JPH088892Y2 - ストラット式サスペンション - Google Patents

ストラット式サスペンション

Info

Publication number
JPH088892Y2
JPH088892Y2 JP1102190U JP1102190U JPH088892Y2 JP H088892 Y2 JPH088892 Y2 JP H088892Y2 JP 1102190 U JP1102190 U JP 1102190U JP 1102190 U JP1102190 U JP 1102190U JP H088892 Y2 JPH088892 Y2 JP H088892Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shock absorber
suspension
tire
torsion bar
suspension arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1102190U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03102310U (ja
Inventor
治彦 瀬川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP1102190U priority Critical patent/JPH088892Y2/ja
Publication of JPH03102310U publication Critical patent/JPH03102310U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH088892Y2 publication Critical patent/JPH088892Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はストラット式サスペンションに関し、特に、
タイヤに加わる荷重や衝撃をトーションバースプリング
によって緩衝するサスペンションに関する。
(従来の技術) ショックアブソーバと、該ショックアブソーバに揺動
可能に結合されるサスペンションアームとによってタイ
ヤを支持し、前記ショックアブソーバに支柱としての機
能を持たせるストラット式サスペンションでは、前記タ
イヤに加わる荷重や衝撃を緩衝するのに、通常コイルば
ねを用い、このコイルばねをショックアブソーバを取り
巻くように配置するが、トーションバースプリングによ
って緩衝しようとするものもある。(たとえば、特開昭
57−110514号公報)。
車両にストラット式サスペンションを組み込んだと
き、タイヤに加わる上下力による横力がショックアブソ
ーバに働いてショックアブソーバに摩擦が発生する。こ
の摩擦の発生を防止ないし低減するため、コイルばねを
用いるものでは、コイルばねの軸線がショックアブソー
バの軸線に対して傾くように、コイルばねを配置してい
る(たとえば、特開平1−156119号公報)。
(考案が解決しようとする課題) トーションバースプリングを用いるストラット式サス
ペンションにおいて、前記横力に起因する摩擦の発生防
止を図るのに、コイルばねと同じ手法を採用することは
できない。なぜなら、トーションバースプリングは車体
の前後方向に配置されるのに対し、ショックアブソーバ
はほぼ垂直に配置されることから、トーションバースプ
リングのばね力をショックアブソーバの横力を低減する
ように変換することが困難だからである。
本考案の目的は、トーションバースプリングを用いる
ストラット式サスペンションであって、タイヤに加わる
上下力による横力がショックアブソーバに働くのを防止
ないし抑止できるサスペンションを提供することにあ
る。
(課題を解決するための手段) 本考案は、ショックアブソーバと、該ショックアブソ
ーバに揺動可能に結合されるサスペンションアームとに
よってタイヤを支持するストラット式サスペンションで
あって、一方の端部で車体に固定された、車体の前後方
向へ伸びるトーションバースプリングと、該トーション
バースプリングと前記ショックアブソーバのシリンダと
に揺動可能に結合されたリンクとを含み、該リンクは、
その軸線が背面視における前記サスペンションアームの
軸線と前記タイヤの接地面の中心を通る垂直線との交点
に向くように配置されている。
(作用および効果) タイヤに加わる上下力は、サスペンションアームの軸
線とタイヤの接地面の中心を通る垂直線との交点におい
て、サスペンションアームの軸線方向とリンクの軸線方
向とに分解されるところ、サスペンションアームの軸線
方向の分力は、サスペンションアームの軸線上にあるた
め、ショックアブソーバのシリンダとサスペンションア
ームとの連結部回りの前記分力によるモーメントが発生
しない。したがって、ショックアブソーバに横力が発生
しない。
タイヤに加わる上下力による横力が実質的に発生しな
いため、ショックアブソーバの摩擦の発生を防止でき
る。その結果、ショックアブソーバの耐久性を向上で
き、乗り心地を改善できる。
(実施例) ストラット式サスペンションは、ショックアブソーバ
10と、サスペンションアーム12とによってタイヤ14を支
持するもので、トーションバースプリング16と、リンク
18とを含む。
ショックアブソーバ10はシリンダ20と、シリンダ20内
を滑動するピストン22と、ピストン22に結合され、シリ
ンダ20から突出するピストンロッド24とを備える、それ
自体公知の構造のものである。このショックアブソーバ
10として、モノチューブタイプと、ツインチューブタイ
プとのいずれも使用できる。
サスペンションアーム12は、第2図に示す実施例で
は、平面形状がVないしA型を呈する二又状のものであ
る。サスペンションアーム12の2つの内方の端部13a、1
3bは、ゴムのブッシュ26を介して車体28に揺動可能に連
結されている。サスペンションアーム12の外方の端部13
cは、ボールジョイント30を介してショックアブソーバ1
0のシリンダ20に揺動可能に連結されている。
ホイールキャリア32がシリンダ22に取り付けられ、タ
イヤ14はホイールキャリア32に回転可能に支持されてい
る。
トーションバースプリング16はねじれによってばね力
を発生するもので、その一方の端部17aで車体に非回転
的に固定され、車体の前後方向へ伸びている。図示の実
施例では、前記端部17aは車体の前方に位置し、トーシ
ョンバースプリング16の後方の端部17bは車体28に回転
可能に支持されている。端部17bをこのように支持して
おけば、トーションバースプリング16が曲がるのを防止
でき、前方の端部17aを非回転的に固定したことによ
り、トーションバースプリング16にねじれを生じさせる
ことができる。トーションバースプリング16はレバー34
を一体に有する。
リンク18は、トーションバースプリング16のレバー34
と、ショックアブソーバ10のシリンダ20に設けたブラケ
ット36とに、ピン38によって揺動可能に結合されてい
る。リンク18は、その軸線L1が背面視におけるサスペン
ションアーム12の軸線L2と、タイヤ14の接地面の中心を
通る垂直線Vとの交点Oに向くように配置されている。
ここで、リンク18の軸線L1が交点Oに向くとは、軸線L1
が交点Oと交わる外、交点Oの近傍において垂直線Vと
交差する場合を含む。前者のように、軸線L1が交点Oと
交われば、上下力による横力をなくすことができるのに
対し、後者では、横力を低減できる。
タイヤ14に上下力Fが加わるとき、この上下力Fは、
第1図に示すように、サスペンションアーム12の軸線L2
と、タイヤ14の接地面の中心を通る垂直線Vとの交点O
において、サスペンションアーム12の軸線方向分力Aと
リンク18の軸線方向分力Bとに分解される。しかし、サ
スペンションアーム12の軸線方向分力Aは、サスペンシ
ョンアーム12の軸線上にあるため、サスペンションアー
ム12とシリンダ20との連結部の中心D回りの分力Aによ
るモーメントが発生しない。したがって、ショックアブ
ソーバ10のシリンダ20とピストンロッド24との摺動箇所
Cに横力は生じない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るストラット式サスペンションの背
面視の模式図、第2図は側面図である。 10:ショックアブソーバ、12:サスペンションアーム、1
6:トーションバースプリング、18:リンク。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ショックアブソーバと、該ショックアブソ
    ーバに揺動可能に結合されるサスペンションアームとに
    よってタイヤを支持するストラット式サスペンションで
    あって、一方の端部で車体に固定された、車体の前後方
    向へ伸びるトーションバースプリングと、該トーション
    バースプリングと前記ショックアブソーバのシリンダと
    に揺動可能に結合されたリンクとを含み、該リンクは、
    その軸線が背面視における前記サスペンションアームの
    軸線と前記タイヤの接地面の中心を通る垂直線との交点
    に向くように配置されている、ストラット式サスペンシ
    ョン。
JP1102190U 1990-02-08 1990-02-08 ストラット式サスペンション Expired - Lifetime JPH088892Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1102190U JPH088892Y2 (ja) 1990-02-08 1990-02-08 ストラット式サスペンション

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1102190U JPH088892Y2 (ja) 1990-02-08 1990-02-08 ストラット式サスペンション

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03102310U JPH03102310U (ja) 1991-10-24
JPH088892Y2 true JPH088892Y2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=31514565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1102190U Expired - Lifetime JPH088892Y2 (ja) 1990-02-08 1990-02-08 ストラット式サスペンション

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH088892Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03102310U (ja) 1991-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6155370A (en) Front suspension device
US4046403A (en) Strut type independent suspension system for automobiles
JPS62286885A (ja) 自動二輪車のスイングア−ム式前輪懸架装置
JPH088892Y2 (ja) ストラット式サスペンション
JPH0221962B2 (ja)
JP4529737B2 (ja) トレーリングアーム構造
JP3840779B2 (ja) 車両のサスペンション装置
JP3669639B2 (ja) 車両用懸架装置
JP3023419B2 (ja) 自動車のサスペンション装置
JP3169955B2 (ja) 車輪懸架装置
JP2000016042A (ja) リヤサスペンション構造
JPH034565Y2 (ja)
JP3750308B2 (ja) リンク式フロントサスペンション装置
JPS6313842B2 (ja)
JPH03136995A (ja) 自動二輪車用前輪サスペンションのスイングアーム構造
JPH0723047B2 (ja) 後輪懸架装置
JPS6322155Y2 (ja)
JPH02241811A (ja) 車両のサスペンション装置
JPH0428805Y2 (ja)
KR0139579Y1 (ko) 전륜 독립현가장치
JPH0764172B2 (ja) 後輪懸架装置
JPH0331020A (ja) サスペンション
JPH0737926Y2 (ja) デユアルリンクサスペンシヨン
JPS5930721Y2 (ja) スタビライザバ−のための支持装置
JPH0810011Y2 (ja) ストラット式サスペンション