 補助動力付き歩行型一輪運搬車
JPH03265403A (ja) 電動カート
JP3819526B2 (ja) 補助動力付き歩行型一輪運搬車
JPH0417869A (ja) ゴルフカート