JPH0890573A - 模様付けfrp成形法 - Google Patents

模様付けfrp成形法

Info

Publication number
JPH0890573A
JPH0890573A JP6224837A JP22483794A JPH0890573A JP H0890573 A JPH0890573 A JP H0890573A JP 6224837 A JP6224837 A JP 6224837A JP 22483794 A JP22483794 A JP 22483794A JP H0890573 A JPH0890573 A JP H0890573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
patterning
mold
frp
patterned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6224837A
Other languages
English (en)
Inventor
Masuhisa Ootani
益央 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP6224837A priority Critical patent/JPH0890573A/ja
Publication of JPH0890573A publication Critical patent/JPH0890573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】模様部の乱れのない模様付きFRP成形品を得
ることができる模様付けFRP成形法を提供する。 【構成】加熱したプレス成形型1の型面上に、熱硬化性
樹脂を含浸した模様付けシート2を置き、その模様付け
シート2を上面から弾性体3により型面に押しつけて沿
わせた後に、その上にFRP成形材料を供給し、これら
を一体に加熱加圧成形する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ユニットバスの壁、
床、化粧カウンター、バスタブ等の模様付きFRP(繊
維強化樹脂)成形品の模様付けFRP成形法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、模様付きFRP成形品の成形方法
としては、印刷された熱硬化性樹脂含浸不織布又は織布
を用いたり、印刷含浸紙を用いた方法が知られている。
【0003】前者の方法では、例えば、特開平4─34
1809号公報等に記載の如く、多色化又は模様柄を付
した不織布に透明樹脂コンパウンドを塗布してプレプリ
グシートを成形し、そのプレプリグシートをSMC(シ
ートモールディングコンパウンド)やBMC(バルクモ
ールディングコンパウンド)等のFRP成形材料ととも
に加熱加圧している。
【0004】後者の方法では、例えば、特開昭53─3
5770号公報や特開昭63─317311号公報や特
開平5─285973号公報等に記載の如く、チタン含
浸紙を模様シートとして用いて、これをSMCやBMC
等のFRP成形材料と重ね合わせて熱プレスしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
如き従来の方法によると、SMCやBMC等のFRP成
形材料が金型内で流動するときに、印刷不織布又は織布
や含浸紙等の模様付けシートが型面と密着していないた
めに、FRP成形材料が型面と模様付けシートの周縁部
との間に流入してしまい、模様付けシートの端部とFR
P成形部分との境界線が乱れたり、更に、模様付けシー
トとして印刷含浸紙を用いた場合には、その周縁部がし
わになったり破れたりすることがあり、これらの現象に
より、模様部の周縁部が乱れた見苦しいFRP成形品し
か得ることができないという不都合がある。
【0006】この不都合は、模様付けシートとして模様
部に岩肌調の凹凸模様を有するものを用いた場合には、
ことにFRP成形材料が型面と模様付けシートの周縁部
との間に流入し易いので、特に顕著となる。
【0007】この不都合を是正する方法としては、例え
ば、成形後に模様付け成形品の模様部の周縁部を模様付
けシートの模様と同模様となるように、サンディングし
た後塗料で修正する方法があるが、模様付けシートとし
て印刷含浸紙を用いた場合のしわになったり破れたりし
たものは当然ながら修正ができないので良品率が低く、
修正できたとしても修正コストが高くつくという問題点
がある。又、FRP成形材料の流入を目立たないように
するために、模様付けシートの模様を選択したり、模様
付けシートの色をFRP成形材料の色と合わせたりする
方法もあるが、意匠上の大きな制約となるという問題点
がある。
【0008】本発明は上記の如き従来の不都合点や問題
点を解消し、模様部の乱れのない模様付きFRP成形品
を得ることができる模様付けFRP成形法を提供するこ
とを目的としてなされたものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、加熱したプレ
ス成形型の型面上に、熱硬化性樹脂を含浸した模様付け
シートを置き、その模様付けシートを上面から弾性体に
より型面に押しつけて沿わせた後に、その上にFRP成
形材料を供給し、これらを一体に加熱加圧成形する模様
付けFRP成形法である。
【0010】本発明において、プレス成形型における、
熱硬化性樹脂を含浸した模様付けシートを弾性体により
押しつけたのち沿わせる型面は、通常、110〜160
℃に加熱しておく必要がある。
【0011】型面を加熱しておくことにより、その型面
に弾性体により押しつけられて沿わされた熱硬化性樹脂
を含浸した模様付けシートは、その中の熱硬化性樹脂が
ゲル化した状態にて型面に充分に密着する。
【0012】本発明において、模様付けシートとして
は、例えば、紙、不織布、織布等が用いられる。模様付
けシートに設けられる模様としては、例えば、石目柄、
花柄等の柄模様、市松模様等の幾何学模様等が挙げられ
る。これらの模様には凹凸模様も含まれる。
【0013】模様付けシートに含浸させる熱硬化性樹脂
としては、例えば、ジアリルフタレート樹脂、メラミン
樹脂、フェノール樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ベン
ゾグアナミン樹脂等が挙げられる。
【0014】本発明において、FRP成形材料として
は、SMCやBMCが通常用いられる。SMCやBMC
に用いられる樹脂としては、例えば、不飽和ポリエステ
ル樹脂、ビニルエステル樹脂、エポキシ樹脂、フェノー
ル樹脂等が挙げられる。
【0015】プレス成形型の型面に模様付けシートをそ
の上面から弾性体にて型面に押圧する方法としては、例
えば、耐熱性ゴムを芯に巻きつけたようなハンディなロ
ーラーを用いて人力にて行う方法や、模様付けシートの
上に耐熱性ゴムシートを重ね、成形プレスにて、5〜5
0kg/cm2 、5〜180秒間加圧した後、一旦型を
開き、ゴムシートを取り除く方法等が挙げられる。又、
網目状の弾性体を用いて、模様付けシートを型面に押し
つけた後、網目状の弾性体をFRP成形材料中に一体化
してもよい。
【0016】
【作用】本発明の模様付けFRP成形法は、加熱したプ
レス成形型の型面上に、熱硬化性樹脂を含浸した模様付
けシートを置き、その模様付けシートを上面から弾性体
により型面に押しつけて沿わせた後に、その上にFRP
成形材料を供給し、これらを一体に加熱加圧成形するこ
とにより、熱硬化性樹脂を含浸した模様付けシートはそ
の中の熱硬化性樹脂がゲル化した状態にて型面に充分に
密着しているので、FRP成形材料が型内を流れるとき
に型面と模様付けシートの周縁部間に流入したり、模様
付けシートにしわが発生したり破れたりすることがな
く、乱れのない模様付けシートに基づく綺麗な模様が発
現した模様付きFRP成形品を得ることができる。
【0017】
【実施例】以下、本発明を実施例により図面を参照して
説明する。 (1)プレス成形型の準備 図1に示す如く、洗い場付き浴槽成形用のプレス成形型
1を準備した。プレス成形型1は、上型11と下型12
からなる。下型12には、成形すべき洗い場付き浴槽の
模様を形成すべき洗い場形成部121が設けられてい
る。
【0018】(2)模様付けシートの作成 坪量80g/m2 のチタン紙(興人社製)の表面に、グ
ラビア印刷機にて御影石調の模様を印刷し、ジアリルフ
タレート樹脂(ダイソー社製)を80g/mに含浸さ
せ、乾燥して模様付けシート2を得た。
【0019】(3)模様付けシートの型面への密着 図2に示す如く、プレス成形金型1の上型11を140
℃、下型12を130℃に加熱し、下型12の洗い場形
成部121の型面上に、模様付けシート2を印刷面が型
面に面するように置いた。その模様付けシート2の全面
を覆うように、厚さ5mmのシリコーンゴムシート3を
置き、型を閉じて、20kg/cm2 の圧力にて30秒
間加圧し、その後解圧し、型を開いて、シリコーンゴム
シート3を取り除いた。この状態で、模様付けシート2
は、下型12の洗い場形成部121の型面上に充分に密
着していた。
【0020】(4)プレス成形 次に、図3に示す如く、SMC(武田薬品社製)4の必
要量を模様付けシート2上に供給し、100kg/cm
2 の圧力で5秒間、プレス成形を行い、模様付き洗い場
付き浴槽を得た。得られた模様付き洗い場付き浴槽は、
洗い場部分に模様付けシートの模様による美しい模様が
発現したものであった。
【0021】
【発明の効果】本発明の模様付けFRP成形法は、上記
の如き構成とされているので、乱れのない模様付けシー
トに基づく綺麗な模様が発現した模様付きFRP成形品
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の模様付けFRP成形法の一例の前半の
工程を説明する断面図でる。
【図2】本発明の模様付けFRP成形法の一例の中間の
工程を説明する断面図でる。
【図3】本発明の模様付けFRP成形法の一例の後半の
工程を説明する断面図でる。
【符号の簡単な説明】
1 プレス成形用金型 2 模様付けシート 3 弾性体 4 SMC 11 上型 12 下型 121 洗い場形成部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加熱したプレス成形型の型面上に、熱硬
    化性樹脂を含浸した模様付けシートを置き、その模様付
    けシートを上面から弾性体により型面に押しつけて沿わ
    せた後に、その上にFRP成形材料を供給し、これらを
    一体に加熱加圧成形することを特徴とする模様付けFR
    P成形法。
JP6224837A 1994-09-20 1994-09-20 模様付けfrp成形法 Pending JPH0890573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6224837A JPH0890573A (ja) 1994-09-20 1994-09-20 模様付けfrp成形法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6224837A JPH0890573A (ja) 1994-09-20 1994-09-20 模様付けfrp成形法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0890573A true JPH0890573A (ja) 1996-04-09

Family

ID=16819960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6224837A Pending JPH0890573A (ja) 1994-09-20 1994-09-20 模様付けfrp成形法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0890573A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002361668A (ja) * 2001-06-13 2002-12-18 Yamaha Livingtec Corp 成形品の加飾方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002361668A (ja) * 2001-06-13 2002-12-18 Yamaha Livingtec Corp 成形品の加飾方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US1980022A (en) Method and apparatus for covering articles with sheet material
GB2006667A (en) A process of manufacturing a surface layer for a cushion body
JPH0890573A (ja) 模様付けfrp成形法
JP3644415B2 (ja) Frp成形品の成形方法
JPH09123692A (ja) 立体転写物の製造方法
JPS6116830A (ja) 合成樹脂製椅子座盤の上張り止着方法
JPH071404A (ja) 化粧板及び化粧板の製造方法
JPH05329851A (ja) 発泡成型品表面のシート象嵌張り加工法
JPH09158507A (ja) 洗い場浴槽一体型ユニットバス
JPH0364582A (ja) 合成樹脂シートの製造方法
JP2857174B2 (ja) 凸部を有する成形品の製造法
JP5129419B2 (ja) 加飾樹脂成形品及びその成形方法
JPH1067024A (ja) 加飾成形品の製造方法
US3555711A (en) Press for the pressing of wearing apparel or parts thereof
JPH0551878A (ja) 人造皮革等の可撓体表面への図柄付け方法
KR200344019Y1 (ko) 후로킹 전사 및 고무 전사가 동시에 가능한 전사지
JP2002192542A (ja) Frp成形品の製造方法
JPH0399612A (ja) メラミン樹脂食器の模様付け方法
KR20000074878A (ko) 매트의 제조방법
JP2000127189A (ja) 模様付き化粧板の製造法
TR201903966A2 (tr) Bi̇r lami̇nant taşiyici üzeri̇ne dökülen baskili deri̇ görünümlü deri̇ dokusunda ve yumuşakliğinda mobi̇lya kaplama malzemesi̇
JP4256962B2 (ja) 賦型シートの製造方法
KR200264310Y1 (ko) 유연성 있는 자개층을 포함하는 직물 복합체
JPH08336849A (ja) Frp製成形体の製造方法
JPH0136606Y2 (ja)