JPH08502996A - 1,1,2−トリフルオロエタンを含む冷媒組成物 - Google Patents

1,1,2−トリフルオロエタンを含む冷媒組成物

Info

Publication number
JPH08502996A
JPH08502996A JP6512202A JP51220294A JPH08502996A JP H08502996 A JPH08502996 A JP H08502996A JP 6512202 A JP6512202 A JP 6512202A JP 51220294 A JP51220294 A JP 51220294A JP H08502996 A JPH08502996 A JP H08502996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
trifluoroethane
hfc
composition
amine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6512202A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2765230B2 (ja
Inventor
マイナー,バーバラ・ハビランド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EI Du Pont de Nemours and Co
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH08502996A publication Critical patent/JPH08502996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2765230B2 publication Critical patent/JP2765230B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/149Mixtures of blowing agents covered by more than one of the groups C08J9/141 - C08J9/143
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/04Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
    • C09K5/041Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems
    • C09K5/044Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds
    • C09K5/045Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds containing only fluorine as halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/12Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/132Components containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/134Components containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/22All components of a mixture being fluoro compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/32The mixture being azeotropic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 冷媒組成物は1,1,2-トリフルオロエタンと第2の成分との混合物を含み、この第2の成分は(CF3)2NF、(CF3)3N、N(CHF2)2(CF3)、N(CH2F)(CF3)2、SF5CF2H、SF5C2F5、HFC-236ca、HFC-236cb、HFC-236ea、HFC-254cb、HFC-254eb、HFC-263fb、HFC-272ca、HFC-281ea、HFC-281fa、HFC-338mf、HFC-4310mee、ブタン、シクロプロパン、イソブタンまたはプロパンである。本発明はまた有効量の1,1,2-トリフルオロエタンと、共沸または共沸様組成物を構成するための(CF3)2NF、(CF3)3N、N(CHF2)2(CF3)、N(CH2F)(CF3)2、SF5CF2H、SF5C2F5、HFC-236ca、HFC-236cb、HFC-236ea、HFC-254cb、HFC-254eb、HFC-263fb、HFC-272ca、HFC-281ea、HFC-281fa、HFC-338mf、HFC-4310mee、ブタン、シクロプロパン、イソブタンまたはプロパンとの混合物からなる共沸または共沸様組成物にも関する。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 1,1,2−トリフルオロエタンを含む冷媒組成物 発明の分野 本発明は1,1,2−トリフルオロエタンを成分として含む冷媒組成物に関し、こ の組成物は洗浄剤、ポリオレフィンおよびポリウレタンのための発泡剤、エーロ ゾル噴射剤、冷媒、伝熱媒体、気体誘電体、消火剤、動力サイクル作動流体、重 合媒体、粒子除去流体、搬送流体、バフみがき研摩剤、および置換乾燥剤として 有用である。 発明の背景 弗素化炭化水素には多くの用途があり、その一つは冷媒としての用途である。 このような冷媒にはジクロロジフルオロメタン(CFC-12)およびクロロジフルオロ メタン(HCFC-22)がある。 近年、大気中に放出されるある種の弗素化炭化水素冷媒は成層圏オゾン層に悪 影響を与えるであろうことが指摘されている。この指摘は未だ完全に確認されて いないが、ある種のクロロフルオロカーボン(CFC)およびハイドロクロロフルオ ロカーボン(HCFC)の使用および製造を国際協定の統制下におこうとする動きがあ る。 従って、既存の冷媒に比べてオゾンが枯渇する可能性が低いが、冷媒としての 応用においてなお許容できる性能を発揮する冷媒の開発に対する要求がある。ハ イドロフルオロカーボン(HFC)は塩素を含まず、従ってオゾンが枯渇する可能性 が零であるので、HFCはCFCおよびHCFCの代替物として示唆されてきた。 冷却への応用において、冷媒は軸シール、ホース連結部、はんだ付けされた接 合部および破断した配管での漏洩を通じて運転中にし ばしば失われる。加えて、冷媒は冷却装置の保守操作の際に大気中に放出される であろう。冷媒は純粋な成分あるいは共沸または共沸様組成物でないならば、冷 却装置から大気に漏洩あるいは排出される時に冷媒組成が変化するであろうし、 それによって冷媒が可燃性となりあるいは劣悪な冷却特性を有するといったこと が惹起されよう。 従って、単独の弗素化炭化水素あるいは一つまたはそれより多くの弗素化炭化 水素を含む共沸または共沸様組成物を冷媒として使用するのが好ましい。 弗素化炭化水素は洗浄剤あるいは例えば電子回路板を清浄化するための溶媒と しても使用できる。蒸気脱脂操作において洗浄剤は一般に再蒸溜されそして最終 的なリンス洗浄のために再使用されるので、洗浄剤は共沸または共沸様組成物で あるのが好ましい。 弗素化炭化水素を含む共沸または共沸様組成物は、独立気泡のポリウレタン、 フエノールおよび熱可塑性のフォームの製造における発泡剤として、エーロゾル における噴射剤として、伝熱媒体、気体誘電体、消火剤、動力サイクル作動流体 例えばヒートポンプ用のもの、重合反応のための不活性媒体、金属表面から粒子 を除去するための流体として、例えば金属部品上に潤滑剤の薄膜をおくために用 いることのできる搬送流体として、あるいは金属のような研摩された表面からバ フみがき研摩化合物を除去するためのバフみがき研摩剤として、例えば宝石また は金属部品から水を除去するための置換乾燥剤として、塩素型現像剤を含めて慣 用的な回路製造技術におけるレジスト現像剤として、また1,1,1-トリクロロエタ ンまたはトリクロロエチレンのようなクロロ炭化水素と例えば併用する場合の フォトレジスト用ストリッパーとしてやはり有用である。 発明の概要 本発明は洗浄剤、ポリオレフィンおよびポリウレタン用の発泡剤、エーロゾル 噴射剤、冷媒、伝熱媒体、気体誘電体、消火剤、動力サイクル作動流体、重合媒 体、粒子除去流体、搬送流体、バフみがき研摩剤および置換乾燥剤として有用で ある、1,1,2-トリフルオロエタンと、ビス(トリフルオロメチル)フルオロアミ ン、トリス(トリフルオロメチル)アミン、ビス(ジフルオロメチル)トリフル オロメチルアミン、フルオロメチルビス(トリフルオロメチル)アミン、ジフル オロメチル五弗化硫黄、ペンタフルオロエチル五弗化硫黄、1,1,2,2,3,3 -ヘキ サフルオロプロパン、1,1,1,2,2,3ーヘキサフルオロプロパン、1,1,2,3,3,3−ヘ キサフルオロプロパン、1,1,2,2-テトラフルオロプロパン、1,1,1,2 -テトラフ ルオロプロパン、1,1,1-トリフルオロプロパン、2,2-ジフルオロプロパン、2− フルオロプロパン、1−フルオロプロパン、1,1,1,3,3,4,4,4−オクタフルオロ ブタン、1,1,1,2,3,4,4,5,5,5 -デカフルオロぺンタン、ブタン、シクロプロパ ン、イソブタン、またはプロパンとの組成物の発見に関連する。さらに本発明は 、共沸または共沸様組成物を構成するように、有効量の1,1,2-トリフルオロエタ ンと、ビス(トリフルオロメチル)フルオロアミン、トリス(トリフルオロメチ ル)アミン、ビス(ジフルオロメチル)トリフルオロメチルアミン、フルオロメ チルビス(トリフルオロメチル)アミン、ジフルオロメチル五弗化硫黄、ペンタ フルオロエチル五弗化硫黄、1,1,2,2,3,3-ヘキサフルオロプロパン、1,1,1,2,2, 3-ヘキサフルオロプロパン、1,1,2,3,3,3-ヘキサフルオロプロパン、1,1,2,2- テトラフルオロプロパン、1,1,1,2-テトラフルオロプロパン、1,1,1-トリフルオ ロプロパン、2,2-ジフルオロプロパン、2−フルオロプロパン、1−フルオロプ ロパン、1,1,1,3,3,4,4,4-オクタフルオロブタン、1,1,1,2,3,4,4,5,5,5-デカフ ルオロペンタン、ブタン、シクロプロパン、イソブタン、またはプロパンとから なる二元共沸または共沸様組成物の発見とさらに関連する。 発明の詳述 本発明は1,1,2-トリフルオロエタン(HFC-143ないしはCHF2CH2F、沸点4℃)と 以下の成分の少なくとも一つとの組成物に関する。 1.ビス(トリフルオロメチル)フルオロアミン((CF3)2NF、沸点−40〜−35℃) 2.トリス(トリフルオロメチル)アミン((CF3)3N、沸点−6.5℃) 3.ビス(ジフルオロメチル)トリフルオロメチルアミン(N(CHF2)2(CF3)、沸点 26.5℃) 4.フルオロメチルビス(トリフルオロメチル)アミン(N(CH2F)(CF3)2、沸点26 ℃) 5.ジフルオロメチル五弗化硫黄(SF5CF2H、沸点5.1℃) 6.ペンタフルオロエチル五弗化硫黄(SF5C2F5、沸点13.5℃) 7.1,1,2,2,3,3-ヘキサフルオロプロパン(HFC-236caないしはCHF2CF2CHF2) 8.1,1,1,2,2,3-ヘキサフルオロプロパン(HFC-236cbないしはCF3CF2CH2F) 9.1,1,2,3,3,3-ヘキサフルオロプロパン(HFC-236ea、ないしはCF3CH2CF3) 10.1,1,2,2-テトラフルオロプロパン(HFC-254cb、ないしは CHF2CF2CH3) 11.1,1,1,2-テトラフルオロプロパン(HFC-254eb、ないしはCF3CFHCH3) 12.1,1,1-トリフルオロプロパン(HFC-263fb、ないしはCF3CH2CH3) 13.2,2-ジフルオロプロパン(HFC-272ca、ないしはCH3CF2CH3) 14.2−フルオロプロパン(HFC-281ea、ないしはCH3CHFCH3) 15.1−フルオロプロパン(HFC-281fa、ないしはCH2FCH2CH3) 16.1,1,1,3,3,4,4,4-オクタフルオロブタン(HFC-338mf、ないしはCF3CH2CF2CF3 ) 17.1,1,1,2,3,4,4,5,5,5 -デカフルオロブタン(HFC-4310mee、ないしはCF3CFHC FHCF2CF3) 18.ブタン(C4H10) 19.シクロプロパン 20.イソブタン(CH(CH3)3) 21.プロパン(C3H8) (CF3)3N(CAS Reg.No.432-03-1)は米国特許第2,616,927号中でKauckおよびSimo nsによって開示されているように無水弗化水素中でトリメチルアミンを電気化学 的に弗素化することにより製造されている。 N(CHF2)2(CF3)(CAS Reg.No.73551-02-7)はTetrahedron 35巻(1979年)、2405 〜2411ページ中にRendellおよびWrightによって報告されているように三弗化コ バルト上でトリメチルアミンを弗素化することにより製造されている。 N(CH2F)(CF3)2(CAS Reg.No.67212-88-8)はTetrahedron 34巻 (1978年)、197〜203ページ中でRendellおよびWrightによって報告されている ように4−メチルモルホリンの弗素化によって製造されている。 SF5CF2H(CAS Reg.No.420-67-7)は米国特許第2,697,726号およびJ.Am.Chem.Soc .72巻(1950年)、3624〜26ページにSilveyおよびCadyによって開示されている ようにメチルメルカプタンを弗素ガスと反応させることによって製造されている 。 SF5C2F5(CAS Reg.No.354-67-6)は、J.Am.Chem.Soc.79巻(1957年)、69〜70ペ ージにDresdnerらによって報告されているように無水弗化水素中で硫化エチルを 電気化学的に弗素化することによって製造されている。 以下の組成物は冷媒として使用できる:1〜99重量%のHFC-143とそれぞれ1 〜99重量%の(CF3)2NF、(CF3)3N、N(CHF2)2(CF3)、N(CH2F)(CF3)2、SF5CF2H、SF5 C2F5、HFC-236ca、HFC-236cb、HFC-236ea、HFC-254cb、HFC-254eb、HFC-263fb 、HFC-272ca、HFC-281ea、HFC-281fa、HFC-338mf、HFC-4310mee、ブタン、シク ロプロパン、イソブタンまたはプロパン。 本発明は有効量のHFC-143と、共沸または共沸様組成物を構成するための第二 の成分との共沸または共沸様組成物の発見に関連があり、この第二の成分は、(C F3)2NF、(CF3)3N、N(CHF2)2(CF3)、N(CH2F)(CF3)2、SF5CF2H、SF5C2F5、HFC-236 ca、HFC-236cb、HFC-236ea、HFC-254cb、HFC-254eb、HFC-263fb、HFC-272ca、HF C-281ea、HFC-281fa、HFC-338mf、HFC-4310mee、ブタン、シクロプロパン、イソ ブタンまたはプロパンである。 「共沸」組成物とは、単独な物質のように挙動する二つまたはそ れより多くの物質の一定に沸騰する液体混合物を意味する。共沸組成物を特徴づ ける一つの仕方には、液体の部分的蒸発または蒸留によって得られる蒸気が、そ れが蒸発あるいは蒸留された液体と同じ組成を有する、換言すると混合物が組成 の変化なしに蒸留/還流することがある。一定に沸騰する組成物は、それが同一 成分の非共沸混合物の沸点と比較して最高または最低いずれかの沸点を示すので 、共沸と特徴づけられる。 「共沸様」組成物とは、単独な物質のように挙動する一定に沸騰するあるいは 実質的に一定に沸騰する二つまたはそれより多くの物質の液体混合物であること を意味する。共沸混合物に似た組成物を特徴づける一つの仕方には、液体の部分 的蒸発または蒸留によって得られる蒸気が、それが蒸発あるいは蒸留された液体 と実質的に同じ組成を有する、換言すると混合物が組成の実質的な変化なしに蒸 留/還流することがある。 もし蒸発あるいは沸騰除去によるなどして組成物の50重量%が除去された後 に、もとの組成物とその50重量%が除去された後に残る組成物との間の蒸気圧 の差が、絶対単位で測定する時に10%より小さいならば、組成物は当該技術に おいては共沸様であると認められる。絶対単位とは圧力測定単位例えばpsia、気 圧、バール、トル、ダイン/平方センチ、水銀のmm、水のインチおよび技術上周 知の同等な別な用語を意味する。 従って本発明には有効量のHFC-143と第2の成分との組成物が含まれ、この第 2の成分は、もとの組成物の50重量%が蒸発しあるいは沸騰除去されて残留組 成物が得られた後、もとの組成物と残留組成物との間の蒸気圧の差が10%また はそれより小さいような、 (CF3)2NF、(CF3)3N、N(CHF2)2(CF3)、N(CH2F)(CF3)2、SF5CF2H、SF5C2F5、HFC-2 36ca、HFC-236cb、HFC-236ea、HFC-254cb、HFC-254eb、HFC-263fb、HFC-272ca、 HFC-281ea、HFC-281fa、HFC-338mf、HFC-4310mee、ブタン、シクロプロパン、イ ソブタンまたはプロパンである。 本発明の実質的に一定に沸騰する、共沸または共沸様組成物は以下のものを含 む(すべての組成は25℃で測定した): 本発明の目的の場合、「有効量」とは、一緒にされる時に共沸または共沸様組 成物を構成することとなる本発明の組成物の各成分の量と定義される。この定義 には、沸点は別のものであるにせよ、共沸または共沸様組成物が別な圧力におい て存在するかぎり、組成物にかかる圧力に依存して変化するであろう各成分の量 が含まれる。 従って有効量には、上述とは別な温度または圧力において共沸または共沸様組 成物を構成する、本発明の組成物の各成分が重量百分率で表わされるであろうよ うな量が含まれる。 本考察のためには、共沸または一定に沸騰するということは、実質的に共沸ま たは実質的に一定に沸騰することも意味すると考えることにする。換言するとこ れらの用語の意味には上述した真の共沸混合物のみならず、他の温度および圧力 において真の共沸混合物である、別な割合にある同一の成分を含む他の組成物、 ならびに同一の共沸系の一部であって特性が共沸様である同等な組成物も包含さ れる。当技術において十分に認識されているように、冷凍およびその他の応用に 関して実質的に同等な特性を示すのみか、沸騰の際に分離または分留しないとい う一定に沸騰する特性または傾向という点で真の共沸組成物と実質的に同等であ る特性も示す、共沸混合物と同一の成分を含むある範囲の組成物が存在する。 実際、選定した条件によって多くの見せかけの形をとって現れるであろう一定 に沸騰する混合物は以下のいくつかの基準のいずれかによって特徴づけることが できる。 *「共沸混合物」という用語そのものが、同時に限定的でもありまた制限的でも あり、そして一定に沸騰する組成物であるこの独特な問題の組成物に関してA、 B、C(およびD…)の有効量を要 求するので、組成物はA、B、C(およびD…)の共沸混合物と定義できる。 *異なる圧力において、所与の共沸混合物の組成は少なくともある程度変化しま た圧力の変化は少なくともある程度沸点の温度も変化させるということは、当技 術に熟達する者にとって周知である。従ってA、B、C(およびD…)の共沸混 合物は、組成が温度および(または)圧力に依存する独特なタイプの関係を表わ す。従って共沸混合物を定義するのに固定した組成でなくむしろ組成範囲がしば しば用いられる。 *組成はA、B、C(およびD…)の特定的な重量百分率での関係あるいはモル 百分率での関係として定義でき、この場合、このような特定の値はただ一つの特 定的関係だけを指示するのであって、実際には所与の共沸混合物に対して、A、 B、C(およびD…)によって表わされる圧力の影響の下で変化する一連の上述 の関係が存在するという認識にたつ。 *A、B、C(およびD…)の共沸混合物は、所与の圧力における沸点によって 特徴づけられる共沸混合物として組成物を定義することによって特徴づけること ができ、こうすることによって、利用可能な分析装置によって制約されまたその 精度がこの装置のみによる特定の数値的な組成によって本発明を不当に限定する ことなく、同定するための特性が与えられる。 本発明の共沸または共沸様組成物は所望の量を混合しあるいは一緒にすること を含めて慣用的な任意の方法によって調製できる。好ましい方法は、所望の成分 の量を秤量した後それを適当な容器内で一緒にすることである。 本発明を例示するための特定的な実施例を以下に示す。実施例に別記しないか ぎり、すべて百分率は重量基準による。これらの実施例は単に例示的であり、本 発明の範囲を限定するものと如何様にも解すべきでない。 実施例1 相の研究 相の研究により以下の組成物がすべて25℃で共沸混合物であることが示された 。 実施例2 25℃での蒸気圧に対する蒸気の漏洩の影響 25℃にある初期の組成物を槽に装入しそして組成物の蒸気圧を測定した。温 度を25℃に一定に保ち、最初の組成物の50重量%が取り出されるまで、槽か らこの組成物が漏洩するにまかせた。この時に槽に残留する組成物の蒸気圧を測 定した。結果を下記のように要約する。 本実施例の結果は、もとの組成物の50重量%が取り出された時、残留する組 成物の蒸気圧の変化百分率がもとの組成物の25℃における蒸気圧の約10%以 内であるので、これらの組成物は共沸または共沸様組成物であったことを示す。 実施例3 冷媒の性能 以下の表は種々な冷媒の性能を示す。データは次の条件に基づく。 蒸発温度 40.F(4.4℃) 凝縮器温度 100.F(37.8℃) 圧縮機効率は75%であった。 共沸またはこれに共沸様組成物を含めて本発明の新規な組成物は、これを凝縮 し、その後凝縮物を被冷却物体の近傍で蒸発することによって冷却を行うために 使用できる。この新規な組成物は、被加熱物体の近傍で冷媒を凝縮し、その後冷 媒を蒸発することにより熱を発生するためにも使用できる。 冷凍への応用に加えて、本発明の一定に沸騰するまたは実質的に一定に沸騰す る新規な組成物は、エーロゾル噴射剤、伝熱媒体、気体誘電体、消火剤、ポリオ レフィンやポリウレタンのための発泡剤、および動力サイクル作動流体としても 有用である。 追加的な化合物 上記した共沸または共沸様組成物の一定に沸騰する挙動を含めたこれらの特性 を実質的に変更することなく、−60〜+30℃の沸点を もつ脂肪族炭化水素、−60〜+30℃の沸点をもつヒドロフルオロカーボンアルカ ン、−60〜+30℃の沸点をもつヒドロフルオロプロパン、−60〜+30℃の沸点を もつ炭化水素エステル、−60〜+30℃の沸点をもつヒドロクロロフルオロカーボ ン、−60〜+30℃の沸点をもつヒドロフルオロカーボン、−60〜+30℃の沸点を もつヒドロクロロカーボン、クロロカーボンおよび過弗素化化合物のような他の 化合物をこれらに添加することができる。 潤滑剤、腐蝕防止剤、安定剤、染料および他の適当な物質のような添加剤が、 本組成物に対して意図する目的に関して本組成物に悪影響を与えないかぎり、種 々な目的のための本発明の新規な組成物にこの添加剤を添加することができる。 好ましい潤滑剤には250より大きい分子量を有するエステルがある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI C09K 3/00 111 B 9155−4H 3/30 N 8318−4H J 8318−4H G 8318−4H E 8318−4H 5/04 9155−4H // C11D 7/50 9546−4H (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AU,BB,BG,BR,BY,CA, CZ,FI,HU,JP,KP,KR,KZ,LK,L V,MG,MN,MW,NO,NZ,PL,RO,RU ,SD,SK,UA,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.1,1,2−トリフルオロエタンと、ビス(トリフルオロメチル)フルオロアミ ン、トリス(トリフルオロメチル)アミン、ビス(ジフルオロメチル)トリフル オロメチルアミン、フルオロメチルビス(トリフルオロメチル)アミン、ジフル オロメチル五弗化硫黄、ペンタフルオロエチル五弗化硫黄、1,1,2,2,3,3 -ヘキ サフルオロプロパン、1,1,l,2,2,3-ヘキサフルオロプロパン、1,1,2,3,3,3-ヘキ サフルオロプロパン、1,1,2,2-テトラフルオロプロパン、1,1,1,2-テトラフルオ ロプロパン、1,1,1-トリフルオロプロパン、2,2-ジフルオロプロパン、2-フルオ ロプロパン、1−フルオロプロパン、1,1,1,3,3,4,4,4-オクタフルオロブタン、 1,1,1,2,3,4,4,5,5,5−デカフルオロペンタン、ブタン、シクロプロパン、イソ ブタン、またはプロパンとからなる冷媒組成物。 2.有効量の1,1,2-トリフルオロエタンと、共沸または共沸様組成物を構成する ための第二の成分とからなる組成物であって、この第二の成分がビス(トリフル オロメチル)フルオロアミン、トリス(トリフルオロメチル)アミン、ビス(ジ フルオロメチル)トリフルオロメチルアミン、フルオロメチルビス(トリフルオ ロメチル)アミン、ジフルオロメチル五弗化硫黄、ペンタフルオロエチル五弗化 硫黄、1,1,2,2,3,3-ヘキサフルオロプロパン、1,1,1,2,2,3-ヘキサフルオロプロ パン、1,1,2,3,3,3-ヘキサフルオロプロパン、1,1,2,2-テトラフルオロプロパン 、1,1,1,2-テトラフルオロプロパン、1,1,1-トリフルオロプロパン、2,2-ジフル オロプロパン、2−フルオロプロパン、1−フルオロプロパン、 1,1,1,3,3,4,4,4−オクタフルオロブタン、1,1,1,2,3,4,4,5,5,5−デカフルオロ ペンタン、ブタン、シクロプロパン、イソブタン、またはプロパンである組成物 。 3.1〜42重量%の1,1,2-トリフルオロエタンと58〜99重量%のビス(トリフ ルオロメチル)フルオロアミン;11〜50重量%の1,1,2-トリフルオロエタンと39 〜50重量%のトリス(トリフルオロメチル)アミン;34〜99重量%の1,1,2-トリ フルオロエタンと1〜66重量%のビス(ジフルオロメチル)トリフルオロメチル アミン;34〜99重量%の1,1,2-トリフルオロエタンと1〜66重量%のフルオロメ チルビス(トリフルオロメチル)アミン;1〜99重量%の1,1,2-トリフルオロエ タンと1〜99重量%のジフルオロメチル五弗化硫黄;19〜66重量%の1,1,2-トリ フルオロエタンと34〜81重量%のペンタフルオロエチル五弗化硫黄;1〜99重量 %の1,1,2-トリフルオロエタンと1〜99重量%の1,1,2,2,3,3-ヘキサフルオロプ ロパン;1〜99重量%の1,1,2-トリフルオロエタンと1〜99重量%の1,1,1,2,2, 3-ヘキサフルオロプロパン;1〜99重量%の1,1,2-トリフルオロエタンと1〜99 重量%の1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロパン;1〜99重量%の1,1,2 -トリフ ルオロエタンと1〜99重量%の1,1,2,2-テトラフルオロプロパン;1〜99重量% の1,1,2-トリフルオロエタンと1〜99重量%の1,1,1,2-テトラフルオロプロパン ;1〜99重量%の1,1,2-トリフルオロエタンと1〜99重量%の1,1,1-トリフルオ ロプロパン;1〜99重量%のトリフルオロエタンと1〜99重量%の2,2-ジフルオ ロプロパン;1〜99重量%の1,1,2-トリフルオロエタンと1〜99重量%の2−フ ルオロプロパン;1〜99重 量%の1,1,2-トリフルオロエタンと1〜99重量%の1−フルオロプロパン;1〜 99重量%の1,1,2-トリフルオロエタンと1〜99重量%の1,1,1,3,3,4,4,4-オクタ フルオロブタン;38〜99重量%の1,1,2-トリフルオロエタンと1〜62重量%の1, 1,1,2,3,4,4,5,5,5-デカフルオロペンタン:28〜78重量%の1,1,2-トリフルオロ エタンと22〜72重量%のブタン;1〜56重量%の1,1,2-トリフルオロエタンと44 〜99重量%のシクロプロパン;18〜69重量%の1,1,2-トリフルオロエタンと31〜 82重量%のイソブタン;1〜54重量%の1,1,2-トリフルオロエタンと46〜99重量 %のプロパンからなる請求項2記載の共沸または共沸様組成物。 4.請求項1から3のいずれか1項に記載の組成物を凝縮した後、被冷却物体の 近傍でこの組成物を蒸発することからなる冷却を行う方法。 5.請求項1から3のいずれか1項に記載の組成物を被加熱物体の近傍で凝縮し た後、被加熱物体の近傍で蒸発することからなる熱の発生方法。
JP6512202A 1992-11-19 1993-11-09 1,1,2−トリフルオロエタンを含む冷媒組成物 Expired - Lifetime JP2765230B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US98032092A 1992-11-19 1992-11-19
US07/980,320 1992-11-19
US980,320 1992-11-19
PCT/US1993/010604 WO1994011460A1 (en) 1992-11-19 1993-11-09 Refrigerant compositions including 1,1,2-trifluoroethane

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08502996A true JPH08502996A (ja) 1996-04-02
JP2765230B2 JP2765230B2 (ja) 1998-06-11

Family

ID=25527474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6512202A Expired - Lifetime JP2765230B2 (ja) 1992-11-19 1993-11-09 1,1,2−トリフルオロエタンを含む冷媒組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5626790A (ja)
EP (1) EP0669966A1 (ja)
JP (1) JP2765230B2 (ja)
AU (1) AU5548494A (ja)
WO (1) WO1994011460A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5441659A (en) * 1993-11-12 1995-08-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Compositions including a fluoroamine and a second component
US5562855A (en) * 1994-09-29 1996-10-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Octafluorobutane compositions
BE1009964A3 (fr) * 1996-01-15 1997-11-04 Solvay Procede de fixage d'un toner dans un appareil d'impression ou de reproduction de documents et compositions utilisables dans ce procede.
US5762817A (en) * 1996-04-12 1998-06-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Decafluoropentane compositions
DK1179579T3 (da) * 1996-11-04 2009-06-22 Du Pont Hydrofluorcarbonsammensætninger
JP2001508825A (ja) * 1997-01-23 2001-07-03 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ヒドロフルオロプロパンを含む組成物
FR2781499B1 (fr) 1998-07-24 2000-09-08 Atochem Elf Sa Compositions de nettoyage ou de sechage a base de 1,1,1,2,3,4,4,5,5, 5 - decafluoropentane
US6629419B1 (en) 1999-10-04 2003-10-07 Refringerant Products Ltd. CFC 12 replacement refrigerant
US6606868B1 (en) 1999-10-04 2003-08-19 Refrigerant Products, Ltd. R 22 replacement refrigerant
US6604368B1 (en) 1999-10-04 2003-08-12 Refrigerant Products, Ltd. R 12 replacement refrigerant
US6403540B1 (en) * 2000-05-25 2002-06-11 Wynn Oil Company Chemical composition for cleaning an automotive air conditioning system and method for operating and cleaning
GB0206413D0 (en) * 2002-03-19 2002-05-01 Refrigerant Products Ltd Refrigerant for centrifugal compressors
GB0404343D0 (en) * 2004-02-27 2004-03-31 Rpl Holdings Ltd Refrigerant composition
US7093452B2 (en) * 2004-03-24 2006-08-22 Acma Limited Air conditioner
WO2007099350A1 (en) * 2006-03-03 2007-09-07 Rpl Holdings Limited Refrigerant composition
PL1994114T3 (pl) 2006-03-03 2015-04-30 Rpl Holdings Ltd Kompozycja czynnika chłodniczego
WO2008030438A2 (en) * 2006-09-05 2008-03-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company A process and methods of purification for the manufacture fluorocarbons
GB0922288D0 (en) 2009-12-21 2010-02-03 Rpl Holdings Ltd Non ozone depleting and low global warming potential refrigerants for refrigeration
CN102220110A (zh) * 2010-04-16 2011-10-19 珠海格力电器股份有限公司 一种新型环保制冷剂
US20140305125A1 (en) * 2011-04-21 2014-10-16 Emmaljunga Barnvagnsfabrik Ab Working fluid for rankine cycle
WO2014028697A1 (en) 2012-08-15 2014-02-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Azeotropic and azeotrope-like compositions of 2,3,3,4,4,4-hexafluoro-1-butene and 1,1,1,2,3,3-hexafluoropropane and uses thereof
US20150329757A1 (en) * 2014-05-19 2015-11-19 James B. Tieken Reducing flammability of hydrocarbon refrigerants while maintaining refrigerating capacity
US10330364B2 (en) 2014-06-26 2019-06-25 Hudson Technologies, Inc. System and method for retrofitting a refrigeration system from HCFC to HFC refrigerant
GB201505230D0 (en) 2015-03-27 2015-05-13 Rpl Holdings Ltd Non ozone depleting and low global warming refrigerant blends
ES2929910T3 (es) 2017-11-27 2022-12-02 Rpl Holdings Ltd Mezclas de refrigerantes de bajo PCG
CN113195442A (zh) * 2018-12-19 2021-07-30 大金工业株式会社 氟代乙烷的制造方法和氟代烯烃的制造方法
CN113195443A (zh) 2018-12-19 2021-07-30 大金工业株式会社 氟代乙烷的制造方法和氟代烯烃的制造方法
WO2020153484A1 (ja) 2019-01-25 2020-07-30 ダイキン工業株式会社 フルオロエタンの製造方法及びフルオロオレフィンの製造方法
WO2020184635A1 (ja) * 2019-03-11 2020-09-17 ダイキン工業株式会社 1,1,2-トリフルオロエタンを含む組成物
JP7224975B2 (ja) * 2019-03-11 2023-02-20 ダイキン工業株式会社 1,1,2-トリフルオロエタン(hfc-143)を含む組成物
WO2020209329A1 (ja) 2019-04-10 2020-10-15 ダイキン工業株式会社 1,1,2-トリフルオロエタン、1-クロロ-2,2-ジフルオロエタン又は1,2-ジクロロ-1-フルオロエタンと、フッ化水素とを含む共沸又は共沸様組成物
WO2022084488A2 (en) 2020-10-22 2022-04-28 Rpl Holdings Limited Thermal pump refrigerants

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4164471A (en) * 1975-08-06 1979-08-14 Phillips Petroleum Company Constant boiling admixtures
US4024086A (en) * 1975-08-06 1977-05-17 Phillips Petroleum Company Constant boiling admixtures
US4097398A (en) * 1976-05-27 1978-06-27 Phillips Petroleum Company Constant boiling admixtures
EP0127365A3 (en) * 1983-05-20 1988-03-16 Imperial Chemical Industries Plc Heat pumps
GB8321569D0 (en) * 1983-08-10 1983-09-14 Ici Plc Heat pumps
US4663361A (en) * 1985-12-24 1987-05-05 The Dow Chemical Company Expandable polyolefin compositions and preparation process utilizing isobutane blowing agent
US5159535A (en) * 1987-03-11 1992-10-27 International Business Machines Corporation Method and apparatus for mounting a flexible film semiconductor chip carrier on a circuitized substrate
JPH01139540A (ja) * 1987-11-25 1989-06-01 Asahi Glass Co Ltd 共沸組成物の安定化方法
DE3903336A1 (de) * 1989-02-04 1990-08-09 Bayer Ag Verwendung von c(pfeil abwaerts)3(pfeil abwaerts)- bis c(pfeil abwaerts)5(pfeil abwaerts)-polyfluoralkanen als treibgase
JP2841451B2 (ja) * 1989-04-14 1998-12-24 旭硝子株式会社 作動媒体
US4972003A (en) * 1989-05-10 1990-11-20 The Dow Chemical Company Foaming system for rigid urethane and isocyanurate foams
US4944890A (en) * 1989-05-23 1990-07-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Compositions and process of using in refrigeration
US5084190A (en) * 1989-11-14 1992-01-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fire extinguishing composition and process
JPH03229730A (ja) * 1990-02-06 1991-10-11 Asahi Glass Co Ltd ポリオレフィン発泡体の製造方法
FR2660306B1 (fr) * 1990-04-02 1992-06-05 Atochem Nouveau melange azeotropique a bas point d'ebullition et ses applications comme fluide frigorigene, comme propulseur d'aerosols ou comme agent d'expansion des mousses plastiques.
JPH0433989A (ja) * 1990-05-30 1992-02-05 Daikin Ind Ltd 冷媒
CA2086841C (en) * 1990-07-26 2000-05-02 Donald Bernard Bivens Near-azeotropic blends for use as refrigerants
JPH04110383A (ja) * 1990-08-30 1992-04-10 Daikin Ind Ltd 熱伝達用流体
JPH04110385A (ja) * 1990-08-31 1992-04-10 Daikin Ind Ltd 熱伝達用流体
US5164419A (en) * 1991-05-20 1992-11-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Blowing agent and process for preparing polyurethane foam
JPH0549711A (ja) * 1991-08-26 1993-03-02 Daikin Ind Ltd イオウ系化合物を含む消火剤
JPH0551597A (ja) * 1991-08-26 1993-03-02 Daikin Ind Ltd 共沸溶剤組成物
FR2682395B1 (fr) * 1991-10-09 1993-12-10 Atochem Melanges de 1,1,1-trifluoroethane, de perfluoropropane et de propane, et leurs applications comme fluides frigorigenes, comme propulseurs d'aerosols ou comme agents d'expansion des mousses plastiques.
JP2581384B2 (ja) * 1991-11-15 1997-02-12 ダイキン工業株式会社 フルオロプロパンからなる発泡剤
JPH05140547A (ja) * 1991-11-19 1993-06-08 Daikin Ind Ltd オクタフルオロブタンからなる冷媒
CA2125143A1 (en) * 1991-12-03 1993-06-10 Cynthia L. Gage Refrigerant compositions and processes for using same
FR2686092B1 (fr) * 1992-01-13 1994-09-16 Atochem Elf Sa Melanges de 1,1,1-trifluoroethane et de perfluoropropane et leurs applications comme fluides frigorigenes, comme propulseurs d'aerosols ou comme agents d'expansion des mousses plastiques.
JPH05222235A (ja) * 1992-02-07 1993-08-31 Asahi Glass Co Ltd ポリオレフィン発泡体の製造方法
EP0556722A1 (de) * 1992-02-19 1993-08-25 Hoechst Aktiengesellschaft Verfahren zur Senkung des Gesamtdruckes in Aerosol-Packungen
AU5814894A (en) * 1992-12-23 1994-07-19 Solvay (Societe Anonyme) Mixtures useful for preparing a cellular polymeric material
WO1994017153A1 (en) * 1993-01-20 1994-08-04 Imperial Chemical Industries Plc Refrigerant compositions
US5538659A (en) * 1993-03-29 1996-07-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Refrigerant compositions including hexafluoropropane and a hydrofluorocarbon

Also Published As

Publication number Publication date
WO1994011460A1 (en) 1994-05-26
EP0669966A1 (en) 1995-09-06
US5626790A (en) 1997-05-06
JP2765230B2 (ja) 1998-06-11
AU5548494A (en) 1994-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08502996A (ja) 1,1,2−トリフルオロエタンを含む冷媒組成物
JP3237850B2 (ja) ハイドロフルオロカーボン組成物
EP0716674B1 (en) COMPOSITIONS INCLUDING 1,1,1,2,3,4,4,5,5,5-DECAFLUOROPENTANE AND n-PROPANOL
JP3990448B2 (ja) ペンタフルオロプロパン組成物
JP2780873B2 (ja) ヘキサフルオロプロパンとハイドロフルオロカーボンとを含む冷媒組成物
EP0699222B1 (en) Refrigerant compositions including an acyclic fluoroether
US7309459B2 (en) Azeotropic compositions of cyclopentane
JPH09505339A (ja) フルオロアミンを含む組成物
JP2665400B2 (ja) 1,1,2,2−テトラフルオロエタンを含む冷媒組成物
JPH08511535A (ja) 三炭素環式フルオロエーテルを含有する組成物
JPH08505890A (ja) 硫黄化合物を含む冷媒組成物
JP3507495B2 (ja) アンモニア及びヒドロフルオロカーボンの共沸又は共沸様組成物
JPH09503204A (ja) 二つのハイドロフルオロカーボンを含む組成物
JP2714486B2 (ja) ヘキサフルオロプロパンを含む組成物
US5562853A (en) 1,1,2,2,3,3,4,4,-octafluorobutane compositions
US5552074A (en) Refrigerant compositions including bis(difluoromethyl) ether
US5733472A (en) Compositions which include 1,1,2,2-tetrafluoroethane and fluoropropane
JPH10506889A (ja) オクタフルオロブタン組成物
US5447646A (en) Compositions of 2,2-dichloro-1,1,1-trifluoroethane and pentafluoropropane
JPH10506888A (ja) オクタフルオロブタン組成物
JP2001508825A (ja) ヒドロフルオロプロパンを含む組成物