JPS62186908A - 非対称膜の製造方法 - Google Patents

非対称膜の製造方法

Info

Publication number
JPS62186908A
JPS62186908A JP2834086A JP2834086A JPS62186908A JP S62186908 A JPS62186908 A JP S62186908A JP 2834086 A JP2834086 A JP 2834086A JP 2834086 A JP2834086 A JP 2834086A JP S62186908 A JPS62186908 A JP S62186908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
layer
supporting layer
sintering
support layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2834086A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Koga
直樹 古賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP2834086A priority Critical patent/JPS62186908A/ja
Publication of JPS62186908A publication Critical patent/JPS62186908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は精密濾過、限外濾過によって流体と流体中の特
定成分とを分離する為の膜分離装置内に使用される非対
称膜に関するものである。
〔従来技術及びその問題点〕
従来、非対称膜は比較的大ぎな連通気孔を有する支持層
にセラミック等の微粉末を分散させたスリップをコーテ
ィングして小さな連通気孔を有する多孔質層を形成し、
而る後乾燥、焼成することによって製造する製法が一般
的に用いられている。
ところが、実際的にはこの製法を用いて製造された非対
称膜は小さい連通気孔を有する多孔質層の気孔径分布が
均一でなく、支持層側の気孔が小さく、表面側の気孔が
大ぎくなる気孔分布となる。
これはスリップをコーティングするという製造プロセス
において支持層に近接してコーティングするスリップ中
の水分が速やかにその支持層に吸収されて密に充填し、
支持層から遠ざかる程スリップ中の水分が支持層で吸収
されず粗に充填されるからである。
その為、この多孔質層はその気孔径が表面側程大きく、
支持層側程小さくなる不均一な分布となり、精密濾過、
限外濾過として使用に供した際、中期目詰りを起こし、
濾過性能の低下が茗しい不具合がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明が解決しようとする問題点は、支持層の内面或い
は外面に形成される多孔質層の気孔分布を均一にするこ
とにある。
(問題点を解決する為の手段) 上記問題点を解決する為に講じた技術的手段は、アルミ
ナ或いはその他の無機物質の粒子を焼結して゛成形され
た連通気孔を有する支持層を線層として、アルミナ或い
はその他の無機物質の粒子と溶剤とを混合させ且つ強$
11加圧状態で流入する粒子分散液を透過流浪が一定に
なるまで濾過させてその支持層表面に多孔質層を形成し
、而る侵乾燥及び焼結することである。
〔作用〕
本発明の技術的手段による作用は、支持層で、アルミナ
或いはその伯の無機物質の粒子と溶剤とを混合させ且つ
強制加圧状態で流入する粒子分散液を、透過流量が一定
になるまで濾過させると粒子分散液は支持層の吸収力よ
りも強い力で速やかにその支持層から透過し続け、均一
に粒子を付着させる。
〔実施例〕
次に、本発明の実施の一例を図面と共に説明する。
本発明製法によって製造された非対称膜は支持層(1)
と、その支持層(1)の内面或いは外面に形成される多
孔質層(2)からなる。
第1工程は支持層(1)を成形するものである。
支持層(1)は平均粒5μ卯のアルミナ粒子やその他の
無機物質の粒子を用いて連通気孔径1〜2μmを有する
バイブ状(外径10m1.肉厚1.5ms+、長さ20
0am)に焼結成形される。
尚、この支持層(1)は上記連通気孔径のものに限定さ
れるらのではなく、連通気孔径が小さいものを得たい場
合には5μmよりも小さな粒径のもので焼結成形し、連
通気孔径が大ぎいものを得たい場合には5μmよりも大
きな粒径のものを用いて焼結成形すれば良い。
第2工程は、上記支持層(1)に多孔質層(2)を形成
するものである。
即ち、アルミナ或いはその他の無機物質の粒子と溶剤と
を混合させ1つ強制加圧状態で流入する粒子分散液(3
)を濾過させて支持層(1)表面に多孔質層(2)を形
成するものである。
粒子分散液(3)は0.5μ風平均粒径のアルミナ微粉
末350 gに対して水zooog、結合剤(メチルセ
ルロース>  79を添加し、10)のポリビンに30
009の煉石を入れたボールミルで14時間程度混合分
散させて製造する。
又、この粒子分散液(3)を用いて支持層(1)の表面
に多孔質層(2)を形成する際には第2図に示すような
濾過装置(A)内に支持層(1)を配設し、この支持層
(1)で、強制加圧状態で流入する粒子分散液(3)を
濾過することによって支持層(1)の内面或いは外面に
その支持gl(1)よりも連通気孔径が小さな多孔質層
(2)を付着形成する。
濾過装置(A>は図示するように分散液タンク(al)
にポンプ(al)、パルプ(a3)。
フローメーター(a4)、il!過モジュール(aS)
、バルブ(as)からなる循環流路(a)を連結して構
成したもので、そのモジュール(aS)内に支持層(1
)を配設し、例えば1〜1ON!F/cdの濾過圧力で
粒子分散液(3)を濾過モジュール(aS )内に所望
時間方式或いは全濾過方式で透過流量が一定となるまで
循環させる。この時、自動的に多孔質WJ(2)が付@
層として支持層(1)の所定の内面或いは外面に形成さ
れる。らなみに、(al)はバイパス、(as )  
(as )は導入口、排出口用の夫々の圧力ゲージであ
る。
第3工程は、乾燥及び焼成工程であり、例えば40℃と
100℃で1日問乾燥後、1300℃で2時間焼成して
非対称膜を得る。
ちなみに、以上の工程を経て得られた非対称膜内の多孔
質層(2)厚は20〜30μmであり、その気孔径も全
域に渉って0.2μmと均一なものであった。
尚、本実施例では支K1層(1)と、多孔質層(2)の
計2層の非対称膜の製法について説明しているが、この
本発明製法を用いて多層に多孔質層(2)・・・を積層
することも可能であり、斯る多層式非対称膜をも本発明
は対重としている。
(発明の効果〕 本発明は以上のように支持層を線層として、アルミナ或
いはその他の無機物質の粒子と溶剤とを混合させ且つ強
制加圧状態で流入する粒子分散液を透過流量が一定にな
るまで濾過させたので、粒子分散液が支持層の吸収力よ
りも強い力で速やかにその支持層から透過して密にその
支持層表面に付着して連通気孔径分布が均一な多孔質層
を形成し、濾過性能の低下を可及的押えることができる
非対称膜の!ll&方法を供する。
また、本発明製法では粒子分散液のロ度、多孔質層形成
時の濾過圧力を調整してやることににす、所望の厚さの
多孔質層を形成することができる。
依って、所期の目的を達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明製法によって成形したJ1ス・1称膜の
斜視図、第2図は濾過装置内に配設した状態を示す概略
図である。 尚図中、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アルミナ或いはその他の無機物質の粒子を焼結して成形
    された連通気孔を有する支持層を濾層として、アルミナ
    或いはその他の無機物質の粒子と溶剤とを混合させ且つ
    強制加圧状態で流入する粒子分散液を透過流量が一定に
    なるまで濾過させてその支持層表面に多孔質層を形成し
    、而る後乾燥及び焼結することを特徴とする非対称膜の
    製造方法。
JP2834086A 1986-02-10 1986-02-10 非対称膜の製造方法 Pending JPS62186908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2834086A JPS62186908A (ja) 1986-02-10 1986-02-10 非対称膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2834086A JPS62186908A (ja) 1986-02-10 1986-02-10 非対称膜の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62186908A true JPS62186908A (ja) 1987-08-15

Family

ID=12245867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2834086A Pending JPS62186908A (ja) 1986-02-10 1986-02-10 非対称膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62186908A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01139107A (ja) * 1987-11-25 1989-05-31 Toshiba Ceramics Co Ltd 油水分離装置
JPH0398626A (ja) * 1989-09-13 1991-04-24 Ngk Insulators Ltd 無機多孔質膜およびその製造法
JP2007533443A (ja) * 2004-04-23 2007-11-22 テクノロジーズ アドヴァンセ エ メンブレインズ アンデュストリーユ 接線流れ濾過のための、変化のある気孔率を有する支持体および膜
JP2009220039A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Toshiba Corp 多孔質膜複合構造体および多孔質体における微細孔の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01139107A (ja) * 1987-11-25 1989-05-31 Toshiba Ceramics Co Ltd 油水分離装置
JPH0398626A (ja) * 1989-09-13 1991-04-24 Ngk Insulators Ltd 無機多孔質膜およびその製造法
JP2007533443A (ja) * 2004-04-23 2007-11-22 テクノロジーズ アドヴァンセ エ メンブレインズ アンデュストリーユ 接線流れ濾過のための、変化のある気孔率を有する支持体および膜
JP2009220039A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Toshiba Corp 多孔質膜複合構造体および多孔質体における微細孔の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6780466B2 (en) Cross-flow filter membrane and method of manufacturing it
AU2014279933B2 (en) Method for manufacturing filtering membranes by additive technique and resulting membranes
JPH0378130B2 (ja)
JP3668283B2 (ja) 多孔質複層プラスチックフィルタ及びその製造方法
US4416676A (en) Honeycomb filter and method of making it
JPS61238315A (ja) 複層フイルタの製造方法
JPS5834006A (ja) フイルタ構体とその製法およびこれを用いた限外濾過装置
CN1210124C (zh) 由含可烧结粉末的混合物制备具有开口孔隙度的多孔薄层的方法
EP2116348A1 (en) Method for manufacturing sealing honeycomb structure
US6551369B1 (en) Ceramic flat membrane and method for producing the same
JPS62186908A (ja) 非対称膜の製造方法
JP2001340718A (ja) ハニカムフィルタ用基材及びその製造方法
JP3698906B2 (ja) 複層構造ハニカムフィルタ及びその製造方法
JPH03284329A (ja) セラミック膜フイルタおよびその製造方法
US20160030923A1 (en) Porous Media Compositions and Methods for Producing the Same
JP2002282629A (ja) 複層構造セラミックフィルターの製造方法
JPS61238305A (ja) 管状複層フイルタの製造方法
KR102230182B1 (ko) 테이프 캐스팅 방식을 적용한 평판형 세라믹 분리막 제조방법
JP2002143655A (ja) セラミックフィルタ及びセラミックフィルタの製造方法
JPH01274815A (ja) セラミックスフィルターの製造方法
JPH03284328A (ja) セラミック膜フイルタおよびその製造方法
EP0956137B1 (en) Filter cassette
JP2001260117A (ja) ハニカムフィルタ用基材及びその製造方法
DE19938674C2 (de) Flachmembranstapel und Verfahren zu seiner Herstellung
EP1302231A1 (en) Honeycomb filter having multi-layer structure and method for manufacturing the same