JPH09158507A - 洗い場浴槽一体型ユニットバス - Google Patents

洗い場浴槽一体型ユニットバス

Info

Publication number
JPH09158507A
JPH09158507A JP7346262A JP34626295A JPH09158507A JP H09158507 A JPH09158507 A JP H09158507A JP 7346262 A JP7346262 A JP 7346262A JP 34626295 A JP34626295 A JP 34626295A JP H09158507 A JPH09158507 A JP H09158507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
apron
bath
unit
washing
unit bath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7346262A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Isaka
雄一 井坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP7346262A priority Critical patent/JPH09158507A/ja
Publication of JPH09158507A publication Critical patent/JPH09158507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)
  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この出願発明は、立面方向に対して曲線をも
ち立体感のあるエプロンを有する洗い場浴槽一体型のユ
ニットバスを提供することを課題とする。 【解決手段】 この出願発明は、洗い場と浴槽が一体化
されたユニットバスであって、浴槽のエプロンの上面の
断面形状が立面方向に対して浴室側に突出した曲線を有
し、その下面の断面形状が立面方向に対して直線である
ユニットバスに関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 この出願発明は洗い場浴槽
一体型のユニットバスに関する。
【0002】
【従来の技術】 従来、洗い場浴槽一体型のユニットバ
スは、たとえば、実開昭61−144899号、実開平
3−52854号公報に示されるように公知であり、そ
の洗い場浴槽一体型のユニットバスのエプロンは、立面
方向に対して直線で面が構成されている。しかし、これ
らのユニットバスは、成型後の型抜きの上から単純な直
線で面が構成されているため立体感がなく、また、原料
の収縮によるへこみ感、表面の波打ちが発生するという
問題があった。一方、一体型のバスユニットは、単体の
浴槽とは異なり型抜きの問題があるため、エプロンの立
面方向に突出した曲線の面を設けることは作製の上から
も困難であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 この出願発明は、立
面方向に対して曲線をもち立体感のあるエプロンを有す
る洗い場浴槽一体型のユニットバスを提供することを目
的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】 この出願発明は、洗い
場と浴槽が一体化されたユニットバスであって、浴槽の
エプロンの上面の断面形状が立面方向に対して浴室側に
突出した丸みを有し、その下部が直線であるユニットバ
スに関する。
【0005】
【作用】 この出願発明は、洗い場と浴槽が一体化され
たユニットバスのエプロン部分の上面の断面形状が立面
方向に対して浴室側に突出した曲線を有しているので、
エプロンの強度が従来のものより向上し、樹脂の収縮に
よるエプロン部分の凹みあるいは波打ち現象を解消する
ことができ、さらに、運搬時における破損等を防ぐこと
かできる。また、エプロンが円みを有する面であること
により浴槽の立体感が増し、これまでのものに比べて高
級感のあるユニットバスを提供することかできる。さら
に、エプロンの下部が直線で構成されているので、成型
後型抜きが容易である。
【0006】
【発明の実施の形態】 この出願発明の洗い場浴槽一体
型ユニットバスは、図1に示すように、予め工場でプレ
ス成型、ハンドレイアップ成型等により作製されたもの
を浴室に設置するものであり、図2に示すように、エプ
ロン部分の上面の断面形状が立面方向に浴室側に突出し
た曲線を有しており、その下部が直線で構成されてい
る。浴室側に突出した曲線部分は、弧であることが好ま
しいが、R1000〜R10000が好ましく、とく
に、R1000〜R5000が好ましい。エプロン部分
の下部は、立面方向に直線であるが、垂直に対して1゜
〜3゜の勾配を設けることが好ましく、2゜前後の勾配
を設けることがとくに好ましい。また、洗い場部分に
は、石鹸、シャンプー、リンス、剃刀等を置くためのカ
ウンター等を形成してもよい。洗い場浴槽一体型ユニッ
トバスは、工場等であらかじめ作製した後出荷するが、
プレス成型、ハンドレイアップ成型等が好ましく、プレ
ス成型がとくに好ましい。
【0007】成形材料は、不飽和ポリエステルの合成樹
脂とガラス繊維の他に、硬化剤、増粘剤、内部離型剤、
顔料、充填剤等を混合することができる。表面に装飾用
シートを載置して成型することができるが、装飾用シー
トとしては、通常使用されているものが使用され、チタ
ンを含む上質紙に模様を印刷したものを熱硬化性ポリエ
ステル樹脂で表面処理したものがとくに好ましい。装飾
用シートは、たとえば、両面粘着テープ等により型に仮
固定した後、必要に応じて装飾用シートと型との間の空
気をロール等により除去する。
【0008】プレスによる成型は、ガラス繊維と不飽和
ポリエステル樹脂等の合成樹脂とが分離せず一体となっ
て型内を均一に流動するには、粘度が高い方が好まし
く、ガラス繊維を含有する成形材料の粘度が高い場合に
は、圧力を高くすることが必要である。また、低収縮性
樹脂を使用すると、流動性、成形性、寸法安定性、表面
形状がよくなる。
【0009】ハンドレイアップによる成型は、ガラス繊
維に不飽和ポリエステル樹脂等の合成樹脂を含浸させた
ものを順次重ねてあるいはガラス繊維を重ねて合成樹脂
を含浸させる工程を繰り返して積層した後、ローラー、
プレス機等により表面を押圧し、加熱成形により製造す
る。また、スプレーアップによる成形は、ガラス繊維と
不飽和ポリエステル樹脂等の合成樹脂とをそれぞれノズ
ルから吹き付け、加熱成形により製造する。
【0010】
【実施例】以下、図面によりこの出願発明を具体的に説
明する。 実施例1 図1は、洗い場浴槽一体型ユニットバス全体を、また、
図2はその部分断面を示すものであり、1は浴槽、2は
エプロン、3はエプロンの上面の曲線部分、4はエプロ
ン下面の直線部分そして5は洗い場である。このユニッ
トバスは、FRPで構成されており、下型と上型による
プレス成型で一体成型されており、エプロンの上面の曲
線部分は、立面方向に対して断面形状がR9000の弧
であり、また、エプロン下面の直線は、垂直に対して2
゜である。具体的には、エプロンの上面に相当する部分
をR9000の曲線とし、下面を垂直に対して2゜の傾
斜を有する下型に、チタンを含む上質紙に模様を印刷し
たものを熱硬化性ポリエステル樹脂で表面処理した装飾
用シートを仮固定しておく。ついで、この装飾用シート
1の上にガラス繊維を含有する成形材料4を積層し、上
型で挟んで上型の温度を約135℃、下型の温度を約1
45℃として加熱加圧成形する。装飾用シートと成形材
料が一体化した後、金型から装飾用シートを有する洗い
場と浴槽が一体化したユニットバスを取り出す。洗い場
と浴槽が一体化したユニットバスはこのように構成され
ているので、一体成型後の型抜きを容易に行うことがで
きる。
【0011】実施例2 予めクリアコートを塗布したエプロンの上面に相当する
部分をR9000の曲線とし、下面を垂直に対して2゜
の傾斜を有する下型に、チタンを含む上質紙に模様を印
刷したものを熱硬化性ポリエステル樹脂で表面処理した
装飾用シートを仮固定する。ついで、この装飾用シート
の上にガラス繊維を含有する成形材料を積層し、ローラ
ーで均一に押圧した後、60℃加熱成形し、装飾用シー
トを有する洗い場と浴槽が一体化したユニットバスを型
から取り出す。洗い場と浴槽が一体化したユニットバス
はこのように構成されているので、一体成型後の型抜き
を容易に行うことができる。
【0012】実施例3 エプロンの上面に相当する部分をR9000の曲線と
し、下面を垂直に対して2゜の傾斜を有する型に、チタ
ンを含む上質紙に模様を印刷したものを熱硬化性ポリエ
ステル樹脂で表面処理した装飾用シートを仮固定する。
ついで、この装飾用シートを貼着した型にガラス繊維を
含有するポリエステル樹脂をスプレーにより吹き付け、
ロールで平坦にした後、50℃で加熱成形する。加熱成
形後、成形型から装飾用シートを有する洗い場と浴槽が
一体化したユニットバスを型から取り出す。。洗い場と
浴槽が一体化したユニットバスはこのように構成されて
いるので、一体成型後の型抜きを容易に行うことができ
る。
【0013】
【発明の効果】 この出願発明のユニットバスは、洗い
場と浴槽が一体化されたユニットバスのエプロン部分が
立面方向に対して浴室側に突出した曲線を有しているの
で、エプロンの強度が従来のものより向上し、樹脂の収
縮によるエプロン部分の凹みあるいは波打ち現象を解消
することができ、さらに、運搬時における破損等を防ぐ
ことかできる。また、エプロンが円みを有する面である
ことにより浴槽の立体感が増し、これまでのものに比べ
て高級感のあるユニットバスを提供することができる。
さらに、エプロンの下部が直線で構成されているので、
成型後型抜きが容易であり、成型工程を効率よく行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この出願発明の斜視図
【図2】 この出願発明の部分断面図
【符号の説明】
1 浴槽 2 エプロン 3 エプロンの上面の曲線部分 4 エプロン下面の直線部分 5 洗い場

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗い場と浴槽が一体化されたユニットバ
    スであって、浴槽のエプロンの上面の断面形状が立面方
    向に対して浴室側に突出した曲線を有し、その下面の断
    面形状が立面方向に対して直線であることを特徴とする
    ユニットバス。
  2. 【請求項2】 浴槽のエプロンの上面の断面形状が弧で
    あり、その下面の断面形状が垂直に対して1.5〜3゜
    の直線であることを特徴とする請求項1に記載のユニッ
    トバス。
JP7346262A 1995-12-13 1995-12-13 洗い場浴槽一体型ユニットバス Pending JPH09158507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7346262A JPH09158507A (ja) 1995-12-13 1995-12-13 洗い場浴槽一体型ユニットバス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7346262A JPH09158507A (ja) 1995-12-13 1995-12-13 洗い場浴槽一体型ユニットバス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09158507A true JPH09158507A (ja) 1997-06-17

Family

ID=18382217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7346262A Pending JPH09158507A (ja) 1995-12-13 1995-12-13 洗い場浴槽一体型ユニットバス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09158507A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008055028A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Bridgestone Corp 水栓取付構造、浴槽および浴槽装置
JP2019088596A (ja) * 2017-11-15 2019-06-13 積水ホームテクノ株式会社 浴槽
CN110292322A (zh) * 2019-07-22 2019-10-01 佛山盆森建材有限公司 一种新型浴缸及其应用

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008055028A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Bridgestone Corp 水栓取付構造、浴槽および浴槽装置
JP2019088596A (ja) * 2017-11-15 2019-06-13 積水ホームテクノ株式会社 浴槽
CN110292322A (zh) * 2019-07-22 2019-10-01 佛山盆森建材有限公司 一种新型浴缸及其应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4158585A (en) Washbasin liner method and article
US2695256A (en) Lightweight bathtub and production thereof
JPH07115380B2 (ja) 複合成形品の製法
JPH09158507A (ja) 洗い場浴槽一体型ユニットバス
JP2967027B2 (ja) 色調を有する成形品及びその製造方法
JPH0334830A (ja) 表皮材貼合一体合成樹脂積層体成形用金型
JP2000301844A (ja) Frp化粧板の製造方法
JP2002307465A (ja) 加飾成形品の成形方法
JP2578042B2 (ja) 合成樹脂成形品の製造方法
JP2009226154A (ja) 浴槽の製造方法
KR100831407B1 (ko) 성형제품의 인조가죽 피복방법 및 구조
JP2002192542A (ja) Frp成形品の製造方法
JP2967258B2 (ja) 浴槽の製造方法
JPH0624735B2 (ja) 模様付樹脂積層成形品の製造方法及び模様付樹脂積層成形品
JPH08336849A (ja) Frp製成形体の製造方法
JPH03262615A (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JP3091019B2 (ja) 化粧シートの製造方法
JPS606776B2 (ja) 模様付プラスチツク成形品の製造方法
JP2000313092A (ja) 異形状人工大理石及び人工大理石の製造方法
JP2556649Y2 (ja) 浴 槽
JPH0890573A (ja) 模様付けfrp成形法
JP2521884Y2 (ja) Frp用プリプレグシート
JP2002113794A (ja) アクリル樹脂シェル一体型システムバス及びその製造法
JPH05285973A (ja) Frp製成形体の製造方法
JPH08120904A (ja) 浴室の床構造及び浴室の床の成形方法