JPH09188900A - 洗車機ブラシ洗浄剤 - Google Patents

洗車機ブラシ洗浄剤

Info

Publication number
JPH09188900A
JPH09188900A JP8017191A JP1719196A JPH09188900A JP H09188900 A JPH09188900 A JP H09188900A JP 8017191 A JP8017191 A JP 8017191A JP 1719196 A JP1719196 A JP 1719196A JP H09188900 A JPH09188900 A JP H09188900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
car
weight
detergent
car wash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8017191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3574253B2 (ja
Inventor
Hideki Wakao
英樹 若生
Akio Kobayashi
昭夫 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishihara Chemical Co Ltd
Original Assignee
Ishihara Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishihara Chemical Co Ltd filed Critical Ishihara Chemical Co Ltd
Priority to JP01719196A priority Critical patent/JP3574253B2/ja
Publication of JPH09188900A publication Critical patent/JPH09188900A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3574253B2 publication Critical patent/JP3574253B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 洗車ブラシを洗車機に装着したままで、容易
に且つ綺麗に洗浄することのできる洗浄剤を提供するこ
とを目的とする。 【解決手段】 乳酸エステルを1〜20重量%と、グリ
コールエーテルを1〜10重量%と、陰イオン系界面活
性剤を2〜15重量%と、非イオン系界面活性剤を2〜
15重量%とを、水に分散する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、門型洗車機に装着
された洗車ブラシを洗浄するための、洗浄剤に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】一般に門型洗車機は、門型のフレームの
内側に洗車ブラシを取り付け、当該洗車ブラシを回転し
ながらその内側に自動車を通し、回転する洗車ブラシで
自動車を洗浄するものである。
【0003】そして当該門型洗車機における洗車ブラシ
は、ポリエチレン又はポリプロピレンのスプリットヤー
ンを星形、十字形などに成形し、その先端を細かく裂い
たものが使用され、これをシャフトに多数取り付けて円
筒状のブラシとしたものが使用されている。
【0004】而してこの洗車ブラシで自動車を洗車する
と、自動車に付着していたアスファルトや排気ガスに起
因する油性の汚れや、ワックス等の頑強な汚れがスプリ
ットヤーンに付着して、汚く見えると共に、これらの汚
れが次に洗車する自動車に付着することもあった。
【0005】従って、この洗車ブラシに付着した汚れを
洗浄する必要があり、通常門型洗車機に使用されるクリ
ーナーやフォームには、これらの汚れに対する洗浄効果
があるので、洗車と同時に洗車ブラシをも洗浄するよう
になっているが、前記ポリエチレンやポリプロピレンは
これらの汚れに対する吸着力が大きいため、十分綺麗に
洗浄することができなかった。
【0006】そのため洗車機から洗車ブラシを取り外し
て、これを強力な洗浄剤中に長時間浸漬し、洗浄するこ
とも行われている。しかしながらこの方法は、洗浄に長
時間を要すると共に、頻繁にブラシの取り付け取り外し
を行う必要があり、極めて面倒であった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明はかかる事情に
鑑みなされたものであって、洗車ブラシを洗車機に装着
したままで、容易に且つ綺麗に洗浄することのできる洗
浄剤を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】而して本発明の洗浄剤
は、乳酸エステルを1〜20重量%と、グリコールエー
テルを1〜10重量%と、陰イオン系界面活性剤を1〜
15重量%と、非イオン系界面活性剤を1〜15重量%
とを、水に分散してなることを特徴とするものである。
【0009】本発明における乳酸エステルとしては、乳
酸メチル、乳酸エチル、乳酸プロピル、乳酸ブチルなど
が適当であり、これらを単独で又は二種以上混合して使
用することができる。乳酸エステルのアルコール成分
は、油分に対する溶解性の点では炭素数が大きい方が好
ましいが、過度に大きいと乳酸エステルが固形化するの
で、炭素数が8以下とするべきである。
【0010】乳酸エステルの量は、1〜20重量%とす
るべきである。1重量%未満では洗浄効果が不十分であ
り、20重量%を超えると水に対する溶解性が低下し、
均一な洗浄剤が得られない。
【0011】また本発明において使用されるグリコール
エーテルとしては、エチレングリコール、プロピレング
リコール、ジエチレングリコール又はジプロピレングリ
コールと、炭素数3〜8のアルキルとのモノ又はジエー
テルが適当である。またエチレングリコール又はプロピ
レングリコールのモノ又はジフェニルエーテルを使用す
ることもできる。これらのうちでも炭素数4〜6のアル
キルエーテルが、油汚れに対する溶解性に優れており、
特に好ましい。
【0012】これらのグリコールエーテルの量は1〜1
0重量部とするべきである。1重量%未満では油分に対
する十分な溶解性が得られず、また10重量%を超える
と水溶液としての安定性が低下する。
【0013】また本発明においては、界面活性剤とし
て、陰イオン系界面活性剤と、非イオン系界面活性剤と
を組合わせて使用することが必要である。すなわち、陰
イオン系界面活性剤が水溶性に乏しい乳酸エステル及び
グリコールエーテルを水に溶解させると共に、非イオン
系界面活性剤が前記乳酸エステル及びグリコールエーテ
ルとの相乗作用により、油性の汚れ成分に対して浸透
し、膨潤、溶解せしめて強力な洗浄効果を持たらすもの
と考えられる。
【0014】陰イオン系界面活性剤としては、炭素数8
〜17の脂肪酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、ア
ルカンスルホン酸塩、アルキルサルフェート塩、アルキ
ルエーテルサルフェート塩などが使用できる。好ましく
は、脂肪酸のアミン塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩
が適当であり、これらを単独で又は二種以上混合して使
用することができる。
【0015】陰イオン系界面活性剤の添加量は、2〜1
5重量%程度が適当である。この陰イオン系界面活性剤
は、前記乳酸エステル及びグリコールエーテルを水に溶
解することができれば足り、これらの種類や添加量に応
じて、水に対して均一に溶解するに十分な量添加すれば
よい。
【0016】また非イオン系界面活性剤としては、炭素
数8〜12のアルキルフェノールエーテルエチレンオキ
サイド付加物(エチレンオキサイド付加モル数=3〜1
5)、炭素数12〜18のアルキルエーテルエチレンオ
キサイド付加物(エチレンオキサイド付加モル数3〜1
5)、炭素数10〜14のジメチルアミンオキサイドな
どが、一種又は二種以上混合して使用される。
【0017】非イオン系界面活性剤の使用量は2〜15
重量%が適当である。2重量%未満では油汚れに対する
洗浄力が不十分であり、また15重量%を超えて使用し
ても特段の洗浄力の向上は見られない。
【0018】本発明の洗浄剤においては、上記各必須成
分の他に、必要に応じて増粘剤、防腐剤、防錆剤などを
添加することもできる。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、門型洗車機における洗
車ブラシが汚れたとき、当該洗車ブラシを洗車機に装着
したままで本発明の洗浄剤をスプレーなどでブラシに塗
布し、数分乃至十数分放置した後水洗することにより、
洗車ブラシに付着した油性の汚れやワックスなどを十分
に除去することができる。
【0020】また水洗のみでは十分に除去できない汚れ
も、洗浄剤により膨潤して浮上がっているため、洗車操
作を行うことにより洗車と同時にブラシも洗われ、汚れ
は完全に除去される。
【0021】従って本発明によればブラシを洗車機に装
着したままで短時間で綺麗に洗浄することができ、洗浄
のためにブラシを洗車機に着脱する必要がなくまたブラ
シを洗浄剤に浸漬するためのタンクなども不必要であっ
て、簡単な操作で短時間で洗浄することができる。
【0022】
【実施例】
[洗浄剤の調製]表1に示す各実施例及び比較例によ
り、洗浄剤を調製した。
【0023】[人工汚れの調製]下記組成により汚れ成
分を調製した。 カーボンブラック 10重量部 ディーゼルオイル 10重量部 大豆油 2重量部 ケロシン 500重量部
【0024】[洗浄性試験]上記汚れ成分をポリプロピ
レンのフィルムに均一に噴霧して塗布し、これを50℃
で20分間加熱して固着させた。次いでそのフィルムを
3cm×8cmに裁断して試験片とし、これを各実施例及び
比較例の洗浄液中に浸し、マグネットスターラーで撹拌
しながら5分間洗浄した。
【0025】各実施例及び比較例について、フィルムに
付着した人工汚れの除去率を測定し、その結果を洗浄率
として表1に示す。
【0026】
【表1】 [実地試験]実際に相当期間使用してブラシが汚れた門
型洗車機について、サイドブラシに片側ずつ、実施例3
及び比較例3の洗浄剤をスプレーにより塗布し、10分
間放置した後水洗して、ブラシの汚れの除去の状況を目
視により観察した。
【0027】[実地試験結果]実施例と比較例の洗浄剤
を使用したものを比較したところ、前者は後者に比べて
はっきりと判る程度に汚れが落ちていた。ブラシを構成
するヤーンは、洗浄前には主として先端付近に汚れが集
中し、根元付近は殆ど汚れていないが、実施例の洗浄剤
で洗浄した場合には、汚れが集中していた先端付近にお
いても根元付近と殆ど変らない程度にまで洗浄されてい
るのに対し、比較例の洗浄剤の場合には、先端付近の汚
れが明らかに残っていた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C11D 7:26)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乳酸エステルを1〜20重量%と、グリ
    コールエーテルを1〜10重量%と、陰イオン系界面活
    性剤を2〜15重量%と、非イオン系界面活性剤を2〜
    15重量%とを、水に分散してなることを特徴とする、
    洗車機ブラシ洗浄剤
JP01719196A 1996-01-04 1996-01-04 洗車機ブラシ洗浄剤 Expired - Lifetime JP3574253B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01719196A JP3574253B2 (ja) 1996-01-04 1996-01-04 洗車機ブラシ洗浄剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01719196A JP3574253B2 (ja) 1996-01-04 1996-01-04 洗車機ブラシ洗浄剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09188900A true JPH09188900A (ja) 1997-07-22
JP3574253B2 JP3574253B2 (ja) 2004-10-06

Family

ID=11937053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01719196A Expired - Lifetime JP3574253B2 (ja) 1996-01-04 1996-01-04 洗車機ブラシ洗浄剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3574253B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001294892A (ja) * 2000-04-14 2001-10-23 Yokohama Yushi Kogyo Kk 自動車表面処理用の洗浄剤及びコーティング剤
JP2016132737A (ja) * 2015-01-20 2016-07-25 Jfeエンジニアリング株式会社 塗膜剥離剤用洗浄剤、及び、これを用いた塗膜剥離剤の洗浄方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59196400A (ja) * 1983-04-22 1984-11-07 株式会社東京リビン カ−ペツト用洗浄・防汚剤
JPH04136100A (ja) * 1990-09-26 1992-05-11 Yushiro Chem Ind Co Ltd 車輌外板用液体洗剤組成物
JPH04268399A (ja) * 1991-02-25 1992-09-24 Nikka Chem Co Ltd 自動車用洗浄剤組成物
JPH06184595A (ja) * 1992-12-18 1994-07-05 Nitto Chem Ind Co Ltd レジスト剥離工程用洗浄剤
JPH06340895A (ja) * 1993-04-08 1994-12-13 Nitto Chem Ind Co Ltd フラックス洗浄剤
JPH07173492A (ja) * 1993-10-07 1995-07-11 Kentosu:Kk 有機系付着物の除去性能を有する組成物
JPH07228895A (ja) * 1993-06-15 1995-08-29 Nitto Chem Ind Co Ltd 溶剤組成物
JPH08283793A (ja) * 1995-04-19 1996-10-29 Nitto Chem Ind Co Ltd インキ用洗浄剤
JPH0959698A (ja) * 1995-08-23 1997-03-04 Asahi Chem Ind Co Ltd メタルマスク用洗浄剤組成物

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59196400A (ja) * 1983-04-22 1984-11-07 株式会社東京リビン カ−ペツト用洗浄・防汚剤
JPH04136100A (ja) * 1990-09-26 1992-05-11 Yushiro Chem Ind Co Ltd 車輌外板用液体洗剤組成物
JPH04268399A (ja) * 1991-02-25 1992-09-24 Nikka Chem Co Ltd 自動車用洗浄剤組成物
JPH06184595A (ja) * 1992-12-18 1994-07-05 Nitto Chem Ind Co Ltd レジスト剥離工程用洗浄剤
JPH06340895A (ja) * 1993-04-08 1994-12-13 Nitto Chem Ind Co Ltd フラックス洗浄剤
JPH07228895A (ja) * 1993-06-15 1995-08-29 Nitto Chem Ind Co Ltd 溶剤組成物
JPH07173492A (ja) * 1993-10-07 1995-07-11 Kentosu:Kk 有機系付着物の除去性能を有する組成物
JPH08283793A (ja) * 1995-04-19 1996-10-29 Nitto Chem Ind Co Ltd インキ用洗浄剤
JPH0959698A (ja) * 1995-08-23 1997-03-04 Asahi Chem Ind Co Ltd メタルマスク用洗浄剤組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001294892A (ja) * 2000-04-14 2001-10-23 Yokohama Yushi Kogyo Kk 自動車表面処理用の洗浄剤及びコーティング剤
JP2016132737A (ja) * 2015-01-20 2016-07-25 Jfeエンジニアリング株式会社 塗膜剥離剤用洗浄剤、及び、これを用いた塗膜剥離剤の洗浄方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3574253B2 (ja) 2004-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5660641A (en) Method for removing soils from a painted automobile surface
US6191087B1 (en) Environmentally friendly solvent
AU756614B2 (en) Concentrated stripper composition and method
JP2001523292A (ja) 硬質表面洗浄用組成物
US6180592B1 (en) Hydrophobic and particulate soil removal composition and method for removal of hydrophobic and particulate soil
CN1100135C (zh) 清洁剂组合物
JP2018524454A (ja) 洗浄製品
US20050250661A1 (en) Cleaning composition and cleaning of vehicles
WO1995001417A1 (en) Graphic ink remover
JPH09188900A (ja) 洗車機ブラシ洗浄剤
JP3928821B2 (ja) 網戸用洗浄剤組成物
JPH01221498A (ja) 浴室用洗浄剤組成物
JPS63309594A (ja) 家庭用クリ−ナ−組成物
JPH07103395B2 (ja) 車輌外板用液体洗剤組成物
KR100593531B1 (ko) 수계 유리 세정제 조성물
JP2002105497A (ja) 洗浄剤組成物
AU622520B2 (en) A detergent composition in liquid form for the pretreatment of textiles
CN111440668A (zh) 一种浓缩型免擦洗车液及其制备方法、以及汽车清洗方法
CN115340911B (zh) 一种微水环保汽车清洗剂及其制备方法
JP2837406B2 (ja) 浴室用洗浄剤組成物
JPH0715111B2 (ja) ガラスクリ−ナ−組成物
JP2004189944A (ja) 樹脂状汚れ除去用洗浄剤、及び洗浄方法
JP3161671B2 (ja) 硬質表面洗浄剤組成物
JP2000109891A (ja) 浴槽用エアゾール洗浄剤組成物および浴槽洗浄方法
AU700513B2 (en) A cleaning formulation

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term