JPH08507579A - 被覆パネル - Google Patents

被覆パネル

Info

Publication number
JPH08507579A
JPH08507579A JP7518244A JP51824495A JPH08507579A JP H08507579 A JPH08507579 A JP H08507579A JP 7518244 A JP7518244 A JP 7518244A JP 51824495 A JP51824495 A JP 51824495A JP H08507579 A JPH08507579 A JP H08507579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coated panel
panel according
exterior material
screw
longitudinal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7518244A
Other languages
English (en)
Inventor
フェリックス,アンドレ
フェリックス,ローラン
Original Assignee
フェリックス,アンドレ
フェリックス,ローラン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フェリックス,アンドレ, フェリックス,ローラン filed Critical フェリックス,アンドレ
Publication of JPH08507579A publication Critical patent/JPH08507579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/08Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
    • E04F13/0801Separate fastening elements
    • E04F13/0803Separate fastening elements with load-supporting elongated furring elements between wall and covering elements
    • E04F13/0805Separate fastening elements with load-supporting elongated furring elements between wall and covering elements with additional fastening elements between furring elements and the wall
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B9/00Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation
    • E04B9/04Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation comprising slabs, panels, sheets or the like
    • E04B9/0407Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation comprising slabs, panels, sheets or the like being stiff and curved
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B9/00Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation
    • E04B9/04Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation comprising slabs, panels, sheets or the like
    • E04B9/0478Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation comprising slabs, panels, sheets or the like of the tray type
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/02Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials
    • E04C2/08Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials of metal, e.g. sheet metal
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D3/00Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets
    • E04D3/36Connecting; Fastening
    • E04D3/361Connecting; Fastening by specially-profiled marginal portions of the slabs or sheets
    • E04D3/362Connecting; Fastening by specially-profiled marginal portions of the slabs or sheets by locking the edge of one slab or sheet within the profiled marginal portion of the adjacent slab or sheet, e.g. using separate connecting elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/08Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
    • E04F13/12Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements of metal or with an outer layer of metal or enameled metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明による被覆パネルは、支持部15と、ねじ14でそこに取り付けられる外装材11を有する金属製外装体からなる。前記外装材11は、アルミニウム合金の押出成形からなり、連結するための簡便な組立て片12と係合片13を備えている。外装材11は、等間隔の断面のT型の長手杆20によって、支持部15に結合されている。各長手杆20は、外装材を取り付けるためのねじ14が係合する小溝付きの内壁を有する長手方向の溝孔21を有している。長手杆20と係合しうるブラケット23によって、壁22からの距離を所要に調節できる。

Description

【発明の詳細な説明】 被覆パネル 本発明は、支持部と、押出成形されたアルミニウム合金または合成材からなる 外装材を備える金属製外装体からなり、前記部材は、簡便な組立て片を有し、容 易に並列して固着できるようになっている被覆パネルに関する。 波形の金属板を使った各種の被覆パネルは公知である。これらの被覆パネルは 、細かい作業を要する多くのねじやリベットで取りつけられる。また金属板は、 波形曲げ加工によって創造的な形を作るには向いていないので、通常、単純な形 のものしかできない。 波形板は、接続が容易でなく、多数のねじやリベットで、支持部に個々に並べ て取り付けねばならない。これは外観を損なうばかりか、下面における支持部へ の取り付けを困難にしてしまう。 押出成形された側方連結可能な被覆パネルが、上記した実用的、並びに美的欠 点を解決するために提供されている。 このような被覆パネルは、例えば米国特許第3,085,367号及び第4, 063,396号、またはドイツ国特許公開第1,297,836号の明細書に 記載されている。 しかし、これらの被覆パネルは、通常の支持部へ個別に取りつけねばならない ので、作業が複雑であるとともに、高価に付き、しかも作業は容易ではない。 これらの欠点を解決するため、本発明による被覆パネルは、前記支持部に、一 定間隔をもって垂直な長手杆を設け、この長手杆に、軸線と平行で、かつ内面に 長手方向の小溝を有する溝孔を設けて、この溝孔に、外装材を取り付けるための ねじを挿入しうるようになっており、かつ前記ねじの軸は、前記溝孔の小溝と協 動するようになっていることを特徴とする。 本発明の好ましい実施例によれば、前記縦部は、アルミ合金を、押出成形して 作られている。 前記長手杆は、おおむねT形の断面を有し、その中央部に、前記長手方向の溝 孔を設けてあり、かつ溝孔の背面の延長上にスプラインを設けてあり、さらに、 溝孔の開口縁の両側に、反対方向を向く水平フランジを設けてある。 前記長手方向の溝孔は、T形の長手杆の一部のみに設けておいてもよい。 好ましい実施例によれば、前記支持部は、また直角のブラケットを有し、その 一方のアームは、壁に取り付けるねじのための少なくとも1つの孔を有し、他の アームは、前記長手杆のスプラインの少なくとも一部が嵌入しうるスリットを有 している。 好ましい実施例では、スリットを有する前記アームには、スリットと直交する おおむね円筒状の筒部を設けてあり、前記長手杆のスプラインをスリットに嵌合 した後、ブロックねじを長手杆と筒部へ挿入しうるようになっている。 前記ブロックねじは自己穿孔式のものとし、かつ円筒状の筒部は、軸方向に分 割してあるのがよい。 好ましい実施例では、長手杆の溝孔の対向面間の距離は、取り付けねじの軸の 直径とほぼ等しい。 好ましい実施例では、前記外装材に、ライトを隠すハウジングを設けてある。 前記外装材は、簡便な組立て片と係合片を備えているのがよい。 本発明の詳細は、添付図面に基づく実施例の説明で明らかになると思う。 図1は、本発明による被覆パネルを備える2つの外装材の断面図である。 図2,図3,図4は、本発明による被覆パネル用外装材の変形例を示す断面図 である。 図5は、支持体に対する外装材の取り付け手段を示す断面図である。 図6は、図5の取り付け手段の斜視図である。 図7,図8,図9は、本発明による被覆パネルの特殊な用途例を示し、外装材 には、間接照明を取り付けられるようになっている。 図1に示すように、被覆パネル10は、長手方向のパネル状の複数の外装材1 1からなり、これを側方へ並べて取り付けると、外面は一定の状態となるように なっている。この外装材11は、公知の押出成形技術により、アルミ、アルミ合 金または合成材材料で作られる。 押出成形技術により、外装材11の側縁には、外装材11を互いに接続し、所 定の位置に固着するための、簡便な組立て片12と、係合片13が形成されてい る。 これによって、外装材11を、ビルの表面の支持部15に取りつけるのに必要 なねじ14の数を大幅に減らすことができる。 簡便な組立て片12は、各外装材11の一側縁に沿って設けた側方向の凹入溝 12aと、各外装材11の他の側縁に沿って設けたリム12bとからなっている 。 凹入溝12aとリム12bは、第1の外装材11のリム12bが、第1の外装 材11と隣接する第2の外装材11の凹入溝12aに嵌合しうるような形をして いる。2つの外装材11を並べて連結すると、外から見て、連続した表面に見え るようになる。 係合片13は、外装材11の背面に設けた、それぞれ若干の可撓性を有し、か つ先端にチップ13d,13cを有する2つの脚片13a,13bからなってい る。 チップ13dを有する脚片13aは、凹入溝12aを有する外装材11の側縁 から伸び、この外装材11の側縁と平行をなしている。 チップ13cを有する脚部13bは、リム12bを有する外装材11の背面の 一側面に設けられている。従って、2つの外装材11を側方向に接続すると、脚 片13a,13bの先端の、チップ13d,13cは、互いに重って係合する。 また、外装材11における凹入溝12aと脚片13aを有する部分には、接触 面17を有する取付部16を設けてあり、2つの外装材を、同時に支持部15に 取り付けることができる。接触面17は、取付けを容易にするために平らであり 、取付部16はねじ14の頭を覆うように十分深く、かつ外装材11と支持部1 5との間隔を一定に保つようになっている。 押出成形技術によって、上記と同一または類似する各種の形状の連結手段を形 成することができる。 図2,図3,図4は、この技術によって製作しうる他の外装材の例を示す。 前述のように、外装材11は、両側縁に、簡便な組立て片12と係合片13を 有しているので、これを接続して形成した被覆パネルを、ビルの前面に取り付け ると、連続ユニットのように見える。 図5,図6は、外装材を支持部に取りつける要領を示す詳細図である。 支持部は、アルミニウムを押出して形成するのが好ましい長手杆20を備え、 その長手方向の溝孔21には、外装材11を取り付けるねじ14を挿入しうるよ うになっている。 長手杆20は、アルミニウムを押出して作ったブラケット23により、石造壁 22に接続されている。長手杆20は、おおむね通常T形の断面をなし、その中 央部に、下面より前記長手方向の溝孔21が設けられている。この溝孔21の長 手方向の内壁には、長手方向の多数の小溝21aを切ってある。この小溝21a に対向する谷間の距離は、ねじ14の直径とほぼ等しく、ねじ14が小溝21a の中で固定保持されるようにしてある。 長手杆20の溝孔21の両口縁には、それぞれ反対方向を向く横向きの水平フ ランジ20a,20bを設けてある。各フランジは、外装材11が取り付けられ ている水平の支持部15に接触している。軸方向の溝孔21は、長手杆20の一 部にのみ設けられている。長手杆20の溝孔21の反対側は、溝孔21の軸の延 長上に位置するスプライン25となっている。 ブラケット23は、アーム23aと、アーム23bとからなる直角のもので、 アーム23aは石造壁22に、アーム23bは長手杆20に取り付けられるよう になっている。 このためアーム23aには、ボルトまたは取り付けねじ27用の長孔26をあ けてあり、ブラケット23の位置を調節できるようにしてある。 アーム23bには、長手杆20の中央のスプライン25を嵌入するスリット2 4を設けてある。 またアーム23bには、その幅全体にわたって、スプライン25へ貫挿したブ ロックねじ28を通すためのおおむね円筒状の筒部29を設けてある。筒部29 は、長手方向に分割してあるのがよい。ブロックねじ28は、自己穿孔式のもの がよく、ねじの頭には、振動により緩まないようにするブロックを設けてあるの がよい。 ブラケット23により、長手杆20は適当な位置に取り付けられる。その位置 、すなわち石造壁からの距離は、ブラケット23のアーム23bにおけるスリッ ト24に、スプライン25がどのくらい嵌合しているかにより定まる。これを調 節する1つの方法は、厚さを変えることができる遮断層を設けることである。自 己 穿孔式ブロックねじ28により、長手杆20は所定位置に保持される。 溝孔21を有する長手杆20、並びにこれを所定位置に保持するブロックねじ 28のための筒部29のような複雑な構造は、押出成形によって、簡単に能率的 に作ることができる。 図7〜図9は、金属製の外装材に間接照明を組み込んだ特殊な実施例を示す。 外装材11の外面は、図1〜図4に示したどのような形のものでもよく、水平 フランジ30の上方に、ライト32を囲むハウジング31を取り付けてある。 図8,図9の拡大図は、外装材11の固着手段としてのチップ13dの2つの 特別な実施例を示す。このような外装材11は、押出成形により簡単に効率的に 作れるが、従来の製法では複雑で、高価につく曲げ加工や溶接が必要となる。 外装材の全ての実施例は、簡便な組立て片12と係合片13を有しているので 、従来の取り付け手段に比べて、支持部に取り付けるためのねじやリベットの数 を、大幅に減らすことができる。 本発明は、上記実施例に限定されるものではない。特に外装材を備える要素の 形を変えることができる。 簡便な組立て片12と係合片13は変形可能である。しかしその機能は、外装 材を速やかに、かつ効率的に経済的に取り付けるため、ほぼ同時に発揮するよう にしておかなければならない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ),AM, AU,BB,BG,BR,BY,CA,CN,CZ,E E,FI,GE,HU,JP,KE,KG,KP,KR ,KZ,LK,LR,LT,LV,MD,MG,MN, MW,NO,NZ,PL,RO,RU,SD,SI,S K,TJ,TT,UA,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.支持部(15)と、押出成形されたアルミニウム合金または合成材からな る外装材(11)を備え、前記部材は、簡便な組立て部を有し、側方向に並列し て固着できるようになっている被覆パネルにおいて、 前記支持部(15)は、適宜の間隔をもって垂直な長手杆(20)を有し、対 向面に、その長手方向と平行な小溝(21a)を有する長手方向の溝孔(21) を有し、前記小溝(21a)には、外装材(11)を取り付けるためのねじ(1 4)を挿入しうるようになっており、かつ前記ねじの軸は、前記小溝(21a) と協動するようになっていることを特徴とする被覆パネル。 2.前記長手杆(20)は、アルミニウム合金を押出成形して作られているこ とを特徴とする請求項1記載の被覆パネル。 3.前記長手杆(20)は、おおむねT形の断面を有し、その中央部に、前記 溝孔(21)を設けてあり、かつ溝孔(21)の実の延長上にスプライン(25 )を設けてあり、溝孔(21)の開口部の両側に、反対方向を向く水平フランジ (20a)(20b)を設けてあることを特徴とする請求項1記載の被覆パネル 。 4.前記長手方向の溝孔(21)は、長手杆(20)の一部のみに設けられて いることを特徴とする請求項3記載の被覆パネル。 5.前記支持部は、直角のブラケット(23)を有し、その1つのアーム(2 3a)は、壁に取り付けるねじ(27)のための少なくとも1つの孔(26)を 有し、かつ他方のアーム(23b)は、長手杆(20)のスプライン(25)の 少なくとも一部を挿入しうるスリット(24)を有していることを特徴とする請 求項1記載の被覆パネル。 6.スリット(24)を有する前記アーム(23b)は、前記スリット(24 )と直交するおおむね円筒状の筒部(29)を有し、この筒部(29)は、中央 スプライン(25)を前記スリット(24)に嵌入した時、スプライン(25) へ貫挿したブロックねじ(28)を受け入れるようになっていることを特徴とす る請求項5記載の被覆パネル。 7.前記ブロックねじ(28)は、自己穿孔式のものであることを特徴とする 請求項6記載の被覆パネル。 8.円筒状の筒部(29)は、その軸方向に分割されていることを特徴とする 請求項6記載の被覆パネル。 9.小溝(21a)の対向する距離は、取り付けねじ(14)の軸の直径とほ ぼ等しいことを特徴とする請求項1記載の被覆パネル。 10.前記外装材(11)は、ライト(32)を囲むハウジング(31)を備 えていることを特徴とする請求項1記載の被覆パネル。 11.前記外装材(11)は、簡便な組立て片(12)と係合片(13)を備 えていることを特徴とする請求項1記載の被覆パネル。
JP7518244A 1994-01-03 1994-12-30 被覆パネル Pending JPH08507579A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR94/00070 1994-01-03
FR9400070A FR2714686B1 (fr) 1994-01-03 1994-01-03 Revêtement de façade.
PCT/CH1994/000246 WO1995018900A1 (fr) 1994-01-03 1994-12-30 Revetement de façade

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08507579A true JPH08507579A (ja) 1996-08-13

Family

ID=9458797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7518244A Pending JPH08507579A (ja) 1994-01-03 1994-12-30 被覆パネル

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5611184A (ja)
EP (1) EP0687338B1 (ja)
JP (1) JPH08507579A (ja)
AT (1) ATE164653T1 (ja)
AU (1) AU678668B2 (ja)
CA (1) CA2157481C (ja)
CZ (1) CZ250595A3 (ja)
DE (1) DE69409371T2 (ja)
ES (1) ES2117392T3 (ja)
FR (1) FR2714686B1 (ja)
HK (1) HK1008713A1 (ja)
HU (1) HU213797B (ja)
SK (1) SK124095A3 (ja)
WO (1) WO1995018900A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009281060A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Shimizu Corp 外装パネル
JP2021123954A (ja) * 2020-02-06 2021-08-30 大成建設株式会社 外装材支持構造

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6745527B1 (en) 1999-10-08 2004-06-08 Diversified Panel Systems, Inc. Curtain wall support method and apparatus
WO2001027399A2 (en) * 1999-10-08 2001-04-19 Diversified Panel Systems, Inc. Curtain wall support method and apparatus
US6691482B1 (en) 2001-02-16 2004-02-17 Epic Metals Corporation Decking
WO2005033430A1 (en) 2003-10-08 2005-04-14 Wovin Wall Ip Pty Ltd Wall panel system
PL1674636T3 (pl) 2004-12-23 2009-10-30 Laukien Gmbh & Co Beteiligungen Kg Element okładzinowy do tworzenia elewacji budowli
WO2008049254A1 (fr) * 2006-10-24 2008-05-02 Laurent Felix Dispositif d'assemblage de panneaux de revêtement profilés extrudés
US7730690B2 (en) * 2006-12-27 2010-06-08 Usg Interiors, Inc. Compression post assembly for wind up-lift of suspension soffits
US8096089B2 (en) * 2008-05-06 2012-01-17 Worthington Armstrong Venture Suspended ceiling cloud with flexible panel
US8220215B2 (en) 2009-07-30 2012-07-17 3Form, Inc. Wave ripple wall
BE1022315B1 (nl) * 2013-07-08 2016-03-15 Alinel Samenstel van gevelbekledingselementen
US9010064B1 (en) 2014-02-27 2015-04-21 Kamran Farahmandpour Masonry tie
US9359772B2 (en) 2014-04-23 2016-06-07 Pg Building Envelope Inc. Wall panel assembly
US9447584B2 (en) 2014-08-05 2016-09-20 Kamran Farahmandpour Faade wall attachment device
US9181713B1 (en) 2014-08-05 2015-11-10 Kamran Farahmandpour Siding attachment system
US9540804B1 (en) 2015-06-18 2017-01-10 Kamran Farahmandpour Cladding attachment system
US9932740B2 (en) 2016-05-26 2018-04-03 Kamran Farahmandpour Cladding tie
BE1028103B1 (nl) * 2020-02-28 2021-09-27 Xalu Nv Gevelbekleding
DE102020112974A1 (de) * 2020-05-13 2020-07-23 Dachkeramik Meyer-Holsen GmbH Verkleidungselement für eine Fassaden- oder Dachverkleidung sowie Fassaden- oder Dachverkleidung mit mehreren Verkleidungselementen

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1040475B (de) * 1956-05-25 1958-10-09 Heinrich Nax Deckenbeleuchtung fuer Innenraeume, insbesondere fuer Verkaufslaeden
US3085367A (en) * 1959-11-27 1963-04-16 Reynolds Metals Co Interlocking extruded wall panelling
CH541046A (de) * 1964-02-21 1973-08-31 Wieland Werke Ag Bauteil aus plattenförmigen Leictmetall- oder Kunststoffelementen
DE1297836B (de) * 1964-02-21 1969-06-19 Wieland Werke Ag Bauplatte mit Anschlussteilen an den Plattenenden
NO139315C (no) * 1974-07-12 1979-02-14 Magnus Birkeland Element for oppbygning av en stiv, frittbaerende flate som f.eks. lemmer - sidelemmer for lastebilplan
US4063396A (en) * 1976-09-20 1977-12-20 Mm Systems Corporation Omni-panel structure
US4081938A (en) * 1976-12-13 1978-04-04 Ralph Bertacchi Standoff insulated panel mounting
US4334396A (en) * 1978-05-30 1982-06-15 The Anaconda Company Interconnecting lock construction for siding, soffits and related construction elements
US4450665A (en) * 1981-07-10 1984-05-29 Vinyl Improvement Products Company Interlocking building siding
US5201158A (en) * 1988-05-13 1993-04-13 British Alcan Aluminium Plc Metal sheeting
US5224318A (en) * 1991-02-19 1993-07-06 Kemerer W James Molded protective exterior weather-resistant building panels
US5257409A (en) * 1991-10-18 1993-10-26 Motorola, Inc. Frequency synthesizer with programming feedback
US5313759A (en) * 1991-12-18 1994-05-24 Chase Iii Francis H Cleanroom ceiling system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009281060A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Shimizu Corp 外装パネル
JP2021123954A (ja) * 2020-02-06 2021-08-30 大成建設株式会社 外装材支持構造

Also Published As

Publication number Publication date
AU1270795A (en) 1995-08-01
HUT72586A (en) 1996-05-28
ES2117392T3 (es) 1998-08-01
CA2157481A1 (fr) 1995-07-13
US5611184A (en) 1997-03-18
CZ250595A3 (en) 1996-04-17
SK124095A3 (en) 1996-02-07
EP0687338A1 (fr) 1995-12-20
ATE164653T1 (de) 1998-04-15
FR2714686A1 (fr) 1995-07-07
CA2157481C (fr) 2004-12-21
AU678668B2 (en) 1997-06-05
DE69409371T2 (de) 1998-11-19
HK1008713A1 (en) 1999-05-14
FR2714686B1 (fr) 1996-03-08
HU213797B (en) 1997-10-28
EP0687338B1 (fr) 1998-04-01
HU9502877D0 (en) 1995-12-28
WO1995018900A1 (fr) 1995-07-13
DE69409371D1 (de) 1998-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08507579A (ja) 被覆パネル
CA2256046C (en) Adjustable face trim clip for drywall suspension grid
US4748543A (en) Hidden source fluorescent light wash fixture
US20070204554A1 (en) Siding trim
US6009683A (en) Round column cladding system
CA2269007C (en) Single piece adjustable hanger bar for lighting fixtures
US5881528A (en) Round column cladding system
US6698154B2 (en) Window trim for recreational vehicles
US8584425B2 (en) Mounting clip and wall panel assembly as well as kit and method
US10844898B1 (en) Adjustable bracket assembly
JP2002206286A (ja) パネル部材の取付構造
JP3732387B2 (ja) 建築用格子材
US20220341190A1 (en) Magnetic Building Trim System
JPH0735989Y2 (ja) カバーパネル
JPH0122821Y2 (ja)
JPH0354507Y2 (ja)
JPS5938851Y2 (ja) 建具用引手の取付構造
JP2651337B2 (ja) 防音壁
JPS6037939Y2 (ja) 天井
JPH0428350Y2 (ja)
JP2802989B2 (ja) 壁板材用下地枠及び下地枠用取付具
JP3478168B2 (ja) 手すりブラケットの取付構造及び取付方法
JP2878116B2 (ja) 建築物出入隅部の取付構造
JPH04114912U (ja) 竪樋取付け具
JPS5926076Y2 (ja) 金属製戸袋