JPH09136749A - 垂直型スプライサー - Google Patents

垂直型スプライサー

Info

Publication number
JPH09136749A
JPH09136749A JP8126340A JP12634096A JPH09136749A JP H09136749 A JPH09136749 A JP H09136749A JP 8126340 A JP8126340 A JP 8126340A JP 12634096 A JP12634096 A JP 12634096A JP H09136749 A JPH09136749 A JP H09136749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
core chuck
chuck assembly
splicer
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8126340A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3702040B2 (ja
Inventor
Chester W Moore
チェスター・ダブリュー・ムア
Leonard Immanuel Ii Tafel
レナド・イマニュエル・ターフェル・ザ・セカンド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enkel Corp
Original Assignee
Enkel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enkel Corp filed Critical Enkel Corp
Publication of JPH09136749A publication Critical patent/JPH09136749A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3702040B2 publication Critical patent/JP3702040B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/18Attaching, e.g. pasting, the replacement web to the expiring web
    • B65H19/1857Support arrangement of web rolls
    • B65H19/1863Support arrangement of web rolls with translatory or arcuated movement of the roll supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/18Attaching, e.g. pasting, the replacement web to the expiring web
    • B65H19/1805Flying splicing, i.e. the expiring web moving during splicing contact
    • B65H19/181Flying splicing, i.e. the expiring web moving during splicing contact taking place on the replacement roll
    • B65H19/1821Flying splicing, i.e. the expiring web moving during splicing contact taking place on the replacement roll the replacement web being accelerated or running prior to splicing contact
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/413Supporting web roll
    • B65H2301/4139Supporting means for several rolls
    • B65H2301/41394Supporting means for several rolls moving independently from each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/40Holders, supports for rolls
    • B65H2405/42Supports for rolls fully removable from the handling machine
    • B65H2405/422Trolley, cart, i.e. support movable on floor

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 交換ウエブのロールをスプライサーの軸線方
向の端部から装填するようにした小型の垂直型スプライ
サーの構造を提供することにより、前述の如き従来装置
の問題を解決すること。 【解決手段】 走行ウエブのロールA−2を交換ウエブ
のロールS−2に重ね継ぐに際し、第1の垂直レール5
2が上昇して第2のコアチャックアセンブリー64が上
昇し、静止状態の第1のコアチャックアセンブリー62
がこの上昇を停止させる。この時、第1の垂直レール5
2はドリー204に取り付けた交換ウエブのロールS−
2を送入させるために十分な高さ位置にある。ドリーガ
イド206が交換ウエブのロールを左右何れかのオフセ
ット位置に装填する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般に、例えば、ウ
エブプロセス処理ラインを通過する走行ウエブの供給残
量が尽きそうな時に、この走行ウエブに交換ウエブを重
ね継ぐプロセスに関し、詳しくは、交換ウエブのロール
を、重ね継ぎ装置即ちスプライサーに軸線方向から装填
することに関する。
【0002】
【従来の技術】紙のようなウエブ材料を取り扱うための
装置例が米国特許第4,564,150号に記載され
る。この装置では、ウエブは印刷機その他により走行ウ
エブから引出され、この走行ウエブ残量が尽きる直前
に、交換ウエブのロールから引出したウエブをスプライ
サーを使用して走行ウエブに重ね継ぐ。次いでこの交換
ウエブを走行ウエブとし、装填ステーションでは新たな
交換ウエブが上方からスプライサーに装填される。キャ
リヤーに装填された新たな交換ウエブのロールは、この
重ね継ぎステーションの上方から、走行ウエブの軸線方
向に対する接線方向の一方側に配置される。この新たな
交換ウエブは、装填ステーションから重ね継ぎステーシ
ョン、次いで走行ステーションへと進行するべく支持さ
れる。こうした重ね継ぎ装置構成のでは、交換ウエブを
装填するためのアクセスはスプライサーの上方からその
一方側へというものになる。このアクセスを得るために
は、交換ウエブ装填のための十分な空間をスプライサー
の周囲に残しておく必要がある。これは、スプライサー
を横並びに位置決めするある種のマルチウエブ式の印刷
機には適さない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】交換ウエブのロールを
スプライサーの軸線方向の端部から装填するようにした
小型の垂直型スプライサーの構造を提供することによ
り、前述の如き従来装置の問題を解決することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に従えば、交換ウ
エブのロールをスプライサーの軸線方向の端部から装填
するようにした、小型の垂直型スプライサーの構造が提
供される。概説すると、ウエブプロセス処理ラインを通
過する走行ウエブの後縁に交換ウエブのロールの前縁を
重ね継ぐためのウエブスプライサーが記載される。ウエ
ブスプライサー(以下、単にスプライサーとも称する)
は、支持表面上に支持されたフレームを有し、このフレ
ームが、フレーム軸線方向の第1の端部と第2の端部と
を画定する。第1の端部付近でフレームに取り付けた第
1の支持体が第1の垂直レールを支持し、第2の端部付
近でフレームに取り付けた第2の支持体が第2の垂直レ
ールを支持する。前記第1の垂直レールの各側には第1
及び第2の各コアチャックアセンブリーが取り付けら
れ、第2の垂直レールの各側には第3及び第4の各コア
チャックアセンブリーが取り付けられる。第1乃至第4
の各コアチャックアセンブリーは、前記第1の端部から
第2の端部に伸延する軸線を有するところの交換ウエブ
のロールのコアと作動上係合する。第1のコアチャック
アセンブリーは第3のコアチャックアセンブリーと整列
し、第2のコアチャックアセンブリーは第4のコアチャ
ックアセンブリーと整列する。第1の駆動手段が第1の
コアチャックアセンブリー及び第3のコアチャックアセ
ンブリーと作動上関連し、第1のコアチャックアセンブ
リーを第3のコアチャックアセンブリーと同期して制御
自在に垂直方向に移動させ、交換ウエブのロールを位置
決めする。また第2の駆動手段が第2のコアチャックア
センブリー及び第4のコアチャックアセンブリーと作動
上関連され、第2のコアチャックアセンブリーを、第4
のコアチャックアセンブリーと同期して制御自在に垂直
方向に移動させ、別の交換ウエブのロールを位置決めす
る。スプライサヘッドアセンブリーがフレームに取り付
けられ、一方のウエブのロールからのウエブを他のウエ
ブのロールからのウエブに重ね継ぐ。リフト手段が第1
の支持体と作動上関連され、関連する第1の垂直レール
を上昇させ、フレームの第1の端部から、新たな交換ウ
エブのロールとするウエブロールを装填する。
【0005】スプライサー具体例はフレームを有し、こ
のフレームが、各一対のトラックを有する一対の垂直レ
ールを支持する。これらの垂直レールはそれらの中心線
に沿って水平方向に離間される。一方の垂直レールが垂
直方向に移動する。支承用支持ブロック内のチャックが
垂直レールに型成した各トラックを上下に移動する。前
記チャックは、ウエブのロールと係合した後、モーター
により回転される。ダンサロールとスプライサヘッドと
は従来構造のものである。詳しく説明すると、フレーム
と、関連する駆動体とが少なくとも一方の垂直レールを
上昇させ、この一方の垂直レールを、垂直方向に移動し
ないようにすると共に、他方の垂直レールから一定の距
離の位置に拘束しつつ、上下に移動させる。一対の支承
用支持ブロックの各1つが、各垂直レールの各トラック
上で案内される。各支承用支持ブロックが、1つのコア
チャックアセンブリーを回転自在に支持する。コアチャ
ックアセンブリーはフレームの中心線と平行に且つ相対
するレールに取り付けた相対するコアチャックアセンブ
リーに向けて伸延しそれにより、前記2対のコアチャッ
クアセンブリーはそれらの間に配置したウエブのロール
の中空のコア内を伸延する。ロールチャックアセンブリ
ーをコア内に伸延させた後、モーター駆動式の上昇機構
が相対する支承用支持ブロックをトラックに沿って同期
状態で上昇させる。ウエブのロールが上昇された後、こ
のウエブのロールをスプライサーに搬送したドリーを取
り外す。走行ウエブが巻き取られその直径が小さくなる
に従い、走行ウエブは垂直レールの頂部付近へと上昇さ
れる。可動の一方の垂直レールが、新たな交換ウエブの
ロールを取り付けたドリーがこの一方の垂直レールの底
端部の下側に挿通されるに十分な距離に於て上昇され
る。新たな交換ウエブのロールが、残り少なくなった走
行ウエブのロールの中心線に相対する側にオフセットし
て位置決めされ、この位置で別の一対のコアチャックア
センブリーがこの交換ウエブのロールを受け取る。該別
の一対のコアチャックアセンブリーは先の一対のロール
コアチャクアセンブリーを越えて垂直レールを下方に移
動することが出来る。この構成により、床面設置式のス
プライサーの設計型状を既存のそれよりもずっと小型化
することが出来るようになる。
【0006】
【発明の実施の形態】先ず図1を参照して説明するに、
ウエブ取り扱いシステム20がウエブW1、W2、W3
及びW4を、例えば印刷機のためのウエブプロセス処理
ラインの一部として供給する。各ウエブW1〜W4は床
に設置した、本発明に従う4つのスプライサー22−
1、22−3、22−3、22−4から夫々供給され
る。各スプライサーの構造は全体的に同一である。簡略
化のためにここでは一つのスプライサーのみについてこ
れを参照番号22で示しつつ詳細を説明する。同様に、
図2乃至10に関わる各スプライサーのその他の構成要
素を、図1の4つのスプライサーを番号22−1〜4を
付記して総括的に説明する。スプライサー22は精密な
構成を有することから、選択図に於ては幾つかの部品を
省略して特定のその他の部品をより詳しく例示してい
る。各図はスプライサー22全体の特定の特徴部分を示
すようにしてある。
【0007】図2及び3を参照するに、スプライサー2
2はフレーム24を有し、フレーム24はオペレーター
側の第1の端部26と、駆動体側の第2の端部28とを
有する。これら第1及び第2の各端部26、28は例え
ば、図1及び2に示すような床Fである好適な支持表面
で支持される。図1に示すように、スプライサー22の
第1の端部26は全体的に逆U字型状の拡張開口部30
を画定している。図示しないが、第2の端部28も同様
の型状を有している。第1の横桁32と、この第1の横
桁32と平行な第2の横桁34とが、装置の第1の端部
26と第2の端部28との間を伸延する。第1及び第2
の各横桁32及び34は、例えば拡張開口部30の上方
で且つその何れかの側で、任意の従来手段により図1に
示すように第1の端部26と第2の端部28とに固定さ
れそれにより、スプライサー22の残余部分を支持する
固定されたフレーム24を提供する。
【0008】第1の横桁32は矩型の大型管36を有
し、この矩型の大型管36の、第2の横桁34に面する
側には、図4に示すように矩型の小型管38が固定され
る。同様に、第2の横桁34は矩型の大型管40を有
し、この矩型の大型管40の、第1の横桁32に面する
側には矩型の小型管42が固定される。第1の横桁32
及び第2の横桁34には、装置の第1の端部26に接近
して第1の支持体44が取り付けられ、また第1の横桁
32及び第2の横桁34間の、装置の第2の端部28側
に接近して第2の支持体46が取り付けられる。図4を
参照するに、第1の支持体44が、第1の横桁32の矩
型の小型管38と第2の横桁34の矩型の小型管42と
の各頂部に載置され、各側に支持クランプ48とクラン
プボルト50とを使用して前記各頂部に固定される。詳
しく説明しないが、第2の支持体46も同様にして第1
の横桁32の矩型の小型管38と第2の横桁34の矩型
の小型管42との各頂部に載置され固定される。かくし
て、これら第1の支持体44及び第2の支持体46は、
そこに取り付けるウエブのロール幅に従い水平方向に調
節することが出来る。第1の支持体44及び第2の支持
体46の水平方向での調節は、第1及び第2の各支持体
44及び46の各側のクランプボルト50を緩め、次に
一方の支持体を所望の軸線方向間隔を得るまで他方の支
持体方向に移動し或は離間させた後クランプボルト50
を締め付け、第1及び第2の各支持体44及び46を所
望の位置に固定することにより行う。
【0009】H型の第1の垂直レール52が、以下に説
明するように第1の支持体44に可動状態に取り付けら
れる。この第1の垂直レール52は第1のトラック54
と、この第1のトラック54と相対する第2のトラック
56とを画定する。第1の垂直レール52と類似のH型
の第2の垂直レール58が第2の支持体46に固定され
且つ下方に垂下される。第2の垂直レール58の底端部
は水平プレート60に図2に示す如く固定される。第1
の垂直レール52の各側には第1のコアチャックアセン
ブリー62と第2のコアチャックアセンブリー64とが
取り付けられる。詳しく説明すると、第1のコアチャッ
クアセンブリー62が第1のトラック54に取り付けら
れ、第2のコアチャックアセンブリー64が第2のトラ
ック56に取り付けられる。各コアチャックアセンブリ
ー62、64は以下に説明するように第1の垂直レール
52を垂直方向に移動させることが出来る。
【0010】第1のコアチャックアセンブリー62は、
第1のコアチャック68を回転自在に支持する第1の支
承用支持ブロック66を有する。第1のコアチャック6
8は、伸長機構69により、フレーム24の記号CLで
示す中心軸線と平行な方向に伸延する。伸長機構69に
はキャリパーブレーキ70が取り付けられる。第2のコ
アチャックアセンブリー64が、第2のコアチャック7
4と、伸長機構75と、キャリパーブレーキ76とを取
り付けた類似の第2の支承用支持ブロック72を有す
る。図3には、第1のコアチャック68が伸長位置で示
され、図面ではウエブのロールを把持するための可撓性
要素が伸長状態で示されている。第2のコアチャック7
4は引き込み位置で示され、可撓性要素は収縮した状態
で示される。
【0011】第3のコアチャックアセンブリー78、第
4のコアチャックアセンブリー80が、第2の垂直レー
ル58の各側に取り付けられ、各々ウエブのロールのコ
アと作動上係合する。第3のコアチャックアセンブリー
78は第2のコアチャックアセンブリー62と整列し、
第4のコアチャックアセンブリー80が第2のコアチャ
ックアセンブリー64と整列する。第3のコアチャック
アセンブリー78は第3の支承用支持ブロック82を有
する。この第3の支承用支持ブロック82は第2の垂直
レール58を垂直方向に上下移動することが出来、ま
た、駆動プーリー84を支持する。駆動プーリー84は
伸長機構87を介して第3のコアチャック86を駆動す
る。同様に、第4のコアチャックアセンブリー80が第
4の支承用支持ブロック88を有する。第4の支承用支
持ブロック88は第2の垂直レール58を垂直方向に上
下移動することが出来、また、駆動プーリー90を支持
する。駆動プーリー90は伸長機構93を介して第4の
コアチャック92を駆動する。図3を参照するに、第3
のコアチャック86が伸長位置で示され、ウエブのロー
ルを把持するための可撓性要素が伸長状態で示されてい
る。第4のコアチャック92は収縮位置で示され、可撓
性要素も収縮されている。
【0012】駆動プーリー84はベルト96を介しモー
ター94により駆動される。図2を参照されたい。図5
に示すように、類似のモーター98が駆動プーリー90
を駆動する。使用に際し、ウエブのロールのコアを第1
のコアチャック68と第3のコアチャック86との間
に、或は第2のコアチャック74と第4のコアチャック
92との間に固定する。同様に、キャリパーブレーキ7
0を、第1のコアチャック68或は第2のコアチャック
74を停止させるために使用し、キャリパーブレーキ7
6を、第3のコアチャック86或は第4のコアチャック
92を停止させるために使用する。先に議論したよう
に、第1の垂直レール52が、その第1のトラック54
及び第2のトラック56上で第1及び第2の各支承用支
持ブロック66及び72を夫々案内する。第1及び第2
の各支承用支持ブロック66及び72は第1の垂直レー
ル52に沿って別個に移動する。同様に、第3及び第4
の各支承用支持ブロック82及び88が第2の垂直レー
ル58に沿って別個に移動する。第1のコアチャック6
8、第2のコアチャック74、第3のコアチャック86
そして第4のコアチャック92は従来構造のもので良
く、フレーム24の中心線CLと平行に且つ垂直レール
に取り付けた相対するコアチャックに向けて任意の既知
の態様で伸縮させることが出来る。このように配設する
ことにより、2対のコアチャックがその間部分に介設し
たウエブのロールの中空のコア内に伸長することにな
る。
【0013】図5に示すように、コアチャックアセンブ
リーの各々を上下に移動させるための第1及び第2の一
対のリフトモーター100及び102が第2の支持体4
6に取り付けられる。図2に示すように、第1のリフト
モーター100はプーリー104を駆動し、プーリー1
04が駆動管106を回転させる。駆動管106は六角
型の横方向軸108を受ける六角型の開口を有する。横
方向軸108の反対側の端部は、図7に示す如く被駆動
管110の六角型の開口に受容される。この被駆動管1
10は、第1の支持体44と関連する第1の駆動アセン
ブリー112と関連する。第1の駆動アセンブリー11
2は図9に示される。駆動管110がプーリー114を
駆動し、プーリー114が結局、ベルト118を介して
別のプーリー116を駆動する。プーリー116は第1
のギヤボックス120に結合され、垂直の第1のねじシ
ャフト122を回転させる。詳しく説明すると、第1の
ギヤボックス120はその内側に、図示しない出力ナッ
トを有する。この出力ナットに第1のねじシャフト12
2のねじ溝を螺合させてこの第1のねじシャフト122
を上下に移動させるようにする。第1のねじシャフト1
22は第1の支持体44の上方に伸延する管124に包
囲されている。管124は第1のねじシャフト122の
ためのダストカバーとして作用する。第1の駆動アセン
ブリー112はプーリー114と相対するプーリー12
6を有する。プーリー126はベルト128を介してプ
ーリー130を駆動する。プーリー130は第2のギヤ
ボックス132と関連され、管136に収納された第2
のねじシャフト134を回転させる。第2のギヤボック
ス132及び第2のねじシャフト134は、先に説明し
た第1のギヤボックス120及び第1のねじシャフト1
22と類似のものである。図7に示すプーリー126
は、被駆動管138により駆動される。被駆動管138
は先に説明した被駆動管110と類似のものである。図
示しないが、この被駆動管138は図5に示す第2のリ
フトモーター102により作動上駆動される六角型の横
方向軸により駆動される。
【0014】図10に最も良く示されるように、ナット
140が第2のねじシャフト134の底端部にねじ込ま
れる。図6に示すように、類似のナット141が第1の
ナジシャフト122の底端部にねじ込まれる。第1のね
じシャフト122は図3に示すように、第1の支承用支
持ブロック66を貫いて伸延し、ナット141により固
定される。第2のねじシャフト134は第2の支承用支
持ブロック72を貫いて伸延し、ナット140により固
定される。かくして、第1のリフトモーター100が作
動され横方向軸108が回転すると、プーリー118及
び第1のギヤボックス120を介して第1のねじシャフ
ト122が回転して上下に移動し、結局、図6に示す第
1の支承用支持ブロック66を上下移動させる。同様
に、第2のリフトモーター102が回転すると、図示し
ない横方向軸を介してベルト128が移動され、かくし
て第2のギヤボックス132を介して第2のねじシャフ
ト134が回転されて上下に移動し、結局、第1の支承
用支持ブロック66とは無関係に、第2の支承用支持ブ
ロック72を上下に移動させる。第1及び第2の各コア
チャックアセンブリー62及び64を独立して上下移動
させるための構成が図6に最も良く示されている。図6
では第1のねじシャフト122、従って第1のコアチャ
ックアセンブリー62が、第2のねじシャフト134、
従って第2のコアチャックアセンブリー64よりも高く
位置決めされた状態が示される。
【0015】第1の駆動アセンブリー112と全体的に
類似する第2の駆動アセンブリー142が第2の支持体
46に図2に示すように取り付けられる。第2の駆動ア
センブリー142は第3のねじシャフト144及び第4
のねじシャフト146を駆動して、図3に示す第3の支
承用支持ブロック82と第4の支承用支持ブロック88
とを夫々上下に移動させる。第3のねじシャフト144
は駆動管106と、第3のギヤボックス143に対する
プーリー配列構成145とを介し、リフトモーター10
0により駆動される。第2のリフトモーター102がね
じシャフト146を同様に駆動する。第3のねじシャフ
ト144のための第3のギヤボックス143と、第4の
ねじシャフト146のための図示しない第4のギヤボッ
クスとは、第3のねじシャフト144及び第4のねじシ
ャフト146に直接固定した出力要素を有する点を除
き、先に説明した第1のギヤボックス120、第2のギ
ヤボックス132と類似のものである。第3のねじシャ
フト144及び第4のねじシャフト146は、回転はす
るが上下方向には移動しない。従って、第3のねじシャ
フト144、第4のねじシャフト146のためのダスト
カバーのための余裕空間を第2の支持体46の上方に設
ける必要はない。第3のねじシャフト144は第3の支
承用支持ブロック82内で、図示しない内側ナットに嵌
入し、第4のねじシャフト146は第4の支承用支持ブ
ロック88内で、図示しない内側ナットに嵌入する。第
3のねじシャフト144と第4のねじシャフト146の
各底端部は、図2に示すように水平プレート60上で支
承される。かくして、第3のねじシャフト144が回転
すると第3の支承用支持ブロック82が第3のねじシャ
フト144を上下に移動させ、第4のねじシャフト14
6が回転すると第4の支承用支持ブロック88が第4の
ねじシャフト146を上下に移動させることになる。
【0016】従って、第1のリフトモーター100を作
動させると第1のコアチャックアセンブリー62が第3
のコアチャックアセンブリー78と同期して駆動され、
第1のコアチャック68と第3のコアチャック86とを
軸方向に整列させる。同様に、第2のリフトモーター1
02を作動させると第2のコアチャックアセンブリー6
4が第4のコアチャックアセンブリー80と同期して駆
動され、第2のコアチャック74と第4のコアチャック
92とを軸方向に整列させる。
【0017】図10をも参照されたい。第1の垂直レー
ル52が水平プレート150上で支持されている。ケー
ブル152の端部154が既知の手段で水平プレート1
50に締着される。ケーブル152は水平エアシリンダ
ー158の一部を構成するプーリー156の周囲に巻付
けられる。水平エアシリンダー158は従来構造のもの
であり、作動されるとケーブルを水平エアシリンダー1
58内に引き込む。ケーブルが水平エアシリンダー15
8内に引き込まれると水平プレート150が偏倚されそ
れにより、第1の垂直レール52が上昇位置に偏倚され
る。
【0018】水平プレート150はその寸法上、第1の
支承用支持ブロック66と第2の支承用支持ブロック7
2との下方の空間内を伸延する。かくして、第1の支承
用支持ブロック66と第2の支承用支持ブロック72と
の最下部は、図2に第1の支承用支持ブロック66の場
合を示すように、水平プレート150上に載置される。
第1の支承用支持ブロック66或は第2の支承用支持ブ
ロック72を下方に移動させると、その最下部が水平プ
レート150を水平エアシリンダー158の変位力に抗
して下方に移動させる。水平プレート150は第1の垂
直レール52の下端に固定されていることから、第1の
垂直レール52は移動する支承用支持ブロックと関連す
る第1のコアチャックアセンブリー62或は第2のコア
チャックアセンブリー64により下降される。
【0019】スプライサー22の運転を、図1に示す4
つの個別のスプライサー22−1、22−2、22−
3、22−4に関して以下に説明する。各スプライサー
は各々、従来構造のスプライサヘッドアセンブリー20
0−1〜4を有する。スプライサヘッドアセンブリー
は、関連するスプライサー22に於て、図示の如きスプ
ライサヘッドアセンブリー200−1及び200−2の
取る中立位置と、図示の如きスプライサヘッドアセンブ
リー200−3及び200−4の取る作動位置との間の
位置に取り付けられる。スプライサヘッドアセンブリー
200の特定形状は従来通りのものであり、本発明の一
部を構成するものではない。本発明に従えば、第1のコ
アチャックアセンブリー62、第2のコアチャックアセ
ンブリー64、第3のコアチャックアセンブリー78、
第4のコアチャックアセンブリー80は、以下に説明す
る如く、ウエブの第1及び第2の各ロールを位置決めす
るために使用される。詳しく説明すると、フレームのオ
ペレーター側の第1の端部26側から見た場合に、第1
のコアチャックアセンブリー62と第3のコアチャック
アセンブリー78とがウエブの第1のロールを、スプラ
イサーの中心線CLよりも右側の右側オフセット位置で
支持し、第2のコアチャックアセンブリー64と第4の
コアチャックアセンブリー80とがウエブの第2のロー
ルを、スプライサーの中心線CLよりも左側の左側オフ
セット位置で支持する。
【0020】図1に示すように、第1のスプライサー2
2−1が走行モード中、走行ウエブA−1のロールを左
側オフセット位置に支持する。走行ウエブのロールA−
1は、ウエブがなくなると既知の様式で第2のリフトモ
ーター102が作動され上昇される。ウエブは図示の如
く適宜のスプールとダンサロール202−1とを経て走
行する。スプライサヘッドアセンブリ200−1は中立
位置にある。最も右側の位置に達した空のロールは重ね
継ぎ終了後、図2及び3に示す本発明の一部を構成しな
いロール回収機構300により任意の時点で除去するこ
とが出来る。使用後のコアはフレームの端部30−1の
開口部302−1を通して除去する。
【0021】本発明の例示具体例では、スプライサー2
2は直径50インチ(約125cm)までのロールに対
し使用出来るようになっている。第2のスプライサー2
2−2を参照するに、走行ウエブのロールA−2の直径
が26インチ(約66cm)或はそれ未満となった後、
直径50インチの交換ウエブのロールS−2が装填され
る状況にある。図示されるように、第1の垂直レール5
2が先に説明したように自動的に上昇され、第2のコア
チャックアセンブリー64−2が上昇され、この上昇
が、静止している第1のコアチャックアセンブリー62
−2により停止される。この時、第1の垂直レール52
はドリー204−2に取り付けた交換ウエブのロールS
−2を送入させるために十分な高さ位置にある。ドリー
204−2はその裏側に中央スロット208−2を有す
る。中央スロット208−2はドリーガイド206−2
と整列される。ドリーガイド206−2は、図示される
右側位置に選択的に位置決めし、交換ウエブのロールを
右側オフセット位置に装填し或は第4のスプライサー2
2−4の場合に於けるように左側位置に選択的に位置決
めし、交換ウエブのロールを左側オフセット位置に装填
させることが出来る。
【0022】第3のスプライサー22−3は交換ウエブ
のロールS−3を右側オフセット位置に装填する状況に
ある。詳しく説明すると、第1のコアチャックアセンブ
リー62−3が第1のリフトモーター100により、対
応する第3のコアチャックアセンブリー78−3(図示
せず)と共に下降され、共に交換ウエブのロールS−3
の中心線と整列したところで停止する。この時、両コア
チャックアセンブリーが伸延され、関連する可撓性要素
が先に説明したように拡開され、交換ウエブのロールS
−3を両コアチャックアセンブリー間に固定する。次い
で第1のリフトモーター100が作動され、交換ウエブ
のロールS−3はドリー204−3から若干上昇され
る。ドリー204−3が取り除かれ、スプライサヘッド
アセンブリー200−3が走行ウエブのロールA−3と
共に所定位置に回転される。
【0023】スプライサー22−4は重ね継ぎ状況にあ
る。スプライサー22−4のための図示しないモーター
94が交換ウエブのロールS−4を、従来様式に従う重
ね継ぎ作業のための速度に回転させる。詳しく説明する
と、スプライサヘッドアセンブリー200−4が、交換
ウエブのロールS−4のウエブの前縁を走行ウエブのロ
ールA−4の後縁に重ね継ぐ。これにより、交換ウエブ
のロールS−4は走行ウエブのロールとなり、左側オフ
セット位置の使用済みのコアがロール回収機構300に
より取り除かれ、引き続き、交換ウエブのロールがこの
左側オフセット位置に装填される。これは右側オフセッ
ト位置に於ける先に説明した場合と同じである。かくし
て、本発明に従えば、交換ウエブのロールを軸線方向で
装填することの出来る垂直型スプライサーが提供され
る。この装填は、一方の垂直レールを上昇させて、交換
ウエブのロールを担持したドリーを垂直レールの底端部
の下方に挿通させ得るようにしたことにより実現される
ものである。本発明の構成によれば、既存のスプライサ
ーよりもずっと小型で且つ、ウエブプロセス処理システ
ムプラントの床に横に合い並べて位置決めさせることの
可能な、床設置式のスプライサーが提供される。
【0024】
【発明の効果】交換ウエブのロールをスプライサーの軸
線方向端部から装填するようにして小型化した垂直型ス
プライサーの構造が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従う床設置型のスプライサー4基を整
列状態で横に並べた状態を示す側面図である。
【図2】図1を線2−2の位置で矢印方向で見た側面図
である。
【図3】図2を線3−3の位置で矢印方向で見た側面図
である。
【図4】図3をオペレーター側の線4−4に沿って矢印
方向で見た、明瞭化のために部品を省略した、本発明に
従う垂直レール及び支承用支持ブロックのアセンブリー
の部分側面図である。
【図5】図3を駆動体側の線5−5に沿って矢印方向で
見た、明瞭化のために部品を省略した、本発明に従う垂
直レール及び支承用支持ブロックのアセンブリーの部分
側面図である。
【図6】図3を線6−6に沿って矢印方向で見た部分側
面図である。
【図7】図2を線7−7に沿って矢印方向で見た部分断
面側面図である。
【図8】図2を線8−8に沿って矢印方向で見た部分断
面側面図である。
【図9】図7を線9−9に沿って矢印方向で見た部分破
除した部分側面図である。
【図10】図7を線10−10に沿って矢印方向で見た
部分側面図である。
【符号の説明】
20 ウエブ取り扱いシステム 22 スプライサー 24 フレーム 26 第1の端部 28 第2の端部 30 拡張開口部 32 第1の横桁 34 第2の横桁 36 矩型の大型管 38 矩型の小型管 44 第1の支持体 46 第2の支持体 48 支持クランプ 50 クランプボルト 52 第1の垂直レール 54 第1のトラック 56 第2のトラック 58 第2の垂直レール 60 水平プレート 62 第1のコアチャックアセンブリー 64 第2のコアチャックアセンブリー 66 第1の支承用支持ブロック 68 第1のコアチャック 69 伸長機構 70 キャリパーブレーキ 72 第2の支承用支持ブロック 74 第2のコアチャック 75 伸長機構 76 キャリパーブレーキ 78 第3のコアチャックアセンブリー 80 第4のコアチャックアセンブリー 82 第3の支承用支持ブロック 84 駆動プーリー 86 第3のコアチャック 87 伸長機構 88 第4の支承用支持ブロック 90 駆動プーリー 92 第4のコアチャック 93 伸長機構 94 モーター 96 ベルト 98 モーター 100 第1のリフトモーター 102 第2のリフトモーター 104 プーリー 106 駆動管 108 横方向軸 110 被駆動管 112 第1の駆動アセンブリー 114 プーリー 116 プーリー 118 ベルト 120 第1のギヤボックス 122 垂直の第1のねじシャフト 124 管 126 プーリー 128 ベルト 130 プーリー 132 第2のギヤボックス 134 第2のねじシャフト 136 管 138 被駆動管 140 ナット 141 ナット 142 第2の駆動アセンブリー 143 第3のギヤボックス 144 第3のねじシャフト 146 第4のねじシャフト 150 水平プレート 152 ケーブル 156 プーリー 158 水平エアシリンダー

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウエブプロセス処理ラインを通過する走
    行ウエブの後縁部に交換ウエブの前縁を重ね継ぐための
    ウエブスプライサーであって、 支持表面上で支持され且つ第1の端部及び第2の端部を
    画定するフレームと、 フレームの前記第1の端部に近接して取り付けられ、第
    1の垂直レールを支持する第1の支持体と、 フレームの前記第2の端部に近接して取り付けられ、第
    2の垂直レールを支持する第2の支持体と、 第1の垂直レールの各側に位置付けられウエブのロール
    のコアと各々作動上係合する第1及び第2の各コアチャ
    ックアセンブリーと、第2の垂直レールの各側に位置付
    けられ、ウエブのロールのコアと各々作動上係合する第
    3及び第4の各コアチャックアセンブリーとにして、前
    記第1のコアチャックアセンブリーが第3のコアチャッ
    クアセンブリーと整列し、前記第2のコアチャックアセ
    ンブリーが前記第4のコアチャックアセンブリーと整列
    してなる第1乃至第4の各コアチャックアセンブリー
    と、 前記第1のコアチャックアセンブリー及び前記第3のコ
    アチャックアセンブリーと作動上関連され、前記第1の
    コアチャックアセンブリーを前記第3のコアチャックア
    センブリーと同期して制御下に垂直に移動させることに
    より第1のウエブのロールを位置決めするための第1の
    駆動手段と、 前記第2のコアチャックアセンブリー及び前記第4のコ
    アチャックアセンブリーと作動上関連され、前記第2の
    コアチャックアセンブリーを前記第4のコアチャックア
    センブリーと同期して制御下に垂直に移動させることに
    より第2のウエブのロールを位置決めするための第2の
    駆動手段と、 フレームに取り付けられたスプライサヘッドアセンブリ
    ーにして、前記第1のウエブのロール或は第2のウエブ
    のロールの一方からのウエブを前記第1のウエブのロー
    ル或は第2のウエブのロールの他方からのウエブに重ね
    継ぐためのスプライサヘッドアセンブリーと、 前記第1の支持体或は前記第2の支持体の何れかと作動
    上関連される上昇手段にして、関連する第1の垂直レー
    ル或は第2の垂直レールを上昇させることにより前記第
    1の端部或は第2の端部の何れかから交換ウエブのロー
    ルを装填させるための上昇手段とにより構成されるウエ
    ブスプライサー。
  2. 【請求項2】 第1の駆動手段及び第2の駆動手段は一
    対のねじシャフトを駆動するリフトモーターを有してい
    る請求項1のウエブスプライサー。
  3. 【請求項3】 各ねじシャフトはコアチャックアセンブ
    リーの1つと作動上関連し、また各ねじシャフトは、関
    連するリフトモーターにより駆動されるのに応答して、
    関連するコアチャックアセンブリーを上下に移動する請
    求項2のウエブスプライサー。
  4. 【請求項4】 各リフトモーターが、フレームの第1の
    端部と第2の端部との間を伸延する横方向軸を駆動し、
    該横方向軸は各々その各端部位置のギヤボックスを駆動
    し、該ギヤボックスが結局、一対のねじシャフトを駆動
    してなる請求項2のウエブスプライサー。
  5. 【請求項5】 横方向軸がプーリーを介して各ギヤボッ
    クスに連結されてなる請求項4のウエブスプライサー。
  6. 【請求項6】 上昇手段が、第1の垂直レール或は第2
    の垂直レールの一方に於ける下端に固定されたプレート
    と、該プレートを上方に偏倚させるための偏倚手段とを
    含み、前記プレートが固定された前記一方の垂直レール
    に取り付けたコアチャックアセンブリーの下方部分が、
    前記プレートが上方に偏倚される際に前記一方の垂直レ
    ールを前記コアチャックアセンブリーの要求する位置に
    移動するよう、該コアチャックアセンブリーの下方の空
    間に伸延してなる請求項1のウエブスプライサー。
  7. 【請求項7】 偏倚手段が、ケーブルを介してプレート
    に結合されたエアシリンダーを含み、該エアシリンダー
    が内部にエアを引き込み自在である請求項6のウエブス
    プライサー。
  8. 【請求項8】 ウエブプロセス処理ラインを通過する走
    行ウエブの後縁部に交換ウエブの前縁を重ね継ぐための
    ウエブスプライサーであって、 支持表面上で支持され且つ第1の端部及び第2の端部を
    画定するフレームと、前記第1の端部に近接する第1の
    支持手段にして、該第1の支持手段の各側位置に第1の
    ウエブのロールのコアと作動上係合する第1及び第2の
    各コアチャックアセンブリーを支持してなる第1の支持
    手段と、 前記第2の端部に近接する第2の支持手段にして、該第
    2の支持手段の各側位置に第2のウエブのロールのコア
    と作動上係合する第3及び第4の各コアチャックアセン
    ブリーを支持し、該第3及び第4の各コアチャックアセ
    ンブリーが前記第1及び第2の各コアチャックアセンブ
    リーと各々整列してなる第2の支持手段と、 前記フレームに取り付けられたスプライサヘッドアセン
    ブリーにして、前記第1のウエブのロール或は第2のウ
    エブのロールの一方からのウエブを前記第1のウエブの
    ロール或は第2のウエブのロールの他方からのウエブに
    重ね継ぐためのスプライサヘッドアセンブリーと、 前記フレームの第1の端部及び第2の端部の少なくとも
    一方に近接して取り付けられた上昇手段にして、関連す
    る前記第1の支持手段或は第2の支持手段を上昇させる
    ことにより、前記第1の端部或は第2の端部の何れかか
    ら交換ウエブのロールを装填させるようにするための上
    昇手段と、 を含んでなるウエブスプライサー。
  9. 【請求項9】 第1のコアチャックアセンブリー及び第
    3のコアチャックアセンブリーと作動上関連され、第1
    のコアチャックアセンブリーを第3のコアチャックアセ
    ンブリーと同期して制御下に垂直方向に移動し、ウエブ
    の第1のロールを位置決めする第1の駆動手段と、第2
    のコアチャックアセンブリー及び第4のコアチャックア
    センブリーと作動上関連され、第2のコアチャックアセ
    ンブリーを第4のコアチャックアセンブリーと同期して
    制御下に垂直方向に移動し、ウエブの第2のロールを位
    置決めする第2の駆動手段とを更に有してなる請求項8
    のウエブスプライサー。
  10. 【請求項10】 第1の駆動手段と第2の駆動手段と
    が、一対のねじシャフトを駆動するリフトモーターを含
    んでいる請求項9のウエブスプライサー。
  11. 【請求項11】 各ねじシャフトはコアチャックアセン
    ブリーの1つと作動上関連し、また各ねじシャフトは、
    関連するリフトモーターにより駆動されるのに応答して
    関連するコアチャックアセンブリーを上下に移動する請
    求項10のウエブスプライサー。
  12. 【請求項12】 各リフトモーターが、フレームの第1
    の端部と第2の端部との間を伸延する横方向軸を駆動
    し、該横方向軸は各々その各端部位置のギヤボックスを
    駆動し、該ギヤボックスが結局、一対のねじシャフトを
    駆動してなる請求項10のウエブスプライサー。
  13. 【請求項13】 横方向軸がプーリーを介して各ギヤボ
    ックスに連結されてなる請求項12のウエブスプライサ
    ー。
  14. 【請求項14】 第1の支持手段が第1の垂直レールを
    含み、第2の支持手段が第2の垂直レールを含み、第1
    及び第2の各コアチャックアセンブリーが第1の垂直レ
    ールの各側位置に取り付けられ、第3及び第4の各コア
    チャックアセンブリーが第2の垂直レールの各側位置に
    取り付けられてなる請求項9のウエブスプレイサー。
  15. 【請求項15】 上昇手段が、第1の垂直レール或は第
    2の垂直レールの一方に於ける下端に固定されたプレー
    トと、該プレートを上方に偏倚させるための偏倚手段と
    を含み、前記プレートが固定された前記一方の垂直レー
    ルに取り付けたコアチャックアセンブリーの下方部分
    が、前記プレートが上方に偏倚される際に前記一方の垂
    直レールを前記コアチャックアセンブリーの要求する位
    置に移動するよう、該コアチャックアセンブリーの下方
    の空間に伸延してなる請求項14のウエブスプライサ
    ー。
  16. 【請求項16】 偏倚手段が、ケーブルを介してプレー
    トに結合されたエアシリンダーを含み、該エアシリンダ
    ーが該エアシリンダーの内部にエアを引き込み自在であ
    る請求項15のウエブスプライサー。
JP12634096A 1995-04-28 1996-04-24 垂直型スプライサー Expired - Fee Related JP3702040B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43170795A 1995-04-28 1995-04-28
US431707 1995-04-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09136749A true JPH09136749A (ja) 1997-05-27
JP3702040B2 JP3702040B2 (ja) 2005-10-05

Family

ID=23713093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12634096A Expired - Fee Related JP3702040B2 (ja) 1995-04-28 1996-04-24 垂直型スプライサー

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5697575A (ja)
JP (1) JP3702040B2 (ja)
DE (1) DE19616322B4 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5799806A (en) * 1997-01-31 1998-09-01 Skyjack Equipment Inc. Lifting device with counterweight
DE19713790A1 (de) * 1997-04-03 1998-10-08 Jagenberg Papiertech Gmbh Abrollvorrichtung für Wickelrollen
US5934604A (en) * 1998-10-13 1999-08-10 Paper Converting Machine Company Center drive unwind system
US6533212B1 (en) 2000-09-06 2003-03-18 Jarvis Industries, Inc. Web-splicing apparatus
US6719240B2 (en) * 2001-11-13 2004-04-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. System and method for unwinding tissue webs
US6722606B2 (en) * 2001-11-13 2004-04-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. System and method for simultaneously unwinding multiple rolls of material
ES2241388B1 (es) * 2002-07-25 2006-10-16 Manuel Torres Martinez Sistema de desbobinado en el manipulado de bobinas de tisu.
US6820837B2 (en) 2002-12-20 2004-11-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Unwind system with flying-splice roll changing
EP1647508A1 (en) * 2004-10-12 2006-04-19 Fosber S.P.A. Method and device for unwinding rolls of web material and lifting device for the rolls
ES2270674B1 (es) * 2004-11-04 2007-12-01 Manuel Torres Martinez Instalacion de desbobinado de papel de tisu con portabobinas basculantes.
US6978816B1 (en) * 2004-12-17 2005-12-27 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for splicing a web material
ITMI20052208A1 (it) * 2005-11-18 2007-05-19 Percivalle Special Converting Dispositivo di sostituzione di bobine su una unita' di avvolgimento o svolgimento
CN107364213B (zh) * 2015-08-17 2019-02-12 安徽于氏新材料包装科技股份有限公司 用于复合膜生产、电动调节辊距的压膜装置及其工作方法
DE102015218321A1 (de) * 2015-09-24 2017-03-30 Bhs Corrugated Maschinen- Und Anlagenbau Gmbh Splicevorrichtung

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US13671A (en) * 1855-10-09 Cabd-pe
US1716511A (en) * 1929-06-11 Web-roll-shifting mechanism
US1807813A (en) * 1931-06-02 Roll changer
US964546A (en) * 1902-01-25 1910-07-19 Samuel Thomas Walkup Apparatus for moving paper-rolls for printing-presses.
US1085909A (en) * 1912-07-05 1914-02-03 Robert Hoe Web-roll renewer.
US1402989A (en) * 1918-05-31 1922-01-10 Wood Newspaper Mach Corp Web-renewing device
US1409659A (en) * 1921-02-28 1922-03-14 Brewer Basil Printing press
US1742029A (en) * 1924-11-22 1929-12-31 Priester Harry Means for raising, changing, and driving the paper-web rolls in printing machines, and more particularly in rotary printing machines
US1812742A (en) * 1925-01-20 1931-06-30 Priester Harry Means for raising, changing, and driving the paper web rolls in printing machines and more particularly in rotary printing machines
US1874904A (en) * 1929-04-22 1932-08-30 Goss Printing Press Co Ltd Web roll supporting mechanism
US1908121A (en) * 1929-09-24 1933-05-09 Goss Printing Press Co Ltd Web roll supporting mechanism
US1949238A (en) * 1930-07-29 1934-02-27 Hickok W O Mfg Co Apparatus for operating on wound webs
US2033799A (en) * 1930-10-07 1936-03-10 Wood Newspaper Mach Corp Web change mechanism
US2086144A (en) * 1932-02-25 1937-07-06 Wood Newspaper Mach Corp Web change device
US2094896A (en) * 1935-06-04 1937-10-05 Hoague Sprague Corp Coil supporting and splicing mechanism
US2212812A (en) * 1935-12-31 1940-08-27 Hoe & Co R Means for feeding webs from printed rolls
US2389443A (en) * 1943-02-06 1945-11-20 Aluminum Co Of America Coil handling apparatus
US2601071A (en) * 1949-01-21 1952-06-17 Wood Newspaper Mach Corp Web roll accelerating apparatus
US2622816A (en) * 1949-05-06 1952-12-23 Associated Patentees Inc Coil cradle
US3197017A (en) * 1963-09-03 1965-07-27 Ungerer Fritz Apparatus for feeding coils of material to an uncoiler
US3327959A (en) * 1964-10-06 1967-06-27 Kimberly Clark Co Papermaking machine
US3831876A (en) * 1972-12-11 1974-08-27 Black Clawson Co Continuous unwinding apparatus for web material
CA987645A (en) * 1973-03-07 1976-04-20 Masateru Tokuno Method and apparatus for splicing paper rolls
DE2526962A1 (de) * 1975-06-16 1976-12-23 Wilhelmstal Werke Gmbh Wickeltraeger
SE399864B (sv) * 1976-03-29 1978-03-06 Skaltek Ab Anordning for upptagning eller avrullning av kabel, lina, vajer eller dylikt
DE2619236B2 (de) * 1976-04-30 1981-04-02 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur Steuerung des fliegenden Anschließens einer Bahn von einer zweiten Wickelrolle an eine von einer ersten Wickelrolle
US4173314A (en) * 1978-04-17 1979-11-06 Cary Metal Products, Inc. Continuous web supply apparatus
US4278213A (en) * 1979-05-03 1981-07-14 Siemens Aktiengesellschaft Control arrangement for a roll carrier
DE3207366A1 (de) * 1982-03-02 1983-09-22 Jagenberg-Werke AG, 4000 Düsseldorf Abrollvorrichtung
US4564150A (en) * 1983-11-28 1986-01-14 Enkel Corporation Apparatus for continuously supplying a web of sheet material
JPS61226442A (ja) * 1985-03-30 1986-10-08 Tokyo Kikai Seisakusho:Kk オ−トペ−スタ装置
FR2587982B1 (fr) * 1985-09-30 1988-05-20 Materiels Equip Graphiques Sa Derouleur de bobines
NL8600336A (nl) * 1986-02-11 1987-09-01 Stork Brabant Bv Inrichting voor het met elkaar verbinden van twee, elk van een voorraadrol komende materiaalbanen.
US4729522A (en) * 1986-10-14 1988-03-08 Webquip Corporation Web handling apparatus
US4821973A (en) * 1986-10-14 1989-04-18 Webquip Corporation Apparatus and method for activating a device for operating on a moving workpiece
US4729519A (en) * 1986-10-14 1988-03-08 Webquip Corporation Web handling apparatus
US4951894A (en) * 1988-10-17 1990-08-28 Young Engineering, Inc. Method and apparatus for handling rolls of textile fabrics and other webs
DE4135101A1 (de) * 1991-10-24 1993-04-29 Koenig & Bauer Ag Bahnzufuehrungsvorrichtung fuer papierrollenwechsel bei rotationsdruckmaschinen
DE4327332A1 (de) * 1992-08-17 1994-02-24 Koenig & Bauer Ag Verfahren und Vorrichtung zum Zuführen von Papierrollen zu einer Arbeitsstation

Also Published As

Publication number Publication date
JP3702040B2 (ja) 2005-10-05
US5697575A (en) 1997-12-16
DE19616322B4 (de) 2007-01-04
DE19616322A1 (de) 1996-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09136749A (ja) 垂直型スプライサー
CN101489898B (zh) 连续接纸装置
US4398678A (en) Variable-width web slitting and winding apparatus
GB2204302A (en) Web dividing and rewinding machine and method for removing rewind rolls therefrom
JPH01266296A (ja) スーパーカレンダーの弾性ロールの交換装置
CN212173979U (zh) 双工位收卷系统
US5716022A (en) Device for positioning and splicing rolls of paper sheets and the like
US5354006A (en) Paper web supply assembly
US5150514A (en) Corrugating roll unit exchanging apparatus for a single facer
US4484714A (en) Beam mounted core enveloper
JPH0558521A (ja) 巻取りロールのための繰出し装置
JPH09202500A (ja) シート分割巻取装置における巻取再開準備装置
CA2390251C (en) Web feed method and web feed apparatus
KR100395279B1 (ko) 양측지지식롤러교정기,양측지지식롤러교정기의두개의스플릿롤러의간극의조정방법및양측지지식롤러교체장치
CN1214969A (zh) 四辊宽板带钢轧机的换辊装置
EP1206405B1 (en) Method and device in the process of reeling up a paper web
JPH0748615Y2 (ja) テープの貼付装置
JPH07308050A (ja) エレベータ用電動機の取外し組付け装置
KR100757187B1 (ko) 미니밀의 워크롤 교환장치 및 워크롤 쵸크
JP3553367B2 (ja) アンワインダ装置
JPH0211493B2 (ja)
JPH0199708A (ja) ロールスタンド或いはロールスタンド群を搬送するための装置
JP3377695B2 (ja) 輪転印刷機の昇降式ターンバー装置
JPH0485253A (ja) 帯状材先端の紙管への巻付け装置
JP2718126B2 (ja) 巻取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050411

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080722

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees