JPH09175935A - クレンジング用組成物 - Google Patents

クレンジング用組成物

Info

Publication number
JPH09175935A
JPH09175935A JP34100895A JP34100895A JPH09175935A JP H09175935 A JPH09175935 A JP H09175935A JP 34100895 A JP34100895 A JP 34100895A JP 34100895 A JP34100895 A JP 34100895A JP H09175935 A JPH09175935 A JP H09175935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
cleansing composition
silicone oil
hydrocarbon
phosphate salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34100895A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Aoshima
正佳 青島
Takashi Komori
隆 小森
Shinji Yano
真司 矢野
Takashi Mizooku
隆司 溝奥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP34100895A priority Critical patent/JPH09175935A/ja
Publication of JPH09175935A publication Critical patent/JPH09175935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 (A)ジアルキルリン酸塩、(B)炭化
水素油又はエステル油、及び(C)シリコーン油を含有
するクレンジング用組成物。 【効果】 安定性及び保形性に優れ、使用時に取り扱い
易いとともに、使用感も良好である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、安定性及び保形性
に優れ、使用時に取り扱い易く、しかもマッサージ感触
などの使用感も良好なクレンジング用組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】皮膚の汚れやメイクアップ化粧料を落と
す目的で使用されるクレンジング用組成物のうち、クレ
ンジングオイルは、油剤を主成分とするため、メイクア
ップ化粧料等とのなじみが早く、洗浄力も良好である。
また、近年シリコーン系の基剤を用いたメイクアップ化
粧料が増加しているため、このような汚れに対する洗浄
力を高めるため、クレンジングオイルにもシリコーン油
が配合されるようになっている。
【0003】しかしながら、クレンジングオイルは液状
であるため、使用時に手にとった際にこぼれやすく、顔
に塗布した際には首まで流れたり、服についてしまうな
ど、非常に取り扱い難いという問題があった。
【0004】このため、ゲル化剤を用いて油剤をゲル化
したゲル状のクレンジング用組成物が検討されている。
従来、ゲル化剤としては、金属石けん、デキストリン脂
肪酸エステル等が用いられているが、保形性や洗浄性な
どの点で十分満足できるものは得られなかった。また、
このようなゲル化剤を用いたのでは、シリコーン油を安
定に配合することは困難であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、シリコーン油を安定に配合することができ、洗浄性
及び保形性に優れ、使用時に取り扱い易く、使用感も良
好なクレンジング用組成物を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる実情において、本
発明者らは鋭意研究を行った結果、ジアルキルリン酸塩
と、炭化水素油又はエステル油、及びシリコーン油を組
合わせて用いれば、シリコーン油が安定に配合され、洗
浄性及び保形性に優れ、使用時に取り扱い易いととも
に、使用感も良好なクレンジング用組成物が得られるこ
とを見出し、本発明を完成した。
【0007】すなわち、本発明は、次の成分(A)〜
(C): (A)ジアルキルリン酸塩、(B)炭化水素油又はエス
テル油、(C)シリコーン油を含有するクレンジング用
組成物を提供するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明で用いられる成分(A)の
ジアルキルリン酸塩としては、例えば次の一般式(1)
【0009】
【化1】
【0010】(式中、R1 及びR2 はそれぞれ炭素数8
〜36の炭化水素基を示し、Mn+はn価の金属イオンを
示し、nは2又は3を示す)で表わされるものが好まし
い。
【0011】一般式(1)中、R1 及びR2 で示される
炭素数8〜36の炭化水素基としては、直鎖又は分岐鎖
の飽和又は不飽和のいずれでも良く、例えばオクチル、
ノニル、デシル、ドデシル、ウンデシル、トリデシル、
テトラデシル、ペンタデシル、ヘキサデシル、ヘプタデ
シル、オクタデシル、ノナデシル、エイコシル、ヘンエ
イコシル、ドコシル、トリコシル、テトラコシル、ペン
タコシル、ヘキサコシル、ヘプタコシル、オクタコシ
ル、ノナコシル、トリアコンチル、ヘントリアコンチ
ル、ドトリアコンチル、オクテニル、ノネニル、デセニ
ル、ドデセニル、ウンデセニル、トリデセニル、テトラ
デセニル、ペンタデセニル、ヘキサデセニル、ヘプタデ
セニル、オクタデセニル、ノナデセニル、エイコセニ
ル、ヘンエイコセニル、ドコセニル、トリコセニル、テ
トラコセニル、ペンタコセニル、ヘキサコセニル、ヘプ
タコセニル、オクタコセニル、ノナコセニル、トリアコ
ンテニル、ヘントリアコンテニル、ドトリアコンテニ
ル、オクタジエニル、ノナジエニル、デカジエニル、ド
デカジエニル、ウンデカジエニル、トリデカジエニル、
テトラデカジエニル、ペンタデカジエニル、ヘキサデカ
ジエニル、ヘプタデカジエニル、オクタデカジエニル、
ノナデカジエニル、エイコサジエニル、ヘンエイコサジ
エニル、ドコサジエニル、トリコサジエニル、テトラコ
サジエニル、ペンタコサジエニル、ヘキサコサジエニ
ル、ヘプタコサジエニル、オクタコサジエニル、ノナコ
サジエニル、トリアコンタジエニル、ヘントリアコンタ
ジエニル、ドトリアコンタジエニル、2−ヘキシルデシ
ル、2−オクチルウンデシル、2−デシルテトラデシ
ル、2−ウンデシルヘキサデシル、2−テトラデシルオ
クタデシル基等が挙げられる。
【0012】R1 及びR2 は炭素数8〜36であり、炭
素数12〜22のものが好ましく、この範囲内である
と、油剤に十分なゲル強度を与えることができ、好まし
い。特にR1 、R2 が下記式(2)で表わされるメチル
分岐アルキル基であるものが好ましい。
【0013】
【化2】
【0014】また、式(1)中、Mで示される金属イオ
ンは、2価又は3価の金属イオンであり、例えばアルミ
ニウムイオン、カルシウムイオン、鉄イオン等が挙げら
れ、また多核アルミニウムイオンであってもよい。
【0015】成分(A)のジアルキルリン酸塩として
は、前記一般式(1)において、R1、R2 が式(2)
で表わされるメチル分岐アルキル基であるものが好まし
く、具体的には、R1 及びR2 がともに式(2)おいて
p+q=13であるジヘキサデシルリン酸カルシウム、
ジヘキサデシルリン酸アルミニウム;R1 及びR2 がと
もに式(2)において、p+q=15であるジオクタデ
シルリン酸カルシウム、ジオクタデシルリン酸アルミニ
ウム;R1 及びR2 がともに式(2)において、p+q
=17であるジエイコシルリン酸カルシウム、ジエイコ
シルリン酸アルミニウム;R1 及びR2 がともに式
(2)において、p+q=19であるジドコシルリン酸
カルシウム、ジドコシルリン酸アルミニウム;R1 が式
(2)において、p+q=13、R2 が式(2)におい
てp+q=15であるヘキサデシルオクタデシルリン酸
カルシウム、ヘキサデシルオクタデシルリン酸アルミニ
ウム;R 1 が式(2)においてp+q=13、R2 が式
(2)においてp+q=17であるヘキサデシルテトラ
コシルリン酸カルシウム、ヘキサデシルテトラコシルリ
ン酸アルミニウムが挙げられる。
【0016】成分(A)のジアルキルリン酸塩エステル
は、一種又は2種以上を組合わせて用いることができ、
全組成中に0.1〜30重量%配合するのが好ましく、
特に0.1〜10重量%、更に3〜8重量%配合する
と、十分な保形性が得られるとともに、のび、つや、な
じみ等の性能にも優れ好ましい。
【0017】本発明で用いられる成分(B)のうち、炭
化水素油としては、通常化粧料に用いられるものであれ
ば特に制限されず、直鎖又は分岐鎖の飽和又は不飽和の
炭化水素のいずれでも良く、例えばヘキサン、オクタ
ン、デカン、ドデカン、テルペン類、イソパラフィン類
等の直鎖又は分岐鎖の炭化水素;スクワラン、スクワレ
ン等の環状炭化水素;トルエン、ベンゼン、キシレン等
の芳香族炭化水素;石油エーテル、流動パラフィン等の
天然炭化水素混合物等が挙げられる。
【0018】これらのうち、25℃における粘度が10
0cPs 以下のものが、ゲルがより形成し易いので好まし
く、特に10〜30cPs の流動パラフィンが好ましい。
【0019】また、成分(B)のうち、エステル油とし
ては、通常の化粧料に用いられるものであれば特に制限
されず、直鎖又は分岐鎖の脂肪酸と、直鎖又は分岐鎖の
アルコールとのエステル油のいずれでも良く、室温で液
状のモノエステルが好ましく、例えばオクタン酸セチ
ル、オクタン酸イソセチル、オクタン酸イソステアリ
ル、イソノナン酸イソノニル、イソノナン酸イソデシ
ル、イソノナン酸イソトリデシル、ラウリン酸メチル、
ラウリン酸エチル、ラウリン酸イソプロピル、ラウリン
酸イソアミル、ラウリン酸ヘキシル、ラウリン酸イソヘ
キシル、ラウリン酸イソデシル、ラウリン酸イソステア
リル、ミリスチン酸メチル、ミリスチン酸エチル、ミリ
スチン酸イソプロピル、ミリスチン酸ブチル、ミリスチ
ン酸イソブチル、ミリスチン酸イソヘキシル、ミリスチ
ン酸オクチル、ミリスチン酸デシル、ミリスチン酸イソ
デシル、ミリスチン酸イソトリデシル、ミリスチン酸イ
ソセチル、ミリスチン酸イソトリデシル、パルミチン酸
イソプロピル、パルミチン酸イソブチル、パルミチン酸
オクチル、パルミチン酸イソデシル、パルミチン酸イソ
セチル、パルミチン酸イソステアリル、イソパルミチン
酸オクチル、イソステアリン酸エチル、イソステアリン
酸イソプロピル、イソステアリン酸ヘキシル、イソステ
アリン酸イソセチル、イソステアリン酸イソステアリ
ル、ステアリン酸イソトリデシル等が挙げられる。
【0020】これらのうち、25℃における粘度が30
cPs 以下のものが好ましく、特にイソノナン酸イソノニ
ル、パルミチン酸イソプロピル、ミリスチン酸イソプロ
ピル、オクタン酸セチル等が好ましい。
【0021】成分(B)としては、これらの炭化水素油
及びエステル油から選ばれる1種又は2種以上を用いる
ことができ、全組成中に10〜98重量%配合するのが
好ましく、特に35〜80重量%、更に40〜80重量
%配合すると、ゲルがより形成し易くなるので好まし
い。
【0022】本発明で用いられる成分(C)のシリコー
ン油としては、通常の化粧料に用いられるものであれば
特に制限されないが、低粘度シリコーン油が好ましく、
特に25℃における粘度が50cs以下程度のものが、メ
イクアップ化粧料とのなじみが良好であることから好ま
しい。かかる低粘度シリコーン油としては、例えば低重
合度鎖状のジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポ
リシロキサン、環状のオクタメチルシクロテトラシロキ
サン、デカメチルシクロペンタシロキサン等が挙げられ
る。
【0023】成分(C)のシリコーン油は、1種又は2
種以上を組合わせて用いることができ、全組成中に0.
1〜80重量%配合するのが好ましく、特に10〜60
重量%、更に15〜50重量%配合すると、ゲルが形成
し易くなるとともに、さっぱりとした感触が得られ、洗
浄力もより高くなり好ましい。
【0024】本発明のクレンジング用組成物には、更に
低級アルコール、液状の高級アルコール、液状の脂肪酸
及びノニオン性界面活性剤から選ばれる1種又は2種以
上を配合することができ、クレンジング用組成物の均一
性を向上させ、塗布性能をより高めることができる。
【0025】これらのうち、低級アルコールとしては、
炭素数2〜7の直鎖又は分岐鎖の一価アルコール、例え
ばエチルアルコール、プロピルアルコール、イソプロピ
ルアルコール、ブチルアルコール、イソブチルアルコー
ル、ペンチルアルコール等が挙げられる。これらのう
ち、特にエチルアルコールが好ましい。
【0026】これらの低級アルコールを配合する場合に
は、全組成中に0.1〜20重量%、特に0.1〜5重
量%配合するのが好ましい。
【0027】液状の高級アルコールとしては、室温で液
状であり、炭素数8〜36、特に炭素数8〜24の直鎖
又は分岐鎖の飽和又は不飽和の一価アルコールが好まし
く、例えばオクチルアルコール、デシルアルコール、オ
レイルアルコール、ヘキシルデカノール、オクチルドデ
カノール等が挙げられる。これらのうち、特にオクチル
ドデカノール、オレイルアルコールが好ましい。
【0028】これらの液状の高級アルコールを配合する
場合には、全組成中に0.1〜20重量%、特に0.1
〜5重量%配合するのが好ましい。
【0029】また、液状の脂肪酸としては、室温で液状
であり、炭素数8〜36、特に炭素数12〜22の直鎖
又は分岐鎖の飽和又は不飽和の脂肪酸が好ましく、例え
ばパルミトオレイン酸、オレイン酸、リノール酸、リノ
レン酸、イソステアリン酸等が挙げられる。これらのう
ち、特にイソステアリン酸、オレイン酸が好ましい。
【0030】これらの液状の脂肪酸を配合する場合に
は、全組成中に0.1〜20重量%、特に0.1〜3重
量%配合するのが好ましい。
【0031】ノニオン性界面活性剤としては、特に制限
されないが、外観を透明均一系にするためには、室温で
液状又は混濁油状のポリオキシエチレン型のものが好ま
しい。具体的には、例えばポリオキシエチレンアルキル
エーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテ
ル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、モ
ノ又はポリグリセリン脂肪酸エステルの酸化エチレン誘
導体等が挙げられ、アルキル基、フェニル基、脂肪酸残
基等の疎水基が炭素数8〜36のものが好ましい。
【0032】また、洗い流し使用可能なクレンジング用
組成物とする場合には、HLB7以上のものが好まし
く、特にポリオキシエチレン(7)アルキル(12〜1
4)エーテル、ポリオキシエチレン(9)アルキル(1
2〜14)エーテル、ポリオキシエチレン(12)アル
キル(12〜14)エーテル、ポリオキシエチレン(1
0)グリセリルモノイソステアレート、ポリオキシエチ
レン(15)グリセリルモノイソステアレート、ポリオ
キシエチレン(20)グリセリルトリイソステアレー
ト、ポリオキシエチレン(30)グリセリルトリイソス
テアレート等が好ましい。
【0033】これらのノニオン性界面活性剤を配合する
場合には、全組成中に0.1〜20重量%、特に0.1
〜8重量%を配合するのが好ましい。
【0034】本発明のクレンジング用組成物には、前記
成分のほか、通常の化粧料等に用いられる成分、例えば
薬効剤、保湿成分、抗炎症剤、アニオン界面活性剤、殺
菌剤、防腐剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、有機及び無
機粉体、色素、香料等を、本発明の効果を損わない範囲
において適宜配合することができる。なお、本発明のク
レンジング用組成物は、非水系、すなわち水をほとんど
含まないのが、性能上好ましい。
【0035】本発明のクレンジング用組成物は、例えば
各成分を混合することにより製造することができ、また
必要に応じて50〜60℃で加熱攪拌した後、室温に戻
して製造してもよく、高い構造粘性を有し、チキソトロ
ピー性を有するゲル状の組成物として得ることができ
る。
【0036】本発明のクレンジング用組成物は、クレン
ジング用又はマッサージ用等に用いられるが、メイクア
ップ化粧料除去用の洗顔料として特に好ましく用いられ
る。
【0037】
【発明の効果】本発明のクレンジング用組成物は、シリ
コーン油が安定に配合され、洗浄性及び保形性に優れ、
使用時に取り扱い易いものである。また、皮膚の汚れや
メイクアップ化粧料とのなじみが早く、マッサージ感触
など使用感にも優れたものである。
【0038】
【実施例】次に、実施例を挙げて本発明を更に説明する
が、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
【0039】実施例1 表1に示す組成のゲル状クレンジング用組成物を常法に
より製造し、保形性及び安定性について評価した。結果
を表1に示す。
【0040】(評価方法) (1)保形性: ○;顔に塗布し易い十分な粘度がある。 ×;液状であるか、又は塗布した際に著しくたれる。
【0041】(2)安定性: ○;粘性を保持しつつ、経時で変化しない。 ×;油のしみだし等の分離がある。
【0042】
【表1】
【0043】表1の結果から明らかなように、本発明品
はいずれも保形性及び安定性に優れたものであった。ま
た、使用時に取り扱い易く、使用感も良好であった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 溝奥 隆司 和歌山県和歌山市湊1334 花王株式会社研 究所内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の成分(A)〜(C): (A)ジアルキルリン酸塩、(B)炭化水素油又はエス
    テル油、(C)シリコーン油を含有するクレンジング用
    組成物。
  2. 【請求項2】 更に、低級アルコールを含有する請求項
    1記載のクレンジング用組成物。
  3. 【請求項3】 更に、液状の高級アルコールを含有する
    請求項1又は2記載のクレンジング用組成物。
  4. 【請求項4】 更に、液状の脂肪酸を含有する請求項1
    〜3のいずれか1項記載のクレンジング用組成物。
  5. 【請求項5】 更に、ノニオン性界面活性剤を含有する
    請求項1〜4のいずれか1項記載のクレンジング用組成
    物。
JP34100895A 1995-12-27 1995-12-27 クレンジング用組成物 Pending JPH09175935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34100895A JPH09175935A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 クレンジング用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34100895A JPH09175935A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 クレンジング用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09175935A true JPH09175935A (ja) 1997-07-08

Family

ID=18342363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34100895A Pending JPH09175935A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 クレンジング用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09175935A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1135421A (ja) * 1997-07-17 1999-02-09 Shiseido Co Ltd 液状油性皮膚洗浄料
KR100651175B1 (ko) * 2004-10-20 2006-12-01 학교법인 건국대학교 칼슘강화 정제형 제품 및 그의 제조방법
WO2007074675A1 (ja) * 2005-12-27 2007-07-05 Fancl Corporation 油性液状クレンジング用組成物
JP2008106059A (ja) * 2006-09-29 2008-05-08 Kose Corp 油性皮膚洗浄料
JP2014505699A (ja) * 2011-02-05 2014-03-06 クローダ インターナショナル パブリック リミティド カンパニー 改善されたモイスチャライザーブレンド
JP2018024876A (ja) * 2016-08-09 2018-02-15 株式会社コーセー 化粧用小道具洗浄剤
JP2018188406A (ja) * 2017-05-11 2018-11-29 ライオン株式会社 液体皮膚洗浄剤組成物

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1135421A (ja) * 1997-07-17 1999-02-09 Shiseido Co Ltd 液状油性皮膚洗浄料
KR100651175B1 (ko) * 2004-10-20 2006-12-01 학교법인 건국대학교 칼슘강화 정제형 제품 및 그의 제조방법
WO2007074675A1 (ja) * 2005-12-27 2007-07-05 Fancl Corporation 油性液状クレンジング用組成物
JPWO2007074675A1 (ja) * 2005-12-27 2009-06-04 株式会社ファンケル 油性液状クレンジング用組成物
JP5248863B2 (ja) * 2005-12-27 2013-07-31 株式会社ファンケル 油性液状クレンジング用組成物
TWI423824B (zh) * 2005-12-27 2014-01-21 Fancl Corp Oily liquid makeup remover composition
JP2008106059A (ja) * 2006-09-29 2008-05-08 Kose Corp 油性皮膚洗浄料
JP2014505699A (ja) * 2011-02-05 2014-03-06 クローダ インターナショナル パブリック リミティド カンパニー 改善されたモイスチャライザーブレンド
KR20140053850A (ko) * 2011-02-05 2014-05-08 크로다 인터내셔날 피엘씨 향상된 모이스처라이저 블렌드
US10850136B2 (en) 2011-02-05 2020-12-01 Croda International Plc Moisturiser blend
JP2018024876A (ja) * 2016-08-09 2018-02-15 株式会社コーセー 化粧用小道具洗浄剤
JP2018188406A (ja) * 2017-05-11 2018-11-29 ライオン株式会社 液体皮膚洗浄剤組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5211941A (en) Hair cleansing composition
US4767625A (en) Lamella type single phase liquid crystal composition and oil-base cosmetic compositions using the same
TW209879B (ja)
JPH0616524A (ja) クレンジング用組成物
US4140656A (en) Anhydrous clear gel facial cleanser
EP0374471A1 (en) Liquid cleaning composition for hard surfaces
EP0404331B1 (en) Cosmetic composition
JPS60228405A (ja) スキントリートメント組成物
JPH09175935A (ja) クレンジング用組成物
JPH04149112A (ja) 透明皮膚化粧料
US5639450A (en) Cleansing and conditioning cosmetic composition
JP2005264110A (ja) 油性洗浄料
US6828352B2 (en) Neutralization of phosphate esters, compositions based upon and methods using same
JP2516249B2 (ja) 入浴剤
JPH11349441A (ja) ウォッシュオフ・オイルゲル化粧料
JP3602237B2 (ja) クレンジング用組成物
JP4304394B2 (ja) 育毛剤組成物
JPH08245368A (ja) 痒い皮膚の処置用化粧品組成物
JP3276724B2 (ja) 皮膚保護剤組成物
JP3220294B2 (ja) 皮膚保護剤組成物
US20030232026A1 (en) Topical compositions
JP2004331544A (ja) 透明油性液体洗浄料
JP2931928B2 (ja) 乳化化粧料
US5057541A (en) Composition for external application
JPS6296585A (ja) ラメラ型液晶構造体