JPH09120501A - アナログ/ディジタル兼用磁気テープ記録及び再生装置 - Google Patents

アナログ/ディジタル兼用磁気テープ記録及び再生装置

Info

Publication number
JPH09120501A
JPH09120501A JP8187808A JP18780896A JPH09120501A JP H09120501 A JPH09120501 A JP H09120501A JP 8187808 A JP8187808 A JP 8187808A JP 18780896 A JP18780896 A JP 18780896A JP H09120501 A JPH09120501 A JP H09120501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
analog
recording
digital
audio signal
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8187808A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2977191B2 (ja
Inventor
Chinkei Zen
鎭 圭 全
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH09120501A publication Critical patent/JPH09120501A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2977191B2 publication Critical patent/JP2977191B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00878Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes transducing different track configurations or formats on the same tape
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/12Masking of heads; circuits for Selecting or switching of heads between operative and inoperative functions or between different operative functions or for selection between operative heads; Masking of beams, e.g. of light beams
    • G11B15/125Masking of heads; circuits for Selecting or switching of heads between operative and inoperative functions or between different operative functions or for selection between operative heads; Masking of beams, e.g. of light beams conditioned by the operating function of the apparatus
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00878Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes transducing different track configurations or formats on the same tape
    • G11B5/00891Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes transducing different track configurations or formats on the same tape formats only, e.g. analog and digital
    • G11B5/00895Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes transducing different track configurations or formats on the same tape formats only, e.g. analog and digital simultaneously
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/52Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with simultaneous movement of head and record carrier, e.g. rotation of head
    • G11B5/53Disposition or mounting of heads on rotating support
    • G11B5/531Disposition of more than one recording or reproducing head on support rotating cyclically around an axis
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/1808Driving of both record carrier and head
    • G11B15/1875Driving of both record carrier and head adaptations for special effects or editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B5/027Analogue recording
    • G11B5/035Equalising
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B5/09Digital recording

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Digital Magnetic Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ディジタル記録及び再生のためのヘッドの追
加的な構成なしにもアナログ信号とディジタル信号兼用
で記録及び再生できて、その構造が簡単であり安価なア
ナログ/ディジタル兼用磁気テープ記録及び再生装置を
提供する。 【解決手段】 磁気テープと、アナログ映像信号及び音
声信号の記録と再生のための処理を行うアナログ映像/
音声信号処理手段と、ディジタル映像信号及び音声信号
の記録と再生のための処理を行うディジタル映像/音声
信号処理手段と、磁気テープに対するアナログ映像信号
及び音声信号の記録/再生のためのヘッド構成及び配列
を有し、磁気テープに対するディジタル信号の記録/再
生を可能にする複数個のヘッドと、記録/再生モードに
よりアナログ映像/音声信号処理手段と対応ヘッド間及
びディジタル映像/音声信号処理手段と対応ヘッド間に
信号を伝達するスイッチング手段とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はアナログ/ディジタ
ル兼用記録及び再生装置に係り、さらに詳しくは既存の
アナログ記録及び再生装置におけるヘッドであってディ
ジタル信号の記録及び再生を可能にするアナログ/ディ
ジタル兼用記録及び再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】現在のVCRはアナログ方式の記録/再
生においてディジタル方式の記録及び再生可能な形態に
変更しつつある。ディジタル方式の記録/再生用VCR
を開発するのは良質の画質が得られて消費者の欲求を満
たせるからである。勿論、現在放送の主流となるアナロ
グ方式による記録/再生システムが一時になくならない
ので、相当な期間はディジタル方式の記録/再生システ
ムとアナログ方式の記録/再生システムが共存する。そ
れで、既存のアナログ方式と互換性のあるアナログ/デ
ィジタル兼用記録/再生装置が必要となった。
【0003】アナログ方式とディジタル方式兼用の既存
の記録/再生装置はディジタル信号の記録/再生のため
のヘッド及び記録/再生系回路とアナログ信号の記録/
再生のためのヘッド及び記録/再生系回路をそれぞれ別
途に構成する。この装置はスイッチ部を通して二つのシ
ステム間をスイッチングすることにより、ディジタル信
号とアナログ信号を記録/再生した。ところが、かかる
ディジタル/アナログ兼用記録/再生装置はディジタル
信号の記録/再生のためのヘッド及び記録/再生系回路
をそれぞれ別途に構成すべきなので、その構成が複雑で
ありコスト高になる欠点があった。
【0004】他の先行技術としては一般のVHSないし
S−VHS規格の標準時間(SP)モードにより信号記
録トラックを三等分し、各部分トラックに適した映像信
号用ヘッドを二つ追加した形態の記録/再生装置があ
る。この記録/再生装置はディジタル信号を処理する際
とアナログ信号を処理する際に記録/再生系を共有でき
るようにすることにより前述した技術の短所を改善し
た。
【0005】しかし、かかる先行技術も三つの部分トラ
ックのために別途のヘッドを必要とする問題点がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
はアナログ方式の記録/再生のためのヘッドを使い信号
記録トラックの構造を変更することにより、ディジタル
記録/再生を可能にしたアナログ/ディジタル兼用記録
及び再生装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前述した本発明の目的を
達成するために、アナログ/ディジタル兼用記録及び再
生装置は、磁気テープと、アナログ映像信号及び音声信
号の記録と再生のための処理を行うアナログ映像/音声
信号処理手段と、ディジタル映像信号及び音声信号の記
録と再生のための処理を行うディジタル映像/音声信号
処理手段と、磁気テープに対するアナログ映像信号及び
音声信号の記録/再生のためのヘッド構成及び配列を有
し、磁気テープに対するディジタル信号の記録/再生を
可能にする複数個のヘッドと、記録/再生モードにより
アナログ映像/音声信号処理手段と対応ヘッド間及びデ
ィジタル映像/音声信号処理手段と対応ヘッド間に信号
を伝達するスイッチング手段とを含む。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面に基づき本発
明の望ましい一実施例を詳細に説明する。図1は本発明
によるダブルアジマス形態に配置されたヘッドを示す。
図1に示したヘッドの配列は既存のVHS規格によるア
ナログ記録/再生装置におけるヘッド配列と同様であ
る。図1において、ヘッドH1及びH3は58μmの幅
を有するトラックに適したもので、標準時間(以下、S
Pと称する)モードにおける映像信号記録及び再生のた
めのものであり、ヘッドH2及びH4は19μmの幅を
有するトラックに適したもので、長時間(以下、EPと
称する)モードにおける映像信号記録及び再生のための
ものである。ヘッドH5及びH6はHi−Fi音声信号
の記録及び再生のためのものである。かかるヘッドは規
格により定められたアジマス角を有する。既存のアナロ
グ記録/再生装置におけるヘッドのアジマス角は次の表
1のように示される。
【0009】
【表1】
【0010】上記のようなヘッド構造によりアナログ信
号とディジタル信号を記録/再生する方法を説明する前
に、本発明に導入されたトラック構造を説明する。図
2,図3は本発明によるアナログ/ディジタル兼用記録
/再生装置におけるディジタル記録/再生のためのトラ
ック構造を示す図であって、図2は“同時多チャンネル
記録方式”に関連したトラック構造を示し、図3は“2
ヘッド記録方式”に関連したトラック構造を示す。
【0011】図2に示したトラック構造はVHS方式の
SPモードで使う58μmの幅を有するトラックを29
μmの二つのトラックに二等分して映像信号と音声信号
を記録させる構造である。図2に示した幅29μmのト
ラックはそれぞれ相異なるアジマス角を有し、各アジマ
ス角に当たるヘッドにより記録及び再生される。映像信
号が記録される29μmのトラックは±6°のアジマス
角を有するEPモード用ヘッドH2及びH4によりスキ
ャンされ、音声信号が記録される29μmのトラックは
±30°のアジマス角を有する音声信号用ヘッドH5及
びH6によりスキャンされる。一般に、VHS方式の場
合、EPモード映像信号用ヘッドH2及びH4及びHi
−Fi音声信号用ヘッドH5及びH6はおよそ28μm
のヘッド幅を有する。それで、SPモード時の58μm
幅のトラックを二等分した29μmのトラックに使え
る。ここで各29μmトラックに当たるヘッドH2及び
H6またはヘッドH4及びH5間の段差を調整して各2
9μmのトラックで映像信号と音声信号が同時に記録及
び再生できるようにする“多チャンネル同時記録・再生
方式”を採択している。このような“多チャンネル同時
記録・再生方式”ではドラムが180°回転する時毎に
移動するトラックの幅が58μmとなるので、58μm
トラックを使用する既存のアナログSPモードにおける
サーボシステムをそのまま使え、よってディジタル信号
処理のための別途のサーボシステムを必要としない長所
がある。また、本発明によるアナログ/ディジタル兼用
記録及び再生装置におけるディジタル信号処理は既存の
58μmトラックを二等分した29μmのトラックにデ
ィジタル信号を記録/再生するので、膨大な量のディジ
タル信号を効率よく処理できる長所がある。また、本発
明によるアナログ/ディジタル兼用記録/再生装置にお
けるディジタル信号処理では隣接した29μmのトラッ
ク間のアジマス角の差が大きくて隣接トラックによるク
ロストークが改善されるので良好な画質及び音質が得ら
れる。
【0012】図2では隣接したトラック間のアジマス角
の差が24°または36°の場合であるが、これは二つ
の映像信号用ヘッドを用いて12°のアジマス角を以て
記録する場合に比べてクロストークがはるかに改善され
たことがわかる。一方、ヘッドドラム速度やキャパシタ
速度を変更してテープのトラック幅を29μmにするこ
とができる。この場合、同時多チャンネル記録でなくV
HS規格と同一な2ヘッドによる記録及び再生が可能で
ある。すなわち、映像信号のEP専用ヘッドH2及びH
4またはHi−Fi専用ヘッドH5及びH6を使える。
この際、Hi−Fi専用ヘッドH5及びH6を用いてデ
ィジタル信号を記録すれば、図3に示したように隣接ト
ラック間に60°のアジマス角度差が出る。よって、ト
ラック間のクロストークの影響を遥かに改善できる。も
ちろん、Hi−Fi専用ヘッド自体が低周波信号の記録
に適宜になっているので、高密度記録をすべきディジタ
ル記録のための特性改良があるべきである。
【0013】本発明による装置におけるアナログ信号処
理は既存のアナログ記録/再生系を活用するのでフォー
マット化された既存のVHS方式と互換性がある。以
下、本発明による装置のSPモードとEPモードのアナ
ログ信号の記録/再生について説明する。図4は本発明
によるアナログ/ディジタル兼用記録/再生装置におけ
るアナログSPモードの記録/再生を説明するための図
である。アナログSPモードの記録/再生のために既存
のVHSにおけるアナログSPモードのフォーマットを
そのまま用いる。アナログSPモードにおいて映像信号
はヘッドH1及びH3により58μm幅のトラックにつ
いてそれぞれ+6°のアジマスまたは−6°のアジマス
を有するように記録または再生され、Hi−Fi音声信
号はヘッドH5及びH6により−30°及び+30°の
アジマス角を有するように中央の28μmのトラック上
に記録または再生される。アナログSPモードにおける
映像信号用ヘッドH1及びH3は既存のアナログ記録/
再生系のヘッドをそのまま使うもので、58μmのトラ
ックの全てをスキャニングしてガードバンド、すなわち
無信号部分がなく、音声信号用ヘッドは30μmほどの
ガードバンドがある。ここで、映像信号と音声信号は同
一トラックに多重記録されるもので、音声信号はトラッ
クの深層部に記録され、映像信号は表層部に記録され
る。
【0014】アナログSPモードにおいてドラムが18
0°回転する時毎に移動するトラックの幅が58μmと
なるので、58μmのトラックを使う既存のアナログS
Pモードにおけるサーボシステムをそのまま用いられる
ことは勿論である。また、本発明による装置におけるア
ナログSPモードの信号処理は既存のVHSにおけるア
ナログSPモードのフォーマットをそのまま用いるので
既存のVHS方式と互換性を有する。
【0015】図5は本発明によるアナログ/ディジタル
兼用記録/再生装置におけるアナログEPモードの記録
/再生を説明するための図である。アナログEPモード
における19μmのトラックの場合、ヘッドH2及びH
4が映像信号の記録/再生に使われ、ヘッドH5及びH
6がHi−Fi音声信号の記録/再生に使われる。アナ
ログEPモードでもドラムが180°回転する時毎に移
動するトラックの幅は19μmである。従って、本発明
による装置におけるアナログEPモードの信号処理は既
存のVHSにおけるアナログEPモードのフォーマット
をそのまま用いるので既存のVHS方式と互換性を有す
る。
【0016】図6,図7は本発明の望ましい一実施例に
よるアナログ/ディジタル兼用記録/再生装置を示す構
成図である。図6,図7に示した装置はアナログ映像信
号を処理するアナログ映像信号処理部11と、ディジタ
ル映像信号及び音声信号を処理するディジタル映像/音
声信号処理部21と、及びアナログ音声信号を処理する
アナログ音声信号処理部31を含む。アナログ映像信号
処理部11はアナログ映像信号を記録するために等化す
るアナログ映像信号記録等化器13と、再生したアナロ
グ映像信号を等化するアナログ映像信号再生等化器15
に連結される。ディジタル映像/音声信号処理部21は
処理したディジタル映像及び音声信号の記録のために等
化するディジタル記録等化器23と再生したディジタル
映像及び音声信号を等化するディジタル再生等化器25
に連結される。アナログ音声信号処理部31は処理した
アナログ音声信号を記録するために等化するアナログ音
声信号記録等化器33と、再生したアナログ音声信号を
等化するアナログ音声信号再生等化器35に連結され
る。図5の装置は記録しようとする信号を増幅する記録
増幅器R.AMP1〜R.AMP6、再生された信号を
増幅する再生増幅器P.AMP1〜P.AMP6、及び
多数のスイッチSW1〜SW10を備えている。既存の
VHSやS−VHS方式のアナログ記録/再生装置にお
けるヘッド構造と同一なヘッドH1〜H6と増幅器間に
はロータリトランス41が連結される。スイッチSW1
〜SW10は図5の装置の信号記録及び再生に必要な各
種の制御信号を発生するシステム制御部(図示せず)に
より制御されるもので、ヘッド切り換えにより入力信号
を選択的に出力させる。
【0017】アナログSPモード映像信号の記録/再生
のためには既存のアナログ記録/再生系のSPモード映
像信号用ヘッドH1及びH3を用い、アナログEPモー
ド映像信号の記録/再生のためには既存のアナログ記録
/再生系のEPモード映像信号用ヘッド(H2及びH
4)を用いる。ディジタル映像及び音声信号の記録/再
生のためには既存のアナログ記録/再生系のEPモード
映像信号用ヘッドH2及びH4と音声信号用ヘッドH5
及びH6を用い、アナログ音声信号の記録/再生のため
には既存のアナログ記録/再生系の音声信号用ヘッドH
5及びH6を用いる。
【0018】アナログ記録モードの場合、アナログ映像
信号処理部11とアナログ音声信号処理部31はアナロ
グ映像信号及び音声信号をそれぞれ処理して対応する記
録等化器13,33に出力する。アナログ映像信号記録
等化器13とアナログ音声信号記録等化器33は入力さ
れたそれぞれのアナログ映像及び音声信号を磁気テープ
に最適状態に記録されうるように等化して出力する。デ
ィジタル記録モードの場合、ディジタル映像/音声信号
処理部21はディジタル映像信号及び音声信号をそれぞ
れ処理して対応する記録等化器23に出力する。
【0019】ディジタル記録等化器23は入力されたそ
れぞれのディジタル映像及び音声信号を磁気テープに最
適状態に記録されうるように等化して出力する。第5ス
イッチSW5はディジタル記録等化器23で等化された
ディジタル音声信号とアナログ音声信号記録等化器33
で等化されたアナログ音声信号のうち一つを記録モード
により選択して出力する。すなわち、アナログ記録モー
ドでは等化されたアナログ音声信号を選択して出力し、
ディジタル記録モードでは等化されたディジタル音声信
号を選択して出力する。
【0020】第6スイッチSW6もディジタル記録等化
器23で等化されたディジタル映像信号とアナログ映像
信号記録等化器13で等化されたアナログ映像信号のう
ち一つを記録モードにより選択して出力する。即ち、ア
ナログ記録モードでは等化されたアナログ映像信号を選
択して出力し、ディジタル記録モードでは等化されたデ
ィジタル映像信号を選択して出力する。アナログ映像信
号記録等化器13から出力された映像信号は記録増幅器
R.AMP1,R.AMP2で一定大きさだけ増幅され
る。
【0021】第5スイッチSW5で選択された音声信号
も記録増幅器R.AMP5,R.AMP6で一定大きさ
だけ増幅され、第6スイッチSW6により選択された映
像信号は記録増幅器R.AMP3,R.AMP4で一定
大きさだけ増幅される。増幅された信号はロータリトラ
ンス41を通して対応するヘッドに伝達され磁気テープ
の該当トラック上に記録される。
【0022】アナログSPモード、アナログEPモード
あるいはディジタル再生モードの場合、ヘッドH1,H
3を通して読み取られる映像信号はロータリトランス4
1を通してそれぞれ再生増幅器P.AMP1,P.AM
P3に伝達される。再生増幅器P.AMP1,P.AM
P3は入力された映像信号を一定大きさだけ増幅する。
【0023】第8スイッチSW8は再生増幅器P.AM
P1,P.AMP2により増幅された映像信号のうち一
つをヘッド切り換えにより選択して出力する。一方、ヘ
ッドH2,H4を通して読み取られる映像信号はロータ
リトランス41を通して再生増幅器P.AMP2,P.
AMP4にそれぞれ伝達される。再生増幅器P.AMP
2,P.AMP4は入力された映像信号を一定大きさだ
け増幅する。
【0024】第9スイッチSW9は再生増幅器P.AM
P3,P.AMP4により増幅された映像信号のうち一
つをヘッド切り換えにより選択して出力する。一方、ヘ
ッドH5及びH6を通して読み取られる音声信号はロー
タリトランス41を通して再生増幅器P.AMP5,
P.AMP6に伝達される。再生増幅器P.AMP5,
P.AMP6は入力された音声信号を一定大きさだけ増
幅する。
【0025】第10スイッチSW10は再生増幅器P.
AMP5,P.AMP6により増幅された音声信号のう
ち一つをヘッド切り換えにより選択して出力する。第7
スイッチSW7は第8スイッチSW8から選択出力され
る映像信号と第9スイッチSW9から選択出力される映
像信号のうち一つをアナログSPモードであるかアナロ
グEPモードであるかに応じて選択して出力する。即
ち、アナログSPモードの場合は第8スイッチSW8に
より選択された信号、ヘッド(H1またはH3)を通し
て読み取られた映像信号を選択して出力し、アナログE
Pモードの場合は第9スイッチSW9で選択された信
号、即ち、ヘッドH2またはH4を通して読み取られた
映像信号を選択して出力する。第1スイッチSW1はア
ナログモードの場合、“オン”され第7スイッチSW7
により選択された映像信号をアナログ映像信号再生等化
器15に出力する。第2スイッチSW2はディジタルモ
ードの場合“オン”され第9スイッチSW9で選択され
たディジタル信号をディジタル再生等化器25に出力す
る。第3スイッチSW3もやはりディジタルモードの場
合“オン”され第10スイッチSW10で選択されたデ
ィジタル信号をディジタル再生等化器25に出力する。
第4スイッチSW4はアナログモードの場合“オン”さ
れ第10スイッチSW10で選択された音声信号をアナ
ログ音声信号再生等化器35に出力する。アナログ映像
信号再生等化器15及びアナログ音声信号再生等化器3
5は入力された映像信号及び音声信号を磁気記録及び再
生系から発生される影響を補償して記録時の処理された
信号と同一状態となるように等化する。ディジタル再生
等化器25は入力された映像信号及び音声信号を磁気記
録及び再生系から発生される影響を補償して記録時の処
理された信号と同一状態となるように等化する。アナロ
グ映像信号処理部11及びアナログ音声信号処理部31
は等化されたアナログ映像信号及び音声信号を再生処理
する。ディジタル映像/音声信号処理部21は等化され
たディジタル映像信号及び音声信号を再生処理する。各
スイッチSW1〜SW10の動作状態は次の表2の通り
である。
【0026】
【表2】
【0027】
【発明の効果】以上述べたように、既存のアナログ記録
/再生系のヘッド構成及び配列をそのまま用いながらも
VHS規格による既存のアナログ記録/再生系をそのま
ま用いられる。のみならず、アナログ信号の処理におい
ては既存のアナログ方式のVHSやS−VHSのVCR
と互換性のあるアナログ/ディジタル兼用再生装置を提
供する。また、隣接したトラック間のアジマス角度の差
が大きくてクロストークが改善され膨大な量のディジタ
ル信号を効率よく記録できるトラック構造を提供する。
そして、アナログ信号を処理する際とディジタル信号を
処理する際記録/再生システムを共有できる簡単な構成
であって、その構造が簡単であり安価なアナログ/ディ
ジタル兼用記録及び再生装置を提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるアナログ/ディジタル兼用記録及
び再生装置におけるヘッド構成図である。
【図2】本発明によるアナログ/ディジタル兼用記録及
び再生装置におけるディジタル記録再生を説明するため
の図である。
【図3】本発明によるアナログ/ディジタル兼用記録及
び再生装置におけるディジタル記録再生を説明するため
の図である。
【図4】本発明によるアナログ/ディジタル兼用記録及
び再生装置におけるアナログ標準時間(SP)モードの
記録再生を説明するための図である。
【図5】本発明によるアナログ/ディジタル兼用記録及
び再生装置におけるアナログ長時間(EP)モードの記
録再生を説明するための図である。
【図6】本発明の望ましい一実施例によるアナログ/デ
ィジタル兼用記録及び再生装置を示す構成図である。
【図7】本発明の望ましい一実施例によるアナログ/デ
ィジタル兼用記録及び再生装置を示す構成図である。
【符号の説明】
11 アナログ映像信号処理部 21 ディジタル映像/音声信号処理部 31 アナログ音声信号処理部 13,23,33 記録等化器 15,25,35 再生度化器 SW1〜SW10 スイッチ R.AMP1〜R.AMP6 記録増幅器 P.AMP1〜P.AMP6 再生増幅器 41 ロータリトランス

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アナログ/ディジタル兼用記録及び再生
    装置において、 磁気テープと、 アナログ映像信号及び音声信号の記録と再生のための処
    理を行うアナログ映像/音声信号処理手段と、 ディジタル映像信号及び音声信号の記録と再生のための
    処理を行うディジタル映像/音声信号処理手段と、 磁気テープに対するアナログ映像信号及び音声信号の記
    録/再生のためのヘッド構成及び配列を有し、磁気テー
    プに対するディジタル信号の記録/再生を可能にする複
    数個のヘッドと、 記録/再生モードによりアナログ映像/音声信号処理手
    段と対応ヘッド間及びディジタル映像/音声信号処理手
    段と対応ヘッド間に信号を伝達するスイッチング手段と
    を含むアナログ/ディジタル兼用記録及び再生装置。
  2. 【請求項2】 前記磁気テープは、 アナログ標準時間モードにおけるトラックを所定回数分
    割して得られたトラックを有する請求項1に記載のアナ
    ログ/ディジタル兼用記録及び再生装置。
  3. 【請求項3】 前記分割により得られたトラックは、ア
    ナログ標準時間モードにおけるトラックの半分となるト
    ラック幅を有する請求項2に記載のアナログ/ディジタ
    ル兼用記録及び再生装置。
  4. 【請求項4】 前記アナログ映像/音声信号処理手段
    は、 記録したいアナログ映像信号及び音声信号と再生された
    アナログ映像信号及び音声信号を等化させるアナログ映
    像/音声信号等化器を含む請求項1に記載のアナログ/
    ディジタル兼用記録及び再生装置。
  5. 【請求項5】 前記ディジタル映像/音声信号処理手段
    は、 記録したいディジタル映像信号及び音声信号と再生され
    るディジタル映像信号及び音声信号を等化させるディジ
    タル映像/音声信号等化器を含む請求項1に記載のアナ
    ログ/ディジタル兼用記録及び再生装置。
  6. 【請求項6】 前記複数個のヘッドは、アナログ標準時
    間モード及び長時間モードで使われる映像信号用ヘッド
    及び音声信号用ヘッドであることを特徴とする請求項1
    に記載のアナログ/ディジタル兼用記録及び再生装置。
  7. 【請求項7】 アナログ長時間モードのための映像信号
    用ヘッド及び音声信号用ヘッドは、ディジタル映像信号
    及び音声信号の記録/再生に使われる請求項6に記載の
    アナログ/ディジタル兼用記録及び再生装置。
  8. 【請求項8】 前記磁気テープに対する記録/再生動作
    を映像信号用ヘッドと音声信号用ヘッドが交番的に行う
    形態に動作する請求項7に記載のアナログ/ディジタル
    兼用記録及び再生装置。
JP8187808A 1995-07-20 1996-07-17 アナログ/ディジタル兼用磁気テープ記録及び再生装置 Expired - Fee Related JP2977191B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR21358/1995 1995-07-20
KR1019950021358A KR100219130B1 (ko) 1995-07-20 1995-07-20 아날로그 / 디지탈겸용 자기테이프 기록 및 재생장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09120501A true JPH09120501A (ja) 1997-05-06
JP2977191B2 JP2977191B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=19421020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8187808A Expired - Fee Related JP2977191B2 (ja) 1995-07-20 1996-07-17 アナログ/ディジタル兼用磁気テープ記録及び再生装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5903406A (ja)
JP (1) JP2977191B2 (ja)
KR (1) KR100219130B1 (ja)
CN (1) CN1073735C (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4081881B2 (ja) * 1998-03-02 2008-04-30 ソニー株式会社 デジタル信号の磁気記録装置及び方法、デジタル信号の磁気再生装置及び方法、並びに、テープ状記録媒体
JP3649587B2 (ja) * 1998-05-25 2005-05-18 アルプス電気株式会社 回転ヘッド装置
JP2000100081A (ja) * 1998-09-25 2000-04-07 Sony Corp デジタル信号の磁気記録装置及び方法、デジタル信号の磁気再生装置及び方法、並びに、テープ状記録媒体
JP3405306B2 (ja) * 1999-11-26 2003-05-12 日本ビクター株式会社 情報伝送方法、情報伝送装置、再生装置、受信装置及び記録媒体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2568819B2 (ja) * 1985-09-20 1997-01-08 三菱電機株式会社 間欠磁気記録再生装置
JP2524033B2 (ja) * 1991-11-01 1996-08-14 松下電器産業株式会社 映像信号磁気記録再生装置
RU2096923C1 (ru) * 1992-06-16 1997-11-20 Самсунг Электроникс Ко., Лтд. Аудиовизуальное средство магнитной записи, устройство для записи и устройство для восстановления сигналов
US5506733A (en) * 1993-01-05 1996-04-09 Goldstar Co., Ltd. Apparatus for recording and reproducing digital and analog video signals using two analog record/reproduce heads and two digital record/reproduce heads, respectively
KR950008753B1 (ko) * 1993-02-05 1995-08-04 엘지전자주식회사 기록재생장치의 트랙킹신호 기록 재생 방법 및 회로

Also Published As

Publication number Publication date
CN1073735C (zh) 2001-10-24
KR100219130B1 (ko) 1999-09-01
KR970008017A (ko) 1997-02-24
US5903406A (en) 1999-05-11
CN1151584A (zh) 1997-06-11
JP2977191B2 (ja) 1999-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3089974B2 (ja) 信号記録方法及び映像信号処理装置
JPH06162557A (ja) 光学的記録再生装置
MX9504812A (es) Metodo para grabar y/o reproducir datos en una cinta de video digital.
JP2977191B2 (ja) アナログ/ディジタル兼用磁気テープ記録及び再生装置
US5323273A (en) Audio signal recording and playback apparatus of magnetic recording and playback apparatus
JPS6049962B2 (ja) デジタル信号記録再生装置
JPS5821325B2 (ja) ドロツプアウトホシヨウソウチオソナエタ タチヤンネルサイセイソウチ
JP2785667B2 (ja) 光ディスク記録装置
JP2985842B2 (ja) ディジタル情報記録再生装置
JP2993721B2 (ja) デイジタル情報記録再生装置
JPH04199988A (ja) 記録装置
JPH0377564B2 (ja)
JPH0612606A (ja) 長時間記録可能なvtr装置
JP3314952B2 (ja) 回転ヘッド式デジタルテープレコーダ
JPH0520798A (ja) 映像音声信号記録再生装置
KR0132494B1 (ko) 자기 기록 재생장치
JPS58212273A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04129017A (ja) ディジタル信号記録再生装置
JPH02235486A (ja) 画像記録再生装置
JPH01303979A (ja) 映像信号の記録再生装置
JPH04281267A (ja) トラッキング信号の記録または再生方法及びそれを用いた装置
JPH0449186B2 (ja)
KR20010011258A (ko) 디지털/아날로그 겸용 브이씨알의 기록 포맷과 심층 기록/재생장치
JPH04364201A (ja) 磁気記録方法及び記録済磁気テープ
JPH04373378A (ja) 磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees