JPH09166081A - 圧縮機の安全弁 - Google Patents

圧縮機の安全弁

Info

Publication number
JPH09166081A
JPH09166081A JP7346646A JP34664695A JPH09166081A JP H09166081 A JPH09166081 A JP H09166081A JP 7346646 A JP7346646 A JP 7346646A JP 34664695 A JP34664695 A JP 34664695A JP H09166081 A JPH09166081 A JP H09166081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
valve
cover
discharge hole
safety valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7346646A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3038681B2 (ja
Inventor
Hidehiko Shimizu
秀彦 清水
Masashi Yaguchi
正志 矢口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP7346646A priority Critical patent/JP3038681B2/ja
Priority to US08/762,732 priority patent/US5794915A/en
Priority to EP96308941A priority patent/EP0784173B1/en
Priority to DE69608777T priority patent/DE69608777T2/de
Priority to KR1019960064802A priority patent/KR100454778B1/ko
Priority to AU75358/96A priority patent/AU703663B2/en
Publication of JPH09166081A publication Critical patent/JPH09166081A/ja
Priority to US09/116,662 priority patent/US5913664A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3038681B2 publication Critical patent/JP3038681B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K13/00Other constructional types of cut-off apparatus; Arrangements for cutting-off
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/12Covers for housings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K17/00Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves
    • F16K17/02Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side
    • F16K17/04Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side spring-loaded
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K47/00Means in valves for absorbing fluid energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S62/00Refrigeration
    • Y10S62/02Refrigerant pumps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7904Reciprocating valves
    • Y10T137/7922Spring biased
    • Y10T137/7929Spring coaxial with valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87917Flow path with serial valves and/or closures
    • Y10T137/88054Direct response normally closed valve limits direction of flow

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 弁本体の吐出孔から吐出した冷媒ガスを確実
に所定の方向ヘのみ導くことができる着脱可能な冷媒ガ
ス誘導手段を備える圧縮機の安全弁を提供する。 【解決手段】 弁本体と、弁本体に着脱可能に取り付け
られたカバーと、弁本体の吐出孔を覆って弁本体に密着
し且つ圧縮状態で弁本体とカバーとの間に介挿された弾
性体とを備え、弾性体の弁本体との密着面には、密着面
内にあって弁本体の吐出孔に対峙する始端と密着面の外
縁に達する終端とを有する溝が形成され、溝と溝を覆う
弁本体の表面とにより、ガス吐出流路が形成されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車用冷房装置
等に用いられる圧縮機の安全弁に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車用冷房装置等に用いられる圧縮機
には、安全性の観点から、吐出ガスの圧力を所定値以下
に維持するための安全弁が設けられている。安全弁が作
動した時に、安全弁の吐出孔を介して噴出した潤滑オイ
ルを含む冷媒ガスが、自動車のエンジン等の高温体に接
触し、火災等の事故を引き起こすのを防止するために、
安全弁は、吐出した冷媒ガスを、高温体の存在しない所
定の方向(一般的に下方)へ導くための、着脱可能なカ
バーを備えている。従来の安全弁が有するカバーは、図
7に示すように、弁本体に緊密に外嵌合する切れ目が形
成された筒状の脚部と、筒状の脚部の一端から脚部の軸
線に直交して延び該一端を覆い弁本体の吐出孔に対峙す
る遮蔽板部とから構成され、図8に示す板材を折り曲げ
て製造されていた。板材は、板材の脚部を形成する部分
と、遮蔽板部を形成する部分との間に、遮蔽板の曲げ加
工を容易にするための連結部を有していた。従って、完
成したカバーの脚部と遮蔽板部との間に、隙間があっ
た。図7、8のカバーを有する従来の安全弁において
は、図7で2重矢印で示すように、弁本体の吐出孔から
吐出した冷媒ガスは、対峙するカバーの遮蔽板に衝突
し、遮蔽板に沿って流れの方向を略90度変え、脚部の
切れ目から所定の方向、即ち下方ヘ噴出する。この結
果、噴出した潤滑オイルを含む冷媒ガスが、自動車のエ
ンジン等の高温体に接触する事態の発生が防止される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図7、8のカバーを有
する従来の安全弁には、図7で3重矢印で示すように、
弁本体の吐出孔から吐出した冷媒ガスの一部が、カバー
の遮蔽板と脚部との間の隙間から水平方向や斜め上方へ
噴出し、自動車のエンジン等の高温体に接触する可能性
があるという問題があった。本発明は上記問題に鑑みて
なされたものであり、弁本体の吐出孔から吐出した冷媒
ガスを確実に所定の方向ヘのみ導くことができる着脱可
能な冷媒ガス誘導手段を備える圧縮機の安全弁を提供す
ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明においては、弁本体と、弁本体に着脱可能に
取り付けられたカバーと、弁本体の吐出孔を覆って弁本
体に密着し且つ圧縮状態で弁本体とカバーとの間に介挿
された弾性体とを備え、弾性体の弁本体との密着面に
は、密着面内にあって弁本体の吐出孔に対峙する始端と
密着面の外縁に達する終端とを有する溝が形成され、溝
と溝を覆う弁本体の表面とにより、ガス吐出流路が形成
されていることを特徴とする圧縮機の安全弁を提供す
る。本発明に係る圧縮機の安全弁においては、弁本体の
吐出孔から吐出した冷媒ガスは、弾性体に形成された溝
と溝を覆う弁本体の表面とにより形成されたガス吐出流
路を通って、所定の方向、例えば下方へ導かれる。弾性
体は弁本体に密着しているので、冷媒ガスが、ガス吐出
流路の途中から外部へ漏出するおそれは無い。従って、
冷媒ガスは確実に所定の方向へのみ導かれる。本発明の
好ましい態様においては、弾性体の溝の底壁は溝の始端
から終端へ向かって、弁本体の吐出孔から遠ざかる方向
に傾斜している。弾性体の溝の底壁を溝の始端から終端
へ向かって、弁本体の吐出孔から遠ざかる方向に傾斜さ
せることにより、ガス吐出流路内の冷媒ガスの流れがス
ムーズになる。本発明の好ましい態様においては、弾性
体の溝の終端部にラビリンスが形成され、或いは弾性体
の溝の終端部に薄膜状の仕切り壁が形成され、或いは弾
性体の溝の終端部に溝の底壁から立ち上がるカンチレバ
ー状の弁板が形成されている。弾性体の溝の終端部に形
成されたラビリンス、薄膜状の仕切り壁、溝の底壁から
立ち上がるカンチレバー状の弁板により、泥や埃がガス
吐出流路内へ侵入し、ガス吐出流路が閉塞状態になる事
態の発生が防止される。弁本体の吐出孔を介して吐出し
た冷媒ガスは、ラビリンスを通り、或いは薄膜状の仕切
り壁を破り、或いは溝の底壁から立ち上がるカンチレバ
ー状の弁板を押し曲げて、ガス吐出流路の終端から噴出
する。本発明の好ましい態様においては、弁本体には係
止用突起が形成され、カバーには係止用爪が形成され、
カバーの係止用爪が弁本体の係止用突起に係合した状態
で、カバーは弁本体に取り付けられている。カバーに形
成された係止用爪が弁本体に形成された係止用突起と係
合することにより、カバーは容易に弁本体に取り付けら
れる。また本発明においては、放射状に配設された複数
の吐出孔を有する弁本体と、吐出孔を覆って着脱可能に
弁本体に外嵌合するリング状のカバーとを備え、カバー
には、同時に二つ以上の吐出孔の露出を許容しない幅の
切れ目が形成されていることを特徴とする圧縮機の安全
弁を提供する。本発明に係る圧縮機の安全弁において
は、吐出孔を覆って着脱可能に弁本体に外嵌合するリン
グ状のカバーを回転させて、所望の吐出孔を割り出すこ
とにより、所望の吐出孔のみを介して、該所望の吐出孔
が差し向けられた方向へのみ、冷媒ガスを噴出させるこ
とができる。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の第1実施例を図1〜図4
に基づいて説明する。図1、2に示すように、六角柱形
状の弁本体1の一端近傍に円柱状の第1小径部1aが形
成され、弁本体1の前記一端から円柱状の第2小径部1
bが軸方向に突出している。第1小径部1aと第2小径
部1bとに挟まれた六角柱形状部が係止用突起1cを形
成している。弁本体1には、第2小径部1bの端部に開
口する軸方向に差し向けられた吐出孔1dが形成されて
いる。弁本体1は、軸線Xを水平に延在させた状態で、
他端部を自動車用冷房装置の圧縮機100のケーシング
に螺合させ、圧縮機100に取り付けられている。弁本
体1の前記一端に、カバー2が取り付けられている。図
3に示すように、カバー2は、六角形の遮蔽部2aと、
遮蔽部2aの一つおきの辺から放射状に突出する3つの
第1脚部2bと、遮蔽部2aの残余の3辺のうちの2辺
から放射状に突出する第1脚部2bよりも短い2つの第
2脚部2cとを有する板材を、遮蔽部2aの辺に沿って
略直角に折り曲げることにより製造されている。第1脚
部2bの長辺には、π字状の切れ目Sが入れられてお
り、切れ目Sに囲まれた短冊状の部分を斜めに折り曲げ
ることにより、係止用爪2dが形成されている。カバー
2は、係止用爪2dが弁本体の係止用突起1cに係合し
た状態で、弁本体1の一端に取り付けられている。図2
に示すように、軟質樹脂、ゴム等から成る短い六角柱形
状の弾性体3が、弁本体1の吐出孔1dを覆って弁本体
1の第2小径部1bの端面に密着し、且つ圧縮状態で、
弁本体1の第2小径部1bとカバー2との間に介挿され
ている。図4に示すように、弾性体3の第2小径部1b
との密着面には、密着面内にあって弁本体1の吐出孔1
dに対峙する始端4aと密着面の外縁に達する終端4b
とを有する溝4が形成されている。溝4の終端4bは、
所定の方向、例えば下方ヘ差し向けられている。溝4の
底壁4cは溝4の始端4aから終端4bへ向かって、弁
本体1の吐出孔1dから軸方向に遠ざかる方向へ傾斜し
ている。溝4と溝4を覆う第2小径部1bの端面とによ
り、ガス吐出流路5が形成されている。弁本体1とカバ
ー2と弾性体3とにより、本実施例に係る圧縮機の安全
弁が構成されている。
【0006】本実施例に係る圧縮機の安全弁において
は、図2で2重矢印で示すように、弁本体1の吐出孔1
dから吐出した冷媒ガスは、弾性体3に形成された溝4
と溝4を覆う弁本体1の第2小径部1bの端面とにより
形成されたガス吐出流路5を通り、溝4の終端4bすな
わちガス吐出流路5の終端から、所定の方向、例えば下
方へ噴出する。弾性体3は弁本体1の第2小径部1bの
端面に密着しているので、冷媒ガスが、ガス吐出流路5
の途中から外部へ漏出するおそれは無い。従って、冷媒
ガスは確実に所定の方向へのみ導かれる。弾性体3の溝
4の底壁4cが溝4の始端4aから終端4bへ向かっ
て、弁本体1の吐出孔1dから軸方向に遠ざかる方向へ
傾斜しているので、図2で2重矢印で示すガス吐出流路
5内の冷媒ガスの流れがスムーズになる。カバー2に形
成された係止用爪2dが弁本体1に形成された係止用突
起1cと係合することにより、カバー2は容易に弁本体
1に取り付けられる。
【0007】本発明の第2実施例を図5に基づいて説明
する。第2実施例に係る圧縮機の安全弁においては、六
角柱形状の弁本体11の一端近傍に円柱状の小径部11
aが形成されている。小径部11aには、複数の吐出孔
11dが放射状に配設されている。弁本体11は、図示
しない他端部を図示しない圧縮機のケーシングに螺合さ
せた状態で、図示しない圧縮機に取り付けられている。
リング状のカバー12が吐出孔11dを覆って着脱可能
に弁本体11の小径部11aに外嵌合している。カバー
12には、同時に二つ以上の吐出孔11dの露出を許容
しない幅の切れ目Cが形成されている。弁本体11とカ
バー12とにより、本実施例に係る圧縮機の安全弁が構
成されている。本実施例に係る圧縮機の安全弁において
は、弁本体11の吐出孔11dを覆って着脱可能に弁本
体11の小径部11aに外嵌合するリング状のカバー1
2を回転させて、所望の吐出孔11dを割り出すことに
より、所望の吐出孔11dのみを介して、該所望の吐出
孔11dが差し向けられた方向へのみ、冷媒ガスを噴出
させることができる。
【0008】以上本発明の実施例を説明したが、本発明
は上記実施例に限定されない。第1実施例において、図
6(a)に示すように、弾性体3の溝4の終端部にラビ
リンス6を形成し、或いは図6(b)に示すように、弾
性体3の溝4の終端部に薄膜状の仕切り壁7を形成し、
或いは図6(c)に示すように、弾性体3の溝4の終端
部に溝4の底壁4cから立ち上がるカンチレバー状の弁
板8を形成しても良い。弾性体3の溝4の終端部に形成
されたラビリンス6、薄膜状の仕切り壁7、溝4の底壁
4cから立ち上がるカンチレバー状の弁板8により、泥
や埃がガス吐出流路5内へ侵入し、ガス吐出流路5が閉
塞状態になる事態の発生が防止される。弁本体1の吐出
孔1dを介して吐出した冷媒ガスは、ラビリンス6を通
り、或いは薄膜状の仕切り壁7を破り、或いは溝の底壁
から立ち上がるカンチレバー状の弁板8を押し曲げて、
ガス吐出流路5の終端から噴出する。
【0009】
【発明の効果】以上説明したごとく、本発明に係る圧縮
機の安全弁においては、弁本体の吐出孔から吐出した冷
媒ガスは、弾性体に形成された溝と溝を覆う弁本体の表
面とにより形成されたガス吐出流路を通って、所定の方
向、例えば下方へ導かれる。弾性体は弁本体に密着して
いるので、冷媒ガスが、ガス吐出流路の途中から外部へ
漏出するおそれは無い。従って、冷媒ガスは確実に所定
の方向へのみ導かれる。また本発明に係る圧縮機の安全
弁においては、吐出孔を覆って着脱可能に弁本体に外嵌
合するリング状のカバーを回転させて、所望の吐出孔を
割り出すことにより、所望の吐出孔のみを介して、該所
望の吐出孔が差し向けられた方向へのみ、冷媒ガスを噴
出させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る圧縮機の安全弁の部
分斜視図である。
【図2】図1の線II-II に沿った断面図である。
【図3】本発明の第1実施例に係る圧縮機の安全弁が備
えるカバーの展開図である。
【図4】本発明の第1実施例に係る圧縮機の安全弁が備
える弾性体の斜視図である。
【図5】本発明の第2実施例に係る圧縮機の安全弁とカ
バーの斜視図である。
【図6】本発明の第1実施例に係る圧縮機の安全弁が備
える弾性体の変形例を示す断面図である。(a)、
(b)は弾性体の横断面図であり、(c)は弾性体の側
断面図である。
【図7】従来の圧縮機の安全弁の分解斜視図である。
【図8】従来の圧縮機の安全弁が備えるカバーの展開図
である。
【符号の説明】
1、11 弁本体 1d、11d 吐出孔 2、12 カバー 3 弾性体 4 溝 5 吐出ガス流路 6 ラビリンス 7 仕切り壁 8 弁板

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弁本体と、弁本体に着脱可能に取り付け
    られたカバーと、弁本体の吐出孔を覆って弁本体に密着
    し且つ圧縮状態で弁本体とカバーとの間に介挿された弾
    性体とを備え、弾性体の弁本体との密着面には、密着面
    内にあって弁本体の吐出孔に対峙する始端と密着面の外
    縁に達する終端とを有する溝が形成され、溝と溝を覆う
    弁本体の表面とにより、ガス吐出流路が形成されている
    ことを特徴とする圧縮機の安全弁。
  2. 【請求項2】 弾性体の溝の底壁は溝の始端から終端へ
    向かって、弁本体の吐出孔から遠ざかる方向に傾斜して
    いることを特徴とする請求項1に記載の圧縮機の安全
    弁。
  3. 【請求項3】 弾性体の溝の終端部にラビリンスが形成
    されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の圧
    縮機の安全弁。
  4. 【請求項4】 弾性体の溝の終端部に薄膜状の仕切り壁
    が形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記
    載の圧縮機の安全弁。
  5. 【請求項5】 弾性体の溝の終端部に溝の底壁から立ち
    上がるカンチレバー状の弁板が形成されていることを特
    徴とする請求項1又は2に記載の圧縮機の安全弁。
  6. 【請求項6】 弁本体には係止用突起が形成され、カバ
    ーには係止用爪が形成され、カバーの係止用爪が弁本体
    の係止用突起に係合した状態で、カバーは弁本体に取り
    付けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載
    の圧縮機の安全弁。
  7. 【請求項7】 放射状に配設された複数の吐出孔を有す
    る弁本体と、吐出孔を覆って着脱可能に弁本体に外嵌合
    するリング状のカバーとを備え、カバーには、同時に二
    つ以上の吐出孔の露出を許容しない幅の切れ目が形成さ
    れていることを特徴とする圧縮機の安全弁。
JP7346646A 1995-12-13 1995-12-13 圧縮機の安全弁 Expired - Lifetime JP3038681B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7346646A JP3038681B2 (ja) 1995-12-13 1995-12-13 圧縮機の安全弁
EP96308941A EP0784173B1 (en) 1995-12-13 1996-12-10 Safety relief valve assembly for a fluid displacement apparatus
DE69608777T DE69608777T2 (de) 1995-12-13 1996-12-10 Sicherheitsventilanordnung für eine Fluidverdrängeranlage
US08/762,732 US5794915A (en) 1995-12-13 1996-12-10 Safety relief valve assembly for a fluid displacement apparatus
KR1019960064802A KR100454778B1 (ko) 1995-12-13 1996-12-12 안전릴리프밸브조립체
AU75358/96A AU703663B2 (en) 1995-12-13 1996-12-13 Safety relief valve assembly for a fluid displacement apparatus
US09/116,662 US5913664A (en) 1995-12-13 1998-07-17 Safety relief valve assembly for a fluid displacement apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7346646A JP3038681B2 (ja) 1995-12-13 1995-12-13 圧縮機の安全弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09166081A true JPH09166081A (ja) 1997-06-24
JP3038681B2 JP3038681B2 (ja) 2000-05-08

Family

ID=18384860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7346646A Expired - Lifetime JP3038681B2 (ja) 1995-12-13 1995-12-13 圧縮機の安全弁

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5794915A (ja)
EP (1) EP0784173B1 (ja)
JP (1) JP3038681B2 (ja)
KR (1) KR100454778B1 (ja)
AU (1) AU703663B2 (ja)
DE (1) DE69608777T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010024044A1 (ja) * 2008-08-27 2010-03-04 三菱重工業株式会社 圧縮機の安全弁
US9062786B2 (en) 2011-03-31 2015-06-23 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Compressor relief valve cap and cover
JP2016138645A (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 株式会社豊田自動織機 リリーフ弁
KR20200037527A (ko) * 2018-10-01 2020-04-09 한온시스템 주식회사 압축기

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3038681B2 (ja) * 1995-12-13 2000-05-08 サンデン株式会社 圧縮機の安全弁
GB2314789A (en) * 1996-07-03 1998-01-14 Convac Limited Non-return valve for a dust bag
US5984645A (en) * 1998-04-08 1999-11-16 General Motors Corporation Compressor with combined pressure sensor and high pressure relief valve assembly
JP2000233638A (ja) * 1999-02-16 2000-08-29 Nissan Motor Co Ltd 車両用空調装置の安全装置
US5996631A (en) * 1999-04-15 1999-12-07 Robert Bosch Technology Corporation Check valve
US6135144A (en) * 1999-11-23 2000-10-24 Thomas Industries, Inc. Pressure relief valve assembly
US6309186B1 (en) * 2000-01-12 2001-10-30 General Motors Corporation Air conditioning pressure relief valve assembly
WO2002014627A2 (en) * 2000-08-14 2002-02-21 Plastics Research Corporation Plastic fence post assembly and method of manufacture
JP2002235625A (ja) * 2000-12-07 2002-08-23 Mitsubishi Electric Corp 電動燃料ポンプ
US6796321B2 (en) * 2002-06-19 2004-09-28 Garnder Denver, Inc. Pressure relief valve
EP1382899A1 (en) * 2002-07-18 2004-01-21 Soda-Club (CO 2) SA A valve for closing a container, container and a system and method for filling a container
US6848466B2 (en) * 2003-04-10 2005-02-01 American Biophysics Corporation Reset tool for a gas fuel tank and method for using the same
JP2004351985A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Sanden Corp 車両用空調装置
US7111637B2 (en) * 2003-12-19 2006-09-26 Qualitrol Corporation Enclosure system for pressure relief device
US20110004215A1 (en) * 2005-09-12 2011-01-06 Bradley James P Labrum retracting burr
US20070060936A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-15 Arthrex, Inc. Surgical abrader with clear hood
ITVI20060033A1 (it) * 2006-01-31 2007-08-01 Nostrali Arnaldo Srl Valvola di sicurezza per fluidi
JP4874948B2 (ja) * 2007-12-28 2012-02-15 トヨタ自動車株式会社 安全弁装置、バルブ装置、高圧ガスタンク、および、車両
WO2009091398A1 (en) * 2008-01-17 2009-07-23 Carrier Corporation Mounting of pressure relief devices in a high pressure refrigeration system
JP4665976B2 (ja) 2008-02-22 2011-04-06 株式会社デンソー 車両用冷凍サイクル装置
US20110048554A1 (en) * 2008-05-09 2011-03-03 Finstad Eric J Sprayer pressure relief valve
WO2011031451A2 (en) * 2009-08-25 2011-03-17 Carrier Corporation Method and apparatus to indicate activation of pressure relief device
KR101793597B1 (ko) * 2011-02-08 2017-11-03 한온시스템 주식회사 압력완화밸브와 이를 구비한 압축기
WO2014007804A1 (en) * 2012-07-03 2014-01-09 Halliburton Energy Services, Inc. Check valve for well stimulation
JP6296968B2 (ja) * 2014-12-04 2018-03-20 太平洋工業株式会社 リリーフバルブ
US10781812B2 (en) 2018-04-30 2020-09-22 Valeo North America, Inc. Compressor provided with safety relief valve assembly

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US328840A (en) * 1885-10-20 Pop-valve and muffler
US723698A (en) * 1902-08-13 1903-03-24 Elon A Marsh Supply-valve.
US851370A (en) * 1906-01-10 1907-04-23 Johnston Nolan Valve.
US1892649A (en) * 1930-05-15 1932-12-27 Hills Mccanna Co Check valve
US2046228A (en) * 1930-08-04 1936-06-30 Oilgear Co Air drain valve
FR732612A (fr) * 1932-03-03 1932-09-23 Perfectionnement aux bouches de distribution d'air
US2129958A (en) * 1933-08-02 1938-09-13 Podolsky Jacob Float valve silencer
US2655170A (en) * 1950-08-11 1953-10-13 Anderson Products Inc Air vent for water systems
DE1016995B (de) * 1955-12-17 1957-10-03 Oskar Ernst Kramer Dipl Ing UEberdrucksicherung mit Zerreissmembran
US3039463A (en) * 1960-05-09 1962-06-19 Jr James W Dickey Gastric suction control device
US3131717A (en) * 1960-09-23 1964-05-05 Gratzmuller Jean Louis Pressure reducing devices
GB1223158A (en) * 1968-05-27 1971-02-24 Rolls Royce Gas turbine engine fuel system
CA998127A (en) * 1973-11-02 1976-10-05 Hexcel Corporation Cable splice kit
US4335744A (en) * 1980-04-07 1982-06-22 Control Components, Inc. Quiet safety relief valve
US4577835A (en) * 1984-05-17 1986-03-25 Masco Corporation Of Indiana Insert for a faucet valve for increasing flow rate
US4719938A (en) * 1985-01-22 1988-01-19 Helix Technology Corporation Self-cleaning valve and cryopump utilizing the same
US4799359A (en) * 1986-02-27 1989-01-24 Helix Technology Corporation Cryogenic refrigerator compressor with externally adjustable by-pass/relief valve
US4738595A (en) * 1987-05-22 1988-04-19 Allied Corporation Hydraulic pump with integrated sump and accumulator
US4932428A (en) * 1988-03-24 1990-06-12 Helix Technology Corporation Bypass relief poppet valve
JP2503998Y2 (ja) * 1990-02-15 1996-07-03 太平洋工業株式会社 安全弁
JPH0484976A (ja) * 1990-07-27 1992-03-18 Kobe Steel Ltd スプリンクラーの配管設備
DE4028606A1 (de) * 1990-09-08 1992-03-26 Teves Gmbh Alfred Druckregelventil, insbesondere zur druckmittelsteuerung in schlupfgeregelten, hydraulischen bremsanlagen
JPH074356A (ja) * 1993-06-14 1995-01-10 Toyota Autom Loom Works Ltd カーエアコン用圧縮機の安全弁のキャップ
JP3266985B2 (ja) * 1993-06-14 2002-03-18 株式会社豊田自動織機 カーエアコン用圧縮機の安全弁のキャップ
JP2600061Y2 (ja) * 1993-12-06 1999-09-27 株式会社豊田自動織機製作所 カーエアコン用圧縮機の安全弁のキャップ
US5472318A (en) * 1994-06-30 1995-12-05 Wagner Spray Tech Corporation Rupture disk pressure relief assembly for a paint pump
JP3038681B2 (ja) * 1995-12-13 2000-05-08 サンデン株式会社 圧縮機の安全弁

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010024044A1 (ja) * 2008-08-27 2010-03-04 三菱重工業株式会社 圧縮機の安全弁
JP2010053750A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 圧縮機の安全弁
US8430647B2 (en) 2008-08-27 2013-04-30 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Compressor safety valve
US9062786B2 (en) 2011-03-31 2015-06-23 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Compressor relief valve cap and cover
JP2016138645A (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 株式会社豊田自動織機 リリーフ弁
KR20200037527A (ko) * 2018-10-01 2020-04-09 한온시스템 주식회사 압축기

Also Published As

Publication number Publication date
DE69608777D1 (de) 2000-07-13
AU7535896A (en) 1997-06-19
US5913664A (en) 1999-06-22
KR970046741A (ko) 1997-07-26
JP3038681B2 (ja) 2000-05-08
AU703663B2 (en) 1999-04-01
DE69608777T2 (de) 2000-10-12
KR100454778B1 (ko) 2005-04-22
EP0784173B1 (en) 2000-06-07
EP0784173A2 (en) 1997-07-16
US5794915A (en) 1998-08-18
EP0784173A3 (en) 1998-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09166081A (ja) 圧縮機の安全弁
US9944250B2 (en) Gas generator
KR102414451B1 (ko) 필터 요소, 공기 청정기 조립체, 및 사용 및 조립 방법
KR20190021249A (ko) 가스 발생기
US8087693B2 (en) Gas generator
JP5154216B2 (ja) 除電器
JP2008116355A (ja) ガスセンサ
KR970034630A (ko) 공조용 덕트
KR20170139517A (ko) 가스 발생기
US20070057496A1 (en) Gas generator for air bag
KR101360675B1 (ko) 압축기용 릴리프 밸브
US11208072B2 (en) Ejector and gas generator
KR950031702A (ko) 측면 충돌 보호용 가스 발생기
JP2914263B2 (ja) ブリーザ装置
US6929073B2 (en) Fire port with frangible crosshair
GB2426712A (en) Breathing mask with valve module
JP2001027188A (ja) スクロール流体機械
JP2019130505A (ja) ウォッシャノズル
JP5528962B2 (ja) インフレータ
JP4423940B2 (ja) インクカートリッジ
US10855057B2 (en) Spark plug for internal combustion engine
JP2611004B2 (ja) 燃料注入口
JP2001263162A (ja) ロケットモータのノズルカバー
KR20220127073A (ko) 전기차의 배터리 소염배기장치
JP3914812B2 (ja) エアベルト装置用ガス発生器及びエアベルト装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140303

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term