JPH09161628A - 真空バルブ用接点材料及びその製造方法 - Google Patents

真空バルブ用接点材料及びその製造方法

Info

Publication number
JPH09161628A
JPH09161628A JP7324104A JP32410495A JPH09161628A JP H09161628 A JPH09161628 A JP H09161628A JP 7324104 A JP7324104 A JP 7324104A JP 32410495 A JP32410495 A JP 32410495A JP H09161628 A JPH09161628 A JP H09161628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
vacuum valve
contact material
powder
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7324104A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Okutomi
功 奥富
Atsushi Yamamoto
敦史 山本
Keisei Seki
経世 関
Takashi Kusano
貴史 草野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIBAFU ENG KK
Toshiba Corp
Original Assignee
SHIBAFU ENG KK
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIBAFU ENG KK, Toshiba Corp filed Critical SHIBAFU ENG KK
Priority to JP7324104A priority Critical patent/JPH09161628A/ja
Priority to TW085115009A priority patent/TW331012B/zh
Priority to US08/762,800 priority patent/US6027821A/en
Priority to EP96309045A priority patent/EP0779636B1/en
Priority to DE69614489T priority patent/DE69614489T2/de
Priority to KR1019960065189A priority patent/KR100199429B1/ko
Priority to CNB961143282A priority patent/CN1145182C/zh
Publication of JPH09161628A publication Critical patent/JPH09161628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/02Contacts characterised by the material thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C29/00Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides
    • C22C29/02Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on carbides or carbonitrides
    • C22C29/06Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on carbides or carbonitrides based on carbides, but not containing other metal compounds
    • C22C29/067Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on carbides or carbonitrides based on carbides, but not containing other metal compounds comprising a particular metallic binder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/14Treatment of metallic powder
    • B22F1/148Agglomerating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/02Contacts characterised by the material thereof
    • H01H1/0203Contacts characterised by the material thereof specially adapted for vacuum switches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/02Contacts characterised by the material thereof
    • H01H1/021Composite material
    • H01H1/023Composite material having a noble metal as the basic material
    • H01H1/0233Composite material having a noble metal as the basic material and containing carbides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/922Static electricity metal bleed-off metallic stock
    • Y10S428/9265Special properties
    • Y10S428/929Electrical contact feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/1216Continuous interengaged phases of plural metals, or oriented fiber containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/1216Continuous interengaged phases of plural metals, or oriented fiber containing
    • Y10T428/12167Nonmetal containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/1216Continuous interengaged phases of plural metals, or oriented fiber containing
    • Y10T428/12174Mo or W containing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • High-Tension Arc-Extinguishing Switches Without Spraying Means (AREA)
  • Contacts (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Manufacture Of Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大電流遮断特性、裁断特性、大電流通電特性
を向上させる。 【解決手段】 真空容器内の接離自在の一対の電極7、
8の対向表面に配置された接点13a、13bの材料は、40
〜50 vol%の含有量で少なくともCuを含む導電成分
と、60〜50 vol%の含有量でW、Ta、Cr、Zr、M
o、Hf、Nb、V及びTiの炭化物のうちの少なくと
も1種を含み粒径が3μm以下である耐弧成分と、残部
がCo、Fe、Ni及びCrのうちの少なくとも1種を
含む補助成分とを有し、導電成分のCu中に固溶する補
助成分量を 0.1%以下とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、大電流遮断特性、
裁断特性、大電流通電特性を向上させた真空バルブ用接
点材料及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】真空中でのアーク拡散性を利用して、高
真空中で電流遮断を行わせる真空バルブの接点は、対向
する固定、可動の2つの接点から構成されている。この
真空バルブを用いて、電動機負荷などの誘導性回路の電
流を遮断する時、過度の異常サージ電圧が発生し、負荷
機器を破壊させる恐れがある。
【0003】この異常サージ電圧の発生原因は、例え
ば、真空中における小電流遮断時に発生する裁断現象
(交流電流波形の自然ゼロ点を待たずに強制的に電流遮
断が行われる事)、あるいは高周波消弧現象などによる
ものである。裁断現象による異常サージ電圧の値Vs
は、回路のサージインピーダンスZo・Icで表され
る。従って、異常サージ電圧Vsを低くするためには電
流裁断値Icを小さくしなくてはならない。
【0004】低裁断電流特性を有する接点には、主とし
て溶解法によって作られるCu−Bi系の接点と焼結溶
浸法によって作られるAg−WC系接点とがある。周知
のAg−WC系合金接点は、 (1)WCの介在が電子放射を容易にさせる。 (2)電界放射電子の衝突による電極面の加熱に基づく
接点材料の蒸発を促進させる。 (3)接点材料の炭化物がアークにより分解され、荷電
体を生成してアークを接続する。 などの点で優れた低裁断電流特性を発揮し、この合金接
点を用いた真空開閉器が開発され実用化されている。
【0005】また、この接点にCuを複合化し、Agと
Cuとの比率をほぼ7:3としたAg−Cu−WC合金
が提案されている(特公昭63-59212)。この合金におい
て、従来にない限定をしたAgとCuとの比率を選択す
るので、安定した裁断電流特性を発揮する。
【0006】さらに、特公平 5-61338には、耐弧性材料
の粒界(例えば、WCの粒界)を 0.2〜1μmとするこ
とにより、低裁断電流特性の改善に有効であることが示
唆されている。
【0007】一方、Cu−Bi系合金接点では、Biの
選択蒸発により電流裁断特性を改善している。この合金
のうち、Biを10重量%(以下、wt%とする。)とした
もの(特公昭35-14974)は、その適度な蒸気圧特性を有
するので低い裁断電流特性を発揮する。また、Biを
0.5wt%とした(特公昭41-12131)は、結晶粒界に偏析
して存在する結果、合金自体を脆化して低い溶着引き外
し力を実現し、大電流遮断性に優れている。
【0008】ところで、真空遮断器は本来の責務として
大電流遮断が行えなければならない。大電流遮断のため
には、接点材料表面全体にアークを点弧させ、接点材料
の単位表面積あたりの熱入力を小さくすることが重要と
なってくる。その一手段として、接点材料をマウントし
ている電極部において、極間の電界と平行な方向に磁界
を発生させる縦磁界構造がある。特公昭54-22813によれ
ば、このような方向に磁界を適度に生じさせることによ
り、アークプラズマを接点表面に均一に分布させること
が可能となり、大電流遮断能力が高められるとされてい
る。
【0009】また、接点材料自体について、特開平 4-2
069121によれば、Ag−Cu−WC−Co系接点材料に
おいて、WC−Co粒子間距離を 0.3〜3μm程度とす
ることによりアーク陰極点の易動度が良好となり、大電
流遮断特性の向上が図れるとされている。また、Coな
ど鉄属の補助成分の含有量を高めることにより、遮断性
能が高められることが示されている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】真空遮断器には低サー
ジ性が要求され、従来では上述のように低裁断電流特性
(低チョッビング特性)が要求されていた。しかしなが
ら、真空バルブは、近年大容量電動機等の誘導性回路に
適用されることが一層増えていると共に高サージ・イン
ピーダンス負荷も出現したため、一層安定した低裁断特
性を持つことが望まれるのは勿論のこと、大電流遮断特
性についても兼備しなくてはならない。
【0011】ところが、10wt%のBiとCuとを複合化
した合金(特公昭35-14974)では、開閉回数の増大と共
に電極空間への金属蒸気の供給量が減少して低裁断電流
特性の劣化が現れ、高蒸気圧元素量に依存して耐電圧特
性の劣化も指摘されている。
【0012】0.5wt%のBiとCuとを複合化した合金
(特公昭41-12131)では、低裁断電流特性が不十分であ
る。このように、高蒸気圧成分の選択蒸発のみによって
は、安定した低裁断性を有することは不可能である。
【0013】また、AgとCuとの重量比率をほぼ7:
3としたAg−Cu−WC合金(特公昭63-59212)、W
C等の耐弧性成分の粒径を 0.2〜1μmとする合金(特
公平5-61338)等のAgを主成分とする導電成分を有す
る接点材料では、優れた裁断特性を示すものの、蒸気圧
が高すぎるために十分な遮断性能が得られない。また、
これらの接点材料のCo含有量を増加させることにより
遮断性能の向上を図った場合に、これにより低裁断電流
特性が阻害されてしまう。
【0014】一方、Cuを導電成分として用いた場合に
は、遮断特性は比較的良好となるが、耐弧成分量を高め
なければ良好な裁断特性は得られない。例えばCu−W
C−Coの場合では、WCスケルトンの焼結時にCoを
添加することにより、WCスケルトンの空隙率を低め、
空隙に溶浸されるCuの量を抑制している。
【0015】しかし、Co,Fe,Niといった炭化物
の焼結促進は、Cuの導電率を低下させるため、通電特
性がはなはだしく損なわれてしまう。本発明の目的は、
優れた遮断特性、低裁断特性と通電特性を兼備した真空
バルブ用接点材料及びその製造方法を提供することにあ
る。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成させるた
めに請求項1に関する発明は、40〜50 vol%の含有量で
少なくともCuを含む導電成分と、60〜50 vol%の含有
量でW、Ta、Cr、Zr、Mo、Hf、Nb、V及び
Tiの炭化物のうちの少なくとも1種を含み粒径が3μ
m以下である耐弧成分と、残部がCo、Fe、Ni及び
Crのうちの少なくとも1種を含む補助成分とを有し、
導電成分のCu中に固溶する補助成分量を 0.1%以下で
あることを要旨とする。
【0017】また請求項4に関する発明は、耐弧成分ス
ケルトンへ導電成分を溶浸させてなる真空バルブ用接点
材料の製造方法であって、耐弧成分の原料粉末と導電成
分の原料粉末とを体積比で 100:0〜80:20の割合で配
合して造粒し、スケルトンの空隙率を35〜50 vol%とし
たことを要旨とする。
【0018】一般に接点材料の裁断特性は、導電成分の
イオン生成特性と耐弧成分の熱電子放出特性および耐弧
成分量によって決まる。イオン生成特性は導電成分が高
蒸気圧である程高められるが、遮断性能は逆に低下して
しまう。従って、ある程度の遮断性能を発揮させるため
には、導電成分はAgベースよりCuベースとする方が
望ましい。しかし、導電成分がCuベースの場合、裁断
特性を良好にするには耐弧成分量を多くする必要があ
る。
【0019】AgベースのAg−WC−Co等の接点の
場合、Coの焼結促進作用によってWCスケルトンの焼
結密度を高め、スケルトン空隙を低くし、空隙に溶浸さ
れる導電成分の量を低くおさえることが可能となり、結
果として耐弧成分量を高めている。しかし、導電成分を
Cuベースとした場合には、Co,Fe,Niといった
焼結促進成分が、Cuに固溶し導電率を低下させてしま
うため、通電性能が甚だしく損なわれてしまう。
【0020】本発明では、このような通電性能の低下を
防止するために焼結促進材を用いず、成形時に耐弧成分
スケルトンの密度を高めている。通常、炭化物粉末は、
粗いほど成形密度を高めることが容易であるが、炭化物
粉末の粒径が粗いと裁断特性のばらつきが大きくなるた
め、安定して低い裁断特性を得ようとする場合には、細
かい粒径の炭化物粉末を使用する必要がある。この細か
い炭化物粉末の成形性を向上するためには、粉末を造粒
するのが効果的である。この造粒の効果により、粉末の
タップ密度を高め、同一成形圧に対する到達密度を高め
ることが可能となる。
【0021】なお、パラフィンやワックスの使用によ
り、健全な成形体が得られる最大の圧力を高めることが
可能となることも、本発明者らの研究開発により判明し
ている。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例を具体的
に説明する。まず、本発明の一実施例を示す真空バルブ
用接点材料が適用される真空バルブについて、図面を参
照して説明する。
【0023】図1は本実施例を説明するための真空バル
ブの断面図,図2は図1の電極部分の断面図である。図
1において、遮断室1は、絶縁材料によりほぼ円筒状に
形成された絶縁容器2と、この両端に封止金具3a、3
bを介して設けた金属製の蓋体4a、4bとで真空気密
に構成されている。
【0024】遮断室1内には、導電棒5,6の対向する
端部に取付けられた一対の電極7,8が配設され、上部
の電極7を固定電極、下部の電極8を可動電極としてい
る。また、この電極8の電極棒6には、ベローズ9が取
付けられ遮断室1内を真空密に保持しながら電極8の軸
方向の移動を可能にしている。また、このベローズ9上
部には金属製のアークシールド10が設けられ、ベローズ
9がアーク蒸気で覆われることを防止している。また、
電極7,8を覆うように、遮断室1内に金属製のアーク
シールド11が設けられ、これにより絶縁容器2がアーク
蒸気で覆われることを防止している。
【0025】さらに、電極8は、図2に拡大して示す如
く、導電棒6にろう付け部12によって固定されるか、又
はかしめによって圧着接続されている。接点13aは、電
極8にろう付け14によってろう付けで取付けられる。な
お、接点13bは、電極7にろう付けにより取付けられ
る。
【0026】次に、本発明の一実施例を説明するための
データを得た評価方法及び評価条件について説明する。
ここで、表1には各接点の製造条件を示し、表2には各
接点の組成及び特性を示した。 (1)電流裁断特性 各接点を取付けて10-5Pa以下に排気した組立て式バル
ブを製作し、この装置を 0.8m/秒の開極速度で開極さ
せ遅れ小電流を遮断した時の裁断電流を測定した。遮断
電流は、20A(実効値)、50Hzとした。開極位相はラ
ンダムに行い、500回遮断されたときの裁断電流を接点
数3個につき測定し、その最大値を表2に示した。尚数
値は、実施例2の裁断電流値の最大値を 1.0とした場合
の相対値で示した。 (2)通電特性 通電電流1000Aで、真空バルブの温度が一定となるまで
行い、その温度上昇値により評価した。表2に通電特性
として、実施例2の温度上昇値を 1.0とした場合の相対
値を示した。 (3)大電流遮断特性 遮断試験をJEC規格の5号試験により行い、これによ
り遮断特性を評価した。 まず、これらの接点の製造方法について説明する。実施
例1〜18及び比較例1〜11は、耐弧成分をWCとした場
合の接点の試作例である。
【0027】
【表1】
【0028】 (実施例1〜5,7〜14および比較例1〜3,7〜10)
製造に先立って必要粒径別に耐弧性成分WCおよび補助
成分を分類する。分類作業は例えばふるい分けと沈降法
とを併用して行うことで容易に所定粒径の粉末を得る。
まず所定粒径のWCの所定量と、所定粒径のCuの所定
量の一部を用意し、(実施例13〜14および比較例9〜10
ではCrをさらに加えて)これらを混合し、所定の粒度
の2次粒子に造粒した後、加圧成形して粉末成形体を得
る。
【0029】ついで、この粉末成形体を所定温度で所定
時間、例えば1150℃、1時間の条件にて仮焼結し、仮焼
結体を得る。ついで、この仮焼結体の残存空孔中に実施
例1〜5および比較例1〜3ではCuを、実施例7〜9
および比較例7ではCu−Ag合金を、実施例10〜12お
よび比較例8ではCu−Te合金をそれぞれ、1150℃、
1時間で溶浸しCu−WC合金を得る。溶浸は主として
水素中で行うが、真空中でも可能である。
【0030】尚、Cu等の溶浸素材は、所定温度で、真
空度 1.3×10-2Paにおいて所定比率で真空溶解して得
たインゴットを切断して用いた。 (比較例4〜6、実施例6)上述の方法と同様にWCと
Cuの粉末を用意し、これに所定量のCo,Feまたは
Niを混合した後、加圧成形し、上述と同様の方法で、
焼結、溶浸を行う。
【0031】(実施例15)上述の方法と同様にWCとC
uの粉末を用意し、これに1wt%のパラフィンを加えて
100℃程度に加熱しながら混合した後、加圧成形し、 4
00℃で1時間程度保持してパラフィンを除去した後、11
50℃で焼結、溶浸を行う。
【0032】(実施例16〜18および比較例11〜12)上述
の方法と同様にWCとCuの粉末を用意して混合した
後、所定の圧力で粉末を成形し、この圧粉体を粉砕する
工程を所定の回数繰り返すことにより粉末を造粒し、最
終成形圧力で成形した後、実施例1の方法で焼結および
溶浸を行う。次に、各接点の材料組成およびその対応す
る特性データについて、表2を参照しながら考察する。
【0033】
【表2】
【0034】 (実施例1〜3および比較例1,2)いずれの場合も導
電成分をCu、耐弧成分の粒径を 0.8μmとし、成形圧
力を1〜6ton の範囲で変えた。
【0035】成形圧力が適度である実施例1〜3および
比較例1では、健全な成形体が得られているが、比較例
2では成形圧が高すぎるため割れが発生し、健全な成形
体が得られない。実施例1〜3および比較例1では、導
電成分の体積率が51.4〜40.5vol%の範囲で変化してい
るので、健全な成形体を得られるのは、導電成分の体積
率を40 vol%以上とする必要がある。
【0036】裁断特性は導電成分が50 vol%以下の実施
例1〜3では 2.0以下で良好であるが、比較例2では、
裁断電流値が 2.5となり不適である。 (実施例6および比較例4〜6)粉末の造粒を行わず、
Co,Fe,Niの添加によりWCの焼結を促進して焼
結密度を高めWC成分量を高めたこれらの試作例では、
これらの成分を1wt%以上含む比較例4〜6では、いず
れも導電成分のCuにこれらの焼結促進元素が固溶して
しまうため、導電率が著しく低く通電性能が悪い。Co
を 0.1wt%以下に抑えた実施例6では、必要な通電性能
を確保することができ、裁断特性、遮断性能も良好であ
る。
【0037】(実施例7〜9および比較例7)高蒸気成
分としてAgを添加したCu−Agを溶浸材として用い
た試作例では、接点中のAg成分量が15wt%以下である
実施例7〜9についてはいずれも裁断特性、通電特性お
よび遮断特性が良好であるが、Agが15wt%以上である
比較例7では遮断性能が不十分となってしまう。
【0038】(実施例10〜12および比較例8)高蒸気成
分としてTeを添加したCu−Teを溶浸材として用い
た試作例では、通電成分中のTe成分量が7wt%以下で
ある実施例7〜9についてはいずれも裁断特性、通電特
性および遮断特性が良好であるが、Teが7wt%以上で
ある比較例7では遮断性能が不十分となってしまう。
【0039】(実施例13,14および比較例9,10)粉末
へのCrの添加により溶浸時のWCとCuの濡れ性を改
善した試作例では、粉末配合時のCr量が1〜10wt%の
範囲である実施例13および14についてはいずれも裁断特
性、通電特性および遮断特性が良好であるが、配合時の
Cr量が1wt%以下の比較例9では、Crの濡れ性改善
効果が不十分で、また、Cr量が10wt%以上の比較例10
では、CuにCrが多量に固溶してしまうため、いずれ
も通電特性が不十分である。
【0040】(実施例15)スプレードライヤーの代わり
に、粉末混合時にパラフィンを添加して粉末を造粒した
実施例15では、実施例2と同様に各特性とも良好な特性
を示した。
【0041】(実施例16,17および比較例11)スプレー
ドライヤーでの造粒の代わりに、粉末を8ton で成形
し、粉砕する工程を繰り返して造粒した試作例では、実
施例16および17のように造粒のための繰り返し数が2回
以上の場合は、健全な成形体が得られ、各特性ともに良
好であるが、成形、粉砕が1回だけの比較例11では、造
粒が不十分で最終成形時に割れが発生するため、目的と
するCu成分量とすることは不可能である。
【0042】(実施例18および比較例12)スプレードラ
イヤーでの造粒の代わりに、粉末を4ton および6ton
で成形し、粉砕する工程を繰り返して造粒した実施例18
および比較例12では、造粒のための成形圧が6ton の場
合は、健全な成形体が得られ、各特性ともに良好である
が、成形圧が4ton の比較例12では、造粒が不十分で最
終成形時に割れが発生するため、目的とするCu成分量
とすることは不可能である。
【0043】以上の実施例においては、耐弧成分をWC
として調べた結果について示したが、耐弧成分をTa
C,Cr32 ,ZrC,Mo2 C,HfC,NbC,
VC,TiCとした場合および、WCを含めたこれらの
炭化物の複合耐弧成分を用いた場合においても同様な効
果が得られている。
【0044】このように、真空バルブ用接点材料を粉末
の成形、焼結による耐弧成分スケルトンの形成と、スケ
ルトンへの導電成分の溶浸によって製造する製造方法に
おいて、耐弧成分を構成する各成分の原料粉末と、導電
成分の合金粉末あるいは導電成分を構成するそれぞれの
成分の原料粉末を体積比で 100:0から80:20の割合で
配合して造粒することにより成形密度を高密度としたの
でCo,Fe,Niなどの焼結促進成分を焼結する粉末
に添加することなくスケルトンの空隙率を低めることが
可能となるという知見を得、本発明を完成するに至っ
た。
【0045】この製造方法において、焼結する粉末に、
粉末全体の1〜10wt%のCrを添加することにより、ス
ケルトンへの溶浸を容易にし、接点材料の健全性を高め
ることが判明した。さらに、粉末混合時にパラフィンや
ワックスを添加することにより、成形体をさらに高密度
化することが判明した。
【0046】
【発明の効果】以上のように請求項1に関する発明によ
れば、40〜50 vol%の含有量で少なくともCuを含む導
電成分と、60〜50 vol%の含有量でW、Ta、Cr、Z
r、Mo、Hf、Nb、V及びTiの炭化物のうちの少
なくとも1種を含み粒径が3μm以下である耐弧成分
と、残部がCo、Fe、Ni及びCrのうちの少なくと
も1種を含む補助成分とを有し、導電成分のCu中に固
溶する補助成分量を 0.1%以下としたので、大電流遮断
特性、裁断特性、大電流通電特性を向上させた真空バル
ブ用接点材料を得ることができる。
【0047】また請求項4に関する発明は、耐弧成分ス
ケルトンへ導電成分を溶浸させてなる真空バルブ用接点
材料の製造方法であって、耐弧成分の原料粉末と導電成
分の原料粉末とを体積比で 100:0〜80:20の割合で配
合して造粒し、スケルトンの空隙率を35〜50 vol%とし
たので、大電流遮断特性、裁断特性、大電流通電特性を
向上させた真空バルブ用接点材料の製造方法を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す真空バルブ用接点材料
が適用される真空バルブの断面図。
【図2】[図1]の要部拡大断面図。
【符号の説明】
7、8…電極、13a、13b…接点
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 関 経世 東京都府中市東芝町1番地 株式会社東芝 府中工場内 (72)発明者 草野 貴史 東京都府中市東芝町1番地 株式会社東芝 府中工場内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 40〜50 vol%の含有量で少なくともCu
    を含む導電成分と、60〜50 vol%の含有量でW、Ta、
    Cr、Zr、Mo、Hf、Nb、V及びTiの炭化物の
    うちの少なくとも1種を含み粒径が3μm以下である耐
    弧成分と、残部がCo、Fe、Ni及びCrのうちの少
    なくとも1種を含む補助成分とを有し、前記導電成分の
    Cu中に固溶する前記補助成分量を 0.1%以下であるこ
    とを特徴とする真空バルブ用接点材料。
  2. 【請求項2】 前記導電成分は、高蒸気圧成分である40
    at以下のAg又は12at以下のTeを含有することを特徴
    とする請求項1記載の真空バルブ用接点材料。
  3. 【請求項3】 前記補助成分は、 0.7〜7wt%のCrで
    あることを特徴とする請求項1〜請求項2のいずかに記
    載の真空バルブ用接点材料。
  4. 【請求項4】 耐弧成分スケルトンへ導電成分を溶浸さ
    せてなる真空バルブ用接点材料の製造方法であって、前
    記耐弧成分の原料粉末と前記導電成分の原料粉末とを体
    積比で 100:0〜80:20の割合で配合して造粒し、前記
    スケルトンの空隙率を35〜50 vol%としたことを特徴と
    する真空バルブ用接点材料の製造方法。
  5. 【請求項5】 造粒時に8 ton/cm2 以上の圧力で各粉
    末の成形及び成形体の粉砕を複数回繰返すことを特徴と
    する請求項4記載の真空バルブ用接点材料の製造方法。
  6. 【請求項6】 造粒時に1〜10wt%のCrを添加したこ
    とを特徴とする請求項4〜請求項5のいずれかに記載の
    真空バルブ用接点材料の製造方法。
JP7324104A 1995-12-13 1995-12-13 真空バルブ用接点材料及びその製造方法 Pending JPH09161628A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7324104A JPH09161628A (ja) 1995-12-13 1995-12-13 真空バルブ用接点材料及びその製造方法
TW085115009A TW331012B (en) 1995-12-13 1996-12-05 Contact material for vacuum interrupter and manufacturing method thereof
US08/762,800 US6027821A (en) 1995-12-13 1996-12-09 Contact material for vacuum interrupter and method for producing the same
EP96309045A EP0779636B1 (en) 1995-12-13 1996-12-12 Contact material for vacuum interrupter and method for producing the same
DE69614489T DE69614489T2 (de) 1995-12-13 1996-12-12 Kontaktmaterial für Vakuumschalter und Verfahren zu dessen Herstellung
KR1019960065189A KR100199429B1 (ko) 1995-12-13 1996-12-13 진공 차단기용 접점 재료 및 그 제조방법
CNB961143282A CN1145182C (zh) 1995-12-13 1996-12-13 用于真空断路器的触头材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7324104A JPH09161628A (ja) 1995-12-13 1995-12-13 真空バルブ用接点材料及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09161628A true JPH09161628A (ja) 1997-06-20

Family

ID=18162213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7324104A Pending JPH09161628A (ja) 1995-12-13 1995-12-13 真空バルブ用接点材料及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6027821A (ja)
EP (1) EP0779636B1 (ja)
JP (1) JPH09161628A (ja)
KR (1) KR100199429B1 (ja)
CN (1) CN1145182C (ja)
DE (1) DE69614489T2 (ja)
TW (1) TW331012B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012248521A (ja) * 2011-05-31 2012-12-13 Mitsubishi Electric Corp 接点材料、その製造方法及び真空バルブ
JP2020509163A (ja) * 2016-12-13 2020-03-26 イートン インテリジェント パワー リミテッドEaton Intelligent Power Limited 真空接触器用の改善された電気接点合金

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3773644B2 (ja) * 1998-01-06 2006-05-10 芝府エンジニアリング株式会社 接点材料
KR100332513B1 (ko) * 1998-08-21 2002-04-13 니시무로 타이죠 진공 밸브용 접점 재료 및 그 제조 방법
JP5128153B2 (ja) * 2006-03-17 2013-01-23 古河電気工業株式会社 電気接点材料及びその製造方法
CN106148794B (zh) * 2016-08-19 2017-11-28 北京尚华扬电子技术开发有限公司 一种掺杂纳米铁粉的铜钨合金及其制备方法
CN110508801A (zh) * 2019-08-20 2019-11-29 湖南省美程陶瓷科技有限公司 一种新能源动力电池继电器触头材料及其制备方法
CN112103129A (zh) * 2020-08-11 2020-12-18 平高集团有限公司 一种双腔室灭弧室

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4112131B1 (ja) 1961-11-10 1966-07-05
GB1257417A (ja) * 1970-03-20 1971-12-15
JPS5422813B2 (ja) 1973-09-10 1979-08-09
JPS5140940A (ja) * 1974-10-03 1976-04-06 Mitsubishi Electric Corp Hikaridoharo
DE2709278C3 (de) * 1977-03-03 1980-05-08 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Sinter-Tränkwerkstoff für elektrische Kontaktstücke und Verfahren zu seiner Herstellung
JPS58157015A (ja) 1982-03-13 1983-09-19 株式会社東芝 真空開閉器
JPS6277439A (ja) 1985-09-30 1987-04-09 Toshiba Corp 真空バルブ用接点材料
JP2506726B2 (ja) * 1987-02-23 1996-06-12 松下電子工業株式会社 不揮発性記憶装置の製造方法
JPS6449066A (en) * 1987-08-19 1989-02-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image forming device
JP2653486B2 (ja) * 1988-08-19 1997-09-17 株式会社東芝 真空バルブ用接点材料
JP2768721B2 (ja) * 1989-03-01 1998-06-25 株式会社東芝 真空バルブ用接点材料
JP2778826B2 (ja) * 1990-11-28 1998-07-23 株式会社東芝 真空バルブ用接点材料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012248521A (ja) * 2011-05-31 2012-12-13 Mitsubishi Electric Corp 接点材料、その製造方法及び真空バルブ
JP2020509163A (ja) * 2016-12-13 2020-03-26 イートン インテリジェント パワー リミテッドEaton Intelligent Power Limited 真空接触器用の改善された電気接点合金

Also Published As

Publication number Publication date
KR100199429B1 (ko) 1999-06-15
EP0779636A2 (en) 1997-06-18
TW331012B (en) 1998-05-01
US6027821A (en) 2000-02-22
CN1157467A (zh) 1997-08-20
KR970051560A (ko) 1997-07-29
EP0779636B1 (en) 2001-08-16
DE69614489D1 (de) 2001-09-20
CN1145182C (zh) 2004-04-07
DE69614489T2 (de) 2002-04-11
EP0779636A3 (en) 1998-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4190753A (en) High-density high-conductivity electrical contact material for vacuum interrupters and method of manufacture
EP0488083B1 (en) Contact material for a vacuum interrupter
EP0385380B1 (en) Contact forming material for a vacuum interrupter
US5149362A (en) Contact forming material for a vacuum interrupter
CN110036454B (zh) 用于真空接触器的改进电触点合金
JPH0561338B2 (ja)
JPH09161628A (ja) 真空バルブ用接点材料及びその製造方法
EP0982744B1 (en) Contact material for contacts for vacuum interrupter and method of manufacturing the contact
JP2003147407A (ja) 電気接点部材とその製造法及びそれを用いた真空バルブ並びに真空遮断器
JP4143308B2 (ja) 真空バルブ用接点材料、その製造方法、および真空バルブ
JP3443516B2 (ja) 真空バルブ用接点材料の製造方法
JP2911594B2 (ja) 真空バルブ
JPH1150177A (ja) 真空遮断器用接点材料,その製造方法および真空遮断器
JP2889344B2 (ja) 真空バルブ用接点
JP2904452B2 (ja) 真空バルブ用接点材料
JPS60197840A (ja) 真空遮断器接点用焼結合金
JP2000173416A (ja) 真空バルブ用接点材料およびその製造方法
JPH0877856A (ja) 真空バルブ用接点材料
JPH08293233A (ja) 真空バルブ用接点材料
JPS6396243A (ja) 真空バルブ用接点材料
JPH07192585A (ja) 真空インタラプタ用電極材料
JPH03295118A (ja) 真空バルブ用接点材料
JPH02270232A (ja) 真空バルブ用接点材料
JPH0791612B2 (ja) 真空しや断器接点用焼結合金
JPH07123015B2 (ja) 真空遮断器用電極及び真空遮断器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040204

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040213

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040402

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050428

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050606