JPH08503408A - 寸法的に安定で透過的で多孔質なプラスチック成型体を有するフィルター要素 - Google Patents

寸法的に安定で透過的で多孔質なプラスチック成型体を有するフィルター要素

Info

Publication number
JPH08503408A
JPH08503408A JP5517102A JP51710293A JPH08503408A JP H08503408 A JPH08503408 A JP H08503408A JP 5517102 A JP5517102 A JP 5517102A JP 51710293 A JP51710293 A JP 51710293A JP H08503408 A JPH08503408 A JP H08503408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyethylene
filter element
molecular weight
micrometers
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5517102A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3266615B2 (ja
Inventor
ヴァルター ヘルディング
ユルゲン ベートケ
クラウス ラーベンシュタイン
Original Assignee
ヘルディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング エントシュタウブングスアンラーゲン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘルディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング エントシュタウブングスアンラーゲン filed Critical ヘルディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング エントシュタウブングスアンラーゲン
Publication of JPH08503408A publication Critical patent/JPH08503408A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3266615B2 publication Critical patent/JP3266615B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/52Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material
    • B01D46/521Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material using folded, pleated material
    • B01D46/522Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material using folded, pleated material with specific folds, e.g. having different lengths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • B01D39/1638Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being particulate
    • B01D39/1653Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being particulate of synthetic origin
    • B01D39/1661Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being particulate of synthetic origin sintered or bonded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2275/00Filter media structures for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2275/20Shape of filtering material
    • B01D2275/206Special forms, e.g. adapted to a certain housing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S55/00Gas separation
    • Y10S55/05Methods of making filter

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 透過性の多孔質で、ほぼ寸法的に安定な成型体を有するフィルター要素。成型体はほぼポリエチレン粒子からなる。粒子の少なくとも部分が、粒子の少なくとも95重量%が63マイクロメートルより大きく250マイクロメートル以下の範囲の粒子サイズ分布を有するか、粒子の少なくとも60重量%が125マイクロメートルより大きく250マイクロメートル以下の範囲の粒子サイズ分布を有するか、又は別のポリエチレン粒子が存在しない場合には、粒子の少なくとも70重量%が63マイクロメートルより大きく315マイクロメートル以下の範囲の粒子サイズ分布を有する超高分子ポリエチレン粒子である。フィルター要素の表面孔は微粒状材料で充填されている。

Description

【発明の詳細な説明】 寸法的に安定で透過的で多孔質なプラスチック成型体 を有するフィルター要素 本発明は、第一面に従えば、フィルター要素に関するもので、とりわけ空気か ら固体粒子を分離するためのフィルター要素にして、 (a)フィルター要素が透過性の多孔質で、ほぼ寸法的に安定な成型体を有し; (b)当該成型体がほぼポリエチレンからなり; (c)成型体が、平均分子量106以上の超高分子で微粒状のポリエチレン及び 初期状態で微粒状で平均分子量106以下の別のポリエチレン成分から築かれて いて; (d)超高分子ポリエチレンと別のポリエチレン成分の粒子が熱作用によって成 型体に結合していて;及び (e)成型体がその流入表面で、濾過されるべき媒体のために、成型体よりも小 さな平均粒子サイズを有し流入表面で少なくともその表面孔のかなりの深さで充 填する微粒状材料の微孔コーティング部を備えていて、そして (f)超高分子ポリエチレンは、初期状態で粒子の少なくとも95重量%が63 マイクロメートルより大きく250マイクロメートル以下の範囲での粒子サイズ 分布を有することを特徴とする フィルター要素に関するものである。 ヨーロッパ特許公報第177521号(EP-B-0 177 521)には、ほぼ寸法的に 安定で、透過性の多孔質な成型体が高分子量の微粒状ポリエチレンと初期状態で 低分子量の微粒状ポリエチレンからなり、それらポリエチレン要素が熱作用によ って成型体に結合し、微粒状ポリテトラフルオロエチレンの表面孔コーティング 部が備えられているフィルター要素が開示されている。この種の実際に製造され たフィルター要素においては、比較的高分子のポリエチレンが106以上の分子 量を有する。表面孔コーティング部のために、フィルター要素は、表面濾過の原 理で濾過することができる。濾過されるべき媒体の微細及び著しく微細な粒子で すらフィルター要素の流入表面に既に保持され、例えば逆流原理(back-flow pr inciple)によって非常に簡単に拭き取られうる。 これらフィルター要素は、いままで、ちょうど10%未満の粒子が250マイ クロメートルより大きく63マイクロメートルよりも小さいか同じである材料に 由来する超高分子ポリエチレンを用いて製造された。これらフィルター要素は実 務上まったくうまい具合に用いられている。しかしながら、本発明は公知のフィ ルター要素で更なる改善を達成する。 本発明は、ほぼポリエチレンからなり、流れ抵抗を減らし微小孔コーティング 部の形成を改善するように、その流入表面に当該コーティング部をもつほぼ寸法 的に安定な成型体を有する透過性 の多孔質フィルター要素を展開する技術的問題に基づいている。 この問題の第一の解決法は、既に導入段落の最後に述べられているが、本発明 に従い、超高分子ポリエチレンのために初期状態で少なくとも粒子の95重量% が63マイクロメートルより大きく250マイクロメートル以下の範囲での粒子 サイズ分布を有することである。 この発明及びコーティングされるべき成型体のための超高分子ポリエチレンの 粒子サイズ範囲の新規ではっきりした定義は、流れ抵抗を増加するとりわけ非常 に小さな孔が事実上完全にない非常に一様な孔分布をコーティングされない成型 体が有することを意味する。コーティングされない成型体の表面孔がまた、非常 に一様な孔サイズ分布を有する。その結果、コーティング部も、同じコーティン グ材料に基づくより小さな平均孔サイズでの非常に一様な孔サイズ分布を有する 。これは、事実上一様なフィルター負荷及びフィルター要素の流入表面全体にわ たる事実上完全な表面濾過をもたらす。 第二面に従えば、本発明はフィルター要素に関するもので、とりわけ空気から 固体粒子を分離するためのフィルター要素にして、上記構成(a)〜(e)を有 し、超高分子ポリエチレンが初期状態で粒子の少なくとも60重量%が125マ イクロメートルより大きく250マイクロメートル以下の範囲での粒子サイズ分 布を有することを特徴としている。 既述の技術的問題に対するこの第二の発明的解決法は、第一解決法に関連した 上記効果にならった効果を達成する。63〜250マイクロメートルの粒子サイ ズ範囲での超高分子ポリエチレンの粒子のあきらかに半分以上が従来、63〜1 25マイクロメートルの粒子サイズ範囲であり、125〜250マイクロメート ルの粒子サイズ範囲での粒子の重量部分は明らかに50%以下であった一方、第 二の発明的解決法は成型体の流れ抵抗を減少し、上記に従う均一化効果をもたら すことが驚くべきことに発見された。 第三面に従えば、本発明はフィルター要素に関するもので、とりわけ空気から 固体粒子を分離するためのフィルター要素にして、 (a)フィルター要素が透過性の多孔質で、ほぼ寸法的に安定な成型体を有し; (b)当該成型体がほぼポリエチレンからなり; (c)成型体が、平均分子量106以上の超高分子で微粒状のポリエチレンから 築かれていて;及び (d)成型体がその流入表面で、濾過されるべき媒体のために、成型体よりも小 さな平均粒子サイズを有し流入表面で少なくともその表面孔のかなりの深さで濾 過する微粒状材料の微孔コーティング部を備えていて、そして (e)超高分子ポリエチレンは、初期状態で粒子の少なくとも70重量%が63 マイクロメートルより大きく315マイクロメ ートル以下の範囲での粒子サイズ分布を有し; (f)超高分子ポリエチレンの粒子が熱作用により成型体に直接的に結合してい ることを特徴とする フィルター要素に関するものである。 本発明の第三面に従うフィルター要素は平均分子量106以下の別のポリエチ レン成分を備えず、超高分子ポリエチレンの粒子は熱作用によって成型体に直接 的に結合している。第三の発明的解決法は、第一及び第二解決法が単独で又は結 びついて第三の発明的解決法の展開として好ましくもあるけれども、63マイク ロメートル以下のサイズの粒子と250マイクロメートル以上のサイズの粒子の 事実上の排除なしに(第一の発明的解決法参照)、あるいは125〜250マイ クロメートルの粒子サイズ範囲での比較的高い集中なしに(第二の発明的解決法 参照)、第一の発明的解決法に関連して記述された効果にならった効果を達成す る。 選択的に、第三の発明的解決法において平均分子量106以下の別のポリエチ レン成分を用いることが可能だけれども、従来備えられたよりも明らかに低い比 率である。超高分子ポリエチレンと別のポリエチレン成分の合計を基礎として、 15%以下、好ましくは10%以下の別のポリエチレン成分の重量部分を用いる ことができる。 フィルター要素壁を通って流れる濾過されるべき媒体に対する流れ抵抗が減少 することは、例えばブロワー又はポンプのより小 さな送りがフィルター要素を通って濾過されるべき媒体を搬送することが求めら れることを意味する。言い換えれば、所与の濾過表面と所与の送りを備えた所与 の濾過装置のために、濾過装置を通って濾過されるべき媒体のより高い処理量を 与える。 成型体はもっぱら上記ポリエチレン成分からなっていてよい。しかしながら、 成型体のために、熱作用によって成分の永久的結合を著しくは損ねない別の成分 を有することも可能である。これら追加的成分は、たとえあるにはせよ、比較的 小さな割合の量での一般的な添加物である。例は静電防止添加物としてのカーボ ンブラックである。 本発明のフィルター要素は一般的に粒子を濾過されるべき液状又はガス状媒体 から分離するのに適する。適用のとりわけ好適な範囲は、固体粒子の空気からの 分離と固体粒子の水や油のような液体からの分離である。 既述のコーティングが成型体の流入表面全体を覆うことも可能であることが指 摘され、即ち、成型体の流入表面にある表面孔の深さの一部又は全部に限定され る必要がない。機能的に先ず重要なものは、表面孔のすくなくともかなりの深さ が、好適には表面から始まる深さ部分で表面から引っ込んだ深さの部分が満たさ れることである。 第三の発明的解決法において、63〜315マイクロメートルの範囲での粒子 の比率は、好適には少なくとも80重量%で、よ り好適には少なくとも90重量%で、更に好適には少なくとも95重量%である 。 第一及び第三の解決法の好適な展開においては、粒子の少なくとも60重量% が、第二解決法におけるように、125マイクロメートルより大きく250マイ クロメートル以下の範囲である。 3つの解決法のすべてにおいて、粒子の少なくとも70重量%にとって、12 5マイクロメートルより大きく250マイクロメートル以下の範囲であることが 好適である。 第二及び第三の解決法において、粒子の少なくとも80重量%、より好適には 少なくとも90重量%、更に好適には少なくとも95重量%にとって、63マイ クロメートルより大きく250マイクロメートル以下の範囲にあることが好適で ある。 3つの解決法のすべてにおいて、粒子の少なくとも97重量%にとって、63 マイクロメートルより大きく250マイクロメートル以下の範囲にあることが好 適である。 第一及び第二の解決法において、別のポリエチレン成分の重量部分は、超高分 子ポリエチレンと別のポリエチレン成分の合計を基礎として、好適には3〜70 %、より好適には5〜60%、更に好適には20〜60%である。 別のポリエチレン成分が存在する場合、好適には103〜106の範囲での平均 分子量を有する。第一の選択に従って、別のポリエチレン成分の平均分子量は好 適には104〜106の範囲で、 より好適には105〜106の範囲で、更に好適には2×105〜106の範囲であ る。当該ポリエチレン成分は一般には高分子ポリエチレンと呼ばれるが、以下に おいては、5×104を越える平均分子量でのポリエチレン成分が平易化の目的 のために高分子と呼ばれる。第二の選択に従って、別のポリエチレン成分の平均 分子量は5×104より少ない範囲で、より好適には103〜5×104の範囲で 、更に好適には5×103〜5×104の範囲である。これら範囲はすべて低分子 ポリエチレンの範囲である。既述の分子量範囲での低分子ポリエチレンはしばし ばポリエチレンワックスとしても言及される。第一の選択と第二の選択での上記 段落に記述された2つの材料の混合物を用いることが可能であり、別のポリエチ レン成分はより高い平均分子量での第一サブコンポーネントとより低い平均分子 量での第二サブコンポーネントとから構成される。第二サブコンポーネントの重 量部分は、別のポリエチレン成分全体を基礎として、好適には2〜50%、より 好適には5〜20%である。 たとえあるにはせよ高分子ポリエチレン成分の粒子サイズ分布に関する限り、 初期状態において、粒子サイズ分布は好適には粒子の少なくとも95重量%が1 000マイクロメートルの粒子サイズ以下であり、粒子の多くとも15%以上が 63マイクロメートルの粒子サイズ以下で、好適には粒子の少なくとも99重量 %が1000マイクロメートルの粒子サイズ以下で、粒子の多くと も5%が63マイクロメートルの粒子サイズ以下である。 たとえあるにはせよ低分子ポリエチレン成分の粒子サイズ分布に関する限り、 初期状態での粒子サイズ分布は、好適には粒子の少なくとも95重量%が500 マイクロメートルの粒子サイズ以下であり、粒子の多くとも15%以上が63マ イクロメートルの粒子サイズ以下である。選択的に、粒子の少なくとも95重量 %が初期状態で63マイクロメートルの粒子サイズ以下である所謂マイクロワッ クスが好適である。 本明細書及び請求の範囲において「初期状態において」という場合には、透過 性の多孔質成型体に結合するための熱作用の前のポリエチレン成分の状態に関す るものである。 別のポリエチレン成分が5×104以下の平均分子量を有するか、この分子量 のサブコンポーネントを含むならば、成型体の表面孔においてコーティング材料 粒子のとりわけ高い粘着力が観察される。コーティング適用前の走査電子顕微鏡 によるフィルター要素の流入表面の図には、低分子ポリエチレン成分が、コーテ ィング材料粒子の特に堅い固定を明らかに助長する表面孔の壁に湾曲した茎状突 起部を形成することがたぶんこの効果の原因であろうことを示している。 超高分子ポリエチレンは、少なくとも20〜75%の範囲でほぼ直線路を有し た「孔径を越える孔の累積比率」のグラフが非コーティングの成型体に対する結 果として生じるような、好適には 初期状態で粒子サイズ分布を有している。これに関する更なる詳細は明細書の具 体例の部分で見出される。 本発明の好適な展開に従って、他のほぼ球状粒子形状を越えてこぶ状に膨らん だ範囲を備えた形状を有する超高分子ポリエチレンの粒子が用いられる。これに よって、コーティング材料粒子が成型体へ又はその表面孔に特に良好に接着する こととなることが見出された。また成型体の流れ抵抗の減少の傾向も認められた 。 超高分子ポリエチレンの平均分子量に関して、6×106の上限が好適であり 、2×106〜6×106がとりわけ好適である。 超高分子ポリエチレンの粒子は好適には300〜550g/lの体積密度を有 し、その中でも350〜500g/lがとりわけ好適である。初期状態での高分 子ポリエチレン成分の体積密度は好適には200〜350g/lである。低分子 ポリエチレン成分の溶融温度は好適には100〜150℃である。 表面孔をコーティングするための微粒状材料は好適にはポリテトラフルオロエ チレンである。微粒状コーティング材料は好適には100マイクロメートル以下 の平均粒子サイズを、更に好適には50マイクロメートル以下の平均粒子サイズ を有する。 本発明の対象はまた、既述のフィルター要素又は成型体を製造するための方法 であり、これは −任意に別のポリエチレン成分と混合された超高分子ポリエチレンの粒子を型に 注ぎ込み; −粒子を成型体に結合するのに十分な時間(通常は10〜180分)170℃〜 250℃の温度に型の内容物を加熱し; −型内の成型体を冷却し(室温までに下げる必要はない); −型から成型体を取り除き;そして −型から取り除いた成型体の流入表面にコーティングを施すことの段階によって 特徴づけられる。 特に好ましくはコーティングは、好適には熱風を吹きつけられることで後に乾 燥される懸濁液の態様で施されうる。当該懸濁液はスプレー及び刷毛方法によっ て特に良好に施されうる。 型の内容物は振動で型内で好適に揺り動かされる。型の内容物が加熱される場 合、もし存在するならば低分子ポリエチレン成分が先ず溶ける。型の内容物の温 度が上がるにつれ、更に高分子ポリエチレン成分も溶け始め、超高分子ポリエチ レン粒子は寸法的に安定な状態でその表面が幾らか軟らかくなる。高分子ポリエ チレン成分は超高分子ポリエチレン粒子の間で結合骨格を形成し、一方、もし存 在するならば低分子ポリエチレン成分は高分子結合骨格と超高分子ポリエチレン 粒子上に位置する。別のポリエチレン成分が存在しないならば、型の内容物が加 熱される場合に、超高分子ポリエチレン粒子は、その表面の寸法的に安定な軟化 のために共にくっつく。 上記のポリエチレン成分は市販され、第一の発明的解決法に従う粒子サイズ分 布と第二の発明的解決法に従う粒子サイズ分布は 別として例えばヘキスト社(Hoechst AG)やBASF社から入手可能である。 請求項1〜3の特徴を備えない場合ですら請求項4〜18に記載された特徴の 1つ又はそれ以上を備えたフィルター要素が技術的に有効で工夫に富んでいるこ とが明快に指摘される。これは請求項11、12、13、14に記載された特徴 で特に保持されている。 本発明は具体的に関した以下の記載で更に詳細に説明される。 図1は濾過装置を断面で示す。 図2は図1の濾過装置の単一フィルター要素を図1の矢印IIに従う側面で示す 。 図3は(図2よりも少ない数の壁輪郭を備えた)フィルター要素の水平断面を 示す。 図4は図2及び3のフィルター要素の外側表面部分を拡大断面で示す。 図5は選択的なフィルター要素の外側表面部分を示す。 図6は球状の粒子形状を有した超高分子ポリエチレン粒子を示す。 図7、9、10、11はコーティングされない各種成型体のための「孔径を越 える孔の累積比率」のグラフを示す。 図8、12は図7、9、10、11と似ているけれどもコーティングされた成 型体又はコーティング部のためのグラフを示す。 図1に示され、「フィルター」としばしば縮められて言及される濾過装置2は 、ハウジング4を備え、当該ハウジング内に4つのフィルター要素6が図示の実 施例では互いに平行に離れて位置している。フィルター要素6は大雑把に言って 縁で狭い正確な平行六面体で長側面でジグザグ状に延びるベローズ状壁を備えた 形状(図3参照)を有する。そのようなフィルター要素は層状のフィルター要素 としても参照される。濾過ポケット形状のフィルター要素6は中空で、上方及び 下面で開放し、全周でほぼ一定の壁厚を有する。当該フィルター要素は異なる形 状、例えば管状形状を有しうることが指摘される。 各フィルター要素6は、その材料組成が以下により正確に記載される外側にコ ーティングされた成型体22を備える。各成型体22は上方ヘッド範囲で全周に はみ出たエッジ範囲10を備え、そこで固定プレートを備えて濾過装置2のハウ ジング4ににより容易に固定される。4つのフィルター要素6は下方からハウジ ング4に横向きに配置された強く目打ちのあるプレート12に固定され、各フィ ルター要素の内側空間14は複数の孔を介して目打ちのあるプレート12の上方 の空間に連通する。各フィルター要素6の低い脚範囲において裾部15が成型体 22に固定され、下方から成型体22をシールし、その上で両端で立ち上がる。 裾部15はハウジング4の突起部17で各端部とかかる。図示の成型体22は、 裾部15の長手方向に相前後する3つの凹部に分かれ る。 濾過されるべき媒体は流入口16を通ってハウジング4の内側を流れ、次いで フィルター要素6の外側から内側に、そこから目打ちのあるプレート12の上方 の空間19へ流れ出口18を通って濾過装置2から離れる。フィルター要素6の 下方で、ハウジング4は漏斗形状をしていて、濾過されるべき媒体から分離し洗 浄のためフィルター要素6を流れ落ちる粒子は排出口20を通って時々除去され うる。 各フィルター要素6の成型体22は例えば超高分子ポリエチレン粒子と別のポ リエチレン成分とからなる。これら成分は製造型に注ぎ込まれる際には微粒状で あったが、顆粒形状の超高分子ポリエチレンだけは仕上がった成型体22で存在 している。既述の成分は、上記した製造方法により、熱作用によってほぼ寸法的 に安定で透過的で多孔質な成型体に結合する。 図4に微孔の表面孔コーティング部32を含んだ仕上がった成型体22の構造 を模式的に示す。高分子ポリエチレン成分26は、製造中の熱作用下で超高分子 ポリエチレンの粒子の間で結合骨格を形成する。低分子成分は迫加的に高分子及 び超高分子ポリエチレン材料上に位置する。超高分子ポリエチレン粒子24は製 造中にその形状を事実上変えない。成型体22の構造は全体でかなり多孔質であ る。高分子及び低分子ポリエチレン成分が用いられないならば、結果としての成 型体の構造は図5に示されたようにな る。超高分子粒子24はその接触点で共に焼結する。 コーティング部32は小さなポリテトラフルオロエチレン粒子からなる。コー ティング部32は、成型体22の外側表面34(即ち、濾過されるべき媒体のた めの流入表面)に存在する孔の深さの少なくとも一部で満たされる。 図6に好適な超高分子ポリエチレン成分24の粒子形状を示す。この粒子形状 は大雑把に言って、こぶ状又はいぼ状に膨らんだ範囲38を備えほぼ球状である と言える。この粒子形状を有した超高分子ポリエチレンを用いる有利な効果は、 上に記載された。 具 体 例 以下に発明の成型体の3つの具体例を、従来技術に従う標準例と比較しながら 、超高分子ポリエチレン粒子の粒子サイズ分布と材料構造に関してより正確に記 載する。 具体例1: 平均分子量2×106の超高分子ポリエチレン約60重量%と平均分子量約3 ×105の微粒状高分子ポリエチレン約40重量%とから既述の方法によって成 型体が製造される。初期状態での超高分子成分の粒子サイズ分布は次のとおりで ある: 63マイクロメートル以下: 1% 63〜125マイクロメートル: 59% 125〜250マイクロメートル: 40% 250マイクロメートル以上: 0% 図7におけるように「孔径を越える孔の累積比率」のグラフが成型体に関して 決定される。孔径d50、即ち、孔の50%がd50より大きく50%がd50より小 さい成型体の孔径は約20マイクロメートルである。図7のグラフは、約10〜 83%の範囲でほぼ直線状である。40マイクロメートルを越える大きさの孔は 事実上ない。 小さなポリテトラフルオロエチレン粒子のコーティングを施した後に、図7の グラフのように、図8での孔サイズ分布のグラフが決定される。いまd50が約8 .5マイクロメートルである。孔の約36%のみがd50より大きく、孔の約10 %のみがd50より小さい。30マイクロメートル以上のサイズの孔は事実上存在 しない。 図1に従う濾過装置での200作業時間後、フィルター要素で225ミリメー トル水頭の圧力損失が測定される。 具体例1は請求項1の定義の範囲にあるものである。 具体例2: 平均分子量約4×106の超高分子ポリエチレン約54重量%と平均分子量3 ×105の微粒状高分子ポリエチレン約35重量%と平均分子量約2×104の微 粒状低分子ポリエチレン約11 %とから既述の方法によって成型体が製造される。初期状態での超高分子成分の 粒子サイズ分布は次のとおりである: 63マイクロメートル以下: 1.5% 63〜125マイクロメートル: 23% 125〜250マイクロメートル: 73% 250〜315マイクロメートル: 3% 400マイクロメートル以上: 0% 図9におけるように「孔径を越える孔の累積比率」のグラフが成型体に関して 決定される。孔径d50は約23マイクロメートルである。図9のグラフは、約8 〜75%の範囲でほぼ直線状である。45マイクロメートルを越える大きさの孔 は事実上ない。 図1に従う濾過装置での200作業時間後、小さなポリテトラフルオロエチレ ン粒子でコーティングされたフィルター要素で240ミリメートル水頭の圧力損 失が測定される。 具体例2は請求項2の定義の範囲にあるものだが、同時に請求項1の定義の範 囲にあるものでもある。 具体例3: 平均分子量約4×106の超高分子ポリエチレン100重量%から既述の方法 によって成型体が製造される。開始材料の粒子サイズ分布は次のとおりである: 63マイクロメートル以下: 1.5% 63〜125マイクロメートル: 23% 125〜250マイクロメートル: 73% 250〜315マイクロメートル: 3% 400マイクロメートル以上: 0% 図10におけるように「孔径を越える孔の累積比率」のグラフが成型体に関し て決定される。孔径d50は約17.5マイクロメートルである。図10のグラフ は、約4〜81%の範囲でほぼ直線状である。35マイクロメートルを越える大 きさの孔は事実上ない。 図1に従う濾過装置での200作業時間後、小さなポリテトラフルオロエチレ ン粒子でコーティングされたフィルター要素で205ミリメートル水頭の圧力損 失が測定される。 具体例3は請求項3の定義の範囲にあるものだが、同時に請求項1及び2の定 義の範囲にあるものでもある。 比較例: 平均分子量2×106の超高分子ポリエチレン約60重量%と平均分子量約3 ×105の微粒状高分子ポリエチレン約40重量%とから既述の方法によって成 型体が製造される。初期状態での超高分子成分の粒子サイズ分布は次のとおりで ある: 63マイクロメートル以下: 4% 63〜125マイクロメートル: 48% 125〜250マイクロメートル: 45% 250マイクロメートル以上: 3% 図11におけるように「孔径を越える孔の累積比率」のグラフが成型体に関し て決定される。孔径d50は約24マイクロメートルである。55マイクロメート ルを越える大きさの孔は事実上ない。 小さなポリテトラフルオロエチレン粒子のコーティングを施した後に、図11 のグラフのように、図12に従う孔サイズ分布のグラフが決定される。いまd50 が約14.5マイクロメートルである。孔の約40%がd50より大きく、孔の約 15%のみがd50より小さい。 図1に従う濾過装置での200作業時間後、フィルター要素で270ミリメー トル水頭の圧力損失が測定される。 比較例における成型体は請求項1、2及び3の定義の外側にあるものである。 4つの例すべてにおいて、コーティングはもちろん同じ開始材料から適用され 、圧力損失は固体粒子の同じ内容物で空気にさらされた同じ濾過装置で測定され た。 ポリテトラフルオロエチレン粒子のコーティング部の場合、追加的に接着剤を 含有する懸濁液の形態をしたコーティング部を適用するのが一般的に好適である 。分散接着剤として知られた接着 剤がとりわけ好適であり、特にビニルアセテート、エチレン及び塩化ビニルの水 性の共重合体分散物であるMOWILITH(ヘキスト社の登録商標)のような ポリビニルアセテートを基礎とする接着分散物が好適である。典型的に、コーテ ィング部を形成するためにフィルター要素の流入表面に適用されるべき懸濁液は 次の組成を有する: ポリテトラフルオロエチレン粒子20重量% MOWILITH6重量% 水74重量%
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AU,BB,BG,BR,CA,CZ, FI,HU,JP,KP,KR,LK,MG,MN,M W,NO,NZ,PL,RO,RU,SD,SK,UA ,US (72)発明者 ラーベンシュタイン クラウス ドイツ デー・8451 ハーンバッハ・ジュ ース フローンホーファー シュトラーセ 12

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.(a)フィルター要素(6)が透過性の多孔質で、ほぼ寸法的に安定な成型 体(22)を有し; (b)当該成型体(22)がほぼポリエチレンからなり; (c)成型体(22)が、平均分子量106以上の超高分子で微粒状のポリエチ レン(24)及び初期状態で微粒状で平均分子量106以下の別のポリエチレン 成分(26、30)から築かれていて; (d)超高分子ポリエチレン(24)と別のポリエチレン成分(26、30)の 粒子が熱作用によって成型体(22)に結合していて;及び (e)成型体(22)がその流入表面(34)で、濾過されるべき媒体のために 、成型体(22)よりも小さな平均粒子サイズを有し流入表面(34)で少なく ともその表面孔(36)のかなりの深さで充填する微粒状材料の微孔コーテーィ ング部(32)を備えている、とりわけ空気から固体粒子を分離するためのフィ ルター要素(6)において、 (f)超高分子ポリエチレン(24)は、初期状態で粒子の少なくとも95重量 %が63マイクロメートルより大きく250マイクロメートル以下の範囲での粒 子サイズ分布を有することを特徴とするフィルター要素。 2.(a)フィルター要素(6)が透過性の多孔質で、ほぼ寸法的に安定な成型 体(22)を有し; (b)当該成型体(22)がほぼポリエチレンからなり; (c)成型体(22)が、平均分子量106以上の超高分子で微粒状のポリエチ レン(24)及び初期状態で微粒状で平均分子量106以下の別のポリエチレン 成分(26、30)から築かれていて; (d)超高分子ポリエチレン(24)と別のポリエチレン成分(26、30)の 粒子が熱作用によって成型体(22)に結合していて;及び (e)成型体(22)がその流入表面(34)で、濾過されるべき媒体のために 、成型体(22)よりも小さな平均粒子サイズを有し流入表面(34)で少なく ともその表面孔(36)のかなりの深さで充填する微粒状材料の微孔コーティン グ部(32)を備えている、とりわけ空気から固体粒子を分離するためのフィル ター要素(6)において、 (f)超高分子ポリエチレン(24)が初期状態で粒子の少なくとも60重量% が125マイクロメートルより大きく250マイクロメートル以下の範囲での粒 子サイズ分布を有することを特徴とするフイルター要素。 3.(a)フィルター要素(6)が透過性の多孔質で、ほぼ寸法的に安定な成型 体(22)を有し; (b)当該成型体(22)がほぼポリエチレンからなり; (c)成型体(22)が、平均分子量106以上の超高分子で微粒状のポリエチ レンから築かれていて;及び (d)成型体(22)がその流入表面(34)で、濾過されるべき媒体のために 、成型体(22)よりも小さな平均粒子サイズを有し流入表面(34)で少なく ともその表面孔(36)のかなりの深さで充填する微粒状材料の微孔コーティン グ部を備えている、とりわけ空気から固体粒子を分離するためのフィルター要素 (6)において、 (e)超高分子ポリエチレン(24)は、初期状態で粒子の少なくとも70重量 %が63マイクロメートルより大きく315マイクロメートル以下の範囲での粒 子サイズ分布を有し; (f)超高分子ポリエチレン(24)の粒子が熱作用により成型体(22)に直 接的に結合していることを特徴とするフィルター要素。 4.粒子の少なくとも80重量%、好適には少なくとも90重量%、更に好適に は少なくとも95重量%が、63マイクロメートルより大きく315マイクロメ ートル以下の範囲であることを特徴とする請求項3のフィルター要素(6)。 5.粒子の少なくとも60重量%が、125マイクロメートルより大きく250 マイクロメートル以下の範囲であることを特徴とする請求項1、3及び4の少な くとも1つのフィルター要素(6)。 6.粒子の少なくとも70重量%が、125マイクロメートルより大きく250 マイクロメートル以下の範囲であることを特徴とする請求項1〜5の少なくとも 1つのフィルター要素(6)。 7.粒子の少なくとも80重量%、好適には少なくとも90重量%、更に好適に は少なくとも95重量%が、63マイクロメートルより大きく250マイクロメ ートル以下の範囲であることを特徴とする請求項2〜6の少なくとも1つのフィ ルター要素(6)。 8.粒子の少なくとも97重量%が、63マイクロメートルより大きく250マ イクロメートル以下の範囲であることを特徴とする請求項1〜7の少なくとも1 つのフィルター要素(6)。 9.別のポリエチレン成分(26、30)の重量部分が、超高分子ポリエチレン (24)と別のポリエチレン成分(26、30)の合計を基礎として、3〜70 %、好適には5〜60%、更に好適には20〜60%であることを特徴とする請 求項1、2及び5〜8の少なくとも1つのフィルター要素(6)。 10.別のポリエチレン成分(26、30)が、103〜106の範囲での平均分 子量を有することを特徴とする請求項1、2及び5〜9の少なくとも1つのフィ ルター要素(6)。 11.別のポリエチレン成分が、104〜106の範囲、好適には105〜106の 範囲の平均分子量の第一サブコンポーネント(26)と、5×104より少ない 範囲、好適には103〜5×104の範囲、更に好適には5×103〜5×104の 範囲の平 均分子量の第二サブコンポーネント(30)とから構成されることを特徴とする 請求項1、2及び5〜10の少なくとも1つのフィルター要素(6)。 12.第二サブコンポーネント(30)の重量部分が、別のポリエチレン成分全 体を基礎として、2〜50%、好適には5〜20%であることを特徴とする請求 項11のフィルター要素(6)。 13.少なくとも20〜75%の範囲でほぼ直線路を有した「孔径を越える孔の 累積比率」のグラフが非コーティングの成型体(22)に対する結果として生じ るような、粒子サイズ分布を、超高分子ポリエチレン(24)が、初期状態で有 していることを特徴とする請求項1〜12の少なくとも1つのフィルター要素。 14.超高分子ポリエチレン(24)の粒子が、他のほぼ球状粒子形状を越えて こぶ状に膨らんだ範囲を備えた形状を有することを特徴とする請求項1〜13の 少なくとも1つのフィルター要素。 15.超高分子ポリエチレン(24)が、6×106以下の平均分子量を有する ことを特徴とする請求項1〜14の少なくとも1つのフィルター要素。 16.超高分子ポリエチレン(24)が、2×106〜6×106の範囲での平均 分子量を有することを特徴とする請求項15のフィルター要素。 17.コーティング部(32)の材料が、ポリテトラフルオロエチレンであるこ とを特徴とする請求項1〜16の少なくとも1つ のフィルター要素。 18.コーティング部(32)の材料が、100マイクロメートル以下の平均粒 子サイズ、好適には50マイクロメートル以下の平均粒子サイズを有することを 特徴とする請求項1〜17の少なくとも1つのフィルター要素。 19.−任意に別のポリエチレン成分(26,30)と混合された超高分子ポリ エチレン(24)の粒子を型に注ぎ込み; −粒子を成型体(22)に結合するのに十分な時間、170℃〜250℃の温度 に型の内容物を加熱し; −型内の成型体(22)を冷却し; −型から成型体(22)を取り除き;そして −型から取り除いた成型体(22)の流入表面(34)にコーティングを施す ことの段階を特徴とする、請求項1〜18の少なくとも1つのフィルター要素( 6)を製造する方法。 20.コーティング部(32)が懸濁液の態様で施され、当該懸濁液が後に乾燥 されることを特徴とする請求項19の方法。 21.懸濁液がスプレー及び刷毛方法によって施されることを特徴とする請求項 20の方法。
JP51710293A 1992-04-06 1993-04-01 寸法的に安定で透過的で多孔質なプラスチック成型体を有するフィルター要素 Expired - Lifetime JP3266615B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4211529A DE4211529A1 (de) 1992-04-06 1992-04-06 Filterelement mit einem formstabilen, durchlässig-porösen Kunststoff-Formkörper
DE4211529.9 1992-04-06
PCT/EP1993/000803 WO1993019832A1 (de) 1992-04-06 1993-04-01 Filterelement mit einem formstabilen, durchlässig-porösen kunststoff-formkörper

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08503408A true JPH08503408A (ja) 1996-04-16
JP3266615B2 JP3266615B2 (ja) 2002-03-18

Family

ID=6456217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51710293A Expired - Lifetime JP3266615B2 (ja) 1992-04-06 1993-04-01 寸法的に安定で透過的で多孔質なプラスチック成型体を有するフィルター要素

Country Status (22)

Country Link
US (1) US5547481A (ja)
EP (1) EP0634952B1 (ja)
JP (1) JP3266615B2 (ja)
KR (1) KR100245912B1 (ja)
CN (1) CN1058418C (ja)
AT (1) ATE127359T1 (ja)
AU (2) AU3950593A (ja)
BR (1) BR9306204A (ja)
CA (1) CA2133760C (ja)
CZ (1) CZ288833B6 (ja)
DE (2) DE4211529A1 (ja)
DK (1) DK0634952T3 (ja)
ES (1) ES2077483T3 (ja)
GR (1) GR3017988T3 (ja)
HU (1) HU213007B (ja)
NO (1) NO303866B1 (ja)
PL (1) PL171818B1 (ja)
RU (1) RU2145253C1 (ja)
SK (1) SK281136B6 (ja)
TR (1) TR27802A (ja)
TW (1) TW263444B (ja)
WO (1) WO1993019832A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004533348A (ja) * 2001-07-02 2004-11-04 アトフイナ・リサーチ・ソシエテ・アノニム 高密度ポリエチレンフラフ圧縮

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0653235A1 (en) * 1993-11-16 1995-05-17 Scapa Group Plc Filter
GB2283926B (en) * 1993-11-16 1998-01-14 Scapa Group Plc Filter
JP3668283B2 (ja) * 1995-05-16 2005-07-06 三菱樹脂株式会社 多孔質複層プラスチックフィルタ及びその製造方法
DE19520439C2 (de) * 1995-06-03 1999-08-12 Keller Lufttechnik Gmbh & Co Kg Filterelement zum Abscheiden von Partikeln aus gasförmigen oder flüssigen Medien und Verfahren zu seiner Herstellung
US6540916B2 (en) 1995-12-15 2003-04-01 Microban Products Company Antimicrobial sintered porous plastic filter
JPH09187614A (ja) * 1996-01-12 1997-07-22 Toyoda Spinning & Weaving Co Ltd フィルタエレメント
DE19715196C2 (de) * 1997-04-11 1999-04-22 Herding Gmbh Filterelement
DE19733018C1 (de) * 1997-07-31 1999-01-21 Schmude Gmbh H Filter mit Stützstrukturverbund
DE19848774A1 (de) * 1998-10-22 2000-05-04 Herding Gmbh Filtereinheit zum auswechselbaren Einsetzen in das Gehäuse einer Filteranlage
JP2000211073A (ja) * 1999-01-22 2000-08-02 Nitto Denko Corp 吸着剤内包容器用積層体およびこれを用いた吸着剤内包容器
KR100402559B1 (ko) * 2000-09-29 2003-10-30 (주) 일진프라임 열가소성 합성수지를 이용한 다공성 집진/집수장치필터 및그 제조방법
EP1279737A1 (en) * 2001-07-27 2003-01-29 Coöperatieve Verkoop- en Productievereniging, van Aardappelmeel en Derivaten AVEBE B.A. Transformation method for obtaining marker-free plants
DE10203745B4 (de) * 2002-01-31 2004-01-29 H. Schmude Gmbh Filter
FR2835445B1 (fr) * 2002-02-07 2004-11-19 Air Liquide Utilisation d'un adsorbant sous forme de mousse solide pour la purification ou la separation de gaz
US7112272B2 (en) * 2002-08-12 2006-09-26 3M Innovative Properties Company Liquid and gas porous plastic filter and methods of use
US7112280B2 (en) * 2002-08-12 2006-09-26 3M Innovative Properties Company Gas porous polymer filter and methods of use
US7169304B2 (en) * 2002-08-12 2007-01-30 3M Innovative Properties Company Porous polymer water filter and methods of use in refrigeration
US6848584B2 (en) * 2002-09-26 2005-02-01 Drilltec Patents & Technologies Co., Inc. Strainer basket and method of making and using the same
JP4101638B2 (ja) * 2002-12-24 2008-06-18 日鉄鉱業株式会社 フィルタエレメント及びその製造方法
US7258784B2 (en) * 2003-06-10 2007-08-21 Envirodyne Technologies, Inc. Solid liquid filtration apparatus and method
DE10327373B3 (de) * 2003-06-18 2004-12-23 Infiltec Gmbh Polyglas-Filter
PL1687133T3 (pl) * 2003-11-04 2011-05-31 Porex Corp Porowate materiały kompozytowe oraz sposoby ich wytwarzania i zastosowania
WO2005118108A1 (en) * 2004-05-26 2005-12-15 3M Innovative Properties Company Gas porous polymer filter and methods of making it
US7413298B1 (en) * 2004-10-25 2008-08-19 Nu-Kote International, Inc. Filter wicks for ink jet cartridges
DE102005012659A1 (de) * 2005-03-18 2006-09-21 Herding Gmbh Filtertechnik Filterelement mit Beschichtung zur Oberflächenfiltration
CA2623618C (en) * 2006-05-09 2011-06-21 Porex Corporation Porous composite membrane materials and applications thereof
ATE497008T1 (de) * 2006-08-31 2011-02-15 Monsanto Technology Llc Verfahren zur herstellung transgener pflanzen
DE102007032060B4 (de) * 2007-07-10 2019-05-23 Herding Gmbh Filtertechnik Wärmebeständiges Filterelement mit Beschichtung und Verfahren zu dessen Herstellung
US20140033924A1 (en) * 2011-02-09 2014-02-06 Kai Klingenburg Heat and/or moisture exchange element
CN103089714B (zh) * 2013-01-23 2015-08-05 成都瑞柯林工程技术有限公司 透平式气体压缩机前端除尘器及其过滤元件
WO2015134860A1 (en) 2014-03-07 2015-09-11 Ticona Llc Sintered polymeric particles having narrow particle size distribution for porous structures
CN104759143B (zh) * 2015-03-04 2016-05-18 上海聚蓝水处理科技有限公司 一种过滤水壶滤芯用的复合过滤材料
RU2622138C1 (ru) * 2016-04-04 2017-06-13 Российская Федерация, от имени которой выступает Министерство обороны Российской Федерации Фильтр
EP3442688A4 (en) * 2016-04-12 2019-11-20 Artemis Biosystems, Inc. FILTRATION SYSTEMS FOR INFUSION
DE102016106699A1 (de) 2016-04-12 2017-10-12 Herding Gmbh Filtertechnik Filterelement
DE102016006607A1 (de) * 2016-06-02 2017-12-07 Mann+Hummel Gmbh Filterelement einer Filtervorrichtung, Filtergehäuse und Filtervorrichtung
CN107233766B (zh) * 2017-05-24 2019-07-09 浙江欣瑞管道有限公司 一种塑料滤管
CN107186998A (zh) * 2017-06-12 2017-09-22 杭州宝乐事科技有限公司 一种多孔塑料滤芯挤出成型工艺
WO2019036538A1 (en) * 2017-08-18 2019-02-21 Porex Corporation POROUS COMPOSITE CARRIERS AND METHODS OF MAKING AND USING THEM

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2627938A (en) * 1948-08-10 1953-02-10 Res Prod Corp Method of making high viscosity products having petroleum oil base and product of such method
US2663652A (en) * 1950-03-04 1953-12-22 Du Pont Process for coating with polyethylene
NL262650A (ja) * 1960-03-23
US3474600A (en) * 1967-09-22 1969-10-28 Pittsburgh Activated Carbon Co Bonded carbon article
GB1241858A (en) * 1968-12-30 1971-08-04 Ici Ltd Sorption of nitrogen dioxide by polyamides
US3675391A (en) * 1969-05-01 1972-07-11 American Cyanamid Co Breathable waterproof fabric
US3950152A (en) * 1972-12-01 1976-04-13 Rockwell International Corporation Filter vapor trap
SU465408A1 (ru) * 1974-06-24 1975-03-30 Предприятие П/Я В-2913 Способ изготовлени пористых изделий
US4370376A (en) * 1980-04-18 1983-01-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Tetrafluoroethylene polymer dispersions
DE3024324A1 (de) * 1980-06-27 1982-01-21 Herding GmbH Entstaubungsanlagen, 8450 Amberg Filterkoerper zum abscheiden von fest- und/oder schwebstoffen und verfahren zu dessen herstellung
EP0175769B1 (en) * 1984-03-29 1990-10-31 Hoechst Celanese Corporation Polyethylene molding composition and process
ES8705774A1 (es) * 1984-04-07 1987-05-16 Herding Entstaubung Filtro para separar particulas de materia solida de medios gaseosos o liquidos
DE3413213A1 (de) * 1984-04-07 1985-10-24 Herding GmbH Entstaubungsanlagen, 8450 Amberg Filterelement zum abscheiden von feststoffteilchen aus gasfoermigen oder fluessigen medien
DE3544404A1 (de) * 1985-12-16 1987-06-19 Herding Entstaubung Filter zum abscheiden von feststoffteilchen aus gasfoermigen oder fluessigen medien
GB8621660D0 (en) * 1986-09-09 1986-10-15 Domnick Hunter Filters Ltd Filter element
DE3719233A1 (de) * 1987-06-09 1988-12-22 Erich Busch Selbsttragender filterkoerper
US4923725A (en) * 1988-07-29 1990-05-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Article for absorbing cooking grease
DE9012319U1 (ja) * 1990-08-28 1990-11-22 Engel, Thomas, Prof., Vence, Fr
US5188646A (en) * 1992-03-05 1993-02-23 Air Kontrol, Inc. Adjustable air filter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004533348A (ja) * 2001-07-02 2004-11-04 アトフイナ・リサーチ・ソシエテ・アノニム 高密度ポリエチレンフラフ圧縮

Also Published As

Publication number Publication date
CZ288833B6 (cs) 2001-09-12
PL171818B1 (en) 1997-06-30
NO943704D0 (no) 1994-10-04
CA2133760C (en) 2004-05-04
BR9306204A (pt) 1998-06-23
WO1993019832A1 (de) 1993-10-14
HU213007B (en) 1997-01-28
JP3266615B2 (ja) 2002-03-18
AU699380B2 (en) 1998-12-03
HU9402857D0 (en) 1994-12-28
CZ238194A3 (en) 1995-08-16
TW263444B (ja) 1995-11-21
EP0634952A1 (de) 1995-01-25
KR100245912B1 (ko) 2000-07-01
DK0634952T3 (da) 1995-12-04
RU94045995A (ru) 1997-04-20
CA2133760A1 (en) 1993-10-07
ES2077483T3 (es) 1995-11-16
CN1058418C (zh) 2000-11-15
DE59300571D1 (de) 1995-10-12
TR27802A (tr) 1995-08-29
HUT72510A (en) 1996-05-28
RU2145253C1 (ru) 2000-02-10
GR3017988T3 (en) 1996-02-29
NO303866B1 (no) 1998-09-14
AU2558897A (en) 1997-08-28
SK119894A3 (en) 1995-08-09
NO943704L (no) 1994-11-23
AU3950593A (en) 1993-11-08
KR950700780A (ko) 1995-02-20
US5547481A (en) 1996-08-20
EP0634952B1 (de) 1995-09-06
DE4211529A1 (de) 1993-10-07
ATE127359T1 (de) 1995-09-15
CN1078166A (zh) 1993-11-10
SK281136B6 (sk) 2000-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08503408A (ja) 寸法的に安定で透過的で多孔質なプラスチック成型体を有するフィルター要素
CA1107922A (en) Method of production of a micro-porous membrane for filtration plants
JP3668283B2 (ja) 多孔質複層プラスチックフィルタ及びその製造方法
CA2380132C (en) Method for manufacturing a filter body
CN1210124C (zh) 由含可烧结粉末的混合物制备具有开口孔隙度的多孔薄层的方法
US5874000A (en) Fibre-coated filter element
JP3612329B2 (ja) 凝集活性炭エアフィルター
CA2012625C (en) Manufacturing method of filter element for dust collector
JPH0386738A (ja) マクロ孔質支持体を有する微孔質膜
JP3653859B2 (ja) ゲル化物の製造方法
CN108047696B (zh) 一种微孔过滤用tpu薄膜材料及其制备方法
JPS5864133A (ja) 吸脱着体の製造方法
JP3212055B2 (ja) プラスチック製焼結フィルター
JPWO2019172368A1 (ja) ポリフッ化ビニリデン系微多孔膜
JP3330153B2 (ja) プラスチックフィルター
RU2283324C1 (ru) Способ изготовления двухслойного листового микропористого материала для штемпельных подушек
JPH06192466A (ja) 合成樹脂系多孔質体の製造方法
JPH03270703A (ja) 気体用濾材
JPS62186908A (ja) 非対称膜の製造方法
RU2027474C1 (ru) Фильтрующий элемент и способ его изготовления
JPH08117524A (ja) フィルタ及びその製造方法
JPH06155598A (ja) 合成樹脂系多孔質体
US20060141233A1 (en) Pre-filter material
JP2002239319A (ja) フィルタエレメント及びその製造方法
JPS5825335A (ja) 多孔性成形品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100111

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140111

Year of fee payment: 12