JPH02117659A - 2‐(2‐フルオロフエニル)‐ピリジン - Google Patents

2‐(2‐フルオロフエニル)‐ピリジン

Info

Publication number
JPH02117659A
JPH02117659A JP1228458A JP22845889A JPH02117659A JP H02117659 A JPH02117659 A JP H02117659A JP 1228458 A JP1228458 A JP 1228458A JP 22845889 A JP22845889 A JP 22845889A JP H02117659 A JPH02117659 A JP H02117659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trans
fluorophenyl
alkyl
formula
tables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1228458A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2881750B2 (ja
Inventor
Richard Buchecker
リヒヤルト・ブーフエツカー
Assya I Pavluchenko
アシヤ・アイ・パブルチエンコ
Vladimir F Petrov
ブラジーミル・エフ・ペトロブ
Martin Schadt
マルテイン・シヤツト
Natalia I Smirnova
ナタリア・アイ・スミルノバ
Victor V Titov
ビクトル・ブイ・テイトブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niopic Moscow Res & Prod Assoc
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
Niopic Moscow Res & Prod Assoc
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niopic Moscow Res & Prod Assoc, F Hoffmann La Roche AG filed Critical Niopic Moscow Res & Prod Assoc
Publication of JPH02117659A publication Critical patent/JPH02117659A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2881750B2 publication Critical patent/JP2881750B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/28Radicals substituted by singly-bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D213/30Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3441Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
    • C09K19/3444Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered aromatic ring containing one nitrogen atom, e.g. pyridine

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な2−(2−フルオロフェニル)−ピリジ
ン類、その製造、その化合物を含有する液晶性混合物お
よびその電気−光学的・目的への使用に関するものであ
る。
本発明を要約すれば、式 式中、 R1はアルキル クロヘキシル R:はアルキル、アルコキシまt;はトランス−4−ア
ルキルシクロヘキシルを意味するの化合物、その製造、
その化合物を含有する液晶性混合物およびその電気−光
学的目的への使用である。
液晶は、この種の物質の光学的性質が供給される電圧に
より影響を受は得るので、指示装fl(indicat
ing devices)中で、主として誘電体として
使用される。液晶を基礎に置く電気−光学的装置は当業
者には周知されており、種々の効果に基礎を置くことが
できる。この種の装置は、たとえば、動的散乱(dyn
amic scattering)を有するセル、DA
P セル(整列相歪み(deformation of
 aligned phases)) 、ゲスト/ホス
トセル、捩れ(twisted)ネマチック構造を有す
る TN  セル、STN セル(“°起振れ(sup
er−twisted)ネマチック゛′)、SBE  
セル(“起抜屈折効果(super−birefrin
gen066ffect)”)およびOMI  セル(
“光学モード干渉(optical mode 1nt
erference)” )である。
最も一般的な指示装置はシャット−へル7リヒ効果(S
chadL−Helfrich effect)に基礎
を置き、捩れネマチック構造を有するものである。
液晶物質は良好な化学的および熱的安定性と電界および
電磁放射線に対する良好な安定性とを持たなければなら
ない。さらに、液晶物質は低い粘性を持つべきであり、
セル中では短い応答時間、低い閾電圧(L、hresh
old potential)および高いコントラスト
を与えるべきである。その上に、通常の操作温度におい
て、すなわち、可能な限り広くとった室温以下、および
室温以上の範囲において、上記のセルに適した中間相(
mesophase)、たどえばネマチックまたはコレ
ステリック中間相を有するべきである。加えて、近年、
対掌性傾斜(chiral tined)スメクチック
中間相、特にスメクチック C相を有する、特に迅速な
スウィッチング用の強誘電性(ferroelectr
ic)液晶に関心が増加している。
液晶は一般には数種の成分の混合物として使用されるの
で、各成分が相互に良好な混和性を有することが重要で
ある。他の緒特性、たとえば電気伝導度、誘電異方性お
よび光学的異方性も、セルの型および応用分野に応じて
、種々の要求を満たさなければならない。たとえば、捩
れネマチック構造を有するセル用物質は正の(posi
tive)誘電異方性と可能な限り小さな電気伝導度と
を有するべきである。
本発明は一般式 式中、 R1はアルキルまたはトランス−4−アルキルシクロヘ
キシルを意味し、 R2はアルキル、アルコキシまたはトランス−4−アル
キルシクロヘキシルを意味するの化合物を提供する。
本発明記載の化合物は極めて高度の化学的および熱的安
定性と、電界および電磁放射線に対する高度の安定性と
を有する。比較的低い粘性を有し、誘電異方性は小さな
絶対値を有するのみであり、液晶混合物中で使用する場
合には公知の液晶物質と良好な混和性を有し、低い操作
電圧および閾電圧、ならびに高度の多重性(multi
plexibility)を可能にする。
窒素異節環を有する公知の無極性液晶成分の場合とは対
照的に、本発明記載の化合物の場合には、高度に規制さ
れた(11ighly ordered)スメクチック
相は大部分が完全に抑制されているが、それにも拘わら
ず、比較的広い中間相範囲が得られる。
したがって、本発明記載の化合物は、特に、アルキルお
よびアルコキシ残基があまりに長すぎない(RIおよび
R2の2個のアルキル残基中の炭素原子の合計、または
R1のアルキル残基中の炭素原子と R2のアルコキシ
残基中の炭素原子との合計が最大約12である)場合に
は、主として純粋なネマチック相、または、光学活性化
合物の場合にはコレステリック相を有する。したがって
、これらは第−義的には、ネマチックまたはコレステリ
ック液晶混合物の無極性成分として適している。さらに
、本発明記載の化合物は強誘電性混合物の成分として好
適であり、この場合にはアルキルおよびアルコキシ残基
は若干長いものが有利である。R1およびR2のアルキ
ル残基の炭素原子の合計数、またはR1のアルキル残基
とR2のアルコキシ残基との炭素原子の合計数は、好ま
しくは少なくとも約8、たとえば約10−18である。
式Iの光学活性化合物は液晶混合物中に比較的強い捩れ
、すなわち小さなピッチを誘起する。さらに、本件光学
活性化合物は強誘電性混合物中に自動分極(spont
aneous polarization)を誘起する
に適している。誘起された捩れと誘起された自動分極と
は一般に、R’がアルキルを意味し、R2がアルキルま
たはアルコキシを意味し、かつ/または対掌性の中心が
隣接している環に近い場合に特に大きい。
式中のR1がアルキルを意味し R2がアルキルまたは
アルコキシを意味する式Iの化合物は、低粘性ドーピン
グ物質として特に適している。式中のR1および/また
はR2がトランス−4−アルキルシクロヘキシルを意味
する化合物は高い透明点(clea’ring poi
nt)を有し、とりわけ、混合物の透明点を上昇させる
のに適している。
上記の“アルキル“の語ならびに“トランス−4−アル
キルシクロヘキシル“中の、および“6アルコキシ″中
のアルキル残基は、いずれの場合にも、好ましくは1−
18個の炭素原子を有する直鎖の、または枝分かれのあ
る残基を包含する。1−12個の、特にl−7個の炭素
原子を有する残基が、強誘電性の応用面に特に好ましい
が、より長い、好ましくは約6−14個の、特に約6−
12個の炭素原子を有する残基もまた有利である。
直鎖の残基が一般には好ましいが、所望ならば残基の一
方または双方が枝分かれのあるものであってもよく、所
望ならば対掌性であってもよい。枝分かれのある基の場
合には、“アルキル”の語または“トランス−4−アル
キルシクロヘキシル”および“アルコキシ”中のアルキ
ル残基は好ましくはl−メチルアルキル(=2−アルキ
ル)、2−メチルアルキルまたはインアルキルを表す。
上記のように R1は好ましくは Cr−C+aミーア
ルキルたはトランス−4−(C+−C1m−アルキル)
−シクロヘキシル、特に CI−Clx−アルキルまた
はトランス−((Cr−Ct*−アルキル)−シクロヘ
キシル、殊に CI−C1−アルキルまたはトランス−
4−(C1−Ct−アルキル)−シクロヘキシルを意味
する。
R1中のアルキル残基は、好ましくは常に直鎖である。
R2は好ましくは Ch−Cla−アルキル、C、−c
 11−アルコキシまたはトランス−4−(c r−C
l8−アルキル)−シクロヘキシル、特に C□、−C
、。
アルキル、Cl−C1x−アルコキシまたはトランス−
4−(C+−Clx−アルキル)−シクロヘキシル、殊
にC、−C、−アルキル、C,−C,−アルコキシまた
はトランス−4−(c 、−Ct−アルキル)−シクロ
ヘキシルを意味する。R1中のアルキル残基は R1が
アルキルまたはトランス−4−アルキルシクロヘキシル
を意味する場合には、好ましくは直鎖である。アルコキ
シ基のR2は、直鎖であっても枝分かれがあってもよい
。l−メチルアルコキシ(−2−アルコキシ)および2
−メチルアルコキシは、好ましくは枝分かれのあるアル
コキシ基である。
好ましいアルキル基の例はメチル、エチル、プロピル、
ブチル、S−ブチル、ペンチル(−1−ペンチル)、2
−ペンチル(=1−メチルブチル2−メチルブチル、イ
ンペンチル、ヘキシル<−1−ヘキシル)、2−ヘキシ
ル(−1−メチルペンチル)、3−メチルペンチル、ヘ
プチル、オクチル(=  1−オクチル)、2−オクチ
ル(−  1−メチルへブチル)、ノニル、デシル、ウ
ンデシルおよびドデシルである。好ましいアルコキシ基
の例はメトキシ、エトキシ、プロピルオキシ、ブチルオ
キシ、S−ブチルオキシ、ペンチルオキシ(=  1−
ペンチルオキ7)、2−ペンチルオキシ(−1−メチル
ブチルオキシ)、2−メチルブチルオキシ、ヘキシルオ
キシ(−  1−へキシルオキシ)、2−へキシルオキ
シ(− 1−メチルペンチルオキシ)、3−メチルペン
チルオキシ、ヘプチルオキシ、オクチルオキシ(−  
1−オクチルオキシ)、2−オクチルオキシ(−  1
−メチルへブチルオキシ)、ノニルオキシ、デシルオキ
シ、ウンデシルオキシおよびドデシルオキシである。好
ましいトランス−4−アルキルシクロヘキシル基の例は
、“アルキル″がメチル、エチル、プロピル、ブチル、
S−ブチル、ペンチル、2−メチルブチル、ヘキシル、
3−メチルペンチル、ヘプチルまたはオクチルを表すも
のである。
対掌性基がR−型またはS−Wで存在していてもよい。
本発明記載の化合物の好ましいグループは、式中のR2
が直鎖の、または枝分かれのある、任意に対掌性のアル
コキシ基を表すものよりなる。
この場合には、R′は好ましくは n−アルキルまたは
トランス−4−n−アルキルシクロヘキシルを意味する
式■の化合物は、一般式 式中、 R2は上記の意味を有する の化合物を一般式 図式1 式中、 R1は上記の意味を有する のピペリジン誘導体と反応させ、続いて、酸の存在下に
ヒドロキシルアミンと反応させることにより、本発明に
従って製造することができる。
上記の反応は、それ自体公知の手法で、通常の条件下で
、たとえばに実施例中に詳細に記述した方法に従って実
行することができる。
式1目の出発物質は公知の物質であるか、または公知の
化合物の類似物質である。式!18よびII+の出発物
質の製造、ならびに式■の化合物を与えるその反応は、
R3がアルキルを意味し、R4が水素またはアルキルを
意味し、R’およびR1が上記の意味を有する図式lお
よび2の基礎の上に説明される: 図式2 式Vlllの出発物質は公知の物質であるか、または公
知の化合物の類似物質である。R2がメチルまたはメト
キシを意味する式I■の化合物は公知であり、市販され
ている。R2がアルコキシを意味する式IVの化合物は
公知のm−フルオロフェノールから、通常の方法に従っ
て、I;とえば炭酸ナトリウムの存在下に臭化アルキル
を用いるエーテル化により得られる。R2がアルキルま
たはトランス−4−アルキルシクロヘキシルを意味する
式IVの化合物の製造は、図式2に説明した方法に従っ
て実行することができる。所望ならば、式R’−CH2
−GHQ のアルデヒドと反応させる替わりに、式IX
の化合物をケトンと、またはa−位に連鎖分岐を有する
アルデヒドと反応させることもできる。
式Iの化合物は相互の、および/または他の液晶成分と
の、たとえばシップ塩基、アゾベンゼン、アゾキシベン
ゼン、フェニル安息香酸エステル、シクロヘキサンカル
ボン酸フェニルエステル、シクロヘキサンカルボン酸シ
クロヘキシルエステル、ビフェニル、フェニルシクロヘ
キサン、シクロヘキシルシクロヘキサン、フェニルピリ
ミジン、シクロへキシルピリミジン、フエニルジオキサ
ン、2−シクロヘキシル−1−フェニルエタン、ターフ
ェニル、シクロヘキシルビフェニル、シクロヘキシルフ
ェニルピリミジン等の種類の物質との混合物の形状で使
用することができる。この種の物質は当業者には公知で
あり、その上、その多くは市販されている。
本発明記載の液晶性混合物は少なくとも2種の成分を含
有し、その少なくとも1種の成分は式■の化合物である
。第2の成分、および任意にその他の成分には、上記の
もの以外の式夏の化合物および/または他の液晶成分が
可能である。
式■の化合物はネマチック混合物に、また、この混合物
の少なくとも1種の成分が光学的に活性テするならば、
コレステリッ・り混合物にも特に適している。好ましい
応用分野は、捩れネマチック液晶構造を有する液晶指示
装置、たとえばTNセル、STN セル、SBE  セ
ルおよびOMIセル中の誘電体としての使用である。し
たがって、好ましい混合物は、1種または2種以上の式
Iの化合物と1種または2種以上の正の誘電異方性を有
する化合物とを含有するものである。さらに、式Iの化
合物は対掌性捩れスメクチック相の成分としても適して
いる。
本発明記載の混合物中の式Iの化合物の量は、比較的広
い範囲にわたって変えることができ、約1−60重量%
の量が可能である。約3−30重量%の、特に約5−2
0重量%の式Iの化合物が一般には好ましい。
本発明記載のネマチックまたはコレステリック混合物は
、好ましくは、1種または2種以上の式Iの化合物に加
えて、以下の一般式 式中、 R5はアルキル、3E−アルケニルまたは4−アルケニ
ルを意味し; R6はシアノ、アルキル、lE−アルケニル、3E−ア
ルケニル、4−アルケニル、アルコキシ、2E−アルケ
ニルオキシまたは3E−アルケニルオキシを意味し; R7およびR8はアルキルまたはアルコキシを表し; R9およびR′!はそれぞれ独立にアルキル、IE−ア
ルケニル、3E−アルケニルまt;は4−アルケニルを
意味し; A1は共有単結合、l、4−7エニレンまたはトランス
−1,4−シクロヘキシレンを表し;R”はシアノ、−
NC3,アルキル、IE−アルケニル、3E−アルケニ
ル、4−アルケニル、アルコキシ、2E−アルケニルオ
キシまたは3−アルケニルオキシを表し: R目はアルコキシ、2E−アルケニルオキシまたは3−
アルケニルオキシを意味し;n は0またはlの数を表
し; Z は共有単結合または−CH、+ CH、−を表し: Xlはフッ素または塩素を表し; X2は水素、フッ素または塩素を表し:R”はアルキル
、3E−アルケニル、4−アルケニル、アルコキシ、2
E−アルケニルオキシまたは3−アルケニルオキシを意
味し;基Y1およびY!の一方は共有単結合、Coo 
   OOCCH*  CH!−CH20−または −
〇CH,−を意味し、基ylおよびy2の他方は共有単
結合を意味し; 環AIおよびAzはそれぞれ独立に置換されていても置
換されていなくてもよい、任意に2個の非隣接CH,基
が酸素により置き換えられていてもよいトランス−1,
4−シクロヘキシレン、または、置換されていても置換
されていなくてもよい、任意に1個の CH基もしくは
2個のCH基が窒素により置き換えられていてもよい1
.4−フェニレンを意味する の化合物のグループから選択した1種または2種以上の
化合物をも含有する。
“置換されていても置換されていなくてもよい、任意に
2個の非隣接CH,基が酸素により置き換えられていて
もよいトランス−1,4−シクロヘキシレン″の語は、
特にトランス−1,4−シクロヘキシレンおよびトラン
ス−m−ジオキサン−2,5−ジイル、ならびに液晶中
に通常存在する置換基、たとえばシアノ、メチル、フッ
素または塩素により置換されている環、たとえばl−シ
アントランス−1゜4−シクロヘキシレンまたは2−メ
チルトランス−1゜4−シクロヘキシレンを包含する。
“置換されていても置換されていなくてもよい、任意に
1個のCH基または2個のCH基が窒素により置き換え
られていてもよい1.4−フェニレン″の語は、特に1
.4−7二二レン、ピリジン−2,5−ジイル、ピラジ
ン−2,5−ジイルおよびピリミジン−2,5−ジイル
、ならびに液晶中に通常存在する置換基、たとえばシア
ノ、メチル、フッ素または塩素により置換されている環
、たとえば2−シアノ−1,4−フェニレン、2−7ル
オロー1.4−フェニレン、2−クロロ−1,4−フェ
ニレンまたは2−メチル−1,4−フェニレンを包含す
る。
式XV+、XVII、xix%xx、 xxr、XXI
I、xxrvlXXV I、XXVII、XXVIII
、XXX IおよびXXXIII ノシアノ化合物およ
びハロ化合物は、正の誘電異方性を有する好ましい混合
物成分である。正の誘電異方性を有するネマチックおよ
びコレステリック混合物は、好ましくは約20−70重
量%の、特に約25−501i量%の1種または21r
以上のこれらの化合物を含有する。
本発明記載の混合物はまた、光学活性化合物(たとえば
光学活性4′−アルキル−または4″−アルコキシ−4
−ビフェニルカルボニトリル)および/または二色性着
色物質(たとえばアゾ、アゾキシまたはアントラキノン
着色物質)を含有していてもよい。この種の成分の量は
溶解性、所望のピッチ、色、消光(extinctio
n)等により決定される。最終混合物中の光学活性化合
物および二色性着色物質の量は、一般には、いずれの場
合にも最大約10重量%である。
スメクチックの応用に(特に捩れスメクチックまたは対
掌性捩れスメクチック相に)用いる本発明記載の混合物
は、好ましくは、1種または2種以上の式Iの化合物に
加えて、1種または2種以上の下記の一般式 %式% 式中、 R14およびR口は18個以内の炭素原子を有するアル
キル、アルコキシ、アルカノイル、アルカノイルオキシ
、アルフキジカルボニルまたはアルコキシカルボニルオ
キシを意味し、 r および S はそれぞれ独立に1または2を意味し
、 R”およびR17は1−18個の炭素原子を有するアル
キルまたはアルコキシを意味し、A6は共有単結合、ハ
ロゲンまたはメチルにより置換されていてもよいトラン
ス−1,4−シクロヘキシレンまたは1.4−フェニレ
ンヲ意味し; 環F  はハロゲンまたはメチルにより置換されていて
もよいトランス−1,4−シクロヘキシレンまたは1.
4−フェニレンを表し;RI7およびR目はいずれもハ
ロゲン置換されていてもよい、1個の CH,基または
2個の非隣接CH,基が一〇− −C00−および/または一00C−により置き換えら
れていてもよいアルキルまたはアルケニル基を意味し; n はOまたはlの数を表し、 Y3は共有単結合、 CHI  CHI−−OCH,−
−Coo−または −00C−を意味し、 環A″% A’および八7はシアノ、ハロゲンまたは低
級アルキルにより置換されていてモヨl、’1.4−)
エコしンヲ表シ、R1″およびR”はそれぞれ独立に、
1個のCH2基または2個の非隣接CH,基が酸素によ
り置き換えられていてもよい、ハロゲン置換されていて
もよいc+−c、s−アルキルまたはハロゲン置換され
ていてもよいcz−c+i−アルケニルを表し; Xlは共有単結合、−COO−または −0OC−を表し、 X4は共有単結合、−coo−−ooc−CH*  C
H2QC)[!−または −CH,0−を表し、 環AI%A″およびA1@はそれぞれ独立に、未置換の
、またはシアノ−、ハロゲン−もしくは低級アルキル置
換されている1、4−7エニレンを意味するか、または
これらの環の一つがピリミジン−2,5−ジイルまたは
ピラジン−2,5−ジイルを表すこともあり、かつ/ま
たは、n が数1を表す場合には、これらの環の一つが
トランス−1,4−シクロヘキシレンまたはトランス−
m−ジオキサン−2,5−ジイルを意味することもあり
: R2息は1個のCH,基または2個の非隣接CH,基が
一〇−−CO− −COO−または −0OC−により置き換えられてい
てもよい、18個以内の炭素原子を有するハロゲン置換
されていてもよいアルケニルを意味し: R22は1個のCH,基または2個の非隣接CH,基が
一〇−−CO− −COO−または −0OC−により置き換えられてい
てもよく、かつ/または1個のC−C単結合がC−C二
重結合により置き換えられていてもよい、 18個以内
の炭素原子を有するハロゲン置換されていてもよいアル
ケニルを意味し; X’は共有単結合、−coo−−ooc−−CHx −
CH* −OCHt−まl二は−CH,O−を表し: 環A口、A”およびA”の一つはピリミジン−2,5−
ジイルを表し、環A”%Al″およびA”の一つは未置
換の、またはシアノ、ハロゲン−もしくは低級アルキル
置換されている 1.4−)エコレンを表し、環A”A
”およびA”の一つはトランス−1,4−シクロヘキシ
レンを表すか、または、未置換の、またはシアノ−、ハ
ロゲン−もしくは低級アルキルを換すtt、ているl、
4−フエニレンヲ表し; R13およびR14はそれぞれ独立に、1個のCH,基
または2個の非隣接CH1基が −o−−co−−co
o−および/または −〇〇〇−により置き換えられて
いてもよい、18個以内の炭素原子を有するハロゲン置
換されていてもよいアルキル基を意味し: x6は共有単結合、−COO−−00C−−CH,−C
H2−−OCH!−*f:l1CH,O−を表し; 環AI、AISおよびA”の一つはトランス−1,4−
m−ジオキサン−2,5−ジイルを表し、環AI4、A
″およびA1の他の二つはそれぞれ独立に、未置換の、
またはシアノ−ハロゲン−もしくは低級アルキル置換さ
れている 1.4−フエコレンを表し; R2SおよびR11はそれぞれ独立に、1個のCH,基
または2個の非隣接CH,基が −o−−co−−co
o−および/または −0oC−により置き換えられて
いてもよい、18個以内の炭素原子を有するハロゲン置
換されていてもよいアルキル基を意味する の化合物のグループから選択した1種ま!;は2種以上
の化合物をも含有する。
本発明記載の混合物の製造および電気光学的装置の製造
は、それ自体公知の手法で実行することができる。
式Iの化合物およびこの化合物を含有する液晶性混合物
の製造は、以下の実施例により、より詳細に説明する。
Cは結晶相を意味し、S はスメクチック相を意味し、
Scはスメクチック C相を意味し、N はネマチック
相を意味し、chはコレステリック相を意味し、■ は
等方性相を意味する。■1゜は10%透過電圧(プレー
ト表面に垂直な観察方向)を意味する。ΔC−εε は
誘電異方性を表し、ここで、ε は分子の長さ軸に対し
て平行な方向の誘電定数を意味し、ε はその軸に対し
て垂直な方向の誘電定数を意味する。Δn は光学的異
方性を意味する。
実施例 l 無水硫酸ナトリウム0.078モルとピペリジン0.0
86モルとを混合し、窒素下、−5℃において、0 、
039モルのトランス−4−プロピルシクロへキシルア
セタルデヒドで滴々処理した。この反応混合物を室温で
24時間撹拌した。続いて沈澱を濾別し、ヘキサンで洗
浄した。濾液を集めて真空下で蒸留し、沸点118−1
20℃/l)ルの1−[2−(トランス−4−プロピル
シクロヘキシル)−ビニル]−ピペリジンを75%の収
率で得た。
以下の化合物は、同様な手法で製造することができる: 1−(2−()ランス−4−メチルシクロヘキシル)−
ビニル]−ピペリジン; 1−[2−()ランス−4−エチルシクロヘキシル)−
ビニル]−ピペリジン、沸点110− 113℃/lト
ル;1−E2−Cトランス−4−ブチルシクロヘキシル
)−ビニル]−ピペリジン; 1−[2−(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)
−ビニル]−ピペリジン、沸点153−155°O/1
トル; 1−[2−(トランス−4−へキシルシクロヘキシル)
−ビニル】−ピペリジン; 1−(2−Dランス−4−ヘプチルシクロヘキシル)−
ビニル]−ピペリジン; 1−[2−(1−ランス−4−オクチルシクロヘキシル
)−ビニルツーピペリジン; 1−(1−プロペニル)−ピペリジン;1−(1−ブテ
ニル)−ピペリジン; 1−(1−ペンテニル)−ピペリジン;1−(1−へキ
セニル)−ピペリジン;1−(1−へブテニル)−ピペ
リジン;1−(1−オクテニル)−ピペリジン;1−(
1−ノネニル)−ピペリジン: 1−(1−デセニル)−ピペリジン; 1−(1−ウンデセニル)−ピペリジン;1−(1−ド
デセニル)−ピペリジン。
実施例 2 a)  I−アセチル−2−フルオロ−4−メトキシベ
ンゼン(炭酵ナトリウムの存在下に臭化メチルを用いて
m−フルオロフェノールをエーテル化シ、!いて三塩化
アルミニウムの存在下に塩化アセチルを用いて3−フル
オロ−1−メトキシベンゼンをアセチル化することによ
り製造し得る) 0.13モル、ジメチルアミン塩酸塩
0.13モル、パラホルムアルデヒド(ホルムアルデヒ
ド含有量を基準にして0.22モル)、無水イソプロピ
ルアルコール25rnQ、および濃塩酸0.02 ra
nの混合物を8時間煮沸した。続いて、この反応混合物
を冷却し、100mQの無水アセトンで希釈し、濾過し
た。残留物の 1[3−(ジメチルアミノ)−プロピオ
ニル]−2−フルオロ−4−メトキシベンゼン塩酸塩を
200 mQの水に溶解させた。5パーセント(重量7
休積)水酸化ナトリウム溶液を用いて上記の溶液をpH
8に調節し、塩化メチレンで抽出した。有機相を無水硫
酸ナトリウムで乾燥し、濾過した。
b) 得られた 1−[3−(ジメチルアミノ)−プロ
ピオニル]−2−フルオロ−4−メトキシベンゼンの溶
液を、10− 15℃で撹拌しながら0.15モルのヨ
ウ化メチルで処理し、この混合物を暗所で24時間貯蔵
した。続いて、固体の1−[3−(ジメチルアミノ)〜
プロピオニル]−2−フルオロー4−メトキシベンゼン
ヨードメチラートを濾別し、塩化メチレンで洗浄した。
C) 得られた i[3−(ジメチルアミノ)−プロピ
オニル]−2−フルオロ−4−メトキシベンゼンヨード
メチラートを220 mQの水と 360 mQとにけ
ん濁させた。このけん濁液を、水酸化カリウム6.4g
を60 m12の水に溶解させた溶液で、激しく撹拌し
ながら 15分間処理した。この際、固体のヨードメチ
ラートは15−20分で消失した。有機相を分離し、水
相を各回50 mQずつの塩化メチレンで2回抽出した
。有機抽出液を集めて、中性になるまで水で洗浄し、無
水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、安定化の目的で少
量のハイドロキノンで処理した。
溶媒を真空中で分離したのち、得られた不安定なl−ア
クリリル−2−フルオロ−4−メトキシベンゼンを、さ
らl:精製することなく次の段階(実施例3)に直接に
使用した。
以下の化合物は同様の手法で製造することができる: l−アクリリル−2−フルオロ−4−エトキシベンゼン
;l−アクリリル−2−フルオロ−4−プロピルオキシ
ベンゼン; ■−アクリリルー2−フルオロー4−ブチルオキシベン
ゼン: l−アクリリル−2−フルオロ−4−ペンチルオキシベ
ンゼン; ■−アクリリルー2−フルオロー4−へキシルオキシベ
ンゼン: ■−アクリリルー2−フルオロー4〜(2S−へキシル
オキシ)−ベンゼン; l−アクリリル−2−フルオロ−4−へブチルオキシベ
ンゼン; l−アクリリル−2−フルオロ−4〜オクチルオキシベ
ンゼン; 1−アクリリル−2−フルオロ−4−(2S−オクチル
オキシ)−ベンゼン; l−アクリリル−2−フルオロ−4−7ニルオキシベン
ゼン; l−アクリリル−2−フルオロ−4−メチルベンゼン;
l−アクリリル−2−フルオロ−4−エチルベンゼン;
l−アクリリル−2−フルオロ−4−プロピルベンゼン
;l−アクリリル−2−フルオロ−4−ブチルベンゼン
;l−アクリリル−2−フルオロ−4−ペンチルベンゼ
ン;l−アクリリル−2−7ルオロー4−ヘキシルベン
ゼン;l−アクリリル−2−フルオロ−4−ヘプチルベ
ンゼン;l−アクリリル−2−フルオロ−4−(トラン
ス−4−メチルシクロヘキシル)−ベンゼン; l−アクリリル−2−フルオロ−4−(1−ランス−4
−エチルシクロヘキシル)−ベンゼン; l−アクリリル−2−フルオロ−4−()ランス−4−
プロピルシクロヘキシル)−ベンゼン: l−アクリリル−2−フルオロ−4−(トランス−4−
ブチルシクロヘキシル)−ベンゼン; l−アクリリル−2−フルオロ−4−(1−ランス−4
−ペンチルシクロヘキシル)−ベンゼン; ■−アクリリルー2−フルオロー4−(トランス−4−
ヘキシルシクロヘキンル)−ベンゼン; ■−アクリリルー2−フルオロー4−()ランス−4−
ヘゾチルシクロヘキシル)−ベンゼン。
実施例 3 ■−アクリリルー2−フルオロー4−メトキシベンゼン
0.03モルを、l−[2−()ランス−4−プロピル
シクロヘキシル)−ビニル1−ピペリジン0.03モル
と 0°Cで混合し、室温に2時間保持した。ついで、
この混合物を90 mQのエタノール、10 m(2の
水、0.14 mQのヒドロキシルアミン塩酸塩および
1m12の濃塩酸で処理し、還流温度に8時間加熱した
続いて、上記の溶媒の約273を蒸留により除去した。
この濃縮混合物を150 m(lの水で希釈し、炭酸ナ
トリウム水溶液を用いてpH8に調節した。有機層をベ
ンゼンで抽出した。抽出液を中性になるまで水で洗浄し
、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。ベンゼ
ン/ヘキサン(体積比1:l)を用いるシリカゲルのク
ロマトグラフィーで残留物を晴製し、2−(4−メトキ
シ−2−フルオロフェニル)−5−()ランス−4−7
’ロビルシク口ヘキシル)−ピリジンを、20%の収率
で得た;融点(C−N ”)56.3°C1曇り点(N
−I ) 180.6℃。
以下の化合物は同様の手法で製造することができる: 2−(4−メトキン−2−フルオロフェニル)−5−メ
チルピリジン; 2−(4−メトキシ−2−フルオロフェニル)−5−エ
チルピリジン: 2−(4−メトキシ−2−フルオロフェニル)−5−プ
ロピルピリジン; 2−(4−メトキシ−2−フルオロフェニル)−5−ブ
チルピリジン; 2−(4−メトキシ−2−フルオロフェニル)−5−ペ
ンチルピリジン、融点23,3℃; 2−(4−メトキシ−2−フルオロフェニル)−5−ヘ
キシルピリジン: 2−(4−メトキシ−2−フルオロフェニル)−5−ヘ
プチルピリジン; 2−(4−エトキシ−2−フルオロフェニル)−5−メ
チルピリジン; 2−(4−エトキシ−2−フルオロフェニル)−5−エ
チルピリジン; 2−(4−エトキシ−2−フルオロフェニル)−5−プ
ロピルピリジン: 2−(4−エトキシ−2−フルオロフェニル)−5−ブ
チルピリジン; 2−(4−エトキシ−2−フルオロフェニル)−5−ペ
ンチルピリジン: 2−(4−エトキシ−2−フルオロフェニル)−5−へ
キシルピリジン; 2−(4−エトキシ−2−フルオロフェニル)−5−ヘ
プチルピリジン: 2−(4−プロピルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−メチルピリジン; 2−(4−プロピルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−エチルピリジン; 2−(4−7’口ビルオキシ−2−フルオロフェニル)
−5−プロピルピリジン; 2−(4−プロピルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−ブチルピリジン: 2−(4−プロピルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5ペンチルピリジン: 2−(4−7’口ピルオキシ−2−フルオロフェニル)
−5−ヘキシルピリジン: 2−(4−ブチルオキシ−2−フルオロフェニル)−5
−メチルピリジン; 2−(4−ブチルオキシ−2−フルオロフェニル)−5
−エチルピリジン; 2−(4−7’チルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−プロピルピリジン; 2−(4−ブチルオキシ−2−フルオロフェニル)−5
−ブチルピリジン; 2−(4−ブチルオキシ−2−フルオロフェニル)−5
−ペンチルピリジン; 2−(4−ブチルオキシ−2−フルオロフェニル)−5
−へキシルピリジン; 2−(4−ヘンチルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−メチルピリジン; 2−(4−ペンチルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−エチルピリジン; 2−(4−ペンチルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5グロビルピリジン; 2−(4−ペンチルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−ブチルピリジン: 2−(4−ペンチルオキシ−2−7ルオロフエニルペン
チルピリジン; 2−(4−ペンチルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−ヘキシルピリジン; 2−(4−へキシルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−メチルピリジン; 2−(4−へキシルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−エチルピリジン: 2−(4−へキシルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5プロピルピリジン; 2−(4−へキシルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−ブチルピリジン; 2−(4−へキシルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−ペンチルピリジン: 2−(4−ヘキシルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−ヘキシルピリジン、融点(C−N)16°C,曇り
点(N−1)21.5°C: 2−(4−へキシルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5へブチルピリジン; 2−(4−へキシルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−オクチルピリジン; 2−(4−へキシルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5ノニルピリジン; 2−(4−へキシルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−デシルピリジン; 2−[4−(2S−へキシルオキシ)−2− フルオロ
フェニル]−5−メチルピリジン; 2−[4−(2S−ヘキシルオキシ)−2−フルオロフ
ェニル1−5−エチルピリジン: 2−[4−(2S−へキシルオキシ)−2−フルオロフ
ェニル1−5−プロピルピリジン; 2− [4−(2 S−へキシルオキシ)−2−フルオ
ロ7エ二ル]−5−ブチルピリジン: 2− [4−(2 s−へキシルオキシ)−2−フルオ
ロフェニル1−5−ペンチルピリジン; 2−[4−(25−へキシルオキシ)−2−フル才口7
二二ル]−5−へキシルピリジン: 2−[4−(2S−ヘキシルオキシ)−2−フルオロフ
ェニル]−5−へブチルピリジン: 2−[4−(2S−ヘキシルオキシ)−2−フルオロフ
ェニル1−5−オクチルピリジン: 2−[4−(2S−へキシルオキシ)−2−フルオロフ
ェニル]−5−ノニルピリジン; 2−[4−(2S−へキシルオキシ)−2−フルオロフ
ェニル1−5−デシルピリジン; 2−(4−へブチルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−プロピルピリジン; 2−(4−へブチルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5ブチルピリジン; 2−(4−へブチルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−ペンチルピリジン; 2−(4−へブチルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−ヘキシルピリジン; 2−(4−へブチルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−ヘプチルピリジン; 2−(4−へブチルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5=オクチルピリジン; 2−(4−へブチルオキシ−2〜フルオロフエニル)−
5−ノニルピリジン: 2−(4〜へブチルオキシ−2〜フルオロフエニル)−
5−デシルピリジン: 2−(4−オクチルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−プロピルピリジン; 2−(4−才クチルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−ブチルピリジン; 2−(4−オクチルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−ペンチルピリジン: 2−(4−オクチルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−ヘキシルピリジン: 2−(4−オクチルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−ヘプチルピリジン; 2−(4−才クチルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−オクチルピリジン: 2−(4−オクチルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5〜ノニルピリジン; 2−(4−才クチルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−デシルピリジン; 2−[4−(2S−オクチルオキシ)−2−フルオロフ
ェニル]−5−ペンチルピリジン; 2− [4−(2S−オクチルオキシ)−2−フルオロ
フェニル1−5−ヘキシルピリジン: 2−[4−(2S−オクチルオキシ)−2−フルオロフ
ェニル]−5−へブチルピリジン; 2− [4−(2S−オクチルオキシ)−2−フルオロ
フェニル1−5−オクチルピリジン; 2− [4−(2S−オクチルオキシ)−2−771,
オC77z ニル】−5−ノニルピリジン; 2−[4−(2S−オクチルオキシ)−2−フルオロフ
ェニル1−5−デシルピリジン; 2−(4−ノニルオキシ−2−フルオロフェニル)−5
−オクチルピリジン; 2−(4−ノニルオキシ−2−フルオロフェニル)−5
−ノニルピリジン; 2−(4−ノニルオキシ−2−フルオロフェニル)=5
−デシルピリジン; 2−(4−7’シルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−へブチルピリジン: 2−(4−デシルオキシ−2−フルオロフェニル)−5
−オクチルピリジン: :l”(4−デシルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−ノニルピリジン: 2−(4−メチル−2−フルオロフェニル)−5−メチ
ルビリジン: 2−(4−メチル−2−フルオロフェニル)−5−エチ
ルピリジン: 2−(4−メチル−2−フルオロフェニル)−5−プロ
ピルピリジン; 2−(4−メチル−2−フルオロフェニル)−5−ブチ
ルピリジン; 2−(4−メチル−2−フルオロフェニル)−5−ペン
チルピリジン; 2−(4−メチル−2−フルオロフェニル)−5−へキ
シルピリジン; 2−(4−メチル−2−フルオロフェニル)−5−へブ
チルピリジン; 2−(4−エチル−2−フルオロフェニル)5−メチル
ビリジン; 2−(4−エチル−2−フルオロフェニル)−5−エチ
ルピリジン; 2−(4−エチル−2−フルオロフェニル)−5−7’
ロピルピリジン: 2−(4−エチル−2−フルオロフェニル)−5−ブチ
ルピリジン; 2−(4−エチル−2−フルオロフェニル)−5−ペン
チルピリジン: 2−(4−プロピル−2−フルオロフェニル)−5−メ
チルビリジン; 2−(4−プロピル−2−フルオロフェニル)−5−エ
チルピリジン: 2−(4−プロピル−2−フルオロフェニル)−5−プ
ロピルピリジン; 2−(4−プロピル−2−フルオロフェニル)−5−フ
チルビリジン; 2−(4−プロピル−2−フルオロフェニル)−5−ペ
ンチルピリジン; 2−(4−ブチル−2−フルオロフェニル)−5−メチ
ルビリシン; 2−(4−ブチル−2−フルオロフェニル)−5−エチ
ルピリジン; 2−(4−ブチル−2−フルオロフェニル)−5−プロ
ピルピリジン: 2−(4−ペンチル−2−フルオロフェニル)−5−メ
チルピリジン; 2−(4−ヘンチル−2−フルオロフェニル)−5−エ
チルピリジン; 2−(4−ヘンチル−2−フルオロフェニル)−5−プ
ロピルピリジン; 2−(4−へキシル−2−フルオロフェニル)−5−メ
チルビリジン: 2−(4−へキシル−2−フルオロフェニル)−5−エ
チルピリジン; 2−(4−へキシル−2−フルオロフェニル)−5−フ
ロビルピリジン; 2−(4−へブチルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−メチルピリジン; 2−(4−へブチルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−エチルピリジン; 2−(4−メトキシ−2−フルオロフェニル)−5−(
トランス−4−メチルシクロヘキシル)−ピリジン:2
−(4−メトキシ−2−フルオロフェニル)−5−()
ランス−4−エチルシクロヘキシル)−ピリジン、融点
(C−N )55.0°C1曇り点(N−1)155.
0°C;2−(4−メトキシ−2−フルオロフェニル)
−5−()ランス−4−ブチルシクロヘキシル)−ピリ
ジン;2−(4−メトキン−2−フルオロフェニル)−
5−()ランス−4−ペンチルシクロヘキシル)−ピリ
ジン、融点(C−N )、 44.6°OSlり点(N
−1) 177.6°C1Δε (56°0)−0,4
、ε (56℃) −3,68i2−(4−メトキシ−
2−フルオロフェニル)−5−(トランス−4−へキシ
ルシクロヘキシル)−ピリジン:2−(4−メトキシ−
2−フルオロフェニル)−5−()ランス−4−へブチ
ルシクロヘキシル)−ピリジン;2−(4−エトキシ−
2−フルオロフェニル)−5−()ランス−4−メチル
シクロヘキシル)−ピリジン;2−(4−エトキン−2
−フルオロフェニル)−5−(1−ランス−4−エチル
シクロヘキシル)−ピリジン;2−(4−エトキシ−2
−フルオロフェニル)−5−(1−ランス−4−プロピ
ルシクロヘキシル)−ピリジン;2−(4−エトキシ−
2−フルオロフェニル)−5−(トランス−4−ブチル
シクロヘキシル)−ピリジン;2−(4−エトキシ−2
−フルオロフェニル)−5−()ランス−4−ペンチル
シクロヘキシル)−ピリジン;2−(4−プロピルオキ
シ−2−フルオロフェニル)−5−(トランス−4−メ
チルシクロヘキシル)−ピリジン;2−(4−7”ロビ
ルオキシー2−フルオロフェニル)−5−(トランス−
4−エチルシクロヘキシル)−ピリジン:2−(4−プ
ロピルオキシ−2−フルオロフェニル)−5−(トラン
ス−4−7’ロピルシクロへキシル)−ピリジン・ 2−(4−ブチルオキシ−2−フルオロフェニル)−5
−(トランス−4−メチルシクロヘキシル)−ピリジン
;2−(4−ブチルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−(トランス−4−エチルシクロヘキシル)−ピリジ
ン;2−(4−ブチルオキシ−2−フルオロフェニル)
−5−(トランス−4−プロピルシクロヘキシル 2−(4−ヘンチルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−(トランス−4−メチルシクロヘキシル)−ピリジ
ン;2−(4−ペンチルオキシ−2−フルオロフェニル
)−5−(トランス−4−エチルシクロヘキシル)−ピ
リジン:2−(4−ヘンチルオキシ−2−フルオロフェ
ニル)−5−(トランス−4−プロピルシクロヘキシル
)−ピリジン・ 2−(4−へキシルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−(トランス−4−オクチルシクロヘキシル2−(4
−へキシルオキシ−2−フルオロフェニル)−5−(ト
ランス−4−ノニルシクロヘキシル2−(4−へキシル
オキシ−2−フルオロフェニル)−5−(トランス−4
−デシルシクロヘキシル)−ピリジン;2−[4−(2
S−へキシルオキシ)−2− フルオロフェニル]−5
−( 1−ランス−4−オクチルシクロヘキシル)−ピ
リジン; 2−[4−(2S−へキシルオキシ)−2−フルオロフ
ェニル]−5−( トランス−4−ノニルシクロヘキシ
ル)−ピリジン; 2−[4−(2S−へキシルオキシ)−2−フルオロフ
ェニル]−5−( )ランス−4−デシルシクロヘキシ
ル)−ピリジン; 2−(4−へブチルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−(トランス−4−ヘプチルシクロヘキシル)−ピリ
ジン; 2−(4−へブチルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−(トランス−4−オクチルシクロヘキシル)−ピリ
ジン・ 2−(4−へブチルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−(トランス−4−ノニルシクロヘキシル)−ピリジ
ン;2−(4−へブチルオキシ−2−フルオロフェニル
)−5−(トランス−4−デシルシクロヘキシル2−(
4−オクチルオキシ−2−フルオロフェニル)−5−(
トランス−4−へキシルシクロヘキシル)−ピリジン・ 2−(4−オクチルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−( )ランス−4−ヘプチルシクロヘキシル)−ビ
リジ2−(4−オクチルオキシ−2−フルオロフェニル
)−5−(トランス−4−オクチルシクロヘキシル)−
ピリジン・ 2−(4−オクチルオキシ−2−フルオロフェニル)−
5−(トランス−4−ノニルシクロヘキシル)−ピリジ
ン:2−(4−オクチルオキシ−2−フルオロフェニル
)−5−(トランス−4−デシルシクロヘキシル)−ピ
リジン;2−[4−(2s−オクチルオキシ)−2−フ
ルオロ7エ二ル]−5−( トランス−4−へキシルシ
クロヘキシル)−ピリジン; 2−[4−(2s−オクチルオキシ)−2−フルオロフ
ェニル]−5−( トランス−4−ヘプチルシクロヘキ
シル)−ピリジン: 2−[4−(25−オクチルオキシ)−2− フルオロ
フェニル]−5−( トランス−4−オクチルシクロヘ
キシル)−ピリジン; 2−[4−(2S−オクチルオキシ)−2−フルオロフ
ェニル]−5−( トランス−4−ノニルシクロヘキシ
ル)−ピリジン; 2−[4−(2S−オクチルオキシ)−2−フルオロ7
エ二ル]−5−( トランス−4−デシルシクロヘキシ
ル)−ピリジン; 2−(4−ノニルオキシ−2−フルオロフェニル)−5
−(トランス−4−へキシルシクロヘキシル)−ピリジ
ン;2−(4−ノニルオキシ−2−フルオロフェニル)
−5−(トランス−4−ヘプチルシクロヘキシル)−ピ
リジン;2−(4−ノニルオキシ−2−フルオロフェニ
ル)−5−( )ランス−4−オクチルシクロヘキシル
)−ピリジン;2−(4−メチル−2−フルオロフェニ
ル)−5−( トランス−4−メチルシクロヘキシル)
−ピリジン:2−(4−メチル−2−フルオロフェニル
)−5−( トランス−4−エチルシクロヘキシル)−
ピリジン;2−(4−メチル−2−フルオロフェニル)
−5−( )ランス−4−プロピルシクロヘキシル)−
ピリジン:2−(4−メチル−2−フルオロフェニル)
−5−( トランス−4−ブチルシクロヘキシル)−ピ
リジン;2−(4−メチル−2−フルオロフェニル)−
5−( トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)−と
リジン;2−(4−エチル−2−フルオロフェニル)−
5−( トランス−4−メチルシクロヘキシル)−ピリ
ジン;2−(4−エチル−2−フルオロフェニル)−5
−( トランス−4−エチルシクロヘキシル 2−(4−メチル−2−フルオロフェニル)−5−(ト
ランス−4−プロピルシクロヘキシル)−ピリジン;2
−(4−エチル−2−フルオロフェニル)−5−(1−
ランス−4−ブチルシクロヘキシル)−ピリジン;2−
(4−エチル−2−フルオロフェニル)−5−()ラン
ス−4−ペンチルシクロヘキシル)−ピリジン;2−(
4−プロピル−2−フルオロフェニル)−5−(トラン
ス−4−メチルシクロヘキシル)−ピリジン:2−(4
〜プロピル−2−フルオロフェニル)−5−(ト5ンス
ー4−エチルシクロヘキシル)−ピリジン:2−(4−
プロピル−2−フルオロフェニル)−5−(1−ランス
−4−プロピルシクロヘキシル)−ピリジン:2−(4
−プロピル−2−フルオロフェニル)−5−()ランス
−4−ブチルシクロヘキシル)−ピリジン;2−(4−
プロピル−2−フルオロフェニル)−5−()ランス−
4−ペンチルシクロヘキシル 2−(4−ブチル−2−フルオロフェニル)−5−( 
トランス−4−メチルシクロヘキシル)−ピリジン:2
−(4−ブチル−2−フルオロフェニル)−5−( 1
−ランス−4−エチルシクロヘキシル)−ピリジン;2
−(4−ブチル−2−フルオロフェニル)−5−( ト
ランス−4−プロピルシクロヘキシル)−ピリジン:2
−(4−ペンチル−2−フルオロフェニル)−5−( 
トランス−4−メチルシクロヘキシル)−ピリジン:2
−(4−ペンチルー2−フルオロフェニル)−5−( 
トランス−4−エチルシクロヘキシル)−ピリジン:2
−(4−ペンチル−2−フルオロフェニル)−5−( 
)ランス−4−プロピルシクロヘキシル)−ピリジン;
2− [4−( )ランス−4−メチルシクロヘキシル
フルオロフェニル]−5−メチルピリジン;2−[4−
(トランス−4−メチルシクロヘキシル)−2フルオロ
フェニル]−5−エチルピリジン:2−C4−Cトラン
ス−4−メチルシクロヘキシル)−2−フルオロフェニ
ル]ー5ー7’ロピルピリジン;2−[4−(+ーラン
ス−4−メチルシクロヘキシル)−2フルオロフェニル
]−5−ブチルピリジン;2−[4−( トランス−4
−メチルシクロヘキシル)−2−フルオロフェニル]−
5−ペンチルピリジン;2−[4−0ランス−4−エチ
ルシクロヘキシル)−2フルオロフェニル]−5−メチ
ルビリジン;2−C4−<?ーランスー4ーエチルシク
ロヘキシル)−2−フルオロフエニル]−5−エチルピ
リジン;2−[4−( )ランス−4−エチルシクロヘ
キシル)−2−フルオロフェニル]−5−プロピルピリ
ジン;2−[4−(トランス−4−エチルシクロヘキシ
ル)−2−フルオロフェニル]−5−ブチルピリジン;
2=[4−( )ランス−4−エチルシクロヘキシル)
−2−フルオロフェニル]−5−ペンチルピリジン;2
−[4”()ランス−4−7’ロピルシクロヘキシル)
−2−フルオロフェニル]−5−メチルピリジン;2−
[4−0ランス−4−7”ロピルシクロヘキシル)−2
−フルオロフェニル]−5−エチルピリジン:2−[4
−( )ランス−4−フロビルシクロヘキシル)−2−
フルオロフェニル]−5−プロピルピリジン:2−[4
−(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)−2−フ
ルオロフェニル]−5−ブチルピリジン;2−[4−(
)ランス−4−7’口ビルシク口ヘキシル)−2−フル
オロフェニル]−5−ペンチルピリジン;2−[4−(
 )ランス−4−ブチルシクロヘキシル)−2−フルオ
ロフェニル]−5−メチルピリジン;2−[4−()ラ
ンス−4−ブチルシクロヘキシル)−2−フルオロフェ
ニル]−5−エチルピリジン;2−[4−( トランス
−4−ブチルシクロヘキシル)−2−フルオロフェニル
]−5−プロピルピリジン;2−[4−( トランス−
4−ペンチルシクロヘキシル)=2−フルオロフェニル
]−5−メチルピリジン;2−[4−()ランス−4−
ペンチルシクロヘキシル)2−フルオロフェニル]−5
−エチルピリジン;2− [4□−(トランス−4−ペ
ンチルシクロヘキシル)2−フルオロフェニル]ー5ー
7’ロピルピリジン:2−[4−0ランス−4−メチル
シクロヘキシル)−2フルオロフェニル]−5−( )
ランス−4−ブチルシクロヘキシル)−ピリジン; 2−[4−( トランス−4−メチルシクロヘキシル)
−2−フルオロフェニル]−5−( トランス−4−エ
チルシクロヘキシル)−ピリジン; 2−[4−( )ランス−4−メチルシクロヘキシル)
−2−フルオロフェニル ロヘキシル)−ピリジン; 2−[4−( トランス−4−メチルシクロヘキシル)
−2フルオロフェニル]−5−(トランス−4−ブチル
シクロヘキシル)−ピリジン; 2−[4−(トランス−4〜メチルシクロヘキシル)−
2−フルオロフェニル]−5−()ランス−4−ペンチ
ルシクロヘキシル)−とリジン; 2−(4−(1−ランス−4−エチルシクロヘキシル)
−2−フルオロフェニル]−5−(1−ランス−4−メ
チルシクロヘキシル)−ピリジン: 2−[4−()ランス−4−エチルシクロヘキシル)−
2−7ルオロフエニル ヘキシル)−ピリジン; 2−[4−( )ランス−4−エチルシクロヘキシル)
−2−フルオロフェニル]−5−( )ランス−4−プ
ロピルシクロヘキシル)−ピリジン; 2− [4−( )ランス−4−エチルシクロヘキシル
)−2−フルオロフェニル]−5−( +ーランス−4
−ブチルシクロヘキシル)−ピリジン; 2−[4−(トランス−4−エチルシクロヘキシル)−
2−フルオロフェニル]−5−( )ランス−4−ペン
チルシクロヘキシル)−ピリジン; 2−[4−()ランス−4−プロピルシクロヘキシル)
−2−フルオロフェニル]−5−( トランス−4−メ
チルシクロヘキシル)−ピリジン; 2−[4−(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)
−2−フルオロフェニル]−5−( トランス−4−エ
チルシクロヘキシル)−ピリジン: 2−[4−( トランス−4−プロピルシクロヘキシル
)=2−フルオロフェニル]−5−( )ランス−4−
フロビルシクロヘキシル)−ピリジン; 2−[4−(トランス−4−フロビルシクロヘキシル)
−2−フルオロフェニル]−5−( トランス−4−ブ
チルシクロヘキシル)−ピリジン; 2−[4−(トランス−4−フロビルシクロヘキシル)
−2−フルオロフェニル]−5−( )ランス−4−ペ
ンチルシクロヘキシル)−ピリジン; 2−[4−0ランス−4−ブチルシクロヘキシル)−2
−7ルオロフエニル ヘキシル)−ピリジン; 2−[4−( トランス−4−ブチルシクロヘキシル)
−2−フルオロフェニル]−5−( )ランス−4−エ
チルシクロヘキシル)−ピリジン; 2−[4−(トランス−4−ブチルシクロヘキシル)−
2−フルオロフェニル]−5−( トランス−4−プロ
ピルシクロヘキシル)−ピリジン; 2−[4−( 1−ランス−4−ペンチルシクロヘキシ
ル)−2−フルオロフェニル]−5−( トランス−4
−ブチルシクロヘキシル)−ピリジン; 2−[4−( )ランス−4−ペンチルシクロヘキシル
)−2−フルオロフェニル]−5−( トランス−4−
エチルシクロヘキシル)−ピリジン: 2−[4−(1−ランス−4−ペンチルシクロヘキシル
2−フルオロフェニル]−5−( トランス−4−プロ
ピルシクロヘキシル)−ピリジン。
実施例 4 本発明記載の混合物を説明するために以下の混合物を製
造し、その電気−光学的データをTNセル中、室温で測
定した: 混合物 A 19重1%の5−/’ロピルー2−(4−シアノフェニ
ル)−ピリジン、 5−ヘンチル−2−(4−シアノフェニル)−とリジン
、 トランス−4−ブチルシクロヘキサン カルホン酸4−エトキシフェニルエ ステル、 トランス−4−へキシルシクロヘキサ ンカルホン酸4−エトキシフェニル エステル、 10   //   2−(4−メトキシ−2−フルオ
ロフェニル)−5−( トランス−4−ペンチルシクロ
ヘキシル)−ピリジン; 相転移(S−N) <−20℃、曇り点(N−I )6
3、5°ChΔg  =  11.5、V+o = 1
.52 v。
Δn  − 0.162

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ I 式中、 R^1はアルキルまたはトランス−4−アルキルシクロ
    ヘキシルを意味し、 R^2はアルキル、アルコキシまたはトランス−4−ア
    ルキルシクロヘキシルを意味するの化合物。 2、式中のR^1がC_1−C_1_2−アルキルまた
    はトランス −4−(C_1−C_1_2−アルキル)−シクロヘキ
    シル、好ましくはC_1−C_7−アルキルまたはトラ
    ンス−4−(C_1−C_7−アルキル)−シクロヘキ
    シルを意味することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の化合物。 3、式中のR^2がC_1−C_1_2−アルキル、C
    _1−C_1_2−アルコキシまたはトランス−4−(
    C_1−C_1_2−アルキル)−シクロヘキシル、好
    ましくはC_1−C_7−アルキル、C_1−C_7−
    アルコキシまたはトランス−4−(C_1−C_7−ア
    ルキル)−シクロヘキシルを意味することを特徴とする
    特許請求の範囲第1または第2項記載の化合物。 4、式中のR^1がアルキル基またはトランス−4−ア
    ルキルシクロヘキシル基を意味し、R^2がアルコキシ
    基を意味することを特徴とする特許請求の範囲第1ない
    し第3項のいずれか一つに記載された化合物。 5、少なくとも1種の成分が特許請求の範囲第1項に定
    義された式 I 化合物であることを特徴とする、少なく
    とも2種の成分を有する液晶性混合物。 6、1−60重量%の、好ましくは3−30重量%の、
    1種または2種以上の式 I の化合物を含有する、特許
    請求の範囲第5項記載の液晶性混合物。 7、1種または2種以上の式 I の化合物と正の誘電異
    方性を有する1種または2種以上の化合物とを含有する
    特許請求の範囲第5または第6項記載のネマチック状態
    の、またはコレステリック状態の混合物。 8、1種または2種以上の式 I の化合物と下記の一般
    式 ▲数式、化学式、表等があります▼XVI ▲数式、化学式、表等があります▼XVII ▲数式、化学式、表等があります▼XVIII ▲数式、化学式、表等があります▼XVII ▲数式、化学式、表等があります▼XX ▲数式、化学式、表等があります▼XX I ▲数式、化学式、表等があります▼XXII ▲数式、化学式、表等があります▼XXIII ▲数式、化学式、表等があります▼XXIV ▲数式、化学式、表等があります▼XXV ▲数式、化学式、表等があります▼XXVI ▲数式、化学式、表等があります▼XXVII ▲数式、化学式、表等があります▼XXVIII ▲数式、化学式、表等があります▼XXIX ▲数式、化学式、表等があります▼XXX ▲数式、化学式、表等があります▼XXX I ▲数式、化学式、表等があります▼XXXII ▲数式、化学式、表等があります▼XXXIII 式中、 R^5はアルキル、3E−アルケニルまたは4−アルケ
    ニルを意味し; R^6はシアノ、アルキル、1E−アルケニル、3E−
    アルケニル、4−アルケニル、アルコキシ、2E−アル
    ケニルオキシまたは3−アルケニルオキシを表し; R^7およびR^8はアルキルまたはアルコキシを表し
    ; R^9およびR^1^2はそれぞれ独立にアルキル、1
    E−アルケニル、3E−アルケニルまたは4−アルケニ
    ルを意味し; A^3は共有単結合、1,4−フェニレンまたはトラン
    ス−1,4−シクロヘキシレンを表し;R^1^0はシ
    アノ、−NCSNアルキル、1E−アルケニル、3E−
    アルケニル、4−アルケニル、アルコキシ、2E−アル
    ケニルオキシまたは3−アルケニルオキシを表し; R^1^1はアルコキシ、2E−アルケニルオキシまた
    は3−アルケニルオキシを意味し; nは0または1の数を表し; zは共有単結合または−CH_2−CH2−を表し; X^1はフッ素または塩素を表し; X^2は水素、フッ素または塩素を表し; R^1^3はアルキル、3E−アルケニル、4−アルケ
    ニル、アルコキシ、2E−アルケニルオキシまたは3−
    アルケニルオキシを意味し; 基Y^1およびY^2の一方は共有単結合、−COO−
    、−OOC−、−CH_2−CH_2−、−CH_2O
    −または−OCH_2−を意味し、基Y^1およびY^
    2の他方は共有単結合を意味し; 環A^1およびA^2はそれぞれ独立に置換されていて
    も置換されていなくてもよい、任意に2個の非隣接CH
    _2基が酸素により置き換えられていてもよいトランス
    −1,4−シクロヘキシレン、または、置換されていて
    も置換されていなくてもよい、任意に1個のCH基もし
    くは2個のCH基が窒素により置き換えられていてもよ
    い1,4−フェニレンを意味するの化合物のグループか
    ら選択した1種または2種以上の化合物とを含有する、
    特許請求の範囲第5ないし第6項の一つに記載されたネ
    マチック状態の、またはコレステリック状態の混合物。 9、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼II 式中、 R^2はアルキル、アルコキシまたはトランス−4−ア
    ルキルシクロヘキシルを意味するの化合物を一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼III 式中、 R^1はアルキルまたはトランス−4−アルキルシクロ
    ヘキシルを意味する のピペリジン誘導体と反応させ、続いて、酸の存在下に
    ヒドロキシルアミンと反応させることよりなる、特許請
    求の範囲第1項に定義された式 I の化合物の製造方法
    。 10、特許請求の範囲第1項に定義された式 I の化合
    物の電気−光学的目的への使用。
JP1228458A 1988-09-06 1989-09-05 2‐(2‐フルオロフエニル)‐ピリジン Expired - Fee Related JP2881750B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH03334/88-6 1988-09-06
CH333488 1988-09-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02117659A true JPH02117659A (ja) 1990-05-02
JP2881750B2 JP2881750B2 (ja) 1999-04-12

Family

ID=4253727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1228458A Expired - Fee Related JP2881750B2 (ja) 1988-09-06 1989-09-05 2‐(2‐フルオロフエニル)‐ピリジン

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0361157B1 (ja)
JP (1) JP2881750B2 (ja)
KR (1) KR0151547B1 (ja)
DE (1) DE58907080D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023047600A1 (ja) * 2021-09-27 2023-03-30 株式会社東陽テクニカ 電荷量測定方法、及び電荷量測定システム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4019595A1 (de) * 1989-12-19 1991-06-27 Merck Patent Gmbh Fluorphenylpyridine
DE4315867A1 (de) * 1993-05-12 1994-11-17 Hoechst Ag 3-Chlorpyridine, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung in Flüssigkristallmischungen
KR101043598B1 (ko) * 2008-10-24 2011-06-22 재단법인대구경북과학기술원 교환 가능한 전극을 구비하는 fet 형 바이오 센서
US20230015914A1 (en) * 2019-11-07 2023-01-19 Crinetics Pharmaceuticals, Inc. Melanocortin subtype-2 receptor (mc2r) antagonists and uses thereof

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3524489A1 (de) * 1984-07-12 1986-01-23 Kabushiki Kaisha Suwa Seikosha, Tokio/Tokyo 2-phenylpyridinderivate und verfahren zu ihrer herstellung
DE3518734A1 (de) * 1985-05-24 1986-11-27 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Smektische fluessigkristalline phasen
JPS62234066A (ja) * 1986-04-01 1987-10-14 Chisso Corp フエニルピリジン誘導体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023047600A1 (ja) * 2021-09-27 2023-03-30 株式会社東陽テクニカ 電荷量測定方法、及び電荷量測定システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE58907080D1 (de) 1994-04-07
KR0151547B1 (ko) 1998-10-15
JP2881750B2 (ja) 1999-04-12
EP0361157A1 (de) 1990-04-04
KR900004691A (ko) 1990-04-12
EP0361157B1 (de) 1994-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3059814B2 (ja) アセチレン類
JP2857463B2 (ja) フェニルピリジン系化合物、その製造方法、それを含有する液晶混合物及びその光学装置への用途
EP0377516B1 (en) Liquid crystal compounds having high optical anisotropy
US5204018A (en) Liquid crystals
EP0344557B1 (de) Flüssigkristallkomponenten mit einer Trimethylenoxygruppe
JPS58216157A (ja) ピペリジン誘導体
JP3234596B2 (ja) フェニルジオキサン類
US4898455A (en) Pyridine liquid crystalline compounds
US4623477A (en) Ester compounds having a pyrimidine ring
US4585575A (en) 2-substituted-6-(5-substituted-2-pyrimidinyl)naphthalenes
JPS63122669A (ja) 複素環状液晶化合物
US5679792A (en) Derivatives of 3-cyclohexylpropionic acid, and the use thereof in ferroelectric liquid-crystal mixtures
JPH03133938A (ja) アルキニル置換液晶成分、それらの製造方法及び液晶指示装置
JPH02117659A (ja) 2‐(2‐フルオロフエニル)‐ピリジン
US5346647A (en) Cyclohexane compounds used in liquid crystalline mixtures
JP2807678B2 (ja) α―フルオロカルボン酸シクロヘキシルエステル類
JPH04210931A (ja) クロロトラン
US5284956A (en) Liquid crystalline mixtures containing 2-(2-fluorophenyl) pyridines
JP2856362B2 (ja) フルオロフェニルピリミジン化合物
JP3429816B2 (ja) クロロジフルオロメトキシフェニル誘導体
US5393459A (en) Optically active compounds, and a liquid-crystalline phase
US5356563A (en) Liquid crystalline mixtures having a chiral tilted smectic phase
US5702638A (en) Phenanthridine derivatives, and their use in liquid-crystalline mixtures
US5340497A (en) Fluorophenylpyrimidines
JP2943817B2 (ja) 5―オキシ―2―フェニルピリジン化合物および液晶媒質

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees