JPH0866730A - 金属薄板材の深絞り成形方法 - Google Patents

金属薄板材の深絞り成形方法

Info

Publication number
JPH0866730A
JPH0866730A JP6203911A JP20391194A JPH0866730A JP H0866730 A JPH0866730 A JP H0866730A JP 6203911 A JP6203911 A JP 6203911A JP 20391194 A JP20391194 A JP 20391194A JP H0866730 A JPH0866730 A JP H0866730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch
forming
deep drawing
counter
blank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6203911A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Hayashida
康宏 林田
Yasushi Maeda
恭志 前田
Shigeo Hattori
重夫 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP6203911A priority Critical patent/JPH0866730A/ja
Publication of JPH0866730A publication Critical patent/JPH0866730A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 金属薄板材の深絞り成形方法に係わり、底面
肩部近傍に窪み6を有するパンチ4と、この窪み6と対
をなす凸形状7を上面に有するカウンターパンチ5と、
しわ押さえ3およびダイス2を備える成形装置を用い、
パンチ4による絞り加工を行う前にパンチ4とカウンタ
ーパンチ5との間で素板1を押圧し、しかる後にカウン
ターパンチ5を充分なだけ素板1から離脱させて、所定
圧でしわ押さえをかけパンチ4を圧入する。 【効果】 本発明に係る金属薄板材の深絞り成形方法に
よれば、従来より提案されている局部的増肉予成形と同
様の効果を奏する予成形を、絞り成形装置内でその予成
形力を小さく抑えてなし得るとともに、材料の流入する
方向が連続的に変化する円筒深絞り成形や角筒深絞り成
形に対して充分な材料流入と有効しわ押さえ面積を損な
わずに適用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属薄板材の深絞り成
形方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】金属薄板材の深絞り成形方法は周知であ
り、例えば、図3に示すように、薄板素板1を固定ダイ
ス2としわ押さえ3の間で所定のしわ押さえ圧で挟持し
た後、パンチ4を下降して平板素板1と共に固定ダイス
2に圧入して行われる。
【0003】この深絞り成形においては、周知の通りL
DR(限界絞り比)と呼ばれる成形指標が重要視されて
いる。このLDR値は、円筒深絞り成形におけるパンチ
外径と破断せずに素板がダイス穴に流入し成形されたと
きの素板外径との比の最大値で表される。このLDR値
を向上させた深絞り成形方法の一つとして第42回塑性加
工連合講演会講演論文集〔第2巻(1991), p.775 〜778
〕に提案されたものがある。
【0004】上記に提案されている深絞り成形方法は、
銅の軸対称深絞りを対象として、通常の深絞り成形では
ネッキングが起こりやすい部分の素板板厚を図4に示す
ように予め大きく(Δt≦ 0.5mm)形成しておくことに
より、深絞り成形の加工限界を向上させようとするもの
である。そして、このような局部的な板厚増加の効果
を、増加部の半径方向長さWと板厚増加量Δtを基に評
価し、その結果、板厚を局部的に増加させたことにより
板厚方向の歪みの局所的集中が防止され、LDR値を
2.1〜 2.3に向上させ得たことが明らかになったとして
いる。
【0005】ところが、上記提案されている深絞り成形
方法では、LDRを向上させ得るものの、予め板厚を
0.5mm以下の範囲で局部的に増加させた素板を必要と
し、このため深絞り成形を行う前に、平板素板から局部
板厚素板への機械加工による加工プロセスが必要とな
る。しかも、素板の板厚分布状況が非常に重要な成形フ
ァクターとなるため、この技術がもくろみ通りに機能す
るためには、機械加工時と深絞り成形時での素板中心の
ずれを極力押さえる必要がある。また、実用に当たって
はできるだけ単純に局部板厚加工を行い、切削加工など
の余分な機械加工を伴わないことが要求される。
【0006】そこで、本発明者等は、上記の問題点を改
善すべく鋭意研究を行い、先に、平板素板を固定ダイス
としわ押さえとの間で圧縮し、この部分の平板素板の厚
さをパンチ圧入部の厚さに対して薄く成形した後、所定
圧でしわ押さえをしてパンチを圧入する金属薄板材の深
絞り成形方法を開発し提案した(特願平 5−214214号参
照)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記提案の金属薄板材
の深絞り成形方法は、通常の深絞り加工で最もくびれが
起こりやすい部分を局部的に増肉する予成形を絞り成形
装置内で行った後、パンチを圧入し本成形するので、切
削加工などの余分な機械加工をせずに歩留り良く且つ素
板中心のずれを起こすことなく局部板厚素板が得られる
上に、上記論文集に提案の深絞り加工方法とほぼ同程度
のLDR値を得ることができ、また深絞り成形サイクル
タイムを短縮できる等の効果を有する。しかし反面、前
記予成形には大きな塑性変形を必要とし、その結果、本
成形を上回る加工力が予成形の際に必要となる場合があ
る。したがって、材料によっては予成形時間が長く掛か
ったり、ときには予成形ができなかったりすることが起
こり、従来よりも大掛かりなプレス装置を必要とする場
合があり、その場合のコストも無視できない。
【0008】本発明は、上記の問題点に鑑みてなされた
ものであって、その目的は、局部的増肉予成形と同様の
効果を奏する予成形を、絞り成形装置内でその予成形力
を小さく抑えてなし得る深絞り成形方法を提供するもの
である。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明に係る金属薄板材の深絞り成形方法は、底面
肩部近傍に窪みを有するパンチと、この窪みと対をなす
凸形状を上面に有するカウンターパンチと、しわ押さえ
およびダイスを備える成形装置を用い、パンチによる絞
り加工を行う前にパンチとカウンターパンチとの間で素
板を押圧し、しかる後にカウンターパンチを充分なだけ
素板から離脱させて、所定圧でしわ押さえをかけパンチ
を圧入するものである。
【0010】そして、上記金属薄板材の深絞り成形方法
においては、パンチに形成する窪みの断面形状は、円弧
状または外縁側が急峻に立ち上がる放物線状であること
が好ましい。
【0011】また、上記金属薄板材の深絞り成形方法に
おいては、パンチに形成する窪みの深さは、パンチ外径
の 5〜15%であることが好ましい。
【0012】
【作用】上記構成では、深絞り成形の前にパンチとカウ
ンターパンチとの間で素板を押圧するので、素板がパン
チの窪み内に窪みの形状に沿って押し込まれ歪みの集中
する領域ができ、この領域は一般の金属材料のもつ加工
硬化特性によって硬くなる。この後パンチによる絞り成
形を行うと、前記パンチの窪み内に押し込まれていた材
料が所定のしわ押さえ圧と材料の絞り抵抗によってパン
チ表面に引き出される。したがって、上述の硬化領域は
パンチの肩部近傍に移動することになる。
【0013】ところで、素板におけるパンチの肩部近傍
は絞り成形において最も破断が起きやすい位置であり、
この部分が上記パンチの窪み内への押し込みによる予成
形で、しわ押さえ力および絞り抵抗と、パンチの圧入力
に起因する引っ張り力に耐え得るまでに強化されるの
で、結果的にLDR(限界絞り比)が向上する。このよ
うな作用効果を得るには、パンチに形成する窪みの断面
形状は、円弧状または外縁側が急峻に立ち上がる放物線
状であることが好ましく、特に外縁側が急峻に立ち上が
る放物線状の窪みであれば、肩部近傍側が、より大きく
変形するので加工硬化特性が効果的に得られるととも
に、中心部側が滑らかな傾斜で底面に到るので深絞り成
形後の製品の底形状が損なわれることもない。
【0014】本発明の深絞り成形方法は、円筒深絞り成
形のように連続的に素板材料の流入方向が変化する成形
加工への適用は元より、角筒絞り成形のようにコーナー
部に流入不足が集中する形状に対しては、流入不足が予
想されるコーナー部分を中心に予備的な材料流入が起き
るように高低差を設けた窪みが形成されたパンチと凸形
状が形成されたカウンターパンチとを用いることで、同
様な作用効果を得て適用できる。
【0015】また、予成形は、パンチの窪み内にカウン
ターパンチの凸部で素板を押し込むだけの押圧力でよい
ことから、その成形力は比較的小さくて済み、予成形と
本成形を同じ装置内で且つ同程度の荷重条件で行うこと
ができる。また、この効果は素板厚さが薄い方が効果的
である。
【0016】上述の作用効果を享受するためには、パン
チに形成する窪みの深さΔtは、平板素板の材質や厚さ
にもよるがパンチ外径の 5〜15%程度がよい。その理由
は、深さΔtが 5%未満では、変形量が小さく充分な加
工硬化特性が得られず上述の作用効果が期待できない。
また15%を超えると予成形量が大きすぎ本成形で形状の
修正ができにくくなると共に、製品の外観を損なうこと
にもなるからである。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。なお図面は、図示のものが軸対称となっているの
で、特にことわりのない限りその右半分を示す。
【0018】図1は、請求項1に対応する深絞り成形方
法の過程を示す説明図であって、aはカウンターパンチ
による予成形を行う前の状態、bは予成形を行った後の
状態を示す。図において、1は円形の平板素板、2はダ
イス、3はしわ押さえ、4はパンチ、5はカウンターパ
ンチを示し、パンチ4の底面には断面において外縁側が
急峻に立ち上がる放物線状の窪み6が、またカウンター
パンチ5の上面には前記放物線状の窪み6と対をなす凸
部7がそれぞれ形成されている。これらを備える成形装
置を用い、先ず、円形の平板素板1をダイス2およびし
わ押さえ3で挟持する。次いで、パンチ4へカウンター
パンチ5を押圧し、凸部7で素板1を放物線状の窪み6
に押し込む。この後、カウンターパンチ5を平板素板1
から充分な距離に離し、しかる後に所定圧でしわ押さえ
を行い、パンチ4を圧入することにより深絞り成形が行
われる。
【0019】上記の深絞り成形では、最も破断の起きや
すい部分をパンチ4の窪み6とカウンターパンチ5の凸
部7で予成形して予め強化するので、本成形の際に有効
しわ押さえ面積を保持したままダイス2内への充分な材
料流入が確保でき、その結果従来よりも製品の成形高さ
の高い絞り成形ができる。また予成形に必要な成形荷重
も先願の方法に比べて充分小さくできる。
【0020】因みに、パンチ4の窪み6を深さ 5mm×幅
20mmに形成し、外径70mm×肉厚 1.0mmの鋼板の素板を用
い、上記の要領でカウンターパンチ5による予成形を行
い、続いてパンチ4による深絞り成形を行ったところ、
内径35mm×深さ57mmのカップ状部材を成形した。この場
合、平板素板のまま深絞り成形をしたものより深いカッ
プが成形でき外観も良好であった。また、LDR値は平
板素板のままでは 1.9であったのが 2.0に向上した。ま
た、予成形の成形荷重も本成形の最大約 8トンに対して
最大約 3トンと、充分小さな範囲で推移した。これに対
し、比較例として示す先願の深絞り成形方法では、素板
が鋼板で比較的肉厚が薄かったこともあって、本成形の
10倍程度の予成形荷重を必要としたが、LDRの向上は
見られなかった。
【0021】なお、上記実施例は、円筒深絞り成形の場
合であるが、本発明に係る深絞り成形方法は、この実施
例に限定されるものではなく、角筒深絞り成形など、板
面内について材料の流入不足が偏在化する場合において
も適用でき、例えば角筒深絞り成形の場合には、最も素
板の流入が必要となるコーナー部分を中心に材料流入が
起きるよう、高低差を設けたパンチおよびカウンターパ
ンチ(図2にカウンターパンチを例に図示する)を用い
て上述した予成形を行うとよい。これにより、板面内に
ついて材料の流入不足が偏在化する成形でも同様の効果
を上げることができる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る金属
薄板材の深絞り成形方法によれば、従来より提案されて
いる局部的増肉予成形と同様の効果を奏する予成形を、
絞り成形装置内でその予成形力を小さく抑えてなし得る
とともに、材料の流入する方向が連続的に変化する円筒
深絞り成形や角筒深絞り成形に対して充分な材料流入と
有効しわ押さえ面積を損なわずに適用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る深絞り成形方法の過程を示す説明
図であって、aはカウンターパンチによる予成形を行う
前の状態、bは予成形を行った後の状態を示す説明図で
ある。
【図2】本発明に係る別の実施例の深絞り成形方法の予
加工に用いられるカウンターパンチの上面部の説明図で
ある。
【図3】従来の深絞り成形方法の説明図である。
【図4】従来の深絞り成形に使用される、ネッキングを
起こしやすい部分の素板板厚を大きく形成した局部板厚
素板の3態様の右半分断面示説明図である。
【符号の説明】
1:平板素板 2:ダイス
3:しわ押さえ 4:パンチ 5:カウンターパンチ
6:窪み 7:凸部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底面肩部近傍に窪みを有するパンチと、
    この窪みと対をなす凸形状を上面に有するカウンターパ
    ンチと、しわ押さえおよびダイスを備える成形装置を用
    い、パンチによる絞り加工を行う前にパンチとカウンタ
    ーパンチとの間で素板を押圧し、しかる後にカウンター
    パンチを充分なだけ素板から離脱させて、所定圧でしわ
    押さえをかけパンチを圧入することを特徴とする金属薄
    板材の深絞り成形方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の金属薄板材の深絞り成形
    方法において、パンチに形成する窪みの断面形状が、円
    弧状または外縁側が急峻に立ち上がる放物線状である金
    属薄板材の深絞り成形方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の金属薄板材の深絞り成形
    方法において、パンチに形成する窪みの深さが、パンチ
    外径の 5〜15%である金属薄板材の深絞り成形方法。
JP6203911A 1994-08-29 1994-08-29 金属薄板材の深絞り成形方法 Withdrawn JPH0866730A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6203911A JPH0866730A (ja) 1994-08-29 1994-08-29 金属薄板材の深絞り成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6203911A JPH0866730A (ja) 1994-08-29 1994-08-29 金属薄板材の深絞り成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0866730A true JPH0866730A (ja) 1996-03-12

Family

ID=16481741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6203911A Withdrawn JPH0866730A (ja) 1994-08-29 1994-08-29 金属薄板材の深絞り成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0866730A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011145679A1 (ja) * 2010-05-19 2011-11-24 新日本製鐵株式会社 L字状形状を有する部品のプレス成形方法
WO2012070623A1 (ja) * 2010-11-24 2012-05-31 新日本製鐵株式会社 L形製品の製造方法
CN104014642A (zh) * 2014-06-18 2014-09-03 苏州旭创精密模具有限公司 一种紧固件加工方法
CN113020902A (zh) * 2021-02-09 2021-06-25 中国航发哈尔滨东安发动机有限公司 一种进气锥内壁加工方法
WO2022075464A1 (ja) * 2020-10-09 2022-04-14 日本製鉄株式会社 プレス成形品の製造方法、及びプレスライン
KR20230132562A (ko) 2021-02-22 2023-09-15 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 성형품의 제조 방법, 블랭크 및, 각통 딥 드로잉 성형품

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9266162B2 (en) 2010-05-19 2016-02-23 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Press-forming method of component with L shape
CN102791396A (zh) * 2010-05-19 2012-11-21 新日本制铁株式会社 具有l 字状形状的零件的冲压成型方法
JP2013035068A (ja) * 2010-05-19 2013-02-21 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp L字状形状を有する部品のプレス成形方法
JP5168429B2 (ja) * 2010-05-19 2013-03-21 新日鐵住金株式会社 L字状形状を有する部品のプレス成形方法
TWI448338B (zh) * 2010-05-19 2014-08-11 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 具有l字狀形狀之零件的壓製成形方法
WO2011145679A1 (ja) * 2010-05-19 2011-11-24 新日本製鐵株式会社 L字状形状を有する部品のプレス成形方法
WO2012070623A1 (ja) * 2010-11-24 2012-05-31 新日本製鐵株式会社 L形製品の製造方法
CN103237611A (zh) * 2010-11-24 2013-08-07 新日铁住金株式会社 L形产品的制造方法
JPWO2012070623A1 (ja) * 2010-11-24 2014-05-19 新日鐵住金株式会社 L形製品の製造方法
US9211579B2 (en) 2010-11-24 2015-12-15 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Method of producing L-shaped product
JP5836972B2 (ja) * 2010-11-24 2015-12-24 新日鐵住金株式会社 L形製品の製造方法
CN104014642A (zh) * 2014-06-18 2014-09-03 苏州旭创精密模具有限公司 一种紧固件加工方法
WO2022075464A1 (ja) * 2020-10-09 2022-04-14 日本製鉄株式会社 プレス成形品の製造方法、及びプレスライン
JP7063429B1 (ja) * 2020-10-09 2022-05-09 日本製鉄株式会社 プレス成形品の製造方法、及びプレスライン
CN113020902A (zh) * 2021-02-09 2021-06-25 中国航发哈尔滨东安发动机有限公司 一种进气锥内壁加工方法
KR20230132562A (ko) 2021-02-22 2023-09-15 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 성형품의 제조 방법, 블랭크 및, 각통 딥 드로잉 성형품

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3373585A (en) Sheet metal shaping apparatus and method
JP2676303B2 (ja) 増肉プレス加工方法
JP2002126825A (ja) 圧延されたフレキシブルな金属帯状部材から成るブランクを変形加工するための装置および方法
JPH0866730A (ja) 金属薄板材の深絞り成形方法
JPH0687039A (ja) バーリング加工方法
JPS60148628A (ja) 角筒容器絞り加工用プレス型
JPH09237613A (ja) 角形電池缶の成形方法
RU2282516C2 (ru) Способ изготовления корпусных деталей и штамп для его осуществления
JPH0760372A (ja) 金属材料の深絞り成形方法
JP2701122B2 (ja) ボス部形成方法
JP4360125B2 (ja) 成形方法
JPH03275443A (ja) 耐圧缶用蓋の製造方法および耐圧缶用蓋
JPH04351231A (ja) 再絞り加工方法
JPH05228563A (ja) ケースの製造方法
JPS63295028A (ja) カップ状物における内周段差部の成形方法
KR100258518B1 (ko) 관체의 가공 방법
JPH04258337A (ja) カップ状部材の塑性加工方法
JPS6188932A (ja) 変形缶の製法
JP2000024745A (ja) 増肉プレス加工方法
JP2721032B2 (ja) ボス部を有する板金製歯車状部品の成形方法
JP2751079B2 (ja) 一体型二重容器の製造方法
JPH01213148A (ja) 一体成形耐圧缶とその製造方法
JPH05162733A (ja) 電池用薄肉化ニッケルめっき金属缶の製造方法
JP3683164B2 (ja) 打ち抜き加工方法及びその装置
JPS5820330A (ja) 溝加工用プレス型

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011106