JPH0849311A - 建築用粘着テープ - Google Patents

建築用粘着テープ

Info

Publication number
JPH0849311A
JPH0849311A JP20808294A JP20808294A JPH0849311A JP H0849311 A JPH0849311 A JP H0849311A JP 20808294 A JP20808294 A JP 20808294A JP 20808294 A JP20808294 A JP 20808294A JP H0849311 A JPH0849311 A JP H0849311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
base material
adhesive tape
adhesive layer
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP20808294A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Fukuchi
保雄 福地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Corp
Asahi Tsusho Co Ltd
Original Assignee
Asahi Corp
Asahi Tsusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Corp, Asahi Tsusho Co Ltd filed Critical Asahi Corp
Priority to JP20808294A priority Critical patent/JPH0849311A/ja
Publication of JPH0849311A publication Critical patent/JPH0849311A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 無延伸ポリプロピレンをテープ基材とし、こ
れに粘着剤層を設けたことを特徴とする建築用粘着テー
プ。前記粘着剤層は、テープ基材にコロナ放電処理とプ
ライマー処理による前処理を施した後に設けたものであ
ることが好ましい。 【効果】 施工性と止水性に優れた建築用粘着テープが
得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、住宅建築等における外
壁面材の突き合わせ目地や外壁における割れの発生する
と思われる場所に貼着して、塗装下地処理に用いるのに
好適な建築用粘着テープに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、住宅建築等における外壁面材の突
き合わせ目地や外壁における割れの発生すると思われる
場所には、弾性塗料を塗着して、その割れに対処できる
ようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記弾
性塗料は高価であるうえ、人為的な塗布ムラ等で、目地
や割れ部の止水は完全ではなかった。本発明はかかる従
来の不都合を解消し、施工が容易で止水も完全に行え
る、弾性塗料に代わる代替品を提供することを目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の建築用粘着テー
プは、前記目的を達成するべく、無延伸ポリプロピレン
をテープ基材とし、これに粘着剤層を設けたことを特徴
とする。前記粘着剤層は、テープ基材にコロナ放電処理
とプライマー処理による前処理を施した後に設けたもの
であることが好ましい。また、前記粘着剤層は耐熱用高
架橋アクリル樹脂を主成分として構成されることが好ま
しい。また、前記テープ基材は半透明な着色テープであ
ることが好ましい。また、前記テープ基材の粘着剤層と
反対の面にピーロイルタイプの剥離剤層を設け、巻き取
りテープ形状に構成することが好ましい。
【0005】
【作用】無延伸ポリプロピレンは耐熱、耐寒性に優れ、
しかも、厚みが50μmと薄くても、初期強度が強く、
また、ゼロスパン、即ち、間隙ゼロの割れ部に対する伸
張率も伸び率800以上と大きく、あらゆる目地や割れ
部に対応が可能である。また、テープの貼着位置に釘打
ち等をされても引き裂かれることはなく止水性の点でも
建築用として好適である。また、テープ基材を半透明と
しておけば、施工時にテープの貼着位置が確認できて正
確な施工が行える。また、テープ基材を着色しておけ
ば、その上に下塗り塗料等を塗る際に塗り忘れ等が生ぜ
ず、好ましい。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。図1は本発明の建築用粘着テープを外壁部材の突き
合わせ目地に適用した例を示すもので、図中10は本発
明の建築用粘着テープであって、青色半透明の無延伸ポ
リプロピレンからなるテープ幅12mm、厚さ50μm
のテープ基材11に、耐熱性高架橋アクリル樹脂を主成
分とした厚さ約70μmの粘着剤層12が設けられ、外
壁部材1,1間の目地2に沿わせて貼着され、その上に
下塗り塗料3、中塗り塗料4、上塗り塗料5が塗着され
ている。尚、図中6は柱を示す。前記テープ基材11の
厚みを50μmとしたのは、テープ基材11の厚みが8
0μmを越えるとテープ段差や浮き貼りが発生してしま
うため、テープ強度とのバランスを考慮し、50μmに
選択したものである。
【0007】尚、前記粘着剤層12は、テープ基剤11
にコロナ放電処理とオレフィン系によるプライマー処理
を施した後に設けるようにした。また、テープ基材11
の他面にはピーロイルタイプの剥離剤層13が設けら
れ、テープ基剤11は施工前には巻き付け可能となって
いる。このピーロイルタイプの剥離剤層13は、粘着剤
に対して影響がなく粘着剤層12の粘着力の保持に好ま
しい上に、下塗り塗料に対して良好な塗着性を与えるも
のである。
【0008】次に、前記建築用粘着テープの物理特性と
接着性能について評価したところ、500mm/分の引
張速度で破断時の強度は680kg/cm2 、伸びは1
000%であった。また、アクリル板への接着では50
℃の温水×1000時間、80℃×1時間、−30℃と
50℃の温冷サイクル(−30℃×16時間→室温×
0.5時間→50℃×7時間→室温×0.5時間)の各
養生後で、夫々800g/cm幅の剥離接着力であっ
た。
【0009】また、比較のため、厚み50μmのビニー
ルテープにアクリル系粘着剤を塗布したテープを用意し
て前記建築用粘着テープと同様にしてその特性を評価し
たところ、物理特性では破断時の強度は320kg/c
2 、伸びは230%であったが、接着性能では各養生
後、塩ビ自身の収縮もあり、全て自然剥離してしまっ
た。
【0010】
【発明の効果】このように本発明によれば、施工性と止
水性に優れた建築用粘着テープが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明建築用粘着テープの一実施例の施工状
態を示す説明図。
【符号の説明】
1 外壁 2 目地 3 下塗り塗料 4 中塗り塗料 5 上塗り塗料 6 柱 10 建築用粘着テープ 11 テープ基材 12 粘着剤層 13 剥離剤層

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無延伸ポリプロピレンをテープ基材と
    し、これに粘着剤層を設けたことを特徴とする建築用粘
    着テープ。
  2. 【請求項2】 前記粘着剤層は、テープ基材にコロナ放
    電処理とプライマー処理による前処理を施した後に設け
    たものであることを特徴とする請求項1記載の建築用粘
    着テープ。
  3. 【請求項3】 前記粘着剤層は耐熱用高架橋アクリル樹
    脂を主成分として構成されることを特徴とする請求項1
    または2記載の建築用粘着テープ。
  4. 【請求項4】 前記テープ基材は半透明な着色テープで
    あることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記
    載の建築用粘着テープ。
  5. 【請求項5】 前記テープ基材の粘着剤層と反対の面に
    ピーロイルタイプの剥離剤層を設け、巻き取りテープ形
    状に構成したことを特徴とする請求項1ないし4のいず
    れかに記載の建築用粘着テープ。
JP20808294A 1994-08-09 1994-08-09 建築用粘着テープ Withdrawn JPH0849311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20808294A JPH0849311A (ja) 1994-08-09 1994-08-09 建築用粘着テープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20808294A JPH0849311A (ja) 1994-08-09 1994-08-09 建築用粘着テープ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0849311A true JPH0849311A (ja) 1996-02-20

Family

ID=16550350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20808294A Withdrawn JPH0849311A (ja) 1994-08-09 1994-08-09 建築用粘着テープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0849311A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004292603A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Asahi Rubber Kk 防水テープ及び建築部材の取付方法
JP2016014300A (ja) * 2014-07-03 2016-01-28 旭化成ホームズ株式会社 ガスケット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004292603A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Asahi Rubber Kk 防水テープ及び建築部材の取付方法
JP2016014300A (ja) * 2014-07-03 2016-01-28 旭化成ホームズ株式会社 ガスケット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4330352A (en) Method of forming a metallized decorative film laminate
US5476559A (en) Magnetic surface-mounting process
JPH0849311A (ja) 建築用粘着テープ
WO2020138061A1 (ja) 可剥離塗膜の剥離方法、及び積層体
JP3838683B2 (ja) 止水テープ
JP4936752B2 (ja) 防水構造
JP3048092B2 (ja) タイル用化粧シート
JP2000265123A (ja) マーキングフィルム及び複合マーキングフィルム
JP2004137405A (ja) 粘着テープ
JP3554942B2 (ja) 防水シート張設陸屋根等における床材張付け施工方法
JP2003247210A (ja) 防水層の耐候性保護方法
JPH01204986A (ja) 貼ることの容易な防食用フィルム
JPH0626125A (ja) 発泡プラスチック系断熱用建材
JPS6318796Y2 (ja)
JP2003035012A (ja) 既設金属製屋根用静音化部材及び施工法
JP2003103704A (ja) 絶縁層付き複合防水シート及びその製造方法
JP4121629B2 (ja) 接着剤組成物、接着シート、および接着構造
JPH10157006A (ja) 化粧シート貼着アルミニウム材及びその製造方法
JPH09228650A (ja) コーナー外壁の補修方法
JP3035870U (ja) 表面保護化粧シート
JPH07252458A (ja) 建築内装材固定用両面粘着テープ
JPH11129385A (ja) 内装建材用化粧板
JP2023160127A (ja) 樹脂被覆部材
JP2023160128A (ja) 樹脂被覆部材
JPH02215877A (ja) タイル貼り模様の塗装方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011106