JPH09171730A - 電気絶縁配列体 - Google Patents

電気絶縁配列体

Info

Publication number
JPH09171730A
JPH09171730A JP8341596A JP34159696A JPH09171730A JP H09171730 A JPH09171730 A JP H09171730A JP 8341596 A JP8341596 A JP 8341596A JP 34159696 A JP34159696 A JP 34159696A JP H09171730 A JPH09171730 A JP H09171730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
array
insulating
polymer
refractory
electrically
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8341596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2795839B2 (ja
Inventor
Robin J T Clabburn
ロビン・ジェイムス・トーマス・クラバーン
John S T Looms
ジョン・シドニー・トーマス・ルームス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raychem Ltd
Original Assignee
Raychem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Raychem Ltd filed Critical Raychem Ltd
Publication of JPH09171730A publication Critical patent/JPH09171730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2795839B2 publication Critical patent/JP2795839B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4415Cables for special applications
    • G02B6/4416Heterogeneous cables
    • G02B6/4417High voltage aspects, e.g. in cladding
    • G02B6/442Insulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B17/00Insulators or insulating bodies characterised by their form
    • H01B17/32Single insulators consisting of two or more dissimilar insulating bodies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49227Insulator making

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Insulators (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Non-Reversible Transmitting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 放電および衝撃に対して良好な耐性を有する
電気絶縁配列体を提供する。 【解決手段】 電気絶縁配列体の電気的接続を行う少く
とも1つの電導性要素(4);電気絶縁配列体の主な絶縁
表面領域になるノントラッキング電気絶縁ポリマー要素
(8);および(a)ポリマー要素(8)を配置する基材である
耐火性絶縁要素(2)であり、(b)少なくとも1つの電導
性要素(4)とポリマー要素(8)を電気絶縁配列体の外表
面に沿ってへだてる耐火性絶縁要素(2)によって形成さ
れる外表面を有する電気絶縁配列体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気絶縁配列体お
よびその形成方法に関する。
【0002】
【従来技術】絶縁配列体は、たとえば高電圧(すなわ
ち、約1kVと等しいかそれ以上)絶縁体、電気ケ−ブ
ルの成端部、ブッシング、分流加減器または高電圧雰囲
気で作動する光ファイバ−ケ−ブルに接地接続を与える
アレンジメントを含んでいてよい。
【0003】典型的には、電力伝送および分配で用いら
れている如き電気絶縁体は、電気絶縁材料の長い本体;お
よび高電位源(例えば電力導体)ならびに他の電位の接
点とそれぞれ電気的に接続する各末端の金属製嵌付部品
を含んで成る。絶縁本体は、その外表面にシェッドを通
常有するセラミック(例えば磁器もしくはガラス)また
はシェッドを有してよい共に延在し得るハウジングまた
はカバ−(例えばポリマ−材料製)の中のガラスファイ
バ−コアを含んでよい。各場合において、シェッドを設
ける目的は、例えば、絶縁体の漏れ経路長を増加させて
表面に沿って流れる可能性のある漏れ電流を減少させる
ことによって、電気的性能を向上させること、および絶
縁体の一末端から他末端へ連続した湿気経路の形成を防
止することにある。後者の目的において、シェッドはア
ンダ−カットされてよい。しかし、いくつかの場合、シ
ェッドは必要ではなく、必要ならば外表面は包旋状にさ
れてよく、絶縁体は例えば断面において正弦形状であ
る。
【0004】磁製絶縁配列体の例は、例えば油またはア
スファルトまたは他の絶縁材料が外側の包旋状磁製要素
の中に満たされている配線かんである。よって、単一芯
高圧ケ−ブルの導体は、一末端で磁製の室に侵入し、他
末端でコネクタにおいて終端する。ケ−ブル入口末端に
おいて、金属製ケ−ブルシ−スは、磁器に固定されてい
る接地底板へ電気的に接続しており、コネクタは磁器本
体の他末端へ固定されている。そのような配線かんは、
例えばJoslyn, 3MおよびPirelli によって製造され
ている。ケ−ブルが三芯ケ−ブルである場合、コンパウ
ンド箱を用いる。ケ−ブルは一末端においてそのコンパ
ウンド箱に侵入し、芯は分離され、次いで上記の配線か
んと同様の別々の包旋状中空磁製要素中で成端される。
中空磁製要素の外表面を包旋状またはシェッド状にする
ことは、これら配列体のコストにかなり寄与する。
【0005】ポリマ−絶縁体は英国特許第1,292,2
76号に開示されており、ガラスファイバ−棒またはチ
ュ−ブであってよい中央支持材; その両末端に金属製嵌
付部品; および支持材の全長にわたって拡がり両末端の
嵌付部品と重なるトラッキングしない熱回復性絶縁ポリ
マ−スリ−ブから形成される外表面層を有して成る。
(例えば、レイケムから市販されている) ポリマ−絶縁
材料を用いるケ−ブル成端は、種々のケ−ブルおよび電
圧範囲のために種々の形状を持つが、例えば、ケ−ブル
の接地金属製遮蔽に一末端で重なりトラッキングしない
耐候性熱回復性の外側の絶縁ポリマ−スリ−ブを有して
よい。その他の末端は、ケ−ブル導体にクリンプされて
いる金属製接続ラグに隣接する。一般に、ポリマ−組立
品は、多くの用途に適しており、特に磁器または他のセ
ラミック材料に比べて軽量である点、(特にひどい汚染
の)最悪条件下、例えば高圧下および操作悪条件下で耐
汚染性である点において、広くかつ首尾よく用いられて
いる。しかし、特に金属境界での電気的活性、局在高温
度および電気化学的攻撃は、ポリマ−材料へ悪影響を与
え、絶縁体の寿命を短縮させる。一方、ポリマ−材料
は、機械的に酷使されても、機械的一体性を通常には保
持し、複雑な形状に形成するのが比較的容易である。
【0006】磁器は、電気放電ならびに化学的攻撃への
耐性および耐候性に優れているので、いくつかの用途に
おいて好ましい絶縁材料である。しかし、磁器は、かな
り重く、衝撃があると粉砕する可能性がある脆い材料で
ある。この点において、包旋およびシェッドは特に傷つ
き易い。更に、磁器は、高い表面自由エネルギ−を持
ち、そのため汚れを保持する。磁器は、キルン中で焼成
するという製法を要し、そのため複雑な形状に製造する
のが容易でない。しかし、磁器は、絶縁体を製造するも
のとしては、高価な材料ではない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の1つの目的
は、高圧絶縁のような既知の絶縁配列体が直面する問題
を解決、あるいは少なくとも緩和する電気絶縁配列体を
提供することにある。本発明の具体的な目的は、放電お
よび衝撃の両方に対して良好な耐性を有する電気絶縁配
列体を提供することにある。
【0008】一般に、汚染状態下、2つの型式の電気放
電が絶縁体表面上で発生する。第1型式は、全表面域で
ランダムに発生し、表面を浸食するが、この活性はたい
して強くなく、絶縁へ重大な損害を一般に与えない。第
2型式の活性は、例えば金属製末端嵌付部品と絶縁体の
境界に、またはシェッドの下に定着または根ざすもので
あり、絶縁表面の特定の部分で発生し易い。後者の活性
は前者より強く、絶縁体の寿命を限定する要因になり得
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】一般に、本発明は、電導
性要素、トラッキングしない絶縁ポリマ−要素および耐
火性絶縁要素によって形成される外表面を有し、耐火性
要素は、作動時に更に強い放電活性が発生すると予想さ
れる場所に配置される電気絶縁配列体を提供する。
【0010】本発明の第1の要旨において、本発明は、
電気絶縁配列体の電気的接続を行う少くとも1つの電導
性要素(4);電気絶縁配列体の主な絶縁表面領域になる
ノントラッキング電気絶縁ポリマー要素(8);および(a)
ポリマー要素(8)を配置する基材である耐火性絶縁要素
(2)であり、(b)少なくとも1つの電導性要素(4)とポ
リマー要素(8)を電気絶縁配列体の外表面に沿ってへだ
てる耐火性絶縁要素(2)によって形成される外表面を有
する電気絶縁配列体であって、耐火性絶縁要素(2)は、
電導性要素(4)の上で生じる放電活性が実質的に電気絶
縁配列体の絶縁表面の耐火性絶縁要素(2)のみに影響す
るように位置している電気絶縁配列体を提供する。
【0011】本発明の配列体において、ポリマ−材料の
耐機械的酷使性および他の有利な性質が主部分、即ち、
絶縁表面の少なくとも50%、好ましくは少なくとも8
0%の部分において得られるように、絶縁表面の副部
分、即ち絶縁表面の50%より少ない、好ましくは更に
ずっと少ない割合、例えば20%の部分だけが耐火性材
料によって形成される。上記要素の少なくとも1つ、例
えば耐火性要素は、少なくとも1つの他の上記要素の基
材を形成してよい。または、分離基材を要素へ供給して
よい。電導性要素は、基材上に固定されてよい。
【0012】本発明は、電気絶縁配列体に電気接続を行
うための少なくとも1つの電導性要素(4)を配置し、ノ
ントラッキング電気絶縁ポリマー要素(8)を耐火性絶縁
要素(2)によって電導性要素(4)から電気絶縁配列体の
外表面に沿って離すことを含んで成り、耐火性絶縁要素
(2)がポリマー要素(8)を配置する基材になり、ポリマ
ー要素(8)が電気絶縁配列体の主な絶縁表面になり、耐
火性絶縁要素(2)は、電導性要素(4)の上で生じる放電
活性が実質的に電気絶縁配列体の絶縁表面の耐火性絶縁
要素(2)のみに影響するように位置していることを特徴
とする電気絶縁配列体の形成方法を提供する。さらに、
本発明は、電気絶縁配列体を形成する方法であって、漏
れ電流がその外表面に沿って流れるようになる高圧電場
にノントラッキング電気絶縁ポリマー要素(20)をさら
し、耐火性絶縁要素(32)をポリマー要素(20)上に配
置し、ポリマー要素(20)に沿った表面漏れ電流経路
が、連続して、ポリマー要素(20)から耐火性絶縁要素
(32)の外表面に沿って、電導性要素(34)を通過して
アース(30)にまで延在するように、電導性要素(34)
をアースしかつ耐火性絶縁要素(32)と隣接して設置
し、ポリマー要素(20)が電気絶縁配列体の主な絶縁表
面になるようにすることを特徴とする方法であって、耐
火性絶縁要素(32)は、電導性要素(34)の上で生じる
放電活性が実質的に電気絶縁配列体の絶縁表面の耐火性
絶縁要素(32)のみに影響するように位置している方法
を提供する。
【0013】本発明は、長さに沿って実質的に均一な断
面を持つ長い基材を含んでおり、基材は実質的にその一
端に少くとも1つの電導性要素、それに沿って伸びるト
ラッキングしない絶縁ポリマ−要素および使用時に最も
激しい放電活動が生じることが予測される領域に配置さ
れた耐火性絶縁要素を有して成る外表面を持つ電気絶縁
配列体を提供する。基材は、上記耐火性要素を含んでよ
い。
【0014】本発明の配列体において、絶縁/電導境界
での電気的臨界領域は、電導性要素と耐放電性耐火性材
料の間にある。本配列体の耐火性要素およびポリマ−要
素の特定の形状は、各々の欠点を回避しながら、両型式
の材料の利点を有している。即ち、上記第2の要旨にお
いて、例えば、機械的酷使および汚染に対する配列体の
傷つき易さを最小限にするように、耐火性材料の露出表
面領域はかなり小さく、更に、配列体の電導性領域と絶
縁領域との間の境界は、そのような境界領域に通常存在
する損害を与えるすべての漏れ放電が耐性のある耐火性
要素上で生じ、傷つき易いポリマ−要素上で生じないこ
とを確実にする。
【0015】そのために、ポリマ−要素の電導性要素か
らの間隔は、配列体の外表面で生じる電気放電のほとん
どが耐火性要素に限定され、ポリマ−要素から離れてい
ることを、可能な限り確実にするように選択される。よ
って、配列体の外表面に露出している耐火性材料の全長
は、電圧が耐火性材料の長さの横断方向に直接適用され
る場合、配列体の作動電圧に耐えるのに十分である乾燥
条件下の空中距離以上でなければならない。
【0016】耐火性材料露出部分の絶縁配列体に沿う長
さは、耐火性要素およびポリマ−要素の両方の上記利点
を得るのに合致するような最小値として選択される。こ
の長さ、および露出耐火性表面領域は、例えば絶縁配列
体の設計、作動電圧、および汚染程度の如き作動条件に
応じて選択され、作動電圧が高い程、または作動条件が
厳しい程、大きくなる。しかし、直径約7.5cmの円筒
状基材において、選択される最小長は、約10mmより小
さいものでなく、典型的には約20mmであり、通常約4
0mmより大きくない。更に、耐火性要素の直径が大きく
なる程、耐火性要素表面を横切る、電導性要素とポリマ
−要素との間の放電活性が、そのまわりで広がるよりも
1つまたはそれ以上の不連続周囲位置で発生する可能性
は高くなる。そのような不連続活性は、より高い電流密
度のために、ポリマ−要素に対して更に害を与える傾向
にある。よって、そのような配列体において、電導性要
素とポリマ−要素とを隔てる耐火性要素は、他の配列体
で明らかであるより長くてよい。
【0017】配列体は、一般に長い形状であってよく、
要素は同軸であってよい。耐火性要素は簡単な形状、例
えば円筒状の棒またはチュ−ブに好都合に製造されてよ
い。この簡単な形状の1つの利点は、シェッドまたは包
旋のような突起を持たなく、磁器のような耐火性材料か
らできているシリンダは本来機械的に非常に強いという
ことである。配列体の所望の外形状、例えば包旋または
シェッド形状は、ポリマ−要素の適切な形状によって好
都合に形成されてよい。更に、耐火性材料の所定位置に
おけるポリマ−材料の使用は、配列体重量をかなり減少
させるという利点になる。1つの特に有利な態様におい
て、耐火性要素は一般に配列体の円筒状芯を形成し、電
導性要素はその一末端に位置し、ポリマ−要素は、包旋
状またはシェッド状の外表面を持つ円筒形状を一般に有
し、電導性要素から軸方向に隔てられている耐火性要素
上に位置する。更に、ポリマ−要素は耐火性要素の一末
端から配列体の他末端の別の電導性要素の方向へ伸び、
別の耐火性要素によって該別の電導性要素から隔てられ
ている。別の耐火性要素は、例えばポリマ−要素の基材
として、上記耐火性要素の延長部を有してなってよい。
【0018】1つを越えるポリマ−要素が配列体に包含
されてよく、これらのポリマー要素が耐火性絶縁要素に
よって分離されてよい。直線状配列体において、例えば
次の要素が、順に外表面を構成してよい:一末端の電導
性要素、例えば金属製嵌付部品、耐火性要素、ポリマ−
要素、別の耐火性要素、別のポリマ−要素、更に別の耐
火性要素、および配列体の他末端の別の電導性要素、例
えば金属製嵌付部品。
【0019】各ポリマ−要素、あるいは複数のうちのい
くつかのポリマ−要素が、その外表面にシェッドを有し
てよく、あるいは包旋状であってよい。ポリマ−要素
は、シェッド状および包旋状の外表面を有してよい。ポ
リマ−要素は、配列体の耐火性要素によって構成される
芯であってよい基材上に、(例えば加熱によって)回
復、あるいは成形、あるいは押込嵌めされてよい。
【0020】回復性物品は、適切な処理に付した場合そ
の寸法的形態が実質的に変化する物品である。物品は、
熱処理に付した場合その寸法的形態が変化するように熱
回復性であってよい。通常これらの物品は、加熱すると
変形される前の元の形状に向かって回復するが、本明細
書で用いる「熱回復性」という用語は、予め変形されて
いなくても、加熱時に新しい形状をとる物品をも包含す
る。
【0021】最も一般的な形状では、そのような物品
は、例えば米国特許第2,027,962、3,086,2
42および3,597,372号に記載されている弾性ま
たは塑性記憶を示すポリマ−材料から作られる熱収縮性
スリ−ブから構成される。例えば、米国特許第2,02
7,962号に明らかにされているように、その元の寸
法的な熱安定な形状は、例えば押出成型されたチュ−ブ
を熱いうちに寸法的に熱不安定な形状に拡大するような
連続工程では、一時的な形状であってよいが、他の場合
には、予め成型された寸法的に熱安定な物品は、別の工
程において寸法的に熱不安定な形状に変形される。
【0022】熱回復性物品を製造する場合、所望の寸法
回復性を増強するため、物品の製造工程のいずれにおい
てもポリマ−材料を架橋することができる。熱回復性物
品を製造する一方法は、ポリマ−材料を所望の熱安定形
状に成形した後、ポリマ−材料を架橋し、ポリマ−の遷
移温度、例えばポリマ−の種類に応じて、結晶融点また
は非晶質材料の軟化点以上の温度に加熱し、物品を変形
し、変形状態のまま物品を冷却して物品の変形状態を保
持することから成る。使用する場合、物品の変形状態は
熱不安定であるので、加熱して遷移温度以上に温度を上
昇させると物品はその元の形状になろうとする。
【0023】例えば、英国特許第1,440,524号に
記載されているような他の物品では、外側チュ−ブ状部
材のような弾性部材が、内側チュ−ブ部材のような第2
部材によって延伸された状態で保持されており、第2部
材は、加熱すると弱くなり、弾性部材が回復することが
できる。ポリマ−材料内に耐火性材料を包囲する態様に
おいて、本発明は、例えば空中に散らばり危険である鋭
く尖った破片を生じさせる中空磁製チュ−ブの破砕に対
して機械的保護を更に提供する。分流加減器は、例えば
半導体の集成品を有する磁製の長い中空のハウジング、
および火花ギャップを含んでよい。本発明のポリマ−要
素によって部分的に包囲される場合、耐破壊性が改良さ
れ、突発的なバ−スト時に生じる全ての損害も軽減され
る。本発明の他の態様において、ポリマ−要素は一般に
円筒状の基材を形成してよく、耐火性要素は一般に円筒
状で、ポリマ−要素上に位置してよく、電導性要素は耐
火性要素の一末端上に位置し、ポリマ−要素と接触す
る。
【0024】本発明の配列体は、高圧環境下で作動する
光ファイバ−ケ−ブルとともに用いられてもよい。その
ようなケ−ブルおよびその用途は、例えば本出願人によ
る出願中の英国特許出願第8236441および831
1048号に記載されている。本発明の配列体は、高圧
導体から伸びる光ファイバ−ケ−ブル用の接地システム
において用いてよい。そのようなシステムにおいて、ケ
−ブルのポリマ−外部ジャケットは、本発明の配列体の
電気絶縁ポリマ−要素を構成してよく、例えばカラの形
状の耐火性要素はケ−ブル上にシールされてよく、例え
ば2つの金属製ハ−フシェルから形成される接地用の電
導性要素は、ケ−ブルにクリンプされ、ケ−ブルの高圧
領域から続く耐火性要素末端上に封止されてよい。
【0025】本発明は、ノントラッキング電気絶縁ポリ
マー材料から形成された外シースを有する光ファイバー
ケーブル(20)を有してなる光ファイバーケーブル配列
体であって、電導性要素(34)が配列体に電気接続を行
うようにケーブルシースに接続されており、外シースに
沿って流れる漏れ電流が耐火性絶縁要素(32)の表面を
越えてのみ電導性要素(34)に到達するように耐火性絶
縁要素(32)がケーブルシースと電導性要素(34)との
間に配置されており、ポリマーシースが配列体の主な絶
縁表面領域になっており、耐火性絶縁要素(32)は、電
導性要素(34)の上で生じる放電活性が実質的に配列体
の絶縁表面の耐火性絶縁要素(32)のみに影響するよう
に位置している配列体を提供する。本配列体の電導性要
素は、金属または合金からなっていてよいが、他の材
料、例えば電導性ポリマ−材料であってよい。
【0026】本配列体の絶縁ポリマ−要素は、有益にも
実質的に電気的にトラッキングせず、屋外で使用される
場合に良好な耐候性を望ましくは有するべきであり、架
橋してもしなくてもよい熱可塑性材料、熱硬化性材料、
または弾性材料を含んでよい。適した熱可塑性材料の例
は、ポリエチレン; エチレンとエチルアクリレ−トのコ
ポリマ−またはエチレンとエチルアセテ−トのコポリマ
−のようなエチレンコポリマ−; あるいはエチレンコポ
リマ−と他のポリマ−、またはエチレンとプロピレンの
コポリマ−のようなコポリマ−、またはエチレン、プロ
ピレンならびにシリコーンのようなエラストマ−とのブ
レンドである。適した熱硬化性材料の例は、ポリエステ
ルおよびエポキシである。適した弾性材料の例は、EP
DMおよびシリコーンゴムである。上記材料は、その特
性、例えば耐候性、耐浸食性および非トラッキング性を
改良するように、充填剤を通常含有する。そのような充
填剤は、アルミナハイドレ−トおよびシリカを包含す
る。上記材料に加えて、適した材料は、英国特許第1,
337,951および1,337,952号に記載されて
いる。材料は、回復性であってもなくてもよい。
【0027】耐火性絶縁要素は、例えば磁器、半電導性
グレイズ(glaze)、または他のセラミック材料、あるい
はガラスまたは他のガラス質材料、あるいは雲母または
他の天然無機絶縁材料を含んでよく、高圧絶縁において
電気絶縁材料として用いられる材料を包含する。配列体
の要素が、例えば要素間の湿気の通過を排除するよう
に、一体に封止されることは望ましい。これは、要素間
にマスチックまたはシ−ラントまたは接着剤のコ−ティ
ングを与えることによって達成されてよい。封止材料が
機械的結合を与えることを望まない場合、例えばシリコ
ーングリ−スを用いてよい。封止材料は水または他の異
物を排除するように配置されるべきであり、配列体の作
動時において、要素間から流れ出ないような粘度を有す
るべきである。
【0028】配列体の要素が互いに隣接することは好ま
しい。本発明は、一般に、電導性要素、および好ましい
トラッキングしない絶縁ポリマ−要素、および耐火性絶
縁要素を有して成る電気絶縁配列体を形成する方法であ
り、より強い電気放電活性が作動時に生じると予想され
る領域に耐火性要素が位置するように要素が配置される
方法をも提供する。本発明は、一般に、配列体の主表面
を与えるように絶縁ポリマ−要素を配置し、配列体へ電
気接続を与えるように少くとも1つの電導性要素を配置
し、ポリマ−要素と電導性要素を相互に隔てるように耐
火性絶縁要素を配置することから成る電気絶縁配列体の
形成方法を提供する。本発明の方法によって与えられる
配列体は、本発明の上記配列体のどのような形状であっ
てもよい。
【0029】添付図面を参照して、本発明の電気絶縁配
列体およびその形成方法のいくつかの態様を以下に説明
する: ここで、第1図は、一態様の本発明の配列体を用
いる高圧絶縁体の断面図、第2図は、その末端で4つの
異なる形状を示し、第1図と同様の絶縁体部分の模式的
断面図、第3図は、別の態様の本発明の配列体を用い高
圧環境下で使用される光ファイバ−ケ−ブルの接地シス
テムの断面図である。
【0030】第1図を参照すると、25kV鉄道絶縁体
であり、磁製の非中空絶縁芯2(耐火性絶縁要素)、お
よびその両末端に固定されているアタッチメントアイ6
を有し亜鉛メッキされている鉄製キヤップ4(電導性要
素)を有して成る絶縁体が示されている。熱回復性絶縁
スリ−ブ(ポリマー要素)8は、末端キヤップ4の間の
大部分の長さの磁製芯2上で回復し、それを水密的に封
止している。スリ−ブと各末端キヤップの間で芯部分1
0は露出している。スリ−ブ8は、変性架橋ポリエチレ
ンから成形されており、実質的にトラッキングしない外
表面を有する。スリ−ブ8は、回復時に芯2に適合する
ように一般的に円筒状の形状を有するが、外表面から突
出する複数の環状の延長またはシェッド12を有する。
シェッド12はスリ−ブ8と一体になっている。また、
第1図の下半分に点線14で示すように、スリ−ブ8
は、複数の不連続シェッド12が取り付けられているチ
ュ−ブ状回復性部分を含んで成る2部分型要素であって
よい。
【0031】第1図に示されている25kV鉄道絶縁体
において、縮尺どおりでないが、試験した試料の寸法
は、ポリマ−スリ−ブ長a 205mm、絶縁体両末端での
露出磁器長b 65mmであった。水1m3当りNaCl 25k
g(即ち、約2.5重量%)の濃度の塩水溶液を流速1.
2L/m3/時で、試料のある室へ噴霧するという塩霧試
験を、この試料に行った。2分間塩噴霧し次いで1時間
試料を放置するというサイクルを50回繰り返した。初
めの2サイクルの間、50kV交流電圧を配列体末端に
適用し、残りの48サイクルの間、25kVの作動電圧
を適用した。
【0032】フラッシュオ−バ−が発生せず、磁製要素
に放電活性が観測されたが、ポリマ−要素には何も観測
されなかった。よって、ポリマ−成分は損害を与える電
気活性から耐火性要素によって保護される一方、露出し
た磁器の表面領域は全絶縁表面領域の小さな割合だけで
あり、配列体の特に傷つき易い部分、シェッド12はポ
リマ−材料からできており、衝撃時に粉砕せず、比較的
低い表面自由エネルギ−を有し、汚れをさほども保持し
ない。ハイブリッド棒と呼ばれている第1図に示すよう
な絶縁体、および比較として標準的磁器と呼ばれている
磁器から作られている同様の外形状を有する絶縁体へ小
さな武器から弾を発砲することによって生じる機械的損
害を測定する試験を実施した。結果を第1表に示す。ハ
イブリッド棒の有利さがはっきり示されている。
【0033】
【表1】 第1表 [ガン射撃試験] 試料 試験条件 結 果 ハイブリッド棒 ショットガン 弾丸がくい込んだ:粉砕なし 距離 6m 標準的磁器 ショットガン シェッドに重大な損害 距離 6m ハイブリッド棒 0.22ライフル 中心外への命中は棒から薄片を 距離 6m はがした:中心への命中は棒を 割った:すべてのものはスリ−ブ によって保持されていた 標準的磁器 0.22ライフル 粉砕:破片が飛び:絶縁体が破壊した 距離 6m
【0034】第2表に、本発明の一態様である絶縁体試
料において実施した電気的試験の結果を示す。試料はそ
の長さの一部上で厚さ約1.1mmのポリマ−スリ−ブが
ある直径約1.0cmのガラスチュ−ブを有した。1つの
電極がポリマ−スリ−ブ末端近くで該スリ−ブに係合
し、もう1つの電極がポリマ−スリ−ブの他末端を越え
てガラスに係合するように、50mmの間隔がある金属製
電極をチューブに取り付けた。電極とポリマ−スリ−ブ
末端との間のガラス露出部分は、耐火性帯幅と呼ばれ、
示されているように、表示の電圧を電極間に適用し、種
々の帯幅で試験を実施した。ポリマ−スリ−ブから電極
の下部へ伸びる耐火性帯幅を有する試料に、ポリマ−材
料を評価するためのASTM D2303に規定される
傾斜平面トラッキング試験を行った。第2表は、試料が
破壊するまでの時間、あるいは試験が終了するまでの時
間を示す。
【0035】
【表2】 第2表 [傾斜平面試験] 試験条件 耐火性帯幅(mm) 時間(分) 電圧(KV) 観測事項 0 180 3.00 破壊:浸食のみ 5 430 4.25 破壊:浸食のみ 10 600 4.75 無破壊:少し浸食 20 600 4.75 無破壊:無視し得る浸食 40 600 4.75 無破壊:変色のみ
【0036】耐火性帯幅の存在の有利さは、観測事項か
ら明らかであるが、本試験条件下で20mmを越える耐火
性帯幅には付加的な利点がないことに注意されたい。従
って、ポリマ−要素によって保護される表面領域を最大
にするように、絶縁配列体の実際の作動条件における最
適長が選ばれるべきである。
【0037】第1図に例示されている配列体において、
要素の1つ、耐火性要素は、基材、即ち他の要素のため
の支持材として働く。しかし、これら要素から独立して
いる基材が供給されてよい。そのような独立した基材
は、電気活性に対して傷つき易い、故に保護されるべき
である材料、例えばガラスファイバ−から作られていて
よい。この保護は、基材表面が電気活性にさらされない
ように、基材上に要素を配置することによって好都合に
行われる。そのような配列体は第2図に例示する。
【0038】第2図に模式的に示す絶縁体は、絶縁体を
構成する絶縁ポリマ−要素44、耐火性絶縁要素48お
よび電導性要素46に機械的支持を供給する非中空の円
筒状芯40を有する。第1図に示す形状の別の形状とし
て、これら要素の4つの形状を便利なように1つの芯に
示した。しかし、実際は、通常1つだけの形状、各末端
で同じ形状が用いられる。
【0039】形状42において、ポリマ−スリ−ブ44
は、芯40に合致し、かつそれに沿って伸び、芯40に
直接取り付けられている金属製末端キヤップ46から軸
方向に隔てられている。円筒状磁製カラ48は、ポリマ
−スリ−ブ44と末端キヤップ46の間の空間に橋絡
し、これらに重なる。他の形状42a, 42bおよび42
c において、形状42の要素と同様の材料である要素
が、それぞれa, bおよびc の添字を持つ対応する参照番
号によって表示されている。
【0040】形状42aにおいて、磁製カラ48aは、階
段状であるので、一末端で金属製末端キヤップ46a 上
に重なり、他末端でポリマ−スリ−ブ44a の先端の下
に位置する。形状42bにおいて、磁製カラ48bは階段
状であるが、形状42a において嵌め付けられているの
と逆の様子で芯40に嵌め付けられている。即ち、ポリ
マ−スリ−ブ44bの先端はカラ48bの一末端下に嵌め
付けられ、金属製末端キヤップ46b はカラ48b の他
末端上に嵌め付けられている。形状42cにおいて、磁
製カラ48cは円筒状であるが、形状42と対照的に、
コア40上に直接取り付けられ、両末端でそれぞれポリ
マ−スリ−ブ44cおよび金属製末端キヤップ46cの下
に重なっている。
【0041】形状42, 42a, 42bおよび42c にお
いて、第1図の配列体のように、ポリマ−要素は耐火性
要素によって電導性要素から隔てられており、よって損
害を与える電気活性からポリマ−要素は保護されてい
る。絶縁体の要素の組立て順序は、ポリマ−要素の(例
えば、回復性または押込まれる)構造によって決められ
てよい。
【0042】第3図を参照すると、受信所の間で情報を
送信するために、光ファイバ−ケ−ブル20が裸金属3
3kV架空電線22のまわりに螺旋状に巻きつけられて
いる。受信所の1つを模式的に24で示す。ケ−ブル2
0は英国特許出願第8233833および831104
8号に詳細に記載され模式的に示されているアレンジメ
ント26を用いて電線22から取りはずされるので、ケ
−ブル20は接地受信所24へ安全に持ってこられる。
ケ−ブル20は、トラッキングしない絶縁ポリマ−外ジ
ャケットを有し、電線上で33kVであり、受信所24
で大地電位である。受信所24へ入る直前で、電気接続
が、ケ−ブルから接地点30へつながる絶縁集成体28
を用いることによって形成される。絶縁集成体28は、
包旋状の外表面を有しかつケ−ブル20のまわりに封止
的に固定されている2部分型磁製カラ32、および一対
の金属製ハ−フシェル34を有して成る。
【0043】上末端で、シェル34はカラ32を収容か
つ保持するように配置されており、細い下末端でシェル
34はケ−ブル20にクリンプされている。ハ−フシェ
ル34は接地点30に電気的に接続している。光ファイ
バ−ケ−ブルへ流れる漏れ電流から発生する放電は、金
属製ハ−フシェル34の上末端と磁製カラ32との境界
で生じ、カラ32の上末端とポリマ−ケ−ブルジャケッ
トとの電気的に傷つき易い境界で生じない傾向にある。
よって、放電活性から生じる光ファイバ−ケ−ブルジャ
ケットの重大な損傷は防止される。
【0044】上記の特別な用途に加えて、絶縁ポリマ−
要素を用いることが一般に有利であるが電導性要素の接
近がポリマ−材料の寿命に悪影響を与える場合の他の用
途、例えばケ−ブル成端およびブッシングにおいて、本
発明の配列体および方法を用いてよい。現存のデバイ
ス、例えば高圧絶縁体の絶縁表面を与える耐火性要素へ
ポリマ−要素を追加し、本発明の配列体を製造してよ
い。それによって、デバイスの性能は、特に好都合な様
子で向上する。例えば、高圧磁製絶縁体へシェッド状ポ
リマ−要素を追加してよい。それによって、絶縁体の耐
衝撃性は改良され、あるいは絶縁体は屋内用絶縁体から
屋外で用いるのに適している絶縁体へ変換される。
【0045】
【発明の効果】本発明の配列体は、放電および衝撃に対
して良好な耐性を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一態様の本発明の配列体を用いる高圧絶縁体
の断面図である。
【図2】 その末端で4つの異なる形状を示し、図1と
同様の絶縁体部分の模式的断面図である。
【図3】 別の態様の本発明の配列体を用い高圧環境下
で使用される光ファイバ−ケ−ブルの接地システムの断
面図である。
【符号の説明】
2, 40…芯、 4,46,46a,46b,46c…キヤッ
プ、6…アタッチメントアイ、8,44,44a,44b,4
4c …スリ−ブ、10…芯部分、12…シェッド、20
…光ファイバ−ケ−ブル、22…電線、24…受信所、
26…アレンジメント、28…集成体、30…接地点、
32,48,48a,48b,48c…カラ、34…ハ−フシ
ェル。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジョン・シドニー・トーマス・ルームス イギリス国イングランド、サリー、イース ト・モルゼイ、ビューチャンプ・ロード13 番

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気絶縁配列体の電気的接続を行う少く
    とも1つの電導性要素(4);電気絶縁配列体の主な絶縁
    表面領域になるノントラッキング電気絶縁ポリマー要素
    (8);および(a)ポリマー要素(8)を配置する基材である
    耐火性絶縁要素(2)であり、(b)少なくとも1つの電導
    性要素(4)とポリマー要素(8)を電気絶縁配列体の外表
    面に沿ってへだてる耐火性絶縁要素(2)によって形成さ
    れる外表面を有する電気絶縁配列体であって、 耐火性絶縁要素(2)は、電導性要素(4)の上で生じる放
    電活性が実質的に電気絶縁配列体の絶縁表面の耐火性絶
    縁要素(2)のみに影響するように位置している電気絶縁
    配列体。
  2. 【請求項2】 ほぼ長い形状であり、電導性要素の1つ
    をその末端に有し、ポリマー要素は、耐火性要素の一端
    から配列体の他端にある他の電導性要素に向かって延在
    し、別の耐火性要素によって他の電導性要素からへだて
    られている請求項1記載の配列体。
  3. 【請求項3】 2つの電導性要素を有してなり、耐火性
    要素が、電導性要素の間に基材として延在し、電導性要
    素のそれぞれに固定されており、ポリマー要素は、耐火
    性要素の上に配置されており、耐火性要素がポリマー要
    素を電導性要素のそれぞれから長手方向にへだてる請求
    項1記載の配列体。
  4. 【請求項4】 2つの電導性要素を有してなり、長い電
    気絶縁性のノントラッキング基材が電導性要素の間に延
    在し、電導性要素のそれぞれに固定されており、ポリマ
    ー要素が該基材の上に配置されており、2つの耐火性要
    素が電導性要素とポリマー要素のそれぞれの末端の間に
    延在する請求項1記載の配列体。
  5. 【請求項5】 2つの電導性要素を有してなり、耐火性
    要素は電導性要素の間に基材として延在し、電導性要素
    のそれぞれに固定されており、複数のポリマー要素が耐
    火性基材の上に配置されており、相互に長手方向にへだ
    てられており、ポリマー要素が配列体の外絶縁主表面を
    供給し、耐火性基材が、ポリマー要素を相互におよび電
    導性要素から長手方向にへだてる請求項1記載の配列
    体。
  6. 【請求項6】 相互に離された複数のポリマー要素を有
    する請求項1〜5のいずれかに記載の配列体。
  7. 【請求項7】 ポリマー要素が、基材上で回復され、あ
    るいは成形され、あるいは押込嵌めされている請求項3
    〜6のいずれかに記載の配列体。
  8. 【請求項8】 ポリマー要素の少くとも1つは包旋状ま
    たはシェッド状の外表面を持つ請求項1〜7のいずれか
    に記載の配列体。
  9. 【請求項9】 少くとも1つのポリマー要素の外表面
    が、ポリマー要素のほぼ円筒状の芯部分から外方向に延
    在し、長手方向に離されたシェッドを形成する請求項1
    〜8のいずれかに記載の配列体。
  10. 【請求項10】 シェッドおよび芯部分は、相互に一体
    に形成されている請求項9記載の配列体。
  11. 【請求項11】 少くとも1つのポリマー要素は回復性
    である請求項1〜10のいずれかに記載の配列体。
  12. 【請求項12】 電気絶縁配列体に電気接続を行うため
    の少なくとも1つの電導性要素(4)を配置し、ノントラ
    ッキング電気絶縁ポリマー要素(8)を耐火性絶縁要素
    (2)によって電導性要素(4)から電気絶縁配列体の外表
    面に沿って離すことを含んで成り、耐火性絶縁要素(2)
    がポリマー要素(8)を配置する基材になり、ポリマー要
    素(8)が電気絶縁配列体の主な絶縁表面になり、耐火性
    絶縁要素(2)は、電導性要素(4)の上で生じる放電活性
    が実質的に電気絶縁配列体の絶縁表面の耐火性絶縁要素
    (2)のみに影響するように位置していることを特徴とす
    る電気絶縁配列体の形成方法。
  13. 【請求項13】 基材として働く耐火性絶縁要素に沿っ
    て離れた位置で2つの電導性要素を配置し、耐火性絶縁
    要素の長手部分のみの上にポリマー要素を配置し、ポリ
    マー要素は、耐火性絶縁要素によって電導性要素のそれ
    ぞれから長手方向にへだてられている請求項12記載の
    方法。
  14. 【請求項14】 ポリマー要素を、電気絶縁配列体の基
    材上で回復し、あるいは押込嵌めし、あるいは成形する
    請求項12または13記載の方法。
  15. 【請求項15】 電気絶縁配列体を形成する方法であっ
    て、漏れ電流がその外表面に沿って流れるようになる高
    圧電場にノントラッキング電気絶縁ポリマー要素(2
    0)をさらし、耐火性絶縁要素(32)をポリマー要素(2
    0)上に配置し、ポリマー要素(20)に沿った表面漏れ
    電流経路が、連続して、ポリマー要素(20)から耐火性
    絶縁要素(32)の外表面に沿って、電導性要素(34)を
    通過してアース(30)にまで延在するように、電導性要
    素(34)をアースしかつ耐火性絶縁要素(32)と隣接し
    て設置し、ポリマー要素(20)が電気絶縁配列体の主な
    絶縁表面になるようにすることを特徴とする方法であっ
    て、耐火性絶縁要素(32)は、電導性要素(34)の上で
    生じる放電活性が実質的に電気絶縁配列体の絶縁表面の
    耐火性絶縁要素(32)のみに影響するように位置してい
    る方法。
  16. 【請求項16】 ポリマー要素を、配列体の基材上で回
    復し、あるいは押込嵌めし、あるいは成形する特許請求
    の範囲第15項記載の方法。
JP8341596A 1983-05-11 1996-12-20 電気絶縁配列体 Expired - Lifetime JP2795839B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8312892 1983-05-11
GB838312892A GB8312892D0 (en) 1983-05-11 1983-05-11 Electrical insulator

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59095472A Division JP2625413B2 (ja) 1983-05-11 1984-05-11 電気絶縁配列体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09171730A true JPH09171730A (ja) 1997-06-30
JP2795839B2 JP2795839B2 (ja) 1998-09-10

Family

ID=10542509

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59095472A Expired - Lifetime JP2625413B2 (ja) 1983-05-11 1984-05-11 電気絶縁配列体
JP8341596A Expired - Lifetime JP2795839B2 (ja) 1983-05-11 1996-12-20 電気絶縁配列体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59095472A Expired - Lifetime JP2625413B2 (ja) 1983-05-11 1984-05-11 電気絶縁配列体

Country Status (10)

Country Link
US (2) US4845318A (ja)
EP (1) EP0125884B1 (ja)
JP (2) JP2625413B2 (ja)
AT (1) ATE33728T1 (ja)
CA (1) CA1221428A (ja)
DE (1) DE3470628D1 (ja)
DK (1) DK161994C (ja)
FI (1) FI79418C (ja)
GB (1) GB8312892D0 (ja)
ZA (1) ZA843583B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103245927A (zh) * 2013-04-27 2013-08-14 中国电力科学研究院 一种绝缘子污秽电流监测装置的检测校验系统及方法

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8333249D0 (en) * 1983-12-13 1984-01-18 Raychem Ltd Electrically insulating articles
GB8428575D0 (en) * 1984-11-12 1984-12-19 Raychem Ltd Electrical insulator
JPS62186334U (ja) * 1986-05-19 1987-11-27
AT389185B (de) * 1986-12-18 1989-10-25 Isovolta Elektrisch isolierender bauteil sowie verfahren zu seiner herstellung
JPS649415U (ja) * 1987-07-03 1989-01-19
GB2213952A (en) * 1987-12-18 1989-08-23 Focas Ltd Optical fibre cable helically wound on electrical conductor
GB8923408D0 (en) * 1989-10-17 1989-12-06 Raychem Ltd Electrical insulator
FR2657721B1 (fr) * 1990-01-26 1992-05-15 Dervaux Ets Isolateur composite et son procede de fabrication.
US5147984A (en) * 1990-12-04 1992-09-15 Raychem Corporation Cap and pin insulator
GB2268284B (en) * 1992-06-19 1996-01-24 Bicc Plc Optical cable helically wound on a suspended conductor
US5523038A (en) * 1993-03-26 1996-06-04 Ngk Insulators, Ltd. Process and an apparatus for producing insulators
JPH07114845A (ja) * 1993-10-18 1995-05-02 Fuji Electric Co Ltd 高電圧機器用絶縁支持物
DE4421343A1 (de) * 1994-06-17 1995-12-21 Hoechst Ceram Tec Ag Hochspannungsisolator aus Keramik
DE19539516A1 (de) * 1995-10-25 1997-04-30 Rauschert Gmbh & Co Kg Paul Keramikteil mit Halteelement
JP3961092B2 (ja) * 1997-06-03 2007-08-15 株式会社東芝 複合配線基板、フレキシブル基板、半導体装置、および複合配線基板の製造方法
JP3157756B2 (ja) * 1997-10-13 2001-04-16 日本碍子株式会社 ポリマー碍子の成形方法
US5986216A (en) * 1997-12-05 1999-11-16 Hubbell Incorporated Reinforced insulator
FI105002B (fi) * 1999-03-19 2000-05-15 Ensto Sekko Oy Päätykiinnikkeillä varustettu vetotanko ja menetelmä sen valmistamiseksi
WO2000062309A1 (de) * 1999-04-12 2000-10-19 Abb Research Ltd. Stützisolator
AU7050800A (en) * 1999-05-19 2000-12-05 Optic-Tech International Corp. Lateral light emitting fiber optic cable with improved light output
US6326552B1 (en) * 1999-12-01 2001-12-04 Hubbel Incorporated Insulator end fitting with non-machined annular attachment flange
CA2349253C (en) * 2000-12-26 2009-11-17 S&C Electric Company Method and arrangement for providing a gas-tight housing joint
JP3961850B2 (ja) * 2002-02-25 2007-08-22 日本碍子株式会社 ポリマー碍子におけるコア部材と把持金具との接合方法
US6831232B2 (en) * 2002-06-16 2004-12-14 Scott Henricks Composite insulator
US6952154B2 (en) 2002-06-16 2005-10-04 Maclean-Fogg Company Composite insulator for fuse cutout
FR2859048B1 (fr) * 2003-08-20 2005-12-23 Electricite De France Dispositif d'isolation electrique pour un engin de manutention
JP4376174B2 (ja) * 2004-12-01 2009-12-02 日本碍子株式会社 ポリマーsp碍子
EP1853393A4 (en) * 2005-02-25 2011-01-05 Csl Silicones Inc TITLE: METHOD AND DEVICE FOR THE AUTOMATED COATING OF ELECTRIC INSULATORS WITH A SILICONE COMPOSITION
CN101198609A (zh) * 2005-06-14 2008-06-11 先灵公司 天冬氨酰基蛋白酶抑制剂
DE102007002118A1 (de) * 2007-01-11 2008-07-17 Siemens Ag Isolator sowie Verfahren zur Herstellung eines Isolators
US7646282B2 (en) * 2007-12-14 2010-01-12 Jiri Pazdirek Insulator for cutout switch and fuse assembly
WO2011089471A2 (en) * 2009-12-01 2011-07-28 Maclean Power, Llc Composite insulator
US8729396B2 (en) 2010-09-02 2014-05-20 Cooper Technologies Company Full composite insulator for electrical cutout
CN103854885A (zh) * 2014-03-12 2014-06-11 库柏爱迪生(平顶山)电子科技有限公司 一种用于内置电阻式电压传感器的绝缘拉杆
EP3561819B1 (en) * 2018-04-26 2022-01-26 Hitachi Energy Switzerland AG Bushing equipped with an optical fibre
CN111564268B (zh) * 2020-05-27 2021-12-03 恒大电气有限公司 一种高性能绝缘子及其压合设备
CN112051487B (zh) * 2020-08-17 2022-03-29 国网湖南省电力有限公司 一种输电线路多串并联绝缘子覆冰闪络特性试验方法
CN114141456B (zh) * 2021-11-30 2023-11-21 江西高强电瓷集团有限公司 一种防脱绝缘子加工装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5635313A (en) * 1974-10-08 1981-04-08 Raychem Ltd Method of manufacturing thermal recovery artice
JPS583562A (ja) * 1981-06-26 1983-01-10 Citizen Watch Co Ltd 時計用ステツプモ−タのヨ−クとその製法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB286270A (en) * 1927-03-02 1928-04-05 British Thomson Houston Co Ltd Improvements in and relating to insulators
GB742801A (en) * 1953-07-08 1956-01-04 Standard Telephones Cables Ltd Improvements in or relating to sealing conductors through bulkheads
GB742837A (en) * 1953-07-06 1956-01-04 Vickers Armstrongs Ltd Improvements in or relating to sealing devices
GB915052A (en) * 1958-02-18 1963-01-09 British Insulated Callenders Improvements in or relating to electrical insulators
FR1470629A (fr) * 1966-03-03 1967-02-24 Siemens Ag Procédé de fabrication d'isolateurs électriques à partir de résines à mouler
GB1116197A (en) * 1966-04-06 1968-06-06 British Insulated Callenders Improvements in or relating to electric insulators
US3368175A (en) * 1966-04-08 1968-02-06 Gen Electric Voltage lead entrance for encapsulated electrical devices
GB1209690A (en) * 1968-08-19 1970-10-21 Central Electr Generat Board Improvements in or relating to electrical insulators
GB1292276A (en) * 1968-09-04 1972-10-11 Raychem Ltd Improvements in and relating to insulators
BE757659A (fr) * 1969-10-17 1971-04-16 Raychem Corp Isolants haute tension
GB1313609A (en) * 1970-06-23 1973-04-18 British Insulated Callenders Electric insulator
DE2143365B2 (de) * 1971-08-30 1977-09-08 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Anordnung zum isolieren von elektroden
JPS4928637U (ja) * 1972-06-12 1974-03-12
JPS4928673A (ja) * 1972-07-13 1974-03-14
US3816639A (en) * 1973-05-14 1974-06-11 Gen Electric High voltage cable splice with graded insulation and method of making same
US4045604A (en) * 1974-10-08 1977-08-30 Raychem Limited Recoverable article with outwardly extending hollow heat flanges; kit including such article and a cylindrical substrate; and method of making such article
JPS58158811A (ja) * 1982-03-16 1983-09-21 株式会社東芝 絶縁棒
CA1256727A (en) * 1982-12-13 1989-07-04 Alan D. Atkins Fibre optic cable arrangements

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5635313A (en) * 1974-10-08 1981-04-08 Raychem Ltd Method of manufacturing thermal recovery artice
JPS583562A (ja) * 1981-06-26 1983-01-10 Citizen Watch Co Ltd 時計用ステツプモ−タのヨ−クとその製法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103245927A (zh) * 2013-04-27 2013-08-14 中国电力科学研究院 一种绝缘子污秽电流监测装置的检测校验系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4845318A (en) 1989-07-04
ATE33728T1 (de) 1988-05-15
JPS59214112A (ja) 1984-12-04
GB8312892D0 (en) 1983-06-15
DE3470628D1 (en) 1988-05-26
DK233484D0 (da) 1984-05-10
FI841861A0 (fi) 1984-05-09
EP0125884B1 (en) 1988-04-20
US5389742A (en) 1995-02-14
FI841861A (fi) 1984-11-12
CA1221428A (en) 1987-05-05
EP0125884A1 (en) 1984-11-21
ZA843583B (en) 1985-12-24
FI79418B (fi) 1989-08-31
DK161994C (da) 1992-02-10
DK161994B (da) 1991-09-02
FI79418C (fi) 1989-12-11
JP2795839B2 (ja) 1998-09-10
DK233484A (da) 1984-11-12
JP2625413B2 (ja) 1997-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2625413B2 (ja) 電気絶縁配列体
US4467387A (en) Combination strut insulator and lightning arrester
EP0147978B1 (en) Electrically insulating articles
EP0272131B1 (en) HV cables
KR100254758B1 (ko) 캡-핀형 애자 부재 및 전선용 애자부재 및 그 제조방법
CA2418177A1 (en) Improved electrical connector for aircraft fuel pumps
CA1126329A (en) Gas-filled discharge tube, more particularly a surge arrester
CN107481821B (zh) 一种防雷绝缘子
EP0103454B1 (en) Lightning arrester insulator
CN107481820A (zh) 一种防雷绝缘子及其制造方法
AU744975B2 (en) Encapsulated fuse with corona shield
US4028656A (en) High voltage fuse with outer heat-shrinkable sleeve
CN113253068A (zh) 一种大长度高压电缆直流耐压试验后放电方法
CN112909741A (zh) 一种适用于高阻值山区的多腔室避雷器及其生产工艺
CN219246396U (zh) 一种风叶预埋接闪器引下线电缆
GB2080010A (en) High Tension Ignition Cable
JP2001084854A (ja) ポリマー碍子とその製造方法
SU1571687A1 (ru) Комбинированный стержневой изол тор
WO1993017467A1 (en) Electrical connector
WO1992017889A1 (en) Corrosion protected cap and pin insulator and method of making
SU1683077A1 (ru) Комбинированный стержневой подвесной изол тор
JPH0514685Y2 (ja)
JPS645957Y2 (ja)
CA1050132A (en) Shielded power cable separable connector module having a conductively coated insulating rod follower mounting pin
Wilck Polymeric terminations

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term