JPH05140547A - オクタフルオロブタンからなる冷媒 - Google Patents

オクタフルオロブタンからなる冷媒

Info

Publication number
JPH05140547A
JPH05140547A JP3303386A JP30338691A JPH05140547A JP H05140547 A JPH05140547 A JP H05140547A JP 3303386 A JP3303386 A JP 3303386A JP 30338691 A JP30338691 A JP 30338691A JP H05140547 A JPH05140547 A JP H05140547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
present
chf
octafluorobutane
kcal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3303386A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Omure
幸雄 大牟礼
Masahiro Noguchi
真裕 野口
Katsuki Fujiwara
克樹 藤原
Hiroshi Momota
博史 百田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP3303386A priority Critical patent/JPH05140547A/ja
Priority to PCT/JP1992/001502 priority patent/WO1993010203A1/ja
Publication of JPH05140547A publication Critical patent/JPH05140547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/04Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
    • C09K5/041Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems
    • C09K5/044Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds
    • C09K5/045Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds containing only fluorine as halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/22All components of a mixture being fluoro compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ODPがゼロであり、冷媒としての性能に優れ
た冷媒を提供することを主な目的とする。 【構成】CF3 CF2 CH2 CF3 、CF3 CH(CH
2 )CF3 、CF3CHFCF2 CHF2 、CF3
2 CF2 CH2 F、CHF2 CF2 CF2 CHF2
よびCHF2 CF(CHF2 )CF3 からなる群より選
択された1種からなる冷媒。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規な冷媒に関する。
【0002】
【従来技術とその問題点】従来、作動流体乃至冷媒とし
ては、クロロフルオロアルカン類、これらの共沸組成物
並びにその近辺の組成の組成物が知られている。これら
のうち、現在冷凍機用の作動流体としては、CFC11
(トリクロロフルオロメタン)、CFC12(ジクロロ
ジフルオロメタン)、CFC114(1,2−ジクロロ
−1,1,2,2−テトラフルオロエタン)などが主に
使用されている。しかしながら、近年、大気中に放出さ
れた場合に、これらのクロロフルオロアルカンが、分解
するまでに長時間を要するために成層圏まで上昇して、
そこで分解生成した塩素ラジカルが成層圏のオゾン層を
破壊し、その結果、人類を含む地球上の生態系に重大な
悪影響を及ぼすことが指摘されている。従って、オゾン
層破壊の可能性の高いこれらクロロフルオロアルカンに
ついては、国際的な取り決めにより、使用及び生産が制
限されるに至っている。現在制限の対象となっているク
ロロフルオロアルカンとしては、上記のR11、R1
2、R114などがある。
【0003】空調・冷凍設備の普及に伴い、需要が毎年
増大しているこれら冷媒の使用及び生産の制限は、居住
環境をはじめとして、食料品の貯蔵・輸送などの点で、
現在の社会機構全般に与える影響が大きいので、オゾン
破壊問題を生じる危険性の無い或いはその危険性の極め
て低い新たな冷媒の開発が緊急の課題となっている。
【0004】上記の様なクロロフルオロアルカンに代替
し得る有望な化合物(以下代替候補化合物という)とし
ては、水素原子を含むクロロフルオロアルカンまたはフ
ルオロアルカン、例えば、HCFC21(ジクロロモノ
フルオロメタン)、HFC23(トリフルオロメタ
ン)、HFC32(ジフルオロメタン)、HCFC12
3(ジクロロトリフルオロエタン)、HCFC124
(モノクロロテトラフルオロメタン)、HFC125
(ペンタフルオロエタン)、HCFC133a(モノク
ロロトリフルオロエタン)、HFC134a(テトラフ
ルオロエタン)、HCFC142b(モノクロロジフル
オロエタン)、HFC143a(トリフルオロエタン)
などが挙げられる。
【0005】しかしながら、これらの代替候補化合物
は、オゾン破壊係数(以下ODPという)、不燃性なら
びにその他の冷媒として要求される各種性能を全て満足
するものではない。例えばHCFC123は、ODPが
前記の規制対象化合物に比してかなり低いので(例え
ば、CFC11の約1/50)、規制の対象とはなって
いないが、CFC11よりも毒性が強いこともあり、将
来的にはODPがゼロの化合物により代替されることが
望ましい。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、人体に対す
る毒性が低く、ODPがゼロであり、冷媒としての性能
に優れ、機器運転時の相変化に際しての組成変化を実質
的に伴わない冷媒を提供することを主な目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記のよう
な技術の現状に鑑みて種々研究を重ねてきた。その結
果、特定構造のフッ素化炭化水素からなる冷媒がその目
的に合致する要件を具備していることを見出した。
【0008】即ち、本発明は、CF3 CF2 CH2 CF
3 (1,1,1,2,2,4,4,4−オクタフルオロ
ブタン)、CF3 CH(CHF2 )CF3 (2−ジフル
オロメチル−1,1,1,3,3,3−テトラフルオロ
プロパン)、CF3 CHFCF2 CHF2 (1,1,
1,2,3,3,4,4−オクタフルオロブタン)、C
3 CF2 CF2 CH2 F(1,1,1,2,2,3,
3,4−オクタフルオロブタン)、CHF2 CF2 CF
2 CHF2 (1,1,2,2,3,3,4,4−オクタ
フルオロブタン)およびCHF2 CF(CHF2 )CF
3 (2−ジフルオロメチル−1,1,2,3,3,3−
テトラフルオロプロパン)からなる群より選ばれる1種
からなる冷媒を提供するものである。本発明で使用する
好ましい冷媒としては、CF3 CF2 CH2 CF3 、C
3 CH(CHF2 )CF3 、CF3 CHFCF2 CH
2 およびCF3 CF2 CF2 CH2 Fの4種が挙げら
れる。なお、本発明の冷媒には、その性能を阻害しない
程度に他の冷媒を含んでいても良い。
【0009】本発明で使用する6種類のフッ素化炭化水
素はすべて公知の化合物であり、公知の方法に従い製造
される。
【0010】本発明で使用する冷媒の主な物性は、以下
の表1に示す通りである。 表 1 冷 媒 CF3 CF2 CH2 CF3 (以下冷媒(a)と記載する。) 分子量 202 沸点(℃) 18 蒸発潜熱(kcal/kg:0℃) 31.6 臨界温度(℃) 148 オゾン破壊係数 0 表 1(続き) 冷 媒 CF3 CH(CHF2 )CF3 (以下冷媒(b)と記載する。) 分子量 202 沸点(℃) 17 蒸発潜熱(kcal/kg:0℃) 31.9 臨界温度(℃) 144 オゾン破壊係数 0 表 1(続き) 冷 媒 CF3 CHFCF2 CHF2 (以下冷媒(c)と記載する。) 分子量 220 沸点(℃) 35 蒸発潜熱(kcal/kg:0℃) 35.3 臨界温度(℃) 170 オゾン破壊係数 0 表 1(続き) 冷 媒 CF3 CF2 CF2 CH2 F(以下冷媒(d)と記載する。) 分子量 202 沸点(℃) 25 蒸発潜熱(kcal/kg:0℃) 32.9 臨界温度(℃) 158 オゾン破壊係数 0 表 1(続き) 冷 媒 CHF2 CF2 CF2 CHF2 (以下冷媒(e)と記載する。) 分子量 202 沸点(℃) 44 蒸発潜熱(kcal/kg:0℃) 37.5 臨界温度(℃) 183 オゾン破壊係数 0 表 1(続き) 冷 媒 CHF2 CF(CHF2 )CF3 (以下冷媒(f)と記載する。) 分子量 202 沸点(℃) 56 蒸発潜熱(kcal/kg:0℃) 39.3 臨界温度(℃) 200 オゾン破壊係数 0
【0011】本発明冷媒には、必要に応じ、安定剤を併
用することが出来る。即ち、過酷な使用条件下により高
度の安定性が要求される場合には、プロピレンオキシ
ド、1,2−ブチレンオキシド、グリシドールなどのエ
ポキシド類;ジメチルホスファイト、ジイソプロピルホ
スファイト、ジフェニルホスファイトなどのホスファイ
ト類;トリラウリルトリチオフォスファイトなどのチオ
ホスファイト類;トリフェノキシホスフィンサルファイ
ド、トリメチルホスフィンサルファイドなどのホスフィ
ンサルファイド類;ホウ酸、トリエチルボレート、トリ
フェニルボレート、フェニルボロン酸、ジフェニルボロ
ン酸などのホウ素化合物;2,6−ジ−tert−ブチ
ルパラクレゾールなどのフェノール類;ニトロメタン、
ニトロエタンなどのニトロアルカン類;アクリル酸メチ
ル、アクリル酸エチルなどのアクリル酸エステル類;そ
の他ジオキサン、tert−ブタノール、ペンタエリス
リトール、パライソプロペニルトルエン;などの安定剤
を冷媒重量の0.01〜5%程度添加することができ
る。
【0012】また、本発明の目的乃至効果を損なわない
範囲で、本発明冷媒には他の化合物を混合することが出
来る。この様な化合物としては、ジメチルエーテル、ペ
ンタフルオロジメチルエーテルなどのエーテル類;パー
フルオロエチルアミンなどのアミン類;LPGなどが例
示される。
【0013】
【発明の効果】本発明で使用するフッ素化炭化水素は、
易分解性であり、オゾン層に影響を与える塩素原子を含
まないので、ODPはゼロであり、オゾン層の破壊問題
を生じる危険性はない。本発明による冷媒は、圧縮機ガ
ス吐出温度が低く、蒸発圧および凝縮圧が適切な範囲に
あるので冷媒性能が比較的優れている。本発明による冷
媒のうち、冷媒(e)および冷媒(f)は、蒸発圧およ
び凝縮圧が比較的低いので、本発明で実施したヒートサ
イクル温度領域より高い範囲で容易に操作し得る。本発
明による冷媒のうち、冷媒(a)および冷媒(b)は、
CFC11と同等以上の冷凍能力を有し、成績係数は同
等程度であるという総合的に優れた性能を発揮する。従
って、ターボ用冷媒などとして使用されているCFC1
1に代替し得る。本発明による冷媒は、単一化合物から
なるので、液管理、回収後の再利用などを有利に行ない
得る。本発明による冷媒は、高分子化合物に対する溶解
性が低いので、既存の冷凍機における材料変更などを行
なうことなく、そのまま使用可能である。本発明による
冷媒は、PAG(ポリアルキレングリコール)系油、ポ
リエステル系油などとの相溶性に優れている。本発明に
よる冷媒は、不燃性であり、熱安定性も良好である。
【0014】
【実施例】以下に実施例および比較例を示し、本発明の
特徴とするところをより一層明らかにする。
【0015】実施例1 本発明の冷媒(冷媒(a)〜冷媒(f))を各々使用す
る1馬力の冷凍機において、凝縮器における冷媒の蒸発
温度を5℃とし、凝縮温度を40℃とし、圧縮機入り口
の過熱温度を12℃とし、凝縮器出口の過冷却度を5℃
として、運転を行なった。冷凍機油としては、ポリアル
キレングリコールを使用した。表2に成績係数(CO
P)、冷凍能力[kcal/m3 ]および圧縮機ガス吐出温
度(℃)を示す。また、表2には、比較としてCFC1
1についての結果を併せて示す。 表 2 冷 媒 COP 冷凍能力 圧縮機ガス吐出 (kcal/m 3 ) 温度 (℃) 冷媒(a) 7.0 151 40 冷媒(b) 7.0 160 40 冷媒(c) 7.1 73 40 冷媒(d) 7.1 104 40 冷媒(e) 7.2 52 40 冷媒(f) 7.2 33 40 (CFC11) 7.3 130 52 表2に示す結果から、CFC11に比して本発明による
冷媒は総合的にバランスの取れた特性を具備しているこ
とが明らかである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤原 克樹 大阪府摂津市西一津屋1番1号 ダイキン 工業株式会社淀川製作所内 (72)発明者 百田 博史 大阪府摂津市西一津屋1番1号 ダイキン 工業株式会社淀川製作所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】CF3 CF2 CH2 CF3 、CF3 CH
    (CHF2 )CF3 、CF3 CHFCF2 CHF2 、C
    3 CF2 CF2 CH2 F、CHF2 CF2 CF2 CH
    2 およびCHF2 CF(CHF2 )CF3 からなる群
    より選択された1種からなる冷媒。
  2. 【請求項2】CF3 CF2 CH2 CF3 、CF3 CH
    (CHF2 )CF3 、CF3 CHFCF2 CHF2 およ
    びCF3 CF2 CF2 CH2 Fからなる群より選択され
    た1種からなる冷媒。
JP3303386A 1991-11-19 1991-11-19 オクタフルオロブタンからなる冷媒 Pending JPH05140547A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3303386A JPH05140547A (ja) 1991-11-19 1991-11-19 オクタフルオロブタンからなる冷媒
PCT/JP1992/001502 WO1993010203A1 (en) 1991-11-19 1992-11-18 Refrigerant comprising octafluorobutane

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3303386A JPH05140547A (ja) 1991-11-19 1991-11-19 オクタフルオロブタンからなる冷媒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05140547A true JPH05140547A (ja) 1993-06-08

Family

ID=17920398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3303386A Pending JPH05140547A (ja) 1991-11-19 1991-11-19 オクタフルオロブタンからなる冷媒

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH05140547A (ja)
WO (1) WO1993010203A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0735124A1 (fr) * 1995-03-28 1996-10-02 Elf Aquitaine Composite actif à structure feuilletée et son utilisation comme milieu réactionnel
EP0738772A1 (fr) * 1995-04-20 1996-10-23 Elf Atochem S.A. Mélanges pseudo-azéotropiques à base de difluorométhane et de pentafluorodiméthyléther, et leurs applications comme fluides frigorigènes

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6156224A (en) * 1992-06-19 2000-12-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Working fluid containing perfluorodimethylether
WO1994011460A1 (en) * 1992-11-19 1994-05-26 E.I. Du Pont De Nemours And Company Refrigerant compositions including 1,1,2-trifluoroethane
US5705471A (en) * 1994-09-29 1998-01-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company 1,1,2,2,3,3,4,4-octaflourobutane compositions
US5562855A (en) * 1994-09-29 1996-10-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Octafluorobutane compositions
US5688431A (en) * 1994-09-29 1997-11-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Octafluorobutane compositions
US5562853A (en) * 1994-09-29 1996-10-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company 1,1,2,2,3,3,4,4,-octafluorobutane compositions
US5562854A (en) * 1994-09-29 1996-10-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Octafluorobutane compositions
AU710121B2 (en) * 1994-12-08 1999-09-16 Exxon Chemical Patents Inc. Biodegradable branched synthetic ester base stocks and lubricants formed therefrom
US5730894A (en) * 1996-04-16 1998-03-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company 1,1,2,2,3,3,4,4-octafluorobutane azeotropic (like) compositions

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01153786A (ja) * 1987-12-11 1989-06-15 Asahi Glass Co Ltd 作動媒体混合物
AU635362B2 (en) * 1989-12-07 1993-03-18 Daikin Industries, Ltd. Cleaning composition
JPH03229732A (ja) * 1990-02-02 1991-10-11 Asahi Glass Co Ltd スチレン系樹脂発泡体の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0735124A1 (fr) * 1995-03-28 1996-10-02 Elf Aquitaine Composite actif à structure feuilletée et son utilisation comme milieu réactionnel
EP0738772A1 (fr) * 1995-04-20 1996-10-23 Elf Atochem S.A. Mélanges pseudo-azéotropiques à base de difluorométhane et de pentafluorodiméthyléther, et leurs applications comme fluides frigorigènes
FR2733241A1 (fr) * 1995-04-20 1996-10-25 Atochem Elf Sa Melanges pseudo-azeotropiques a base de difluoromethane et de pentafluorodimethylether , et leurs applications comme fluides frigorigenes

Also Published As

Publication number Publication date
WO1993010203A1 (en) 1993-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0509673B1 (en) Refrigerant compositions
EP0922076A1 (en) Refrigerant compositions
EP0772659A1 (en) Refrigerant compositions
JPH0585970A (ja) 冷 媒
EP0845022A1 (en) Refrigerant compositions
EP0770113B1 (en) Refrigerant compositions
JPH05140547A (ja) オクタフルオロブタンからなる冷媒
JP2847797B2 (ja) 作動流体
JPH0585966A (ja) 冷 媒
WO1997007179A1 (en) Refrigerant compositions
JP2002226839A (ja) 冷 媒
JP2795224B2 (ja) 冷 媒
JP2794818B2 (ja) 作動流体
JPH0578652A (ja) 冷 媒
JPH0570769A (ja) フルオロアルカン混合物
EP0845021A1 (en) Refrigerant compositions
EP0922077B1 (en) Refrigerant compositions
JPH05140545A (ja) 冷 媒
JPH0585967A (ja) フルオロアルカン混合物
JPH05140546A (ja) ノナフルオロブタンからなる冷媒
EP0922075B1 (en) Refrigerant compositions
JP2863159B2 (ja) 冷 媒
JPH0532961A (ja) トリフルオロメタンを含む混合冷媒
EP0448997A2 (en) Refrigerant
WO1996002603A1 (en) Refrigerant compositions

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term