JPH09109051A - 打込み工具の固着具送り装置 - Google Patents

打込み工具の固着具送り装置

Info

Publication number
JPH09109051A
JPH09109051A JP7275696A JP27569695A JPH09109051A JP H09109051 A JPH09109051 A JP H09109051A JP 7275696 A JP7275696 A JP 7275696A JP 27569695 A JP27569695 A JP 27569695A JP H09109051 A JPH09109051 A JP H09109051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
claw
nail
claws
feeding
pitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7275696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3606962B2 (ja
Inventor
Kenji Mukoyama
兼司 向山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makita Corp
Original Assignee
Makita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makita Corp filed Critical Makita Corp
Priority to JP27569695A priority Critical patent/JP3606962B2/ja
Priority to US08/731,972 priority patent/US5799856A/en
Publication of JPH09109051A publication Critical patent/JPH09109051A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3606962B2 publication Critical patent/JP3606962B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25CHAND-HELD NAILING OR STAPLING TOOLS; MANUALLY OPERATED PORTABLE STAPLING TOOLS
    • B25C1/00Hand-held nailing tools; Nail feeding devices
    • B25C1/001Nail feeding devices
    • B25C1/003Nail feeding devices for belts of nails

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ピッチの小さい連結釘であっても確実に1ピ
ッチづつ送ることができるようにする。 【解決手段】 釘送り爪を前側の爪10と後ろ側の爪1
1に2分割し、前側の爪10を後ろ側の爪に対して釘送
り方向に移動可能に取り付けて、両爪10,11間の間
隔を大間隔Lまたは小間隔Sに変更可能とし、前進位置
では小間隔Sになり、後退位置では大間隔Lになる構成
とする。これにより釘送り爪の十分なストロークを得つ
つ、前側の爪10の後退距離を抑制して、この前側の爪
10が2本の釘n61,n62を乗り越えて後退することを
阻止でき、これによれば一度に2本の釘n61,n62が供
給されることを防止できるので、適用可能な釘ピッチの
範囲が広がる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば釘打機等
の打込み工具本体と、例えば釘等の固着具を収容してお
くためのマガジンの間に介装され、マガジンからの連結
固着具を1ピッチづつ送って打込み工具本体に一本づつ
固着具を供給するための固着具送り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、かかる打込み工具の一例として
の釘打機に装備された、固着具送り装置の一例としての
釘送り装置は、釘打機本体に連動して前進後退するピス
トンと、このピストンの先端に取付けられた釘送り爪
と、連結釘の後退を阻止する逆止爪を主体として構成さ
れ、ピストンの前進により釘送り爪を前進させて連結釘
を1ピッチだけ移動させることにより、釘打機本体のド
ライバガイド内に1本の釘を送り込む。こうして釘が供
給されると、ピストンが後退し、これにより釘送り爪が
後退して次の釘を捕捉し、送り待機状態となる。釘送り
爪が後退する際には、逆止爪により連結釘の後退が阻止
される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように構成された
釘送り装置において、同じピッチ(例えば8mmピッ
チ)の連結釘を送る場合には問題はないのであるが、よ
り小さいピッチ(例えば6mmピッチ)の連結釘を送る
場合には一度に2本の釘を送ってしまう場合があった。
すなわち、通常上記釘送り爪は、連結釘を引掛けるため
の後ろ側の爪と、この後ろ側の爪では引掛けることがで
きない最後の釘を引掛けて送るための前側の爪を有し、
両爪の釘送り方向の間隔は、連結釘の釘ピッチに合わせ
て適切に設定されていた。ところが、従来この両爪間の
間隔が固定であったので、ピストンのストロークを大き
なピッチの連結釘に合わせて設定した場合には、より小
さなピッチの連結釘を送る場合に釘送り爪の後退距離が
相対的に大きいために前側の爪が待機状態の2番目の釘
を乗り越えてしまい、このため前側の爪により一度に2
本の釘がドライバガイド内に送り込まれてしまうという
不具合が発生していた。
【0004】本発明は、かかる従来の不具合を解消する
ためになされたもので、より小さなピッチの連結固着具
をも確実に1ピッチづつ送ることができる固着具送り装
置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】このため、請求項1記載
の発明は、打込み工具本体と固着具マガジンとの間に介
装され、固着具送り爪の前進後退により前記固着具マガ
ジンに装填された連結固着具を1ピッチづつ送り出し
て、前記打込み工具本体に固着具を一本づつ供給する固
着具送り装置であって、前記固着具送り爪は固着具送り
方向前側の爪と後ろ側の爪を有し、前側の爪は後ろ側の
爪に対して送り方向に移動可能、かつ送り方向前方に弾
性付勢して設けられ、当該固着具送り爪の前進位置にお
いて前記前側の爪を前記弾性付勢に抗して前記後ろ側の
爪に対して接近する方向に相対移動させて両爪間を小間
隔とする一方、後退位置において前記前側の爪を前記弾
性付勢により前記後ろ側の爪に対して離間する方向に相
対移動させて両爪間を大間隔に変化させる構成としたこ
とを特徴とする。
【0006】上記構成によれば、固着具送り爪が前進し
て前進位置に至ると連結固着具が1ピッチ送られて、一
本の固着具が打込み工具本体のドライバガイド内に送り
込まれる。この前進位置において前側の爪は後ろ側の爪
に対して接近する方向に移動して両爪間の間隔が小間隔
となる。
【0007】こうして一本の固着具が供給された後、固
着具送り爪が後退して後退位置に至る。この後退位置に
至った状態では、前側の爪は後ろ側の爪に対して離間す
る方向に移動して両爪間の間隔が大間隔に変化する。
【0008】このように、固着具送り爪の前進位置では
前側の爪と後ろ側の爪との間の間隔が小さくなり、後退
位置では大きくなるよう前側の爪が後ろ側の爪に対して
相対的に移動するので、前側の爪の移動距離は後ろ側の
それよりも小さくなる。このことは、前進位置において
連結固着具を所定の距離だけ送るために必要な後ろ側の
爪の移動距離を確保しつつ、後退位置において前側の爪
の後退距離を抑制することを意味し、これによりピッチ
の異なる連結固着具であっても従来のように前側の爪が
2本の固着具を乗り越えて後退することがなく、従って
固着具を確実に一本づつ供給することができる固着具ピ
ッチの範囲が広がる。例えば、8mmピッチの連結固着
具に適応した固着具送り装置において、従来6mmピッ
チの連結固着具をセットすると2本の固着具が一度に供
給されてしまう場合があったが、上記構成によればこの
6mmピッチの連結固着具であっても確実に一本づつ固
着具を供給でき、適用可能な固着具ピッチが8mmおよ
び6mmに広がる。
【0009】次に、請求項2記載の発明は、請求項1記
載の固着具送り装置であって、前側の爪を打込み工具本
体のドライバガイドに設けた壁面に当接させてその前進
を阻止し、該前進阻止状態においてさらに後ろ側の爪を
前進させることにより、前記前側の爪を前記後ろ側の爪
に対して接近する方向に相対移動させる構成としたこと
を特徴とする。
【0010】上記構成によれば、特別のストッパ機構を
付加することなく前側の爪の前進を確実に阻止でき、こ
れにより装置の確動性を高めることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態を図1〜
図4に基づいて説明する。本実施形態では、打込み工具
の一例として釘打機を例示して説明する。従って、本実
施形態の場合、固着具は釘といい、固着具送り装置は釘
送り装置といい、固着具マガジンは釘マガジンといい、
固着具送り爪は釘送り爪といい、連結固着具は連結釘と
いい、固着具送り方向は釘送り方向という。図1は、本
実施形態に係る釘送り装置1が示されており、この釘送
り装置1は釘打機本体の下端から突き出し状に設けられ
たドライバガイド2と、連結釘Nを巻回状態で収容して
おくための釘マガジンとの間に介装されている。図では
釘打機本体および釘マガジンが図示省略されており、こ
れらについては特に変更を要するものではないので説明
を省略する。
【0012】さて、本実施形態に係る釘送り装置1は、
ドライバガイド2に側方へ張出し状に形成された平板形
状の案内壁3と、この案内壁3に対して開閉可能に支持
されたドア支持部材4と、案内壁3に組み込まれた釘送
ピストン5および釘送り爪6と、ドア支持部材4に組み
込まれた逆止爪7等を主体として構成されている。本実
施形態では、上記各構成部材のうち釘送り爪6について
工夫が施されており、その他の部材については特に変更
を要しないが以下簡単に説明する。
【0013】ドライバガイド2は略円筒形状をなし、そ
の内周側が釘打込み通路2aとされ、この釘打込み通路
2a内をドライバ2bが往復動されて釘が先端(図示下
端)から打ち出される。
【0014】案内壁3の図示正面側の上部には、連結釘
Nの各釘n〜nの頭部を案内するための溝部3aが釘送
り方向に沿って形成されている。また、この案内壁3の
図示左端縁に沿ってドライバガイド2が開口されてお
り、この開口部を経てドライバガイド2の釘打込み通路
2aと、案内壁3の正面側すなわち該案内壁3とドア支
持部材4との間に形成される釘送り通路8とが連通され
ている。さらに、案内壁3のほぼ中央には窓部3bが切
欠き形成されており、この窓部3bを経て釘送り爪6が
背面側から釘送り通路8内に突き出される。
【0015】このように形成された案内壁3に、釘マガ
ジンの本体部(図示省略)が取付けられている。一方、
この案内壁3に対してドア支持部材4が支持ピン4aを
介して図示手前側に開閉可能に支持され、このドア支持
部材4を介して釘マガジンの蓋(図示省略)が上記本体
部に対して開閉可能に取付けられている。なお、図1で
はこのドア支持部材4も省略されている。
【0016】釘送ピストン5は、案内壁3の背面側に設
けられたシリンダ5aに組み込まれており、このシリン
ダ5aとの間に区画形成される上室は連通路5bを経て
釘打機本体のリターンエア室に連通されている。なお、
リターンエア室は打撃ピストンを上動させるための圧縮
エアを供給する機能を有するもので、この圧縮エアは、
釘打ち込み時すなわち打撃ピストン下動時に蓄圧され
る。釘送ピストン5の上室が大気開放されると、釘送ピ
ストン5は圧縮ばね5eによって前進する。連通路5b
を経て上室に圧縮エアが供給されると釘送ピストン5は
圧縮ばね5eに抗して後退する。このように釘打機本体
に連動して釘送り方向に沿って前進後退する釘送ピスト
ン5の中心にロッド5cが直交状に取付けられている。
このロッド5cはシリンダ5aから突き出されており、
その先端に釘送り爪6が取付けられている。
【0017】さて、釘送り爪6は、釘送り方向前側に位
置する前側の爪10と釘送り方向後ろ側に位置する後ろ
側の爪11に2分割されている。両爪10,11の先端
にはそれぞれ連結釘Nの各釘nに引き掛けるための爪部
10d〜10d、11d〜11dが突出形成されてい
る。また、両爪10,11の後部にはそれぞれロッド5
c側に張り出す左右の支持縁10a,10a、11a,
11aが形成されており、各支持縁10a,10a、1
1a,11aにはそれぞれ支持孔10b,10b、11
b,11bが形成されている。一方、ロッド5cの先端
には支持ピン5dが軸方向に直交して取付けられてお
り、この支持ピン5dをそれぞれの支持孔10b,10
b、11b,11bに挿通することにより、両爪10,
11がこの支持ピン5dを中心にして回動可能に取付け
られている。
【0018】後ろ側の爪11とロッド5cの間には捩り
ばね13が介装されているため、後ろ側の爪11は釘送
り通路8内に突き出す方向(図1において手前側)に付
勢されている。
【0019】さらに、前側の爪10の支持孔10b,1
0bは、釘送り方向に長い長孔とされているため、この
前側の爪10は、支持ピン5dが両支持孔10b,10
b内で相対移動可能な範囲で釘送り方向に沿って移動可
能に支持され、これにより前側の爪10は後ろ側の爪1
1に対して接近または離間して、両爪10,11間の間
隔が変化するようになっている。以下、前側の爪10が
後ろ側の爪11に対して離間したときの両爪10,11
間の大きな間隔を「大間隔L」といい、接近したときの
小さな間隔を「小間隔S」という。従って、前側の爪1
0の後ろ側の爪11に対する移動距離は(L−S)とな
る。
【0020】また、両爪10,11間には圧縮ばね12
が介装されているため前側の爪10は釘送り方向前側す
なわち後ろ側の爪11から離間する方向に弾性付勢され
ており、このため後述するように前側の爪10が前進を
規制されない限り、両爪10,11間の間隔が大間隔L
に保持されるようになっている。従って、前側の爪10
が後ろ側の爪11に接近する方向の移動はこの圧縮ばね
12に抗してなされる。
【0021】次に、後ろ側の爪11の側部には円柱形状
の突起11cが突き出し形成され、この突起11cは前
側の爪10の側部に形成された釘送り方向に長い長孔1
0cに挿入されている。これにより前側の爪10の単独
での回動が規制される。すなわち、前側の爪10は後ろ
側の爪11に対して釘送り方向には変位可能であるが回
動方向には一体化され、従って上記したように後ろ側の
爪11が支持ピン5dを中心にして回動するときには前
側の爪10も一体で回動するようになっている。
【0022】また、後ろ側の爪11の両支持縁11a,
11a間には、ストッパ縁11eが形成されている。こ
のストッパ縁11eは、当該後ろ側の爪11が釘送り通
路8内に突き出されたときにロッド5cの側面に当接さ
れて、該後ろ側の爪11および前側の爪10の付勢側の
回動端のストッパとして機能する。
【0023】このように構成された釘送り爪6に対向し
てドア支持部材4には、逆止爪7が設けられている。こ
の逆止爪7は、従来と同様に支持ピン7aを介して回動
可能に支持され、またドア支持部材4との間に介装され
た圧縮ばね7bによって釘送り通路8内に突き出す方向
に付勢されている。
【0024】以上のように構成された本実施形態の釘送
り装置1によれば、図3(A)に示す初期状態では釘送
り爪6は前進位置に位置され、従って前側の爪10はド
ライバガイド2の壁面に当接されて後ろ側の爪11に接
近し、両爪10,11間は小間隔Sになっている。一
方、釘送り通路8内に8mmピッチの連結釘N8 をセッ
トした場合に、前側の爪10の前側すなわちドライバガ
イド2の釘打込み通路2a内には最初に釘打込み通路2
a内に送り込まれる釘(以下、「最初の釘n0 」とい
う)が位置され、前側の爪10と後ろ側の爪11の間に
は打込み待機状態の1番目の釘(以下、「1番目の釘n
1 」という)が位置され、後ろ側の爪11の後ろ側には
順次2番目の釘n2 、3番目の釘n3 、…が位置され
る。
【0025】この初期状態において、釘打機本体のトリ
ガ操作により打撃ピストンが下動して最初の釘n0 が打
ち出され、これによりリターンエア室に圧縮エアが蓄積
される。このリターンエア室に蓄積された圧縮エアが連
通路5bを経て釘送ピストン5の上室に供給され、これ
により釘送ピストン5が圧縮ばね5eに抗して後退し、
従って釘送り爪6が後退する。
【0026】釘送り爪6の後退当初において、前側の爪
10は後ろ側の爪11に対して移動可能であるので、前
側の爪10は圧縮ばね12の付勢力によりドライバガイ
ド2の壁面2cに当接したまま残され、後ろ側の爪11
だけが釘送ピストン5の後退に伴って後退する。このた
め、前側の爪10と後ろ側の爪11の間隔が大きくな
り、元の大間隔Lに戻った時点で前側の爪10も一体と
なって後退し始める。
【0027】図3(B)に示すように釘送り爪6は支持
ピン5dを中心にして下方(連結釘N8 から離れる方
向)に回動しつつ、後ろ側の1番目の釘n1 および2番
目の釘n2 を乗り越えつつ後退する。
【0028】なお、釘送り爪6が後退する段階におい
て、連結釘N8 には逆止爪7が引き掛けられて連結釘N
8 の後退が阻止されているので、釘送り爪6の後退に伴
って連結釘N8 が後退することはない。
【0029】釘送ピストン5が後退位置に至ると、図3
(C)に示すように前側の爪10は1番目の釘n1 と2
番目の釘n2 の間に入り込み、後ろ側の爪11は2番目
の釘n2 と3番目の釘n3 の間に入り込み、これで次回
の釘すなわち一番目の釘n1をドライバガイド2の釘打
ち込み通路2a内に送り込むための釘送り動作の待機状
態となる。
【0030】このように一回の釘打ち動作に伴って釘送
り爪6が図3(A)に示す初期状態の前進位置から後退
して図3(C)に示す釘送り待機状態の後退位置に至
り、然る後、釘打機本体のトリガ解除操作等により打撃
ピストンが上動してドライバ2bがドライバガイド2の
釘打ち込み通路2a内から退去されると、リターンエア
室のエア圧が徐々に低下し、従って釘送ピストン5の上
室のエア圧が徐々に低下する。この上室のエア圧よりも
圧縮ばね5eの付勢力が勝ると、釘送ピストン5が圧縮
ばね5eによって前進し、従って釘送り爪6が前進し、
これにより連結釘N8 が1ピッチ送られて、連結釘N8
の待機状態一番目の釘n1 がドライバガイド2の釘打込
み通路2a内に送り込まれ、以上で当該釘送り装置1が
図3(A)に示す初期状態に復帰する。
【0031】ここで、この図3(C)の状態から図3
(A)の状態に至る釘送り過程において、釘送り爪6は
両爪10,11間の間隔を大間隔Lに保持し、かつ主と
して後ろ側の爪11を2番目の釘n2 に引き掛けた状態
で前進する。前側の爪10がドライバガイド2の壁面2
cに当接するとその前進が阻止される。しかしながら、
この前側の爪10は後ろ側の爪11に対して釘送り方向
に移動可能であるので、この段階では圧縮ばね12に抗
して後ろ側の爪11だけがさらに前進し、従って図示す
るように両爪10,11が接近してその間隔が小間隔S
に変化し、これにより釘送り爪6が前進位置に至って一
番目の釘n1 が釘打込み通路2a内に送り込まれる
【0032】このように、釘送ピストン5の後退に伴う
釘送り爪6の後退過程において、前側の爪10は後ろ側
の爪11に対して時間差をおいて後退し始め、これによ
り後ろ側の爪11との間の間隔が大間隔Lに変化した状
態で釘送り爪6が後退位置に至る。このため、前側の爪
10の後退ストロークは後ろ側の爪11の後退ストロー
クに比して相対移動した分(L−S)だけ小さくなる。
これによれば、釘ピッチの小さな連結釘Nを送る場合で
あっても、連結釘Nを確実に1ピッチづつ送ることがで
きる。この点が図4に分かりやすく示されている。
【0033】図4では、8mmピッチの連結釘N8 をセ
ットした場合と6mmピッチの連結釘N6 をセットした
場合とにおける各釘nに対する釘送り爪6の位置関係が
比較して示されている。なお、図4において両連結釘N
8 ,N6 の各釘の符号に付された二桁の添字は、十の位
の数字が連結釘のピッチを示し、一の位の数字が供給順
位を示している。従って、例えばn80は8mmピッチの
連結釘N8 の最初の釘を示し、n61は6mmピッチの連
結釘N6 の打込み待機状態の1番目の釘を示している。
【0034】さて、釘送り爪6が前進位置に位置して最
初の釘n80,n60がドライバガイド2の釘打ち込み通路
2a内に供給された初期状態において、1番目の釘n8
1,n61の後ろ側には後ろ側の爪11が当接されてい
る。また、この前進位置では両爪10,11間の間隔が
小間隔Sになっている。
【0035】最初の釘n80または釘n60の打込み後、釘
送り爪6が後退する過程において前側の爪10は圧縮ば
ね12により後ろ側の爪11に対して前進し、従って両
爪10,11間の間隔が大間隔Lに戻された状態で後退
位置に至る。いずれのピッチの連結釘Nをセットした場
合であっても、釘送り爪6の前進位置、後退位置および
その間の動作は変わらない。そこで、後退位置における
前側の爪10の位置に注目すると、後ろ側の爪11に対
して前進することによりこの前側の爪10はいずれのピ
ッチの連結釘N8 、N6 に対しても2番目の釘n82,n
62の前側に入り込んでいる。
【0036】ところが、従来のように両爪10,11間
の間隔が小間隔Sで固定されていると仮定すると、図中
二点鎖線で示したように前側の爪は、8mmピッチの連
結釘N8 であれば2番目の釘n82の前側に入り込むが、
6mmピッチの連結釘N6 の場合には2番目の釘n62の
後ろ側に入り込むこととなり、この場合には釘n61およ
び釘n62の2本の釘が釘打込み通路2a内に送り込まれ
てしまう。なお、図4では、後退時において後ろ側の爪
11が3番目の釘n63に重なって描かれているが、実際
には後ろ側の爪11は支持ピン5dを中心とする円弧を
描きながら釘送り通路8内に突き出されるので、この後
ろ側の爪11は3番目の釘n63を乗り越えることなくそ
の前側に入り込むのであり、図ではこの状態が模式的に
示されている。
【0037】このように、後退位置において前側の爪1
0が後ろ側の爪11に対して離間する方向に移動し、こ
れにより前側の爪10が従来よりも前側に位置されるこ
とにより、従来では1ピッチづつ送ることができなかっ
たピッチの連結釘Nであっても送ることができるように
なり、従って当該釘送り装置1の適用可能な釘ピッチの
範囲が広がる。
【0038】なお、本実施形態では、前側の爪10を後
ろ側の爪11に対して前方に弾性付勢するための手段と
して圧縮ばね12を例示したが、例えば弾性ゴムあるい
はエアダンパ等のその他の弾性付勢手段を用いることも
可能である。また、ドライバガイド2の壁面2cに当接
することにより前側の爪10の前進を阻止する構成を例
示したが、これに限定されることなく例えばストッパピ
ンを突き出し状に設けることにより前側の爪10の前進
を阻止することとしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に関し、釘送り装置の平面
図である。但し、ドア支持部材は省略されている。
【図2】釘送り爪の側面図である。
【図3】後退過程における釘送り爪の動作を示す側面図
であり、(A)は前進位置に至った初期状態、(B)は
釘を乗り越えるべく下方に傾動した状態、(C)は後退
位置に至った送り待機状態を示す。
【図4】釘送り爪の各釘に対する位置関係を、8mmピ
ッチの連結釘N8 をセットした場合と6mmピッチの連
結釘N6 をセットした場合とで比較して示した側面図で
ある。
【符号の説明】
1…釘送り装置 2…ドライバガイド 2a…釘打込み通路、2c…壁面 3…案内壁 5…釘送ピストン 6…釘送り爪 7…逆止爪 10…前側の爪 11…後ろ側の爪 12…圧縮ばね 13…捩りばね L…大間隔 S…小間隔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 打込み工具本体と固着具マガジンとの間
    に介装され、固着具送り爪の前進後退により前記固着具
    マガジンに装填された連結固着具を1ピッチづつ送り出
    して、前記打込み工具本体に固着具を一本づつ供給する
    固着具送り装置であって、 前記固着具送り爪は固着具送り方向前側の爪と後ろ側の
    爪を有し、前側の爪は後ろ側の爪に対して送り方向に移
    動可能、かつ送り方向前方に弾性付勢して設けられ、当
    該固着具送り爪の前進位置において前記前側の爪を前記
    弾性付勢に抗して前記後ろ側の爪に対して接近する方向
    に相対移動させて両爪間を小間隔とする一方、後退位置
    において前記前側の爪を前記弾性付勢により前記後ろ側
    の爪に対して離間する方向に相対移動させて両爪間を大
    間隔に変化させる構成としたことを特徴とする打込み工
    具の固着具送り装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の固着具送り装置であっ
    て、前側の爪を打込み工具本体のドライバガイドに設け
    た壁面に当接させてその前進を阻止し、該前進阻止状態
    においてさらに後ろ側の爪を前進させることにより、前
    記前側の爪を前記後ろ側の爪に対して接近する方向に相
    対移動させる構成としたことを特徴とする打込み工具の
    固着具送り装置。
JP27569695A 1995-10-24 1995-10-24 打込み工具の固着具送り装置 Expired - Fee Related JP3606962B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27569695A JP3606962B2 (ja) 1995-10-24 1995-10-24 打込み工具の固着具送り装置
US08/731,972 US5799856A (en) 1995-10-24 1996-10-23 Fastener driving tool

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27569695A JP3606962B2 (ja) 1995-10-24 1995-10-24 打込み工具の固着具送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09109051A true JPH09109051A (ja) 1997-04-28
JP3606962B2 JP3606962B2 (ja) 2005-01-05

Family

ID=17559091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27569695A Expired - Fee Related JP3606962B2 (ja) 1995-10-24 1995-10-24 打込み工具の固着具送り装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5799856A (ja)
JP (1) JP3606962B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6095393A (en) * 1998-11-06 2000-08-01 Illinois Tool Works Inc. Fastener-driving tool having magazine mounted to tool handle by mortise and tenon mounting
US6032848A (en) * 1998-11-06 2000-03-07 Illinois Tool Works Inc. Fastener-driving tool having wear guard defining fastener-guiding surface
DE60035079T2 (de) * 1999-03-04 2008-02-07 Max Co. Ltd. Mechanismus des Magazins für eine Nagelmaschine
US6024268A (en) * 1999-03-08 2000-02-15 Basso Industry Corp. Nail engaging device for a power nailer
US20050001007A1 (en) * 2003-05-29 2005-01-06 Butzen Robert W. Pneumatic nailer
US20050279517A1 (en) * 2004-06-21 2005-12-22 Hoffman William H Screw driving apparatus with attachable and detachable nose sub-assembly for use with single-feed screws or for use with automatic-feed collated screws
US7225962B2 (en) 2005-02-18 2007-06-05 Illinois Tool Works Inc. Nail advancement systems for nail arrays disposed within nailing tool magazines
WO2006132684A2 (en) * 2005-02-25 2006-12-14 Duraspin Products Llc Portable screw driving tool with collapsible front end
US7255256B2 (en) * 2005-03-03 2007-08-14 Stanley Fastening Systems, L.P. Finish nailer with contoured contact trip foot
US7950556B2 (en) * 2005-03-16 2011-05-31 Black & Decker Inc. Coil nail spreader
US20070090148A1 (en) * 2005-10-20 2007-04-26 Jeil Tacker Co., Ltd. Coil nailer for construction finish material
US7617883B1 (en) * 2006-05-04 2009-11-17 Mangone Jr Peter G Fastening devices, method of manufacture, tool, and method of use
US20080164295A1 (en) * 2007-01-08 2008-07-10 Yi Tseng Wu Break Mechanism for Empty Nail Gun
DE102007000025A1 (de) * 2007-01-19 2008-08-28 Hilti Ag Handgeführtes Setzgerät
US8276798B2 (en) 2007-06-21 2012-10-02 Illinois Tool Works Inc. Feeder mechanism retention device for fastener driving tool
DE102013200551A1 (de) * 2013-01-16 2014-07-17 Hilti Aktiengesellschaft Eintreibvorrichtung
US10220497B2 (en) 2016-02-19 2019-03-05 National Nail Corp. Tension fed fastener installation tool and related methods of use
EP3666468A1 (de) * 2018-12-10 2020-06-17 Hilti Aktiengesellschaft Vereinzelungsvorrichtung, magazinvorsatz und befestigungssystem
EP3670085A1 (de) * 2018-12-21 2020-06-24 Hilti Aktiengesellschaft Vereinzelungsvorrichtung, magazinvorsatz und befestigungssystem

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3688966A (en) * 1969-11-10 1972-09-05 Spotnails Magazine and feed assembly for a fastener-driving tool
US3915367A (en) * 1973-08-10 1975-10-28 Duo Fast Corp Fastener strip and strip feeding apparatus
US4463888A (en) * 1981-04-22 1984-08-07 Duo-Fast Corporation Fastener driving tool
US4942996A (en) * 1988-09-23 1990-07-24 Illinois Tool Works, Inc. Fastener-driving tool
JPH028708A (ja) * 1989-04-27 1990-01-12 Minolta Camera Co Ltd 測距,測光装置
US5273200A (en) * 1990-08-13 1993-12-28 Duo-Fast Corporation Fastener driving tool
JP3272750B2 (ja) * 1991-09-21 2002-04-08 株式会社マキタ 釘打機における釘案内装置
JPH0616661A (ja) * 1992-07-02 1994-01-25 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd 5−ヒドロキシイミダゾール誘導体
JPH06247718A (ja) * 1993-02-25 1994-09-06 Bekutoru:Kk 活性物質介在シート
AU667162B2 (en) * 1993-05-13 1996-03-07 Stanley-Bostitch, Inc. Fastener driving device particularly suited for use as a roofing nailer

Also Published As

Publication number Publication date
US5799856A (en) 1998-09-01
JP3606962B2 (ja) 2005-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09109051A (ja) 打込み工具の固着具送り装置
EP0064364B1 (en) Fastener driving tool
US3012247A (en) Fastener inserting tools
US7000294B2 (en) Fastener driving tools
US4858812A (en) Nail driving device with improved nail feeding mechanism
US9636811B2 (en) Actuation lockout for a fastener-driving tool
KR200389873Y1 (ko) 타카장치의 네일 낙하방지부재
JP3524387B2 (ja) 釘打機におけるマガジン
JPH0546851Y2 (ja)
JP3536711B2 (ja) 釘打機用マガジンにおける連結釘の案内機構
US1936915A (en) Tacking machine
JP2836512B2 (ja) 連結釘用釘打機における釘案内装置
JP4139528B2 (ja) 固着具打込機の固着具給送装置
JP5459097B2 (ja) ファスナー打込み機
JPH0647659Y2 (ja) 釘打機の釘供給装置
JP3954676B2 (ja) 固着具打込機の安全アーム
JPS6212550Y2 (ja)
JPS64296Y2 (ja)
JP3797020B2 (ja) 打込機
JP2549616Y2 (ja) 釘打機の釘送り装置
JP2549592Y2 (ja) ばら釘用釘打機の釘エスケープ装置
JPH0723167Y2 (ja) 釘打機の釘供給ガイド装置
JPH0616657Y2 (ja) 固着具打込機の先端構造
KR100722208B1 (ko) 스테플러
JP2001260048A (ja) 打ち込み機の打ち込み具供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111015

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111015

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees