JPH08502499A - 液晶の製造のための二官能性前駆体 - Google Patents
液晶の製造のための二官能性前駆体Info
- Publication number
- JPH08502499A JPH08502499A JP6510597A JP51059794A JPH08502499A JP H08502499 A JPH08502499 A JP H08502499A JP 6510597 A JP6510597 A JP 6510597A JP 51059794 A JP51059794 A JP 51059794A JP H08502499 A JPH08502499 A JP H08502499A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- benzoxy
- fluoro
- liquid crystal
- bromo
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
- C07D239/24—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D239/28—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
- C07D239/30—Halogen atoms or nitro radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C43/00—Ethers; Compounds having groups, groups or groups
- C07C43/02—Ethers
- C07C43/20—Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
- C07C43/225—Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing halogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/60—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D213/61—Halogen atoms or nitro radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/10—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
- C09K19/20—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers
- C09K19/2007—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers the chain containing -COO- or -OCO- groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/34—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
- C09K19/3441—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
- C09K19/3444—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered aromatic ring containing one nitrogen atom, e.g. pyridine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/34—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
- C09K19/3441—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
- C09K19/345—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered aromatic ring containing two nitrogen atoms
- C09K19/3458—Uncondensed pyrimidines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/34—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
- C09K19/3441—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
- C09K19/345—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered aromatic ring containing two nitrogen atoms
- C09K19/3458—Uncondensed pyrimidines
- C09K19/3469—Pyrimidine with a specific end-group other than alkyl, alkoxy or -C*-
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Liquid Crystal Substances (AREA)
- Pyridine Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
式(I)の二官能性化合物:
[式中、
U、X、YおよびZは、−CH=、−CF=および−N=であり、但し−CF=および−N=はそれぞれ1つの6員環に2つまでしか存在せず、かつ、−CF=および−N=は1つの6員環に同時に2つは存在しない;HalはCl、BrまたはIであり;または、Xおよび/またはYが−CF=であるときはHであり;R3はCH3またはOCH3であり;lは0または1であり;mおよびnは0、1、2または3である]。式(I)の化合物は、液晶混合物の製造のための中間体として有用である。
Description
【発明の詳細な説明】
液晶の製造のための二官能性前駆体
液晶は異方性および流動性の特異な組み合わせを有するため、これらは電子光
学的スイッチングおよびディスプレイ素子において用いられている。それらの素
子においては、液晶の電気的、磁気的、弾性的および/または熱的性質を用いて
配向を変えることができる。光学的効果は、例えば複屈折、二色吸収染料の取り
込み(”ゲスト−ホスト方式”)または光散乱で得ることができる。
様々な分野の用途においてますます高まる実用的な需要に応じるために、新規
な改良液晶混合物、そしてまた多数の様々な構造のメソゲニック化合物が絶えず
求められている。このことは、ネマチック液晶相が用いられる用途およびスメク
チック液晶相を有するものの両方について当てはまる。
そのような液晶混合物の成分の製造方法はまた、絶えず高まる要求、特に生態
学的影響のみならずプロセス経済についての要求をも満たさなければならない。
液晶混合物は、事実上、常に少なくとも2つの異なるタイプの物質を含み、ある
1つのタイプの物質においては非常にしばしば、例えばアルキルまたはアルコキ
シ置換基の鎖長において異なる少なくとも2つの類似体が見いだされる(例えば
、EP−A497176、US−5026506、EP−A495686、EP
−A319167、EP−B317587、EP−A316181、EP−A3
15958を参照のこと)。
したがって、同一の前駆体に基づいて、様々なタイプであるが共通の部分構造
を有する物質の合成が可能であるような方法を見いだそうとする試みが既になさ
れてきた。
EP−A354434は、ボロン酸(boronic acid)を含むホウ酸の誘導体を
、金属化合物の触媒によりある種のハロゲン化合物と反応させて液晶化合物を得
ることを開示する。
しかし、EP−A354434に開示される化合物は、安価な製造ができず追
加の処理工程のために生態学的に許容されないという著しい欠点を有する。すな
わち、所望の標的分子の置換パターンは既にホウ酸誘導体またはハロゲン化合物
のための出発化合物において定義されており、続く反応工程において相応させる
ことはもはや不可能であるため、1つのタイプの物質の1つ以上の類似体を製造
するためには、さらに液晶化合物に転換する際に、それぞれの場合について1つ
以上のホウ酸誘導体またはハロゲン化合物が必要である。
従来技術に従えば、異なるタイプの物質(本明細書においては、例えば、フェ
ニルピリジン対フェニルピリミジンのみならず、例えば、5−アルキル対5−ア
ルコキシ対5−アルコキシカルボニル対5−アルキルカルボニルオキシピリミジ
ンを意味する。メソゲニック特性、安定性、合成に関する著しい差異、したがっ
て多くの前駆体が存在するからである。)を製造するためには、それぞれの場合
について異なる前駆体を製造しなければならない。
記載される欠点は、式(I)の新規な二官能性化合物により解消される:
[式中、
U、X、YおよびZは、−CH=、−CF=および−N=であり、但し−CF=
および−N=はそれぞれ1つの6員環に2つまでしか存在せず、かつ、−CF=
および−N=は1つの6員環に同時に2つは存在しない;
HalはCl、BrまたはIであり;または、Xおよび/またはYが−CF=で
あるときはHであり;
R3はCH3またはOCH3であり;
lは0または1であり;
mおよびnは0、1、2または3である]。
好ましくは、式(I)において
lは0であり;
U、X、YおよびZの少なくとも1つは−N=であり、多くとも1つは−CF=
であり、かつ他のものは−CH=であり;
mは0、1または2であり;
nは0、1または2であり;
R3はCH3またはOCH3であり;
HalはBrまたはIである。
特に好ましくは、式(I)において
lは0であり;
U、X、YおよびZの1つまたは2つは−N=であり、かつ他のものは−CH=
であり;
mは0、1、2または3であり;
nは0であり;
HalはBrまたはIである。
非常に好ましくは、式(I)において
lは0であり;
U、X、YおよびZの1つまたは2つは−N=であり、かつ他のものは−CH=
であり;
mおよびnは0であり;
HalはBrである。
特に好ましいものは下記の化合物Ia−Icである。
新規化合物はそれらの2つの異なる官能基、すなわちハロゲンおよびベンジル
エーテル官能基を介して、順番にかつ選択的に誘導化することができる。
したがって、これらを例えばDE−C3930663およびEP−A3544
34に記載される金属触媒を用いる工程により、ハロゲン官能基を介して、式(
II):
[式中、R4はHまたは1から18個の炭素原子を有するアルキルであり、ここ
でさらに1または2以上の非隣接−CH2−基が、−O−、−C(O)−、−C
H=CH−、−OC(O)−または−Si(CH3)2−により置換されていても
よく;
より任意に置換されていてもよい]
のボロン酸と反応させて式(III);
[式中、記号は式(I)および(II)において定義したとおりである]
の中間体を得ることができる。
好ましくは、新規化合物を塩基および金属支持体上にあってもよい触媒量の金
属パラジウムの存在下で芳香族ハロゲン化合物またはパーフルオロアルキルスル
ホネートとカップリングさせる、「芳香族ボロン酸と芳香族ハロゲン化合物また
はパーフルオロアルキルスルホネートとのクロスカップリングの方法」と題する
ドイツ特許出願P4236103.6において提案されている方法、すなわち、
反応混合物中に塩基および触媒量のリガンドを添加することを含む方法により、
例えば式(III)の化合物に転換する。
さらに、式(I)の新規化合物を、例えばDE−C3930663およびEP
−A354434に記載されるように、金属触媒方法によりアルキル有機金属化
合物と反応させて式(IV):
[式中、R5は1から18個の炭素原子を有するアルキルであり、ここでさらに
、1または2以上の非隣接−CH2−基が−O−、−CH=CH−または−Si
(CH3)2−により置換されていてもよいが、但し−O−は環に直接結合せず、
他の記号は式(I)において定義したとおりである]
の中間体を得ることができる。
さらに、式(I)の化合物中のハロゲン官能基をOH求核基との反応によりO
H基に転換させることもできる。
好ましくは、式(V):
[式中、記号は式(I)において定義したとおりであるが、但し式:
において、少なくともUおよび/またはZは−N=であり、かつXおよび/また
はYは−N=ではない]
の新規化合物を、「ヒドロキシヘテロ芳香族化合物の製造方法」と題するドイツ
特許出願P4236102.8において提案されている方法により、大気圧下に
おいて触媒量のイオウを用いて溶媒中の金属ヒドロキシドと反応させることによ
り、式(VI):
[式中、記号は式(V)において定義したとおりである]
の化合物を得ることができる。
これらの中間体(VI)は、アルキルアリールエーテルまたはアリールアルカノ
エートの合成のための標準的な方法により、式(VII):
[式中、R6は1から18個の炭素原子を有するアルキルであり、ここでさらに
、1または2以上の非隣接−CH2−基が−O−、−C(=O)−、−CH=C
H−または−Si(CH3)2−により置換されていてもよく、
他の記号は式(V)において定義したとおりである]
の中間体に転換することができる。
さらに、式(VI)の中間体は、標準的な方法によりカルボン酸またはカルボン
酸誘導体(例えばハロゲン化合物またはアンヒドリド)と反応させることにより
、式(VIII):
[式中、R7は1から18固の炭素原子を有するアルキルであり、ここでさらに
、1または2以上の非隣接−CH2−基が−O−、−CH=CH−または−Si
(CH3)2−により置換されていてもよく、
は1個、2個または3個のFにより任意に置換されていてもよい1,4−フェニ
レン、または1,4−シクロヘキシレンもしくは1,3−ジオキサン−2,5−
ジイルである]
の中間体に転換することができる。
中間体(III)、(IV)、(VI)、(VII)および(VIII)も同様に、本発明の
範囲内である。
標準的な方法(例えば、T.W.Greene,P.G.W.Wuts,Pr
otective Groups in Organic Synthesis
,J.Wiley & Sons,New York,1991,pp.156
−160)に従って、中間体(I)、(III)、(IV)、(VII)および(VIII)
のベンジルエーテル官能基を除去すると、フェノール性OHを含む新規中間体を
得ることができ、これらも同様に本発明に含まれる:
多くのタイプの液晶混合物のための成分に転換することができる。例えば、アル
キルハロゲン化合物または同等のアルキル化試薬との反応により、式(XIV):
[式中、記号は式(III)において定義したとおりである]
のアリールアルキルエーテルが得られる。
化合物(XI)、(XII)および(XIII)についても同様の反応を実施すること
ができる。
さらに、カルボン酸またはカルボン酸誘導体(例えば、ハロゲン化合物または
アンヒドリド)との反応により、例えば式(XI)の化合物から式(XV):
[式中、記号は式(I)および(VIII)において定義したとおりであり、pは0
または1または2でありうる]
のアリールカルボキシレートが得られる。化合物(X)、(XII)および(XIII
)についても同様の反応を実施することができる。
さらに、パーフルオロアルカンスルホン酸誘導体を化合物(IX)、(X)、(
XI)、(XII)または(XIII)と反応させることにより、パーフルオロアルカン
スルホン酸エステル中間体が得られ、これを標準的な方法(例えば、DE−C3
930663、EP−A354434および「芳香族ボロン酸と芳香族ハロゲン
化合物またはパーフルオロアルキルスルホネートとのクロスカップリングの方法
」と題するドイツ特許出願P4236103.6に記載される)により、金属触
媒を用いてボロン酸とカップリングさせて、式(XVI)から(XIX)の液晶成分
を得ることができる。
[式中、
は1個、2個または3個のF置換基を有していてもよい1,4−フェニレン、ま
たはピリジン−2,5−ジイルまたはナフタレン−2,6−ジイルである]。
式(I)の新規化合物は、好ましくは上述の方法の1つにおいて式(XX):
[式中、rは0、1、2または3であり、
r4は式(II)において定義したとおりである]
の液晶成分を製造するために用いられる。
式(I)の化合物は、「液晶の成分の製造のための前駆体としてのアリールボ
ロン酸」と題するドイツ特許出願P4236105.2において提案されている
ように、式(XXI):
[式中、置換基および添字は次の意味を有する:
RはCH3またはOCH3であり
mは0、1、2または3であり、
nは0、1または2である]
のアリールボロン酸を、既知の方法(例えば、EP−A354434または「芳
香族ボロン酸と芳香族ハロゲン化合物またはパーフルオロアルキルスルホネート
とのクロスカップリングの方法」と題するドイツ特許出願P4236103.6
に提案される)に従って、式(XXII):
[式中、記号は式(I)において定義したとおりであり、
Hal’はCl、Br、Iまたはパーフルオロアルカンスルホネートである]
のハロゲン化合物とカップリングさせることにより、特に有利に製造することが
できる。
好ましいハロゲン化合物は次のものである:
これらは、市販されているか(例えば(XXIIa;m=0)、(XXIId)、(
XXIIg))、または既知のまたは市販の材料から標準的な方法により得ること
ができる。例えば、(XXIIb;m=0)は、市販の4−ブロモ−4’−ヒドロ
キシビフェニルをパーフルオロアルカンスルホン酸誘導体と反応させることによ
り;例えば、(XXIIc)は市販の6−ブロモ−2−ヒドロキシーナフタレンを
パーフルオロアルカンスルホン酸誘導体と反応させることにより;(XXIIe)
はJ.Chem.Soc.(C)1971,1889に記載されているように;
(XXIIm)は、Z.Chem.17,333(1977)と同様に;
sige Kristalle in Tabellen”,ed.D.De
rie,Leipzig 1974,p.265に引用されているH.Hebe
rer,Degree Thesis Halle,1967と同様にして製造
)を、例えばハロゲン化リンまたはパーフルオロアルカンスルホン酸誘導体と反
応させることにより;(XXIIk)は、5−(4−ハロフェニル)−2−ヒドロ
キシピリジン(Z.Chem.18, 403(1978)と同様にして製造)
を用いて(XXIII)と同様に;(XXIIi)は、5−(4−ハロフェニル)−2
−ヒドロキシピリミジン(J.Prakt.Chem.321,169(197
9)と同様にして製造)を用いて(XXIII)と同様に;(XXIIh)はMol.
Cryst.Liq.Cryst.42,1225(1977)と同様に;(X
XIIf)は、J. Am.Chem.Soc.71,2798(1949)と同
様に;(XXIIj)は、”Adv.in Liquid Crystal Re
search and Application”ed.L.Bata,Oxf
ord,PergamonPress,Budapestと同様に、それぞれ製
造することができる。
新規化合物は、有機化学の多くの分野、例えば液晶混合物、医薬、化粧品また
は収穫物保護剤の成分の製造において使用しうる多環式芳香族化合物の合成のた
めの多目的単位である。
好ましくは、これらは液晶混合物、特に強誘電性液晶混合物の成分の製造のた
めの中間体として用いられる。このような成分は、例えばEP−A354434
、EP−A307880、EP−B283326、EP−B357702および
EP−A439089に記載されている。
式(I)の新規化合物を用いることにより、液晶混合物の成分の製造において
合成工程を節約することができ、このことは、特に大規模の工業的合成において
多大な利点を与える。本発明は、単一の中間体から広範な生成物を提供すること
を可能とし、技術的、経済的および生態学的観点から工程を非常に単純化する。
スキーム1A(EP−A354434に従う化合物を用いる工程用)とスキー
ム1B(新規化合物を用いる工程用)との比較は、EP354434の化合物を
用いる工程によって2つの類似のフェニルピリミジンを合成するためには合計で
8合成工程を必要とするが、式(I)の新規化合物を用いる工程においては同じ
2つの類似体を製造するために7合成工程しか必要としないことを示す。
1つのタイプの物質の3つの類似体(例えばEP−A307880、実施例3
4に記載)、または4つの類似体(EP−B283326、実施例5に記載)を
合成する場合には、利点は、工程経済および生態学についてより明確である。
スキーム2Aは、EP−A354434において提案されている化合物を用い
る合成を示す。該前駆体を用いる場合には、フェニルピリミジンの3つの類似体
を製造するためには12合成工程が必要である。スキーム2Bは、新規二官能性
前駆体(Ib)を用いる、同じ3つの類似体の合成を示す。8合成工程しか必要
ではない。
スキーム1A
スキーム1B
スキーム2A
スキーム2B
化合物(I)の、例えば液晶のための共通前駆体としての優れた適合性は、ス
キーム3によってさらに実証される。EP−A328330は2つのタイプのフ
ェニルピリミジンを含む液晶化合物を提案しており、それぞれのタイプの化合物
は3つの類似体の混合物において表される(表4、実施例14):
タイプA: 2−(4−アルコキシフェニル)−5−アルキルピリミジン
タイプB: 2−(4−アルキルビフェニル)−4’−イル)−5−アルキルピ
リミジン。
スキーム3は、新規化合物(Ib)が両方のタイプの製造に適していることを
示す。このスキームは、比較的大量の化合物(Ib)の製造を可能とし、このこ
とは、それぞれ小さい製造容量において実施されるタイプAおよびBのそれぞれ
の直線的合成と比較して、工程経済および工程生態学の観点からみて著しい利点
である。
スキーム4は、上述のタイプAのフェニルピリミジンの他にさらに2つのタイ
プの化合物:
タイプC: 5−アルコキシ−2−[4−置換フェニル]ピリミジン
タイプD: 5−(4−置換フェニル)−2−(4−置換フェニル)ピリミジン
を含み、EP−A469800、表2、実施例9において提案される混合物もま
た、新規化合物(Ib)から好ましい様式で製造しうることを実証する。
総合的に、スキーム1から4は、式(I)の二官能性前駆体が単一の前駆体か
ら広範なタイプの液晶化合物を製造するために適していることを実証する。本発
明の方法による共通前駆体の製造、および次にこれに由来する最終生成物の製造
は、多数の個々の前駆体の製造よりも著しく経済的に実施することができる。
実施例1 5−ブロモ−2−[(4−ベンズオキシ)フェニル]ピリミジン
トルエン11中の、2,5−ジブロモピリミジン104g、4−ベンズオキシ
フェニルボロン酸100g、Pd(活性炭素上10%)4.75g、トリフェニ
ルフォスフェン4.5gおよび炭酸ナトリウム93gの溶液、エタノール0.5
1、および水0.31を80℃において24時間加熱した。濾過後、有機相を分
離して真空下で蒸発乾固した。残渣をアセトニトリルから再結晶して、固体83
gを得た。融点153−155℃。
実施例2−37の化合物を同様にして得た:
実施例2 5−ブロモ−2−[(4−ベンズオキシ−2,3−ジフルオロ)フェ
ニル]ピリミジン
実施例3 5−ブロモ−2−[(4−ベンズオキシ−3−フルオロ)フェニル]
ピリミジン
実施例4 5−ブロモ−2−[(4−ベンズオキシ−2−フルオロ)フェニル]
ピリミジン
実施例5 5−クロロ−2−[(4−ベンズオキシ)フェニル]ピリミジン
実施例6 5−クロロ−2−[(4−ベンズオキシ−2,3−ジフルオロ)フェ
ニル]ピリミジン
実施例7 5−クロロ−2−[(4−ベンズオキシ−3−フルオロ)フェニル]
ピリミジン
実施例8 5−クロロ−2−[(4−ベンズオキシ−2−フルオロ)フェニル]
ピリミジン
実施例9 5−ヨード−2−[(4−ベンズオキシ)フェニル]ピリミジン
実施例10 5−ヨード−2−[(4−ベンズオキシ−2,3−ジフルオロ)フ
ェニル]ピリミジン
実施例11 5−ヨード−2−[(4−ベンズオキシ−3−フルオロ)フェニル
]
ピリミジン
実施例12 5−ヨード−2−[(4−ベンズオキシ−2−フルオロ)フェニル
]ピリミジン
実施例13 (削除)
実施例14 5−ブロモ−2−[(4−ベンズオキシ)フェニル]ピリジンm.
p.159−160℃
実施例15 5−ブロモ−2−[(4−ベンズオキシ−2,3−ジフルオロ)フ
ェニル]ピリジン
実施例16 5−ブロモ−2−[(4−ベンズオキシ−3−フルオロ)フェニル
]ピリジン
実施例17 5−ブロモ−2−[(4−ベンズオキシ−2−フルオロ−フェニル
]ピリジン
実施例18 5−クロロ−2−[(4−ベンズオキシ)フェニル]ピリジン
実施例19 5−クロロ−2−[(4−ベンズオキシ−2,3−ジフルオロ)フ
ェニル]ピリジン
実施例20 5−クロロ−2−[(4−ベンズオキシ−3−フルオロ)フェニル
]ピリジン
実施例21 5−クロロ−2−[(4−ベンズオキシ−2−フルオロ)フェニル
]ピリジン
実施例22 5−ヨード−2−[(4−ベンズオキシ)フェニル]ピリジン
実施例23 5−ヨード−2−[(4−ベンズオキシ−2,3−ジフルオロ)フ
ェニル]ピリジン
実施例24 5−ヨード−2−[(4−ベンズオキシ−3−フルオロ)フェニル
]ピリジン
実施例25 5−ヨード−2−[(4−ベンズオキシ−2−フルオロ)フェニル
]ピリジン
実施例26 5−ブロモ−2−[(4−ベンズオキシ)フェニル]ピラジン
実施例27 5−ブロモ−2−[(4−ベンズオキシ−2,3−ジフルオロ)フ
ェニル]ピラジン
実施例28 5−ブロモ−2−[(4−ベンズオキシ−3−フルオロ)フェニル
]ピラジン
実施例29 5−ブロモ−2−[(4−ベンズオキシ−2−フルオロ)フェニル
]ピラジン
実施例30 5−クロロ−2−[(4−ベンズオキシ)フェニル]ピラジン
実施例31 5−クロロ−2−[(4−ベンズオキシ−2,3−ジフルオロ)フ
ェニル]ピラジン
実施例32 5−クロロ−2−[(4−ベンズオキシ−3−フルオロ)フェニル
]ピラジン
実施例33 5−クロロ−2−[(4−ベンズオキシ−2−フルオロ)フェニル
]ピラジン
実施例34 5−ヨード−2−[(4−ベンズオキシ)フェニル]ピラジン
実施例35 5−ヨード−2−[(4−ベンズオキシ−2,3−ジフルオロ)フ
ェニル]ピラジン
実施例36 5−ヨード−2−[(4−ベンズオキシ−3−フルオロ)フェニル
]ピラジン
実施例37 5−ヨード−2−[(4−ベンズオキシ−2−フルオロ)フェニル
]ピラジン
実施例38 5−ブロモ−2−[5−ベンズオキシピリジン−2−イル]ピリミ
ジン
実施例38a 6−ブロモ−3−(4−ベンズオキシ)フェニルピリダジン
実施例38b 6−クロロ−3−(4−ベンズオキシ)フェニルピリダジンm.
p.186−189℃
実施例38c 6−ヨード−3−(4−ベンズオキシ)フェニルピリダジン
実施例39 2−クロロ−5−[(4−ベンズオキシ)フェニル]ピリミジン
トルエン45ml中の、5−ブロモ−2−クロロピリミジン3.87g、4−
ベンズオキシフェニルフェニルボロン酸4.56g、テトラキス(トリフェニル
ホスフェン)パラジウム(0)0.24gおよび炭酸ナトリウム4.2gの溶液
、エタノール22mlおよび水15mlを2時間加熱沸騰させた。実施例1と同
様の後処理を行い、クロマトグラフィー(SiO2/CH2Cl2)により精製し
て、無色固体4.1gを得た。融点158−160℃。
実施例40−54の化合物を同様にして得た:
実施例40 2−クロロ−5−[(4−ベンズオキシ−2,3−ジフルオロ)フ
ェニル]ピリミジン
実施例41 2−クロロ−5−[(4−ベンズオキシ−3−フルオロ)フェニル
]ピリミジン
実施例42 2−クロロ−5−[(4−ベンズオキシ−2−フルオロ)フェニル
]ピリミジン
実施例43 2−ブロモ−5−[(4−ベンズオキシ−2,3−ジフルオロ)フ
ェニル]ピリミジン
実施例44 2−ブロモ−5−[(4−ベンズオキシ−2,3−ジフルオロ)フ
ェニル]ピリミジン
実施例45 2−ブロモ−5−[(4−ベンズオキシ−3−フルオロ)フェニル
]ピリミジン
実施例46 2−ブロモ−5−[(4−ベンズオキシ−2−フルオロ)フェニル
]ピリミジン
実施例47 2−ブロモ−5−[(4−ベンズオキシ)フェニル]ピリジン
実施例48 2−ブロモ−5−[(4−ベンズオキシ−2,3−ジフルオロ)フ
ェニル]ピリジン
実施例49 2−ブロモ−5−[(4−ベンズオキシ−3−フルオロ)フェニル
]ピリジン
実施例50 2−ブロモ−5−[(4−ベンズオキシ−2−フルオロ)フェニル
]ピリジン
実施例51 2−クロロ−5−[(4−ベンズオキシ)フェニル]ピリジン
実施例52 2−クロロ−5−[(4−ベンズオキシ−2,3−ジフルオロ)フ
ェニル]ピリジン
実施例53 2−クロロ−5−[(4−ベンズオキシ−3−フルオロ)フェニル
]ピリジン
実施例54 2−クロロ−5−[(4−ベンズオキシ−2−フルオロ)フェニル
]ピリジン
実施例55
トルエン300ml中の、2−ブロモ−6−フルオロピリジン(DE−A40
40575に記載されたようにして製造した)17.6g、4−ベンズオキシフ
ェニルボロン酸22.8gおよび炭酸ナトリウム21.2gの溶液、エタノール
150mlおよび水100mlを、テトラキス(トリフェニルホスフェン)パラ
ジウム(0)の存在下において2時間環流させた。有機相を分離し、真空下で蒸
発乾固させて、粗生成物31gを得た。アセトニトリル220mlから再結晶し
て、生成物20.8gを得た。
実施例56−58の化合物を同様にして得た:
実施例56 6−フルオロ−3−[4−ベンズオキシ−2,3−ジフルオロ)フ
ェニル]ピリジン
実施例57 6−フルオロ−2−[(4−ベンズオキシ−3−フルオロ)フェニ
ル]ピリジン
実施例58 6−フルオロ−2−[(4ベンズオキシ−2−フルオロ)フェニル
]ビリジン
実施例59
トルエン450ml中の、4−ブロモフェニルトリフルオロメタンスルホネー
ト37.2g、4−ベンズオキシフェニルボロン酸34.2g)テトラキス(ト
リフェニルホスフェン)パラジウム(0)1.8gおよび炭酸ナトリウム32g
の溶液、エタノール225mlおよび水150mlを12時間環流させた。実施
例1と同様の後処理を行い、アセトニトリルから再結晶して、無色結晶34.2
gを得た。融点157−158℃。
実施例60−127の化合物を同様にして得た:
実施例60 4−ブロモ−4’−ベンズオキシ−2’,3’−ジフルオロビフェ
ニル
実施例61 4−ブロモ−4’−ベンズオキシ−2’−フルオロビフェニル
実施例62 4−ブロモ−4’−ベンズオキシ−3’−フルオロビフェニル
実施例63 4−ブロモ−3−フルオロ−4’−ベンズオキシビフェニル
実施例64 4−ブロモ−3−フルオロ−4’−ベンズオキシ−2’,3’−ジ
フルオロビフェニル
実施例65 4−ブロモ−3−フルオロ−4’−ベンズオキシ−2’−フルオロ
ビフェニル
実施例66 4−ブロモ−3−フルオロ−4’−ベンズオキシ−3’−フルオロ
ビフェニル
実施例67 4−ブロモ−2−フルオロ−4’−ベンズオキシビフェニル
実施例68 4−ブロモ−2−フルオロ−4’−ベンズオキシ−2’,3’−ジ
フルオロビフェニル
実施例69 4−ブロモ−2−フルオロ−4’−ベンズオキシ−2’−フルオロ
ビフェニル
実施例70 4−ブロモ−2−フルオロ−4’−ベンズオキシ−3’−フルオロ
ビフェニル
実施例71 4−ブロモ−2,3−ジフルオロ−4’−ベンズオキシビフェニル
実施例72 4−ブロモ−2,3−ジフルオロ−4’−ベンズオキシ−2’3’
−ジフルオロビフエニル
実施例73 4−ブロモ−2,3−ジフルオロ−4’−ベンズオキシ−2’−フ
ルオロビフェニル
実施例74 4−ブロモ−2,3−ジフルオロ−4’−ベンズオキシ−3’−フ
ルオロビフェニル
実施例75 4−ブロモ−4”−ベンズオキシ−p−テルフェニル
実施例76 4−ブロモ−4”−ベンズオキシ−2”,3”−ジフルオロ−p−
テルフェニル
実施例77 4−ブロモ−4”−ベンズオキシ−2”−フルオロ−p−テルフェ
ニル
実施例78 4−ブロモ−4”−ベンズオキシ−3”−フルオロ−p−テルフェ
ニル
実施例79 4−ブロモ−4”−ベンズオキシ−2’,3’−ジフルオロ−p−
テルフェニル
実施例80 4−ブロモ−4”−ベンズオキシ−2”−フルオロ−p−テルフェ
ニル
実施例81 4−ブロモ−4”−ベンズオキシ−3’−フルオロ−p−テルフェ
ニノレ
実施例82 4−ブロモ−3−フルオロ−4”−ベンズオキシ−p−テルフェニ
ル
実施例83 4−ブロモ−3−フルオロ−4”−ベンズオキシ−2”,3”−ジ
フルオロ−p−テルフェニル
実施例84 4−ブロモ−3−フルオロ−4”−ベンズオキシ−2’,3’−ジ
フルオロ−p−テルフェニル
実施例85 4−ブロモ−3−フルオロ−4”−ベンズオキシ−2’,2”,3
’,3”−テトラフルオロ−p−テルフェニル
実施例86 4−ブロモ−3−フルオロ−4”−ベンズオキシ−2’,2”,3
’−トリフルオロ−p−テルフェニル
実施例87 4−ブロモ−3−フルオロ−4”−ベンズオキシ−2’,2”,3
”−トリフルオロ−p−テルフェニル
実施例88 4−ブロモ−3−フルオロ−4”−ベンズオキシ−2’,2”−ジ
フルオロ−p−テルフェニル
実施例89 4−ブロモ−3−フルオロ−4”−ベンズオキシ−2’,3”−ジ
フルオロ−p−テルフェニル
実施例90 4−ブロモ−3−フルオロ−4”−ベンズオキシ−3’,3”−ジ
フルオロ−p−テルフェニル
実施例91 4−ブロモ−3−フルオロ−4”−ベンズオキシ−3’,2”−ジ
フルオロ−p−テルフェニル
実施例92 4−ブロモ−3−フルオロ−4”−ベンズオキシ−2’−フルオロ
−p−テルフェニル
実施例93 4−ブロモ−3−フルオロ−4”−ベンズオキシ−3’−フルオロ
−p−テルフェニル
実施例94 4−ブロモ−3−フルオロ−4”−ベンズオキシ−2”−フルオロ
−p−テルフェニル
実施例95 4−ブロモ−3−フルオロ−4”−ベンズオキシ−3”−フルオロ
−p−テルフェニル
実施例96 4−ブロモ−2−フルオロ−4”−ベンズオキシ−p−テルフェニ
ル
実施例97 4−ブロモ−2−フルオロ−4”−ベンズオキシ−2”,3”−ジ
フルオロ−p−テルフェニル
実施例98 4−ブロモ−2−フルオロ−4”−ベンズオキシ−2’,3’−ジ
フルオロ−p−テルフェニル
実施例99 4−ブロモ−2−フルオロ−4”−ベンズオキシ−2’,2”,3
’,3”−テトラフルオロ−p−テルフェニル
実施例100 4−ブロモ−2−フルオロ−4”−ベンズオキシ−2’,2”,
3’−トリフルオロ−p−テルフェニル
実施例101 4−ブロモ−2−フルオロ−4”−ベンズオキシ−2’,2”,
3”−トリフルオロ−p−テルフェニル
実施例102 4−ブロモ−2−フルオロ−4”−ベンズオキシ−2’,2”−
ジフルオロ−p−テルフェニル
実施例103 4−ブロモ−2−フルオロ−4”−ベンズオキシ−2’,3”−
ジフルオロ−p−テルフェニル
実施例104 4−ブロモ−2−フルオロ−4”−ベンズオキシ−3’,3”−
ジフルオロ−p−テルフェニル
実施例105 4−ブロモ−2−フルオロ−4”−ベンズオキシ−3’,2”−
ジフルオロ−p−テルフェニル
実施例106 4−ブロモ−2−フルオロ−4”−ベンズオキシ−2’−フルオ
ロ−p−テルフェニル
実施例107 4−ブロモ−2−フルオロ−4”−ベンズオキシ−3’−フルオ
ロ−p−テルフェニル
実施例108 4−ブロモ−2−フルオロ−4”−ベンズオキシ−2”−フルオ
ロ−p−テルフェニル
実施例109 4−ブロモ−2−フルオロ−4”−ベンズオキシ−3”−フルオ
ロ−p−テルフェニル
実施例110 4−ブロモ−2,3−ジフルオロ−4”−ベンズオキシ−p−テ
ルフェニル
実施例111 4−ブロモ−2,3−ジフルオロ−4”−ベンズオキシ−2”,
3”−ジフルオロ−p−テルフェニル
実施例112 4−ブロモ−2,3−ジフルオロ−4”−ベンズオキシ−2’,
3’−ジフルオロ−p−テルフェニル
実施例113 4−ブロモ−2,3−ジフルオロ−4”−ベンズオキシ−2’,
2”,3’,3”−テトラフルオロ−p−テルフェニル
実施例114 4−ブロモ−2,3−ジフルオロ−4”−ベンズオキシ−2’,
2”,3’−トリフルオロ−p−テルフェニル
実施例115 4−ブロモ−2,3−ジフルオロ−4”−ベンズオキシ−2’,
2”,3”−トリフルオロ−p−テルフェニル
実施例116 4−ブロモ−2,3−ジフルオロ−4”−ベンズオキシ−2’,
2”−ジフルオロ−p−テルフェニル
実施例117 4−ブロモ−2,3−ジフルオロ−4”−ベンズオキシ−2’,
3”−ジフルオロ−p−テルフェニル
実施例118 4−ブロモ−2,3−ジフルオロ−4”−ベンズオキシ−3’,
3”−ジフルオロ−p−テルフェニル
実施例119 4−ブロモ−2,3−ジフルオロ−4”−ベンズオキシ−3’,
2”−ジフルオロ−p−テルフェニル
実施例120 4−ブロモ−2,3−ジフルオロ−4”−ベンズオキシ−2’−
フルオロ−p−テルフェニル
実施例121 4−ブロモ−2,3−ジフルオロ−4”−ベンズオキシ−3’−
フルオロ−p−テルフェニル
実施例122 4−ブロモ−2,3−ジフルオロ−4”−ベンズオキシ−2”−
フルオロ−p−テルフェニル
実施例123 4−ブロモ−2,3−ジフルオロ−4”−ベンズオキシ−3”−
フルオロ−p−テルフェニル
実施例124 6−ブロモ−2−(4−ベンズオキシ)フェニルナフタレン
実施例125 6−ブロモ−2−(4−ベンズオキシ−2,3−ジフルオロ)フ
ェニルナフタレン
実施例126 6−ブロモ−2−(4−ベンズオキシ−2−フルオロ)フェニル
ナフタレン
実施例127 6−ブロモ−2−(4−ベンズオキシ−3−フルオロ)フェニル
ナフタレン
実施例128
2,5−ジブロモピリミジンおよび6−ベンズオキシナフタレン−2−ボロン
酸を実施例1と同様にカップリングさせることにより、上記化合物を得た。
実施例129−131の化合物を同様にして得た:
実施例129 5−ブロモ−2−[6−ベンズオキシナフタレン−2−イル]ピ
リジン
実施例130 2−ブロモ−5−[6−ベンズオキシナフタレン−2−イル]ピ
リジン
実施例131 2−ブロモ−5−[6−ベンズオキシナフタレン−2−イル]ピ
リジン
実施例132
2,3−ジフルオロフェニルボロン酸および4−ベンズオキシブロモベンゼン
を実施例59と同様にカップリングさせることにより、上記化合物を無色結晶と
して得た。融点82−83℃。
実施例133−169の化合物を同様にして得た:
実施例133 3−フルオロ−4’−ベンズオキシビフェニル
実施例134 3−フルオロ−4’−ベンズオキシ−2’,3’−ジフルオロビ
フェニル
実施例135 3−フルオロ−4’−ベンズオキシ−2’−フルオロビフェニル
実施例136 3−フルオロ−4’−ベンズオキシ−3’−フルオロビフェニル
実施例137 2,3−ジフルオロ−4’−ベンズオキシビフェニル
実施例138 2,3−ジフルオロ−4’−ベンズオキシ−2’,3’−ジフル
オロビフェニル
実施例139 2,3−ジフルオロ−4’−ベンズオキシ−2’−フルオロビフ
ェニル
実施例140 2,3−ジフルオロ−4’−ベンズオキシ−3’−フルオロビフ
ェニル
実施例141 (削除)
実施例142 3−フルオロ−4”−ベンズオキシ−p−テルフェニル
実施例143 3−フルオロ−4”−ベンズオキシ−2”,3”−ジフルオロ−
p−テルフェニル
実施例144 3−フルオロ−4”−ベンズオキシ−2’,3’−ジフルオロ−
p−テルフェニル
実施例145 3−フルオロ−4”−ベンズオキシ−2’,2”,3’,3”−
テトラフルオロ−p−テルフェニル
実施例146 3−フルオロ−4”−ベンズオキシ−2’,2”,3’−トリフ
ルオロ−p−テルフェニル
実施例147 3−フルオロ−4”−ベンズオキシ−2’,2”,3”−トリフ
ルオロ−p−テルフェニル
実施例148 3−フルオロ−4”−ベンズオキシ−2’,2”−ジフルオロ−
p−テルフェニル
実施例149 3−フルオロ−4”−ベンズオキシ−2’,3”−ジフルオロ−
p−テルフェニル
実施例150 3−フルオロ−4”−ベンズオキシ−3’,3”−ジフルオロ−
p−テルフェニル
実施例151 3−フルオロ−4”−ベンズオキシ−3’,2”−ジフルオロ−
p−テルフェニル
実施例152 3−フルオロ−4”−ベンズオキシ−2’−フルオロ−p−テル
フェニル
実施例153 3−フルオロ−4”−ベンズオキシ−3’−フルオロ−p−テル
フェニル
実施例154 3−フルオロ−4”−ベンズオキシ−2”−フルオロ−p−テル
フェニル
実施例155 3−フルオロ−4”−ベンズオキシ−3”−フルオロ−p−テル
フェニル
実施例156 2,3−ジフルオロ−4”−ベンズオキシ−p−テルフェニル
実施例157 2,3−ジフルオロ−4”−ベンズオキシ−2”,3”−ジフル
オロ−p−テルフェニル
実施例158 2,3−ジフルオロ−4”−ベンズオキシ−2’,3’−ジフル
オロ−p−テルフェニル
実施例159 2,3−ジフルオロ−4”−ベンズオキシ−2’,2”,3’,
3”−テトラフルオロ−p−テルフェニル
実施例160 2,3−ジフルオロ−4”−ベンズオキシ−2’,2”,3’−
トリフルオロ−p−テルフェニル
実施例161 2,3−ジフルオロ−4”−ベンズオキシ−2’,2”,3”−
トリフルオロ−p−テルフェニル
実施例162 2,3−ジフルオロ−4”−ベンズオキシ−2’,2”−ジフル
オロ−p−テルフェニル
実施例163 2,3−ジフルオロ−4”−ベンズオキシ−2’,3”−ジフル
オロ−p−テルフェニル
実施例164 2,3−ジフルオロ−4”−ベンズオキシ−3’,3”−ジフル
オロ−p−テルフェニル
実施例165 2,3−ジフルオロ−4”−ベンズオキシ−3’,2”−ジフル
オロ−p−テルフェニル
実施例166 2,3−ジフルオロ−4”−ベンズオキシ−2’−フルオロ−p
−テルフェニル
実施例167 2,3−ジフルオロ−4”−ベンズオキシ−3’−フルオロ−p
−テルフェニル
実施例168 2,3−ジフルオロ−4”−ベンズオキシ−2”−フルオロ−p
−テルフェニル
実施例169 2,3−ジフルオロ−4”−ベンズオキシ−3”−フルオロ−p
−テルフェニル
【手続補正書】特許法第184条の7第1項
【提出日】1994年2月7日
【補正内容】
請求の範囲
1. 式(I)の二官能性化合物:
[式中、
U、X、YおよびZは、−CH=、−CF=および−N=であり、但し−CF=
および−N=はそれぞれ1つの6員環に2つまでしか存在せず、かつ、−CF=
および−N=は1つの6員環に同時に2つは存在しない;
HalはCl、BrまたはIであり;または、Xおよび/またはYが−CF=で
あるときはHであり;
R3はCH3またはOCH3であり;
lは0または1であり;
mおよびnは0、1、2または3である]。
2. 式(I)において記号が次の意味を有する、請求項1記載の二官能性化合
物:
lは0であり;
U、X、YおよびZの少なくとも1つは−N=であり、多くとも1つは−CF=
てあり、かつ他のものは−CH=であり;
mは0、1または2であり;
nは0、1または2であり;
R3はCH3またはOCH3であり;
HalはBrまたはIである。
3. 式(I)において記号が次の意味を有する、請求項1または2に記載の二
官能性化合物
lは0であり,
U、X、YおよびZの1つまたは2つは−N=であり、かつ他のものは−CH=
であり;
mは0、1、2または3であり;
nは0であり;
HalはBrまたはIである。
4. 請求項1から3のいずれかに記載の二官能性化合物を製造する方法であっ
て、式(XXI):
[式中、置換基および添字は次の意味を有する:
RはCH3またはOCH3であり、
mは0、1、2または3であり、
nは0、1または2である]
のアリールボロン酸を、パラジウムまたはパラジウム化合物を触媒として、式(
XXII):
[式中、HalはCl、BrまたはIであり、
Hal’はCl、Br、Iまたはパーフルオロアルカンスルホネートである]
のハロゲン化合物とカップリングさせることにより、式(I)の化合物を得るこ
とを含む方法。
5. 請求項1から3のいずれかに記載の二官能性化合物の、液晶混合物の成分
の製造のための中間体としての使用。
6. 液晶混合物が強誘電性である、請求項5記載の使用。
7. 液晶混合物がネマチックである、請求項5記載の使用。
8. 請求項1から3のいずれかに記載の二官能性化合物の、液晶混合物の成分
としての使用。
9. 式(VI)の、液晶混合物の成分の製造のための中間体:
[式中、記号は請求項1の式(I)において定義したとおりであり;
OH官能基を有する環については、Uおよび/またはZは−N=でなければなら
ず、かつXおよび/またはYは−N=ではない]。
10. 式(VII)の、液晶混合物の成分の製造のための中間体:
[式中、
U、X、YおよびZは、−CH=、−CF=および−N=であり、但し−CF=
および−N=はそれぞれ1つの6員環に2つまでしか存在せず、かつ、−CF=
および−N=は1つの6員環に同時に2つは存在せず、R6−O−に結合してい
る環には少なくとも1つの窒素原子が存在し、かつ、この環においてはXおよび
/またはYはNではない;
R3はCH3またはOCH3であり;
R6は1から18個の炭素原子を有するアルキルであり、ここでさらに、1また
は2以上の非隣接−CH2−基が−O−、−CH=CH−または
−Si(CH3)2−により置換されていてもよく;
lは0または1であり;
mおよびnは0、1、2または3である]。
11. 式(VIII)の、液晶混合物の成分の製造のための中間体:
[式中、
は1個または2個のFにより任意に置換されていてもよい1,4−フェニレン、
または1,4−シクロヘキシレンもしくは1,3−ジオキサン−2,5−ジイル
であり;
U、X、YおよびZは、−CH=、−CF=および−N=であり、但し−CF=
および−N=はそれぞれ1つの6員環に2つまでしか存在せず、かつ、−CF=
および−N=は1つの6員環に同時に2つは存在しない;
R3はCH3またはOCH3であり;
R7は1から18個の炭素原子を有するアルキルであり、ここでさらに、1また
は2以上の非隣接−CH2−基が−O−、−CH=CH−または
−Si(CH3)2−により置換されていてもよく;
lは0または1であり;
mおよびnは0、1、2または3である]。
12. 式(XIII)の、液晶混合物の成分の製造のための中間体:
[式中、記号は請求項11の式(VIII)において定義したとおりである]。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI
C07C 41/16
41/30
C07D 213/30 9164−4C
239/26 8615−4C
C09K 19/12 9279−4H
19/20 9279−4H
19/30 9279−4H
19/34 9279−4H
// B01J 23/44 X 9538−4D
C07B 61/00 300
G02F 1/13 500
(72)発明者 マネロ,ハヴィエル
ドイツ連邦共和国デー―65931 フランク
フルト・アム・マイン,ズィントリンガ
ー・バーンシュトラーセ 163
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.式(I)の二官能性化合物: [式中、 U、X、YおよびZは、−CH=、−CF=および−N=であり、但し−CF= および−N=はそれぞれ1つの6員環に2つまでしか存在せず、かつ、−CF= および−N=は1つの6員環に同時に2つは存在しない; HalはCl、BrまたはIであり;または、Xおよび/またはYが−CF=で あるときはHであり; R3はCH3またはOCH3であり; lは0または1であり; mおよびnは0、1、2または3である]。 2.式(I)において記号が次の意味を有する、請求項1記載の二官能性化合物 : lは0であり; U、X、YおよびZの少なくとも1つは−N=であり、多くとも1つは−CF= であり、かつ他のものは−CH=であり; mは0、1または2であり; nは0、1または2であり; R3はCH3またはOCH3であり; HalはBrまたはIである。 3.式(I)において記号が次の意味を有する、請求項1または2に記載の二官 能性化合物: lは0であり; U、X、YおよびZの1つまたは2つは−N=であり、かつ他のものは−CH= であり; mは0、1、2または3であり; nは0であり; HalはBrまたはIである。 4.請求項1から3のいずれかに記載の二官能性化合物を製造する方法であって 、式(XXI): [式中、置換基および添字は次の意味を有する: RはCH3またはOCH3であり、 mは0、1、2または3であり、 nは0、1または2である] のアリールボロン酸を、パラジウムまたはパラジウム化合物を触媒として、式( XXII): [式中、HalはCl、BrまたはIであり、 Hal’はCl、Br、Iまたはパーフルオロアルカンスルホネートである] のハロゲン化合物とカップリングさせることにより、式(I)の化合物を得るこ とを含む方法。 5.請求項1から3のいずれかに記載の二官能性化合物の、液晶混合物の成分の 製造のための中間体としての使用。 6.液晶混合物が強誘電性である、請求項5記載の使用。 7.液晶混合物がネマチックである、請求項5記載の使用。 8.請求項1から3のいずれかに記載の二官能性化合物の、液晶混合物の成分と しての使用。 9.式(III)の、液晶混合物の成分の製造のための中間体: [式中、 U、X、YおよびZは、−CH=、−CF=および−N=であり、但し−CF= および−N=はそれぞれ1つの6員環に2つまでしか存在せず、かつ、−CF= および−N=は1つの6員環に同時に2つは存在しない; HalはC1、BrまたはIであり;または、Xおよび/またはYが−CF=で あるときはHであり; R3はCH3またはOCH3であり; R4はHまたは1から18個の炭素原子を有するアルキルであり、ここでさらに 1または2以上の非隣接−CH2−基が、−O−、−C(O)−、−CH=CH −、−OC(O)−または−Si(CH3)2−により置換されていてもよく; lは0または1であり; mおよびnは0、1、2または3である]。 10.式(IV)の、液晶混合物の成分の製造のための中間体: [式中、 U、X、YおよびZは、−CH=、−CF=および−N=であり、但し−CF= および−N=はそれそれ1つの6員環に2つまでしか存在せず、かつ、−CF= および−N=は1つの6員環に同時に2つは存在しない; R3はCH3またはOCH3であり; R5は1から18個の炭素原子を有するアルキルであり、ここでさらに、1また は2以上の非隣接−CH2−基が−O−、−CH=CH−または −Si(CH3)2−により置換されていてもよいが、但し−O−は環に直接結合 せず; lは0または1であり; mおよびnは0、1、2または3である]。 11.式(VI)の、液晶混合物の成分の製造のための中間体: [式中、記号は請求項1の式(I)において定義したとおりであり; OH官能基を有する環については、Uおよび/またはZは−N=でなければなら ず、かつXおよび/またはYは−N=ではない]。 12.式(VII)の、液晶混合物の成分の製造のための中間体: [式中、 U、X、YおよびZは、−CH=、−CF=および−N=であり、但し−CF= および−N=はそれぞれ1つの6員環に2つまでしか存在せず、かつ、−CF= および−N=は1つの6員環に同時に2つは存在せず、R6−O−に結合してい る環には少なくとも1つの窒素原子が存在し、かつ、この環においてはXおよび /またはYはNではない; R3はCH3またはOCH3であり; R6は1から18個の炭素原子を有するアルキルであり、ここでさらに、1また は2以上の非隣接−CH2−基が−O−、−CH=CH−または −Si(CH3)2−により置換されていてもよく; lは0または1であり; mおよびnは0、1、2または3である]。 13.式(VIII)の、液晶混合物の成分の製造のための中間体: [式中、 基: は1個または2個のFにより任意に置換されていてもよい1,4−フェニレン、 または1,4−シクロヘキシレンもしくは1,3−ジオキサン−2,5−ジイル であり: U、X、YおよびZは、−CH=、−CF=および−N=であり、但し−CF= および−N=はそれぞれ1つの6員環に2つまてしか存在せず、かつ、−CF= および−N=は1つの6員環に同時に2つは存在しない; R3はCH3またはOCH3であり; R7は1から18個の炭素原子を有するアルキルであり、ここでさらに、1また は2以上の非隣接−CH2−基が−O−、−CH=CH−または −Si(CH3)2−により置換されていてもよく; lは0または1であり; mおよびnは0、1、2または3である]。 14.式(IX)の、液晶混合物の成分の製造のための中間体: [式中、記号は請求項1の式(I)において定義したとおりである]。 15.式(X)の、液晶混合物の成分の製造のための中間体: [式中、記号は請求項9の式(III)において定義したとおりである]。 16.式(XI)の、液晶混合物の成分の製造のための中間体: [式中、記号は請求項10の式(IV)において定義したとおりである]。 17.式(XII)の、液晶混合物の成分の製造のための中間体: [式中、記号は請求項12の式(VII)において定義したとおりである]。 18.式(XIII)の、液晶混合物の成分の製造のための中間体: [式中、記号は請求項13の式(VIII)において定義したとおりである]。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4236104A DE4236104A1 (de) | 1992-10-26 | 1992-10-26 | Bifunktionelle Vorprodukte zur Herstellung von Flüssigkristallen |
DE4236104.4 | 1992-10-26 | ||
PCT/EP1993/002732 WO1994010152A1 (de) | 1992-10-26 | 1993-10-06 | Bifunktionelle vorprodukte zur herstellung von flussigkristallen |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08502499A true JPH08502499A (ja) | 1996-03-19 |
Family
ID=6471371
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6510597A Ceased JPH08502499A (ja) | 1992-10-26 | 1993-10-06 | 液晶の製造のための二官能性前駆体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5872301A (ja) |
EP (1) | EP0665836B1 (ja) |
JP (1) | JPH08502499A (ja) |
DE (2) | DE4236104A1 (ja) |
WO (1) | WO1994010152A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998023564A1 (fr) * | 1996-11-28 | 1998-06-04 | Chisso Corporation | Derives de benzene a substitution de fluor, composition a cristaux liquides et element d'affichage a cristaux liquides |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4126284B2 (ja) * | 2004-03-08 | 2008-07-30 | 松下電器産業株式会社 | インタラクティブ経路案内装置 |
CN104774621B (zh) * | 2014-01-15 | 2017-07-28 | 江苏和成显示科技股份有限公司 | 负性液晶化合物及包含该液晶化合物的组合物及其应用 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56118798A (en) * | 1980-02-22 | 1981-09-17 | Kurita Water Ind Ltd | Sludge dehydrating agent |
JPS5992099A (ja) * | 1982-11-18 | 1984-05-28 | Kurita Water Ind Ltd | 汚泥脱水法 |
JPS6249918A (ja) * | 1985-08-30 | 1987-03-04 | Ichikawa Keori Kk | 凝集剤及び凝集法 |
EP0225195B1 (en) * | 1985-12-04 | 1993-11-24 | Ajinomoto Co., Inc. | Phenylpyrimidine-based compounds and liquid crystal composition containing the same |
JPS62289300A (ja) * | 1986-06-09 | 1987-12-16 | Toagosei Chem Ind Co Ltd | 汚泥脱水剤 |
JPS62294664A (ja) * | 1986-06-13 | 1987-12-22 | Alps Electric Co Ltd | 液晶性化合物 |
GB8627901D0 (en) * | 1986-11-21 | 1986-12-31 | Secr Defence | Methoxy-bridged liquid crystal compounds |
EP0284093B1 (en) * | 1987-03-26 | 1993-06-16 | Dainippon Ink And Chemicals, Inc. | Optically active pyridines |
ATE109138T1 (de) * | 1987-10-20 | 1994-08-15 | Chisso Corp | 2,5-diphenylpyrimidin-verbindungen und sie enthaltende flüssigkristalline zusammensetzungen. |
JP2580205B2 (ja) * | 1987-10-21 | 1997-02-12 | チッソ株式会社 | 光学活性−2−ビフェニリルピリジン類 |
WO1989006678A1 (en) * | 1988-01-14 | 1989-07-27 | MERCK Patent Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Fluorinated oligophenyl derivatives |
US4997942A (en) * | 1988-04-25 | 1991-03-05 | Dainippon Ink And Chemical, Inc. | 2,4-disubstituted pyrazine derivatives, pyrimidine derivatives, and liquid crystal containing the same |
GB8819224D0 (en) * | 1988-08-12 | 1988-09-14 | Merck Patent Gmbh | Process for preparation of rod-like compounds |
JP2655333B2 (ja) * | 1988-09-01 | 1997-09-17 | 関東化学 株式会社 | 新規なp‐ターフエニル誘導体並びに液晶組成物 |
JPH0278499A (ja) * | 1988-09-13 | 1990-03-19 | Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd | 汚泥の処理方法 |
DE68929176T2 (de) * | 1988-09-22 | 2000-09-21 | Sumitomo Chemical Co., Ltd. | Optisch aktive Benzol-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und flüssigkristalline Zusammensetzung, welche solche Derivate als flüssigkristalline Verbindung enthält und Licht-Ausschaltelemente |
GB8909489D0 (en) * | 1989-04-26 | 1989-06-14 | Merck Patent Gmbh | Liquid crystalline composition |
EP0452460B2 (de) * | 1989-10-02 | 1999-08-11 | MERCK PATENT GmbH | Elektrooptisches flüssigkristallsystem |
EP0439089B1 (de) * | 1990-01-25 | 1995-07-12 | MERCK PATENT GmbH | Halogenierte Terphenyle und flüssigkristallines Medium |
JP3262170B2 (ja) * | 1990-11-27 | 2002-03-04 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング | 3,6―ジ置換2―ハロピリジン化合物 |
EP0517498A1 (en) * | 1991-06-03 | 1992-12-09 | Sanyo Chemical Industries Ltd. | Liquid crystal compounds and compositions |
DE4220065A1 (de) * | 1992-06-19 | 1993-12-23 | Merck Patent Gmbh | Verfahren zur Herstellung von Pyrimidin-Derivaten |
DE4222565A1 (de) * | 1992-07-09 | 1994-01-13 | Hoechst Ag | Meta-substituierte Sechsringaromaten zur Verwendung in Flüssigkristallmischungen |
US5460749A (en) * | 1992-12-25 | 1995-10-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Liquid crystal device and liquid crystal display apparatus |
DE4311967A1 (de) * | 1993-04-10 | 1994-10-13 | Hoechst Ag | Smektische Flüssigkristallmischung |
JP3015998B2 (ja) * | 1993-08-31 | 2000-03-06 | キヤノン株式会社 | 液晶性化合物、それを含む液晶組成物、該液晶組成物を用いた液晶素子、液晶装置、並びに表示方法 |
-
1992
- 1992-10-26 DE DE4236104A patent/DE4236104A1/de not_active Withdrawn
-
1993
- 1993-10-06 WO PCT/EP1993/002732 patent/WO1994010152A1/de active IP Right Grant
- 1993-10-06 DE DE59308481T patent/DE59308481D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1993-10-06 US US08/428,102 patent/US5872301A/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-10-06 JP JP6510597A patent/JPH08502499A/ja not_active Ceased
- 1993-10-06 EP EP93921924A patent/EP0665836B1/de not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998023564A1 (fr) * | 1996-11-28 | 1998-06-04 | Chisso Corporation | Derives de benzene a substitution de fluor, composition a cristaux liquides et element d'affichage a cristaux liquides |
US6210603B1 (en) | 1996-11-28 | 2001-04-03 | Chisso Corporation | Fluorine-substituted benzene derivative, liquid-crystal composition, and liquid-crystal display element |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE59308481D1 (de) | 1998-06-04 |
EP0665836B1 (de) | 1998-04-29 |
WO1994010152A1 (de) | 1994-05-11 |
DE4236104A1 (de) | 1994-04-28 |
EP0665836A1 (de) | 1995-08-09 |
US5872301A (en) | 1999-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2736172B2 (ja) | 芳香族ボロン酸と芳香族ハロゲン化合物もしくはペルフルオロアルキルスルホネートとをクロスカップリングする方法 | |
KR960007700B1 (ko) | 스멕틱 액정 혼합물 | |
US4684476A (en) | Pyrimidine derivative and liquid crystal composition containing same | |
KR960000076B1 (ko) | 키랄성 에스테르의 제조방법 | |
EP0377469A1 (en) | A liquid crystalline compound | |
JP2753113B2 (ja) | シクロプロピルアルキル又は―アルケニル化合物、これらの調製方法及び液晶混合物中におけるその利用 | |
JPH05509109A (ja) | 2−フルオロピリジン類、それらの製造方法、および液晶混合物へのそれらの使用 | |
JPH0673006A (ja) | 3−フルオロピリジン、その製造方法および液晶混合物へのその使用 | |
US4906752A (en) | Liquid-crystal 5-phenylpyrimidine derivatives having sc or sc* phases and a process for preparing them | |
JPH08502499A (ja) | 液晶の製造のための二官能性前駆体 | |
JP2856362B2 (ja) | フルオロフェニルピリミジン化合物 | |
JPS61112038A (ja) | 液晶性化合物の製造方法 | |
JPH02502914A (ja) | フツ素化オリゴフエニル誘導体 | |
US4640796A (en) | 1,4-dipyrimidinylbenzene derivative | |
JPH0425952B2 (ja) | ||
EP0410756A1 (en) | Cyclohexenylethane compounds | |
JPS635084A (ja) | 2−フエニルピリミジン誘導体 | |
JPH05194426A (ja) | 2−フルオロピラジン、その製造方法及び液晶混合物へのその使用 | |
JPS63301872A (ja) | スメクチック性液晶化合物 | |
JPH04500079A (ja) | 光学活性化合物、および液晶相 | |
US5366657A (en) | Geminal dimethylalkyl compounds, process for their preparation and their use in liquid-crystalline mixtures | |
JPH02117659A (ja) | 2‐(2‐フルオロフエニル)‐ピリジン | |
Sugita et al. | Synthesis and mesomorphic properties of ferroelectric liquid crystals bearing 5-phenylpyrimidine rings | |
JP2943817B2 (ja) | 5―オキシ―2―フェニルピリジン化合物および液晶媒質 | |
JP2770373B2 (ja) | 液 晶 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040525 |
|
A313 | Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313 Effective date: 20041011 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050118 |