JPS63215459A - 運搬装置 - Google Patents

運搬装置

Info

Publication number
JPS63215459A
JPS63215459A JP5051487A JP5051487A JPS63215459A JP S63215459 A JPS63215459 A JP S63215459A JP 5051487 A JP5051487 A JP 5051487A JP 5051487 A JP5051487 A JP 5051487A JP S63215459 A JPS63215459 A JP S63215459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
external force
mounting base
force
loading platform
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5051487A
Other languages
English (en)
Inventor
成彰 松林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5051487A priority Critical patent/JPS63215459A/ja
Publication of JPS63215459A publication Critical patent/JPS63215459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は荷物、特に重量物を運搬するときに用いる運搬
装置に関するものである。
従来の技術 従来から荷物、特に重量物を人間が運搬する場合によく
利用される運搬装置に手押し荷車がある。
第4図はこの手押し荷車の一例を示したものである。図
において、1は運搬すべき荷物、2は荷物1を搭載する
搭載台、3は搭載台2に接続され人間6が手で持って押
したりあるいは引いたりすることによって力を加える把
持部、4は搭載台2を乗せ路面5上をころがる車輪であ
る。次に」二記の手押し荷車を用いて荷物1を運搬する
運搬動作について説明する。まず人間6は荷物1を搭載
筒2に乗せ把持部3を持つ。そして運搬したい方向へ押
したりあるいは引いたりすることによって力を加え、荷
物1を搭載台2ごと目的地へ運搬し運搬動作を完了する
ところが、このとき荷物1の重量が重いと車輪4と路面
5の間に作用する摩擦がその重量に比例して大きくなり
、人間6が把持部3を持って運搬動作を行うのに大きな
力が必要となる。特に荷車を動かし始める起動時と目的
位置で止める停止時には、荷物10償性力も影響して人
間6には非常に大きな力が必要となる。
そこで、このような人間の力学的な負担を軽減するため
に手押し荷車にモータが伺いたものがある。第6図およ
び第7図はこのモータ付き手押し荷車の一例を示したも
のである。第6図はモータ付き手押し荷車の構成斜視図
、第7図はモータ付き手押し荷車の内部の構成を示した
内部構成図である。図において、■は運搬すべき荷物、
2は荷物1を搭載する搭載台、3は搭載台2に接続され
人間が持つ把持部、41は方向車輪、42は駆動車輪で
ある。方向車輪41は把持部3と連動し、人間6は把持
部3を持ち矢印へのように左右に振ることによって荷車
の方向を決定することができる。駆動車輪42は搭載台
2に固定されたモータ7により正転逆転両方向に駆動さ
れることができる。これにより荷車は前後に移動するこ
とができる。811才モータ7を起動停止、あるいは前
後進させるためのスイッチ、82はモータ7の速度を調
BNするための速度調節スイッチである。
次に上記のモータ付き手押し荷車を用いて荷物1を運搬
する運搬動作について説明する。まずスイッチ8Iでモ
ータ7を停止状!川にしておいてから、荷物1を搭載台
2に乗せ把持部3を持つ。そして、スイッチ81を操作
し前進モードにしてモータ7を起動する。すると、荷車
はモータ7の力で動きを開始する。さらに、運搬速度を
適当な速度になるように速度調節スイッチ82で調節す
る。次に、荷物1を運搬したい方向へ荷車を移動させる
ために、把持部3を操作して方向車輪41の方向を調節
する。
そして荷物1を運搬すべき目的位置まで到達したら、ス
イッチ81を操作してモータ7を停止させ運搬動作が完
了する。以上説明したように、モータ付き手押し荷車を
用いて荷物を運搬すれば、もし荷物1の重量が重く方向
車輪41および駆動車輪42と路面5の間に作用する摩
擦が非常に大きくなった場合でも、モータ7が駆動力を
発生するため人間6が運搬動作に必要な力は小さくてす
む。また、荷車の起動時と停止時に作用する荷物1の慣
性力の影をもモータ7が駆動力のために小さくなる。
したがって、上記のモータ付き手押し荷車を用いて荷物
1を運搬すれば人間にかかる力学的な負担は軽減される
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記のような構成では荷車の起動時およ
び停止時においてそのつどスイッチ操作が必要となる。
さらに、前後進の切り替え、運搬速度なども操作しなけ
ればならない。また、運搬する方向も人間が把持部3を
持ち意識的にかしとり操作をしなければならない。
そこで、本発明は上記のような起動時および停止時のス
イッチ操作、前後進の切り替え、運搬速度の調節および
運搬する方向のかじとり操作を人間がそのつどする必要
がなく、人間にかかる負担を力学的な面だけでなく操作
性の面でも大きく改善するものである。
問題点を解決するための手段 そして、上記問題点を解決するために本発明では、運搬
すべき荷物を搭載する搭載台と、前記搭載台に外力を加
えた場合にその外力を検出する外力検出手段と、前記外
力検出手段からの信号により前記搭載台の運搬動作を制
御する制御信号を作成する制御信号作成手段と、前記制
御信号作成手段により作成された制御信号により前記搭
載台を移動させる移動手段とを備えた構成にすることに
よって上記問題点を解決するものである。
作用 本発明では上記の構成にすることによって、人間が荷車
に力を加えるだけで荷車が加えられた外力の大きさと方
向を検出しそれに応じて移動するため、従来のように起
動時および停止時のスイッチ操作、前後進の切り替え、
運搬速度の調節および運搬する方向のかじとり操作など
を人間が意識して行う必要がなく、操作性が大きく向上
することになる。さらに、人間にかかる力学的な負担も
軽減されている。
実施例 以下本発明の一実施例の運搬装置について、図面を参照
しながら説明する。第1図および第2図に本発明の一実
施例を示す。第1図は本発明の構成斜視図、第2図は本
発明の内部の構成を示した内部構成図である。図におい
て、1は運搬すべき荷物、2は荷物1を搭載する搭載台
、3は人間8が持って力を加える把持部、4は搭載台2
と把持部3の間におかれた力センサーである。カセンザ
ー4は人間8が把持部3に加えた力を検出し、力センサ
−4に固定された座標系41上の力のベクトルFsとし
て出力することができる。51は方向車輪、52は駆動
車輪である。方向車輪5Iは搭載台2に固定されたモー
タ61により動作され、搭載台2の移動方向を定めるこ
とができる。駆動車輪52は搭載台2に固定されたモー
タ62により正転逆転両方向に駆動される。これにより
搭載台2は前後に移動することがでる。7は力センサ−
4からの信号を取り込み演算を行い、モータ61および
モータ62に指令信号c1および指令信号c2を送る制
御部である。
第3図に制御部7行われる演算を説明するためのブロッ
ク線図を示す。力センサ−4からは人間によって把持部
3に加えられた外力に応じて信号aが出力される。この
信号aは外力を力センサーに固定された座標系41上の
力のベクトルFsとして表現している。カセンザー4か
ら出力された信号aは制御部7に取り込まれる。制御部
7ではまず座標変換器71に入力される。座標変換器7
Iで信号aは座標変換され、搭載台2に固定された座標
系21上の力のベクトルFOとして表現される。次に、
力のベクトルFOをもとに運搬装置の移動方向と移動速
度を算出する方法について説明する。
第4図に搭載台2に固定された座標系21と力のベクト
ルFOの関係を示した図を示す。10は力のべりl−ル
FO121は搭載台2に固定された座標系、11はベク
トルFOのXoYo平面上への正射影ベクトルFO゛で
ある。いま運搬装置はXoYo平面上しか移動しないの
で、運搬装置の移動方向としてベクトルFO° とXo
軸のなす角θを与え、運搬装置の移動速度としてベクト
ルFO”のxO座標の値mを与える。運搬装置の移動方
向を表すθの信号b1は安定化補償器72に入力される
。安定化補償器72では力センサ−4から得られる運搬
装置の移動方向を表すθの信号がゼロになるようなモー
タ61への入力信号C1が演算され出力される。運搬装
置の移動速度を表すmの信号b2は安定化補償器73に
入力される。安定化補償器73では力センサ−4から得
られる運搬装置の移動速度を表すmの信号がゼロになる
ようなモータ62への入力信号C2が演算され出力され
る。
以上のように構成された運搬装置を用いて荷物1を運搬
する運搬動作について説明する。まず初期状態において
把持部3を持たない、すなわち把持部3に力を加えない
状態にする。把持部3に力を加えない限りモータ61お
よびモークロ2への入力はゼロであるから方向車輪51
および駆動車輪52は動作せず、したがって搭載台2は
停止状態にある。
この状態で荷物1を搭載台2の上に置く。次に人間6は
把持部3を持つ。そして荷物1を運搬したい方向へ把持
部3に力を加える。すると、カセンザー4が把持部3に
加えられた力を検出して力センサーに固定された座標系
41上の力のベクトルFSを出力し、それが制御部7に
取り込まれる。制御部7では既に説明した一連の演算を
行いモータ61およびモークロ2への入力信号c1およ
びc2が求められる。そして入力信号c1によりモータ
61が動作し方向車輪51の方向が定められ、人力信号
C2によりモータ62が動作し駆動車輪52が駆動し、
運搬装置は外力の作用した方向に向かって外力の大きさ
に応じた移動速度で移動することになる。
言いかえれば、運搬装置は把持部3に加えられた外力を
ゼロにするように移動することになる。運搬装置は把持
部3から外力を加えられている限り移動を続ける。そし
て荷物1を運搬すべき目的位置まで到達したら把持部3
に外力を加えるのをやめると運搬装置は停止状態になり
運搬動作が完了する。これは人間8からすれば、力を加
えると運搬装置がモータ62により移動するので、人間
にかかる力学的な負担がほとんどない。
以上のように、本実施例によれば人間が搭載台に力を加
えるだけで搭載台が加えられた外力の大きさと方向に応
じて移動するため、従来のように起動時および停止時の
スイッチ操作、前後進の切り替え、運搬速度の調節およ
び運搬する方向のかじとり操作などを人間が意識して行
う必要がなく、操作性が大きく向上することになる。さ
らに、人間にかかる力学的な負担も軽減されるでいる。
発明の効果 本発明は、搭載台に加えられた外力を力センサーで検出
し、前記力センサーからの信号により前記搭載台の運搬
動作を制御することによって人間が搭載台に力を加える
だけで搭載台が加えられた外力の大きさと方向に応じて
移動するため、従来のように起動時および停止時のスイ
ッチ操作、前後進の切り替え、運搬速度の調節および運
搬する方向のかじとり操作などを人間が意識して行う必
要がなく、操作性が大きく向上することになる。
さらに、人間にかかる力学的な負担も軽減されている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の運搬装置の構成斜視図、第2図は本発
明の運搬装置の内部構成図、第3図は制御部7の演算を
示すブロック線図、第4図は座標系とベクトルの関係図
、第5図は手押し荷車の構成斜視図、第6図はモータ付
き手押し荷車の構成 ゛斜視図、第7図はモータ付き手
押し荷車の内部構成図である。 ■・・・・・・荷物、2・・・・・・搭載台、3・・・
・・・把持部、4・・・・・・力センサ−,7・・・・
・・制御部、51・・・・・・方向車輪、52・・・・
・・駆動車輪。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名1−−一荷
物 2−一一苓戟合 3−−一将竹祢 4−一一力ヤン文− 41−一一カセンブーに同!され lり整標氷 5t−−−”B旬市斡 52−4拐勤単幹 と−一一人 閘 6ノ一一−モータ 62−一−モータ 7一−−制勺もさ C1−−−モータ61への^Q月ち3 02−−−モータ62への励信3 第2図 /−−一何物 2−一一獲載も 3−一一杷符都 41−一一方句卑斡 42−−−!E、御11舎 5−−−’5?!t−笥 6−−−大関 81−一一スイッナ 22−一一スイッナ 第6図 2、 特開08G3−215459  (6)3−−一杷祷祢 41−一一方伺卑斡 42−−一駆動卑斡 7−−−モータ 81−−−スイッチ 32−一一スイ・ソ牛 第7図 /はブクハ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)運搬すべき荷物を搭載する搭載台と、前記搭載台
    に外力を加えた場合にその外力を検出する外力検出手段
    と、前記外力検出手段からの信号により前記搭載台の運
    搬動作を制御する信号を作成する制御信号作成手段と、
    前記制御信号作成手段により作成された制御信号により
    前記搭載台を移動させる移動手段とを備えたことを特徴
    とする運搬装置。
  2. (2)外力検出手段が搭載台に加えられた外力の大きさ
    と方向を検出することができることを特徴とする特許請
    求の範囲第(1)項記載の運搬装置。
  3. (3)移動手段が方向を定める方向車輪とモータなどに
    より駆動される駆動車輪からなる特許請求の範囲第(1
    )項記載の運搬装置。
  4. (4)外力を加える外力印加部を備え、前記外力印加部
    から搭載台に外力が伝わる途中に外力検出手段があるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の運搬装
    置。
  5. (5)制御信号作成手段が外力検出手段で検出した外力
    の大きさと方向を座標変換し、搭載台に固定された座標
    系で表現できることを特徴とする特許請求の範囲第(2
    )項記載の運搬装置。
JP5051487A 1987-03-05 1987-03-05 運搬装置 Pending JPS63215459A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5051487A JPS63215459A (ja) 1987-03-05 1987-03-05 運搬装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5051487A JPS63215459A (ja) 1987-03-05 1987-03-05 運搬装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63215459A true JPS63215459A (ja) 1988-09-07

Family

ID=12861081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5051487A Pending JPS63215459A (ja) 1987-03-05 1987-03-05 運搬装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63215459A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02115089U (ja) * 1989-03-02 1990-09-14
JPH0331063A (ja) * 1989-06-27 1991-02-08 Kayaba Ind Co Ltd 電動式手押し車
DE19614411A1 (de) * 1995-04-14 1996-10-17 Matsushita Electric Works Ltd Wagen mit Hilfsantrieb
US5836769A (en) * 1996-12-03 1998-11-17 Gillette Canada Inc. Toothbrush, method of making a toothbrush, and method of brushing teeth
EP1298023A1 (de) * 1996-06-08 2003-04-02 EXPRESSO DEUTSCHLAND TRANSPORTGERÄTE GmbH Verteiler-bzw. Zustellerwagen
JP2003320936A (ja) * 2002-05-07 2003-11-11 Matsushita Electric Works Ltd パワーアシスト付搬送車
US11753059B2 (en) 2019-10-03 2023-09-12 Rational Production S.R.L. Assisted thrust system for carriages or for loads in general moved on wheels

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02115089U (ja) * 1989-03-02 1990-09-14
JPH0331063A (ja) * 1989-06-27 1991-02-08 Kayaba Ind Co Ltd 電動式手押し車
DE19614411A1 (de) * 1995-04-14 1996-10-17 Matsushita Electric Works Ltd Wagen mit Hilfsantrieb
US5746282A (en) * 1995-04-14 1998-05-05 Matsushita Electric Works, Ltd. Power-assisted cart
DE19614411C2 (de) * 1995-04-14 2002-10-31 Matsushita Electric Works Ltd Wagen mit Hilfsantrieb
EP1298023A1 (de) * 1996-06-08 2003-04-02 EXPRESSO DEUTSCHLAND TRANSPORTGERÄTE GmbH Verteiler-bzw. Zustellerwagen
US5836769A (en) * 1996-12-03 1998-11-17 Gillette Canada Inc. Toothbrush, method of making a toothbrush, and method of brushing teeth
JP2003320936A (ja) * 2002-05-07 2003-11-11 Matsushita Electric Works Ltd パワーアシスト付搬送車
US11753059B2 (en) 2019-10-03 2023-09-12 Rational Production S.R.L. Assisted thrust system for carriages or for loads in general moved on wheels

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180118245A1 (en) Electrically driven moving vehicle
JP3188953B2 (ja) パワーアシスト装置およびその制御方法
EP1501754B1 (en) Methods and apparatus for manipulation of heavy payloads with intelligent assist devices
JP4702744B2 (ja) ガタ・すべりを有する把持機構をもった複数ロボットによる協調搬送システム及び方法
JPS63215459A (ja) 運搬装置
KR101797050B1 (ko) 전동식 이동 대차
JPH09202235A (ja) 駆動手段付き手押し台車
JP3791873B2 (ja) 搬送台車
JP2007168603A (ja) 同軸二輪移動台車
JPH0733026A (ja) 搬送用台車
JP2011059859A (ja) 自律移動装置とこれを用いた搬送方法
US11827500B2 (en) Assistive robot systems for transporting containers
JP2015204946A (ja) 搬送補助装置
JPH11171038A (ja) 搬送装置
JPH11122719A (ja) 搬送装置
KR101883646B1 (ko) 전동식 이동 대차
KR101883644B1 (ko) 전동식 이동 대차
JPWO2020054645A1 (ja) 搬送システム、搬送ロボット、管制装置、制御方法、及びプログラム
JP2005271835A (ja) 運搬車
JPH10291800A (ja) パワーアシスト付き助力アーム
JP4266142B2 (ja) 搬送手段の制御システム
JP3829399B2 (ja) 軌跡規制機能付き助力アーム
JP2619586B2 (ja) リーチ型フォークリフトの制動装置
JP2018026047A (ja) 移動装置
US20230058651A1 (en) Conveyance robot