JPH09137506A - 建物の建設方法 - Google Patents

建物の建設方法

Info

Publication number
JPH09137506A
JPH09137506A JP7312494A JP31249495A JPH09137506A JP H09137506 A JPH09137506 A JP H09137506A JP 7312494 A JP7312494 A JP 7312494A JP 31249495 A JP31249495 A JP 31249495A JP H09137506 A JPH09137506 A JP H09137506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building
temporary
construction
temporary roof
steel frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7312494A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Wakizaka
達也 脇坂
Noriyuki Furuya
則之 古屋
Minoru Yoshida
実 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP7312494A priority Critical patent/JPH09137506A/ja
Publication of JPH09137506A publication Critical patent/JPH09137506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 建物の基本工事終了時の仮設屋根の解体・撤
去作業の負担を軽減するとともに、仮設屋根の鉄骨架構
を有効利用できるようにした経済的な建設方法を提供す
る。 【解決手段】 仮設屋根4をすべて解体・撤去するので
はなく、仮設屋根4を構成している鉄骨架構の一部を建
物1の最上階の上に降ろして最上階の鉄筋または鉄骨と
直接または間接に結合し、前記鉄骨架構を本設建物1と
一体の最上部の構造体として利用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、鉄筋コンクリー
ト構造(RC造)または鉄骨鉄筋コンクリート構造(S
RC造)の建物の建設方法に関し、特に、建設しようと
する建物を仮設屋根ですっぽりと覆った状態で仮設屋根
を適時に上昇させながら建設作業を進める方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】例えば特開平4−221172号公報や
特開平5−59817号公報などにも開示されているよ
うに、仮設屋根を利用したつぎのような建設方法が知ら
れている。まず、建設予定位置またはその周辺に複数の
仮設支柱を設け、これら仮設支柱に鉄骨構造の仮設屋根
を支持させ、この仮設屋根により建設予定の建物の上部
全体をすっぽりと覆う状態とする。これらの仮設支柱や
仮設屋根には適宜なクライミング機構などを付設し、仮
設屋根を少しずつ上方へ平行移動できるように構成す
る。
【0003】また、仮設屋根には天井クレーンやジブク
レーンなどの揚重機械や作業機械を付設し、これらの機
械を利用して仮設屋根の下方に本設の建物を建設してい
く。施工現場の上方全体が仮設屋根で覆われているの
で、雨天でも建設作業を行うことができる。工事が進ん
で本設建物の高さが高くなると、それに合せて仮設屋根
を適宜に上昇させ、つねに仮設屋根の下方で建物の建設
作業を進める。仮設屋根を上昇させる機構としてはさま
ざまな方式が提案され実施されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述した従来の方法に
おいては、建物の最上階まで建設した段階で、前記の仮
設屋根および仮設支柱を解体して撤去する。ここで、天
井クレーンなどを装備した全天候型の仮設屋根は仮設と
いえども本格的な鉄骨構造の架構となり、建設しようと
する建物が高層で大規模になるほど仮設屋根の構造規模
も大きくなる。そのような大規模な仮設屋根を高層位置
にて解体し撤去する作業は非常に面倒であり、その作業
に要する時間や費用も相当に大きくなる。また、撤去し
やすいように解体した仮設屋根の構成要素は高次元の再
利用はきかず、通常は鉄材として廃棄処分している。こ
の面でもたいへん不経済であった。
【0005】この問題を改善するつぎのような方法が知
られている。仮設屋根をモジュール化して簡単に分解・
組立を繰り返せるように構成しておく。建物の基本工事
終了時に分解して撤去した仮設屋根を、別の建物の建設
現場で再び組み立てて再利用する。この方法は標準化さ
れた建物を次々と建設する場合には有効であるが、建物
ごとに設計・仕様が異なる場合には適用できない。
【0006】この発明は前述した従来の問題点に鑑みな
されたもので、その目的は、建物の基本工事終了時の仮
設屋根の解体・撤去作業の負担を軽減するとともに、仮
設屋根の鉄骨架構を有効利用できるようにした経済的な
建設方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこでこの発明では、鉄
筋コンクリート構造または鉄骨鉄筋コンクリート構造の
建物を建設するにあたり、建設予定位置またはその周辺
に複数の仮設支柱を設け、これら仮設支柱に鉄骨構造の
仮設屋根を支持させ、この仮設屋根により建設予定の建
物の上部全体を覆い、適宜なクライミング機構により前
記仮設屋根を適時に上昇させながら前記仮設屋根の下方
で前記仮設屋根を利用して前記建物の建設作業を進め
る。そしてこの工法において、前記建物の最上階まで建
設が進んだ段階で、その上方まで上昇している前記仮設
屋根を部分的に解体し、それを構成していた鉄骨架構の
一部を前記建物最上階の上に降ろして前記建物最上階の
鉄筋または鉄骨と直接または間接に結合し、前記鉄骨架
構を本設の前記建物と一体の最上部の構造体として利用
するようにした。
【0008】また第2の発明では、前記仮設屋根を構成
している鉄骨架構のほぼ全体を本設の前記建物と一体の
最上部の構造体として利用するようにした。
【0009】そして、前記鉄骨架構に対してコンクリー
トを打設し、鉄骨コンクリート造または鉄骨鉄筋コンク
リート造で最上部の構造体を構築するようにしてもよ
い。
【0010】
【発明の実施の形態】この発明を適用して建物を建設し
ている工事中の形態の一例を図1と図2に示している。
建設中のRC造またはSRC造の建物1の外側に仮設支
柱としての4本のマスト2が立設されている。各マスト
2にはこれに沿って昇降するクライミング機構3が取り
付けられている。鉄骨構造の仮設屋根4は、その四隅部
分が4本のマスト2の各クライミング機構3に固定さ
れ、建設中の建物1の上方全体をすっぽりと水平に覆っ
ている。
【0011】仮設屋根4の下面側には複数の天井クレー
ンガーダ5が配設され、仮設屋根4の上面側にはガイド
レール6に沿って移動自在なジブクレーン7が搭載され
ている。また、建物1の一側面中央には貨物リフトや人
貨エレベータ等の揚重機8が配置され、この揚重機8を
通じて揚重されたプレキャスト部材などの資材などが天
井クレーンガーダ5を走行するホイスト9に受け渡さ
れ、建物1の各部に供給される。
【0012】マスト2およびクライミング機構3はタワ
ークレーンに用いられる既存の機構を適用したものであ
る。マスト2はトラス組柱状体の他に円筒形柱状体を選
択でき、建物1の側部に固定された水平控え10に支持
されて自立安定性を保ちつつ、施工階の上昇に応じてジ
ブクレーン7で揚重されたマスト材2aを上方に継ぎ足
すことで順次高さを増やせる。
【0013】クライミング機構3は、マスト2の外周に
挿通されたガイドスリーブ3aと、ガイドスリーブ3a
の上下端位置においてマスト2の周囲を包囲する上部フ
レーム3bおよび中間フレーム3cとを備え、これらフ
レーム3bと3cとの間に仮設屋根4の隅部の鉄骨を挟
み込んで固定している。また中間フレーム3cの下部に
は同じくマスト2の周囲を包囲する下部フレーム3dが
配置され、両フレーム3cと3dとが複数の昇降駆動用
の油圧ジャッキ3eで連結されている。
【0014】なお詳しくは図示していないが、各フレー
ム3b,3c,3dの内側にはマスト2の外側部に接し
て転動する複数のガイドローラがあり、各フレームを昇
降自在にガイドする。また中間フレーム3cと下部フレ
ーム3dにはマスト2の穴に抜き差し自在な鉛直荷重支
持用の一対のピンが装着されており、これによりクライ
ミング機構3がマスト2に固定支持される。
【0015】以上の構成において、クライミング機構3
の停止状態では油圧ジャッキ3eは縮小し、前記ピンお
よびガイドローラにより各フレーム3b,3c,3dが
マスト2に固定されている。この状態から上昇動作させ
るには、中間フレーム3cのピンを引き抜いて、マスト
2に対して中間フレーム3cおよびそれよりも上の部分
をフリーにし、その後油圧ジャッキ3eを伸長させるこ
とにより、中間フレーム3cから上の部分がジャッキス
トローク分だけ上昇する。ついで中間フレーム3cのピ
ンを差し込み、下部フレーム3dのピンを引き抜いて当
該下部フレーム3dをマスト2に対しフリーにした上で
油圧ジャッキ3eを縮小させれば、下部フレーム3dも
追随して上昇する。そして下部フレーム3dのピンを差
し込んでマスト2に固定する。建物1の工事進行に伴っ
て仮設屋根4を上昇させるには、建設作業を一時中断し
て、4つのクライミング機構3を同時に同期して上昇さ
せる。これで仮設屋根4が水平のままで上昇する。
【0016】建物1の最上階までの基本工事が終了した
ならば、仮設屋根4の天井クレーンガーダ5などの不用
となった付帯物を解体して例えばジブクレーン7を使っ
て撤去する(地上に降ろす)。もちろん最終的にはジブ
クレーン7も解体して撤去するし、不用になった段階で
マスト2を上方から順に撤去することになる。
【0017】この発明の特徴は、仮設屋根4をすべて解
体・撤去するのではなく、仮設屋根4を構成している鉄
骨架構の一部を建物1の最上階の上に降ろして最上階の
鉄筋または鉄骨と直接または間接に結合し、前記鉄骨架
構を本設建物1と一体の最上部の構造体として利用する
点にある。そしてさらには、鉄骨架構に対してコンクリ
ートを打設し、最上部の構造体を、鉄骨コンクリート造
または鉄骨鉄筋コンクリート造で構築するようにしても
よい。
【0018】仮設屋根4は本設建物1の上方をすっぽり
と覆う大きさなので、その水平寸法は建物1より大き
い。図3(a)の実施例では、仮設屋根4の周辺部分を
解体・撤去して、その中央部分の鉄骨架構4aを残して
本設建物1の水平寸法と同じ大きさとし、建物1の最上
部に同寸法で連続する構造体としている。また図3
(b)の実施例では、仮設屋根4の一部の鉄骨架構4b
は建物1の水平寸法より小さく、建物1の屋上に部分的
に設けた構造体として利用している。さらに図3(c)
の実施例では、仮設屋根4を構成していた鉄骨架構4c
のほぼ全体を本設建物1と一体の最上の構造体として利
用し、本設建物1の上部周囲に鉄骨架構4cがヒサシ状
にはりだした屋上施設としている。
【0019】前述のように建物1はRC造またはSRC
造である。仮設屋根4を構成していた鉄骨架構4a,4
b,4cと建物1の鉄筋または鉄骨とを溶接やボルト止
めなどの手段で直接に結合してもよいし、両者の間に鉄
骨製の適宜な介在物を挟んで溶接やボルト止めの手段で
間接的に結合することもできる。鉄骨架構4a,4b,
4cを本設建物1と結合する際には、鉄骨架構4a,4
b,4cの水平をだすために、両者の接合部にレベル調
整用の敷きモルタルを介在させるとよい。このように建
物1の最上部に一体化した鉄骨架構4aや4b,4c
は、鉄骨コンクリート造若しくは鉄骨鉄筋コンクリート
造の最上階構造物として仕上げたり、あるいは屋上のヘ
リポートなどとしても利用できる。
【0020】なお、仮設支柱の構造やその支持構造、仮
設支柱に対する仮設屋根の設け方、仮設屋根を順次上方
に平行移動させる機構にはさまざまな方式が知られてい
る。これらの方式のいずれを採用しても基本的に本発明
を適用できるものであり、実施例で説明したマスト2や
クライミング機構3の具体的構成に限定されず、さまざ
まな構成で本発明を実施できる。
【0021】
【発明の効果】この発明の方法では、仮設屋根をすべて
解体・撤去するのではなく、仮設屋根を構成している鉄
骨架構のほぼ全部または一部を本設建物の最上階の上に
降ろして最上階の鉄筋または鉄骨と直接または間接に結
合し、その鉄骨架構を本設建物と一体の最上部の構造体
として利用する。したがって、仮設屋根の解体・撤去作
業の負担が大幅に軽減され、高所での解体・撤去作業の
危険が少なくなるとともに作業時間が短縮される。ま
た、工事中には仮設屋根として活躍した鉄骨架構の一部
を本設建物の構造体として有効利用するので、従来のよ
うに鉄材として廃棄処分することと比べてはるかに経済
的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を適用して建物を建設している形態の
一例を示す正面図である。
【図2】同上形態の側面図である。
【図3】この発明を適用して仮設屋根の一部を本設建物
の最上部構造体として利用する形態の3つの例を示す概
略図である。
【符号の説明】
1 建物 2 マスト(仮設支柱) 3 クライミング機構 3a スリーブ 3b,3c,3d フレーム 3e 昇降駆動用油圧ジャッキ 4 仮設屋根 4a,4b,4c 仮設屋根の一部を構成していた鉄骨
架構 5 天井クレーンガーダ 7 ジブクレーン 8 貨物リフトや人貨エレベータ等の揚重機 9 ホイスト

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄筋コンクリート構造または鉄骨鉄筋コ
    ンクリート構造の建物を建設するにあたり、建設予定位
    置またはその周辺に複数の仮設支柱を設け、これら仮設
    支柱に鉄骨構造の仮設屋根を支持させ、この仮設屋根に
    より建設予定の建物の上部全体を覆い、適宜なクライミ
    ング機構により前記仮設屋根を適時に上昇させながら前
    記仮設屋根の下方で前記仮設屋根を利用して前記建物の
    建設作業を進める工法において、前記建物の最上階まで
    建設が進んだ段階で、その上方まで上昇している前記仮
    設屋根を部分的に解体し、それを構成していた鉄骨架構
    の一部を前記建物最上階の上に降ろして前記建物最上階
    の鉄筋または鉄骨と直接または間接に結合し、前記鉄骨
    架構を本設の前記建物と一体の最上部の構造体として利
    用することを特徴とする建物の建設方法。
  2. 【請求項2】 鉄筋コンクリート構造または鉄骨鉄筋コ
    ンクリート構造の建物を建設するにあたり、建設予定位
    置またはその周辺に複数の仮設支柱を設け、これら仮設
    支柱に鉄骨構造の仮設屋根を支持させ、この仮設屋根に
    より建設予定の建物の上部全体を覆い、適宜なクライミ
    ング機構により前記仮設屋根を適時に上昇させながら前
    記仮設屋根の下方で前記仮設屋根を利用して前記建物の
    建設作業を進める工法において、前記建物の最上階まで
    建設が進んだ段階で、その上方まで上昇している前記仮
    設屋根を前記仮設支柱から分離し、それを構成していた
    鉄骨架構を前記建物最上階の上に降ろして前記建物最上
    階の鉄筋または鉄骨と直接または間接に結合し、前記鉄
    骨架構を本設の前記建物と一体の最上部の構造体として
    利用することを特徴とする建物の建設方法。
  3. 【請求項3】 前記鉄骨架構に対してコンクリートを打
    設し、鉄骨コンクリート造または鉄骨鉄筋コンクリート
    造で最上部の構造体を構築することを特徴とする請求項
    1または2に記載の建物の建設方法。
JP7312494A 1995-09-11 1995-11-30 建物の建設方法 Pending JPH09137506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7312494A JPH09137506A (ja) 1995-09-11 1995-11-30 建物の建設方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-232937 1995-09-11
JP23293795 1995-09-11
JP7312494A JPH09137506A (ja) 1995-09-11 1995-11-30 建物の建設方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09137506A true JPH09137506A (ja) 1997-05-27

Family

ID=26530749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7312494A Pending JPH09137506A (ja) 1995-09-11 1995-11-30 建物の建設方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09137506A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1162244A (ja) * 1997-08-25 1999-03-05 Shimizu Corp 躯体構築用フレームおよびそれを用いた躯体構築方法
JP2000110359A (ja) * 1998-10-01 2000-04-18 Ohbayashi Corp 垂直揚重搬送装置
CN103882810A (zh) * 2014-03-31 2014-06-25 中铁十局集团建筑工程有限公司 一种大跨度支撑系统的反拖拉拆除装置及方法
JP2019167813A (ja) * 2018-03-22 2019-10-03 株式会社ナベカヰ 飛散防止養生システム及び飛散防止養生工法
JP2019214853A (ja) * 2018-06-12 2019-12-19 株式会社ナベカヰ 清掃工場の飛散防止解体工法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05263531A (ja) * 1992-03-17 1993-10-12 Toda Constr Co Ltd 建築物の自動構築化方法と迫り上げ装置
JPH0782897A (ja) * 1993-09-17 1995-03-28 Takenaka Komuten Co Ltd 建物の全天候型建築工法
JPH07216993A (ja) * 1994-02-01 1995-08-15 Taisei Corp 高層ビルの組立工法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05263531A (ja) * 1992-03-17 1993-10-12 Toda Constr Co Ltd 建築物の自動構築化方法と迫り上げ装置
JPH0782897A (ja) * 1993-09-17 1995-03-28 Takenaka Komuten Co Ltd 建物の全天候型建築工法
JPH07216993A (ja) * 1994-02-01 1995-08-15 Taisei Corp 高層ビルの組立工法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1162244A (ja) * 1997-08-25 1999-03-05 Shimizu Corp 躯体構築用フレームおよびそれを用いた躯体構築方法
JP2000110359A (ja) * 1998-10-01 2000-04-18 Ohbayashi Corp 垂直揚重搬送装置
CN103882810A (zh) * 2014-03-31 2014-06-25 中铁十局集团建筑工程有限公司 一种大跨度支撑系统的反拖拉拆除装置及方法
CN103882810B (zh) * 2014-03-31 2016-03-02 中铁十局集团建筑工程有限公司 一种大跨度支撑系统的反拖拉拆除装置及方法
JP2019167813A (ja) * 2018-03-22 2019-10-03 株式会社ナベカヰ 飛散防止養生システム及び飛散防止養生工法
JP2019214853A (ja) * 2018-06-12 2019-12-19 株式会社ナベカヰ 清掃工場の飛散防止解体工法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1996036780A1 (fr) Ossature provisoire utilisee dans la construction d'un batiment
WO2022252829A1 (zh) 爬式脚手架及其爬升和安装方法、装配式建筑的施工方法
JP4247851B2 (ja) クライミングクレーンの使用方法
JPH09137506A (ja) 建物の建設方法
JPH09317183A (ja) 建造物構築方法
JP2957328B2 (ja) 周辺保持自昇式建築工法
JP3027925B2 (ja) 建設用仮設架構装置
JPH10245994A (ja) 仮設養生体
JP2003120037A (ja) 高層建物の建設揚重システム
JP3027924B2 (ja) 建設用仮設架構装置
JP3070438B2 (ja) 建設用仮設架構装置
CN219081025U (zh) 自爬升式布料设备
CN215564411U (zh) 一种用于高耸筒状建筑物的滑移施工装置
JP2004250144A (ja) クライミングタワークレーンの支持方法
KR200200364Y1 (ko) 고층 건축물 시공장치
JP3192543B2 (ja) 建物の解体工法
JP2671967B2 (ja) 高層ビルの構築工法及び建築用梁組装置
JP2003253887A (ja) 建設装置および建設方法
CN112854743A (zh) 一种用于高耸筒状建筑物的滑移施工装置
JPH0978843A (ja) 全天候型仮設屋根の組立方法
JPH08312149A (ja) 建設用仮設架構装置
JPH0762747A (ja) 柱及び梁の構築方法及び構築装置
JPH07286368A (ja) 構造物構築用最上階フレームのリフトアップ方法及び装置
JP3240431B2 (ja) 地階階段の構築方法及び構築用装置
JP2003056209A (ja) 屋根付塔状構造物の構築方法と構築機構