JPS58157015A - 真空開閉器 - Google Patents

真空開閉器

Info

Publication number
JPS58157015A
JPS58157015A JP3985182A JP3985182A JPS58157015A JP S58157015 A JPS58157015 A JP S58157015A JP 3985182 A JP3985182 A JP 3985182A JP 3985182 A JP3985182 A JP 3985182A JP S58157015 A JPS58157015 A JP S58157015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum
current
contact
electrode
vacuum switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3985182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6359212B2 (ja
Inventor
功 奥富
関口 薫旦
岩崎 明正
千葉 誠司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP3985182A priority Critical patent/JPS58157015A/ja
Publication of JPS58157015A publication Critical patent/JPS58157015A/ja
Publication of JPS6359212B2 publication Critical patent/JPS6359212B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • High-Tension Arc-Extinguishing Switches Without Spraying Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は真空開閉器に係り、特に電流さい耐特性を改良
した接点材料に関する。
〔発明の技術的背景〕
真空中でのアーク拡散性を利用して高X空中で電流し中
断を行なわせる真空開閉器の嵌点は、対向する同市、可
動の2つの接点から構成されている。特に電動機負荷等
の誘導回路で電流をし中断する時、過度のサージ電圧を
発生させ負荷機器の絶縁を破壊させる恐れがある。仁の
異常サージ電圧の発生原因は真空中に於けるし中断時に
低電流側に発生する電流さい新現象(交tft′f/を
流改形の自然ゼロ点を待九ず強制的に電流し中断が行な
われること、)によるものである。
14常サージ電圧の値V、は回路のサージインピーダン
スzoと、電流さい断値leの棟、すなわちV1=22
@Ieで表わされる。従って、異常サージ電圧■1を低
くするためには電流さい断値Ieを小さくしなければな
らない。
上記要求に対して接点をWCとAgとを複合化した合金
で構成した真空開閉器が実用化されている。この合金接
点は (1)weの介在が電子放射を容易にさせる、(2)電
界放射電子の衝突による電極面の加熱にもとづく接点材
料の蒸発を促進させる、(3)依点材料中の戻水化物が
アークにより分解し、#電体を生成してアークを接続す
る等々の点ですぐれた電流さい耐特性を発揮している。
〔背景技術の問題点〕
しかし、近年真空開閉器を誘導性回路へ通用する例が従
来より増えると共に、高インピーダンス負荷も出現した
ため真空開閉器には一場の低電流さい断時性を持つこと
が望まれて来た。
〔発明の目的〕
本発明線以上の点に鑑みて低電流さい断時性に優れた接
点を有する真空開閉器を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
すなわち本発明はWC、MoC%TaC、NbC。
ZrCs TIC、Cr3C2の少なくとも1つの炭水
化物とAg−Cuとから!I#成され九真空開閉協用接
点に於て、AIとCuとの含有比がほぼ7:3でめるこ
と、又、該合金中に占めるAgとCuとの含有総量が2
 ’Owt%〜50 wt%であることを%像とするも
′めである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を図(2)を奈照してW#alに
説明する自論1図は本発明に係る真空囲閉命の一構成例
を示すもので、図において、1はし中断室を示し、この
し中111y菫1は絶縁材料によりほぼ円筒状に形成さ
れた絶縁容器2と、このj1 一端に密州材料3.lを介して取り付けられた金m製の
端@4 、 jとで真空密に構成されている。しかして
仁のし中断室1内には導電棒でできた電極軸6.1の対
向する端部に取9付けられた1対の電極8.#が配設さ
れ、一方の電極8t−固定電極、他方の電極9を可動電
極としている。また、この可動電fi119の電極軸1
にはベローズ10が取り付けられし中断室1内を真空密
に保持しながら固定電極8に対し可動電極9の往復動を
可能にしている。また、このベローズ10の上部には金
属製アークシールド11が被せられ、ベローズ1oが真
空開閉器の開閉時に発生するアーク蒸気で覆われること
を防止している。ま九12は前記電極8.#を榎うよう
にし中断室1内に設けられ九円筒状金属でできたアーク
シールドで、絶縁容器2が同じくアーク蒸気で懐われる
ことを防止している。史に電憔9は、纂2図の拡大断面
図にて構成を示す如く、電極軸IK四つ何部13によっ
て同定される。可動側接点14は可動電極9に四つ付け
によって取り付けられる固定側接点14′は固定電極8
に同様にして取りつけられる。
本発明の真空開閉器に於ける接点合金は、次の如くして
創造しうる。金属炭化物粉末例えばWC粉末にノ臂ラフ
インを3 vt%程度加えて4to勤/cIIL”のプ
レス圧にて所定の形状に成型後約1000〜1200℃
にて水素炉で焼結後Ag−Cu合金を900〜1100
℃で含浸して素材を作り、これを加工して接点を得る。
以下、具体的な実施例を用いて本@明を騨述する。Ag
系の金属炭水化物に於いて、炭水化物は電流し中断益サ
イクルの終期に接点(3)の急激な温度降下を炭化物の
介在による熱伝尋低減によりて抑制し、熱電子放出能力
及び金嬌イオン化作用を持続させ、それによってアーク
持続を持たらす作用を示し、低電流さいIll性の維持
に支配的な役割を果していると考えられる・しかし金属
膨化物の上記性*に依存した低さい断電流化にはすでに
限界があり、史にi#l性−し化するためにFi尋電材
であるAgの改良が必歎である結論に至った。 Cu系
金属炭化物は前述Ag系よりさい断電流特性が劣る。 
CuはAgに比較して仕事函数が大きいことと蒸気圧、
蒸気潜熱、界面張力などの因子によるイオン化能力の小
さいことから不利であることが考察される。
このようにさい断電流特性の観点からCu系金輌炭化物
は従来はとんと採用されなかった。
本発明の測点は上述のように排除されて米たCu系金属
炭化物をAg系金属炭化物と所定量合金化することによ
りて積極的に含有させ、低いさい餠゛鉦流特性の向上を
狙り九ところにある。低さい断電flL特性を得るため
Ag系金属炭化物に所定量のCuの添加が必要であり、
hgとCuとの含有比単によって特性は左右され大体の
含有比率ははは7:3である。炭水化物と共存するAg
とCuとの含有比率が壷1は7:3であるときAgCu
は微細粒子を構成し、かつ微細分散するため比叡的小さ
なエネルギで加熱蒸発してアーク空間に入るので、これ
がさい断電流現象の軽減に役立ち効果を発揮する1以上
のように従来Agと比較して劣るとされていたCuを所
定比率Agと共存させ、金属炭化物間に微細分散させる
構造にすれば、実用上の満足のいく真空開閉協の接点合
金となることを確認した。
ムgとCuとの含有比率が、#1は7:3である詳細は
ムgとCuが微細組織を呈する(8〜6):(2〜4)
の範囲まで許容され、低い電流さい耐特性を得る範囲と
も一致する。低さい断亀流真空開閉儲として現在30 
wt% Ag−WC接点が多用されている。第1表は3
0vtチ(Ag+Cu)のさい断電流値について500
回の平均値、fill・10分間位及び縞9・10分間
位示した。
CuとAgとがほぼ共晶を呈する実施例−2を中心に実
施例1〜3の範囲でさい耐特性の平均値が低く、更に第
1・10分位、第9・lO分位が示すように特にばらつ
き幅が小さい。AgとCuとが共存する比較例1〜4に
しても従来例(Ag−100、Cu −0)や比較例−
5(Ag−0,Cu−100)よりばらつき幅が小さく
若干存在する共晶組織の効果が表われているが実施例1
〜38でなく、又平均値も高い。以上によってAgとC
uとの共存効果は明白でその含有比率はほぼ7:3で効
果が顕著である。一方、hgとCuとの共存した実施例
1〜3で框、従来例より靜耐化特性も改善傾向にあり、
この点に於いても有利となる。
尚、この系のさい断電tILI!li性は第2表第3表
のように(ムg+cu)含有合計量にも依存する。
すなわち比較例6に示した8 0 vt%(Ag+Cu
 )では平均値が極端に高くばらつき幅も大きく耐溶看
性も劣る傾向にあり、実用面での上限界は50vt9g
(ムg+Cu)までである、一般にさい耐特性は(Ag
+Cu)含有合計量の低減によって向上する傾向にあり
、さい耐特性によって(Ag+Cu )含有合計量の下
限を決定するのは不合理であり、通電によるm度上昇特
性、通電後の接触抵抗特性、し中断容量等々にようて決
定すべきである。比較例−7に示すように10 vt%
(Ag+Cu )含有合計量ではし中断によりて著しい
接触抵抗の増加が認められ、実用上好ましくない。従っ
て(Ag+Cu)含有合計量の下限ti20 vt鳴が
限度と考えられる。
表中のさい断電流値線供試接点に直列に挿入した同軸型
シャントの電圧降下をシンクロスコープでII!11j
したものである。すなわちLC回路を経て爽効櫃44A
の交流を与え実験回数500回でのさい断電流値の平均
値その他を求めである。各試料はベーキング、放電ニー
ソングを行い測定に移す。エージングの不足社測定回数
と共にさい断値が上昇するので加熱と放電により充分に
行う、試料形II扛径20■、厚さ4■で一方は平面、
他方は20■Rで接触圧力社10に#である。
尚、靜耐圧値はパフ研摩により鏡面研摩したCu針を電
極とし10  ■Hgの真空中において、両極間のギャ
ップ間の電圧を徐々に上はスパークを発生したときの電
圧値を測定した0表示に示し九データは10回の繰返し
テストを村った時のバラツキ値幅を示したものである。
又、表中のし中断後の接触抵抗特性は6 kV −6,
3にムの電力を平均開極速度0.6〜0.74秒、N4
時間20ミリセコンドで開極した後、直流10ムで測定
したものである。
以上の実施例に於て、金属員化水としてWCを用いた場
合を中心に説明したがWCの他にM(IC%TaC,N
bC,ZrC,Tic、  Cr、C2も1幼である。
その理由は先にも述べたように本%明の主旨が炭化物に
よる低さい断電流化の幽界を導電材料(Ag)の改良に
よって達成させ得たためである。これらの縦化物もWC
の場合と同じ限定数値が適用できる。
以上の如く本発明は金属化物に対してAgとCuとをそ
の含有比率が7=3であり且つAg+Cuとの合計含有
量が20〜50 wt%となるように含Mさせて接点合
金を構成したのでさい耐特性に盪れかつ、Alの一部を
Cuに置換し価格的にも有利な侶幀性の高い真空開閉器
を得ることができる。
4凶囲の(資)率な説明 第1図は本発明に係る真空し中断器の一構成例を示す断
面図、第2図は第1図の接点部の構成を拡大して示す断
面図である。
1・・・し中断室、2・・・絶縁容器、8・・・固定電
極、9・・・0TIII!1wL極、6 、7・・・’
WL極軸、10・・・ベローズ、14・・・可動側電極
接点、14′・・・固定側電極接点。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. WCs   MoCs   TaCs   NbC% 
      ZrCs   Tics  Cr、C2の金属炭化
    物中の少くとも1つに対しAgとCuとをその含有比率
    が7:3であり且っAg+Cuとの合計含有量が20〜
    50 vt%含有するようにした接点を有する真空開閉
    器。
JP3985182A 1982-03-13 1982-03-13 真空開閉器 Granted JPS58157015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3985182A JPS58157015A (ja) 1982-03-13 1982-03-13 真空開閉器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3985182A JPS58157015A (ja) 1982-03-13 1982-03-13 真空開閉器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58157015A true JPS58157015A (ja) 1983-09-19
JPS6359212B2 JPS6359212B2 (ja) 1988-11-18

Family

ID=12564463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3985182A Granted JPS58157015A (ja) 1982-03-13 1982-03-13 真空開閉器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58157015A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1037725C (zh) * 1988-08-19 1998-03-11 东芝株式会社 用于真空断流器的触点形成材料

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09161628A (ja) 1995-12-13 1997-06-20 Shibafu Eng Kk 真空バルブ用接点材料及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1037725C (zh) * 1988-08-19 1998-03-11 东芝株式会社 用于真空断流器的触点形成材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6359212B2 (ja) 1988-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Slade Advances in material development for high power, vacuum interrupter contacts
US2975256A (en) Vacuum type circuit interrupter
US5149362A (en) Contact forming material for a vacuum interrupter
US20050092714A1 (en) Electrical contact, method of manufacturing the same, electrode for vacuum interrupter, and vaccum circuit breaker
US4551596A (en) Surge-absorberless vacuum circuit interrupter
US3551622A (en) Alloy materials for electrodes of vacuum circuit breakers
US4501941A (en) Vacuum interrupter contact material
JPS58157015A (ja) 真空開閉器
Ballat et al. Insulation characteristics and welding behavior of vacuum switch contacts made from various CuCr alloys
US3843856A (en) Contact for a vacuum switch of single phase alloy
US3655368A (en) Vacuum switch contacts
US2080811A (en) Electrical contact
JP2692945B2 (ja) 真空バルブ用接点材料
JP2911594B2 (ja) 真空バルブ
JP2904448B2 (ja) 真空バルブの接点材料
JPS6359216B2 (ja)
SU561459A1 (ru) Материал дл контактов вакуумных выключателей
JPH10255602A (ja) 真空切換装置
US3586803A (en) Vacuum-type circuit interrupter with contact material containing a minor percentage of beryllium
JP3068880B2 (ja) 真空バルブ用接点
JP2904452B2 (ja) 真空バルブ用接点材料
JPH04132127A (ja) 真空バルブ用接点
JPS635846B2 (ja)
JPS6160529B2 (ja)
JPH02270926A (ja) 電気接点材料