JPH0847773A - 液化天然ガス用球形タンク等の製造方法 - Google Patents

液化天然ガス用球形タンク等の製造方法

Info

Publication number
JPH0847773A
JPH0847773A JP7166506A JP16650695A JPH0847773A JP H0847773 A JPH0847773 A JP H0847773A JP 7166506 A JP7166506 A JP 7166506A JP 16650695 A JP16650695 A JP 16650695A JP H0847773 A JPH0847773 A JP H0847773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
plate assembly
spherical tank
manufacturing
spherical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7166506A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3793592B2 (ja
Inventor
Jukka Gustafsson
グスタフソン ユッカ
Kalevi Heino
ヘイノ カレビ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meyer Turku Oy
Original Assignee
Meyer Turku Oy
Kvaerner Masa Yards Oy
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meyer Turku Oy, Kvaerner Masa Yards Oy filed Critical Meyer Turku Oy
Publication of JPH0847773A publication Critical patent/JPH0847773A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3793592B2 publication Critical patent/JP3793592B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K31/00Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/32Accessories
    • B23K9/325Devices for supplying or evacuating shielding gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/04Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work
    • B23K37/0426Fixtures for other work
    • B23K37/0452Orientable fixtures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/08Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for flash removal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/02Seam welding; Backing means; Inserts
    • B23K9/028Seam welding; Backing means; Inserts for curved planar seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/04Tubular or hollow articles
    • B23K2101/12Vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • B23K2103/10Aluminium or alloys thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 20mm〜70mmのアルミニウム板で大型
の基本的に球形の液化天然ガス用タンク等を製造する方
法を提供する。 【構成】 第1段階として溶接溝のブラシ掛け装置およ
び余盛り除去用カッタを含むことが好ましい溶接装置9
により平板4,5を溶接して大きな平板組立体を形成
し、第2段階として溶接した平板組立体を球形タンクの
構造パターンとなるように所望形状に切断し、第3段階
としてこの平板組立体を球形の一部の形状となるように
曲げ加工し、第4段階としてこの板組立体の縁部6,7
を次の溶接段階で適当とされる形状となるようにミリン
グカッタで整形し、第5段階として傾動支持構造部を含
む操作装置3を使用して2つの曲げ加工された板組立体
どうしを接合する諸段階の組合わせを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、20mm〜70mmの
アルミニウム板で大型の基本的に球形の液化天然ガス用
タンク等を製造する方法、およびこの方法で製造された
球形液化天然ガス用タンクに関する。
【0002】
【従来の技術】液化天然ガス(LNG)用の容器式(v
essel−born)タンクの製造は、大きく且つ厚
いアルミニウム板どうしの溶接および球形液化天然ガス
用タンクの一部とするための成形を含む。同じ式のタン
クは、液化天然ガスおよび他の物質の貯蔵のための容器
と同様に他にも使用され得る。製造費の大部分は溶接費
であるので、できるだけ大きな板ブランクが使用されね
ばならない。この種の大きな板ブランクおよび溶接され
た板組立体どうしの更に他の溶接による結合は、全ての
溶接結合が高い品質でなされねばならないためにきつい
作業である。板および板組立体もまた適当な最終結果を
達成するために形状および寸法が正確でなければならな
い。
【0003】アルミニウム板製の球形の大型液化天然ガ
ス用タンクの製造に係わる公報EP570212号は、
幾枚かの板どうしを溶接した後で板組立体を成形型にて
球形面の一部となるように成形し、このように成形した
板組立体を以降の製造段階で使用することを開示してい
る。しかしながら、成形型で板組立体を曲げ加工すると
き、板組立体は多少延びてしまい、これが片面当たり1
回の移動で溶接を行う最新式の高電力MIG溶接装置の
使用を困難にしている。何故ならば、溶接溝およびその
ルートに形状欠陥が生じているからである。
【0004】いわゆるトラクタ式溶接キャリッジによっ
て互いに溶接されて大きな板組立体となされる板製の球
形タンクを製造することも知られている。しかしなが
ら、この種の装置を使用する場合、特に開始時および仕
上げ時に困難さおよび時間の浪費が生じる。トラクタ式
溶接装置で成形板どうしを互いに溶接する周知の製造方
法は、組み立てステーションを倍の数ほど必要とする。
多くの方法に含まれる検査によれば、またそれ自体の成
形のために、特別な注意がこの作業の自動化および仕上
げ製品の寸法精度に与えられねばならないために、成形
の前に溶接による余盛りの除去が必要である。
【0005】本発明の目的は、球形の大型液化天然ガス
用タンクの製造の自動化を高度に達成すること、および
溶接および製造された球形タンクの両方の品質を改善す
ることである。
【0006】本発明のこの目的は、請求項1に記載され
たように達成される。球形の大型液化天然ガス用タンク
等は20mよりも大きい、更に40mよりも大きい直径
を有する。通常は肉厚が20〜70mmのアルミニウム
板で製造される。これらの板は溶接時には治具および吸
引固定装置で固定される。本発明によれば、大きな平板
組立体は調整可能且つ固定可能な橋門即ちポータル(p
ortal)を備えた操作装置を使用して平板を下向き
溶接等により溶接して形成される。この操作装置は、溶
接装置に加えてアルミニウム板上の不純物や酸化層を除
去するために溶接溝をブラシ掛けする装置を含む。酸化
層の除去は溶接欠陥のリスクを低減する。溝ブラシ掛け
装置は溶接装置の前方を、最も好ましくは溶接装置から
0.5mの距離を隔てて、溶接溝に沿って移動される。
この操作装置はまた余盛りを除去するためのミリングカ
ッタ(milling cutter)も備えている。
このミリングカッタは溶接装置の後を溶接溝の方向へ移
動して、溶接直後に余盛りを除去する。このミリングカ
ッタは操作装置の一部であるので、切断の再現性は優れ
ており、正確且つ高速である。板および溶接された板組
立体は、特定の球形液化天然ガス用タンクに適当な所定
の寸法形状にプラズマ切断されるが、機械削り代即ち仕
上げしろが残される。何故ならば、後段の溶接のために
曲げ加工された板組立体の縁部の機械加工が成形ミリン
グカッタで行われるからである。良好な溶接を行うため
に、また結合されるプレートの相容性の縁部を達成する
ために、溝および滑らかな溝面の突起の正確な形成が重
要である。球形面の形状に曲げ加工された2枚の板組立
体の結合は、操作装置およびミリングカッタ装置を使用
して平坦な突き合わせ溶接等で行われる。製造される球
形の液化天然ガス用タンクは最終的に建設現場で大きな
部分が組み立てられる。
【0007】アルミニウム板は、肉厚に拘かわらずに片
面につき1回だけ移動される操作装置を使用して互いに
溶接される。このために、高電力溶接装置が使用され
る。板組立体を回転させて上面を下にして、これにより
他側の溶接が達成されるようにするために、固定回転装
置が備えられている。作業の高速化のためには、ライン
における2つの操作装置の間に回転装置が配置される製
造ラインを構成することが有利である。
【0008】平板どうしを溶接して大きな板組立体とす
るために、平板を保持する吸引固定装置が傾動されて溶
接方向における溝の傾斜が4°〜7°、好ましくは約5
°の角度で上方へ向かうようになされる。これにより高
電力装置の使用が可能となって1回の移動により片側で
の溶接が完了できるようになる。何故ならば、溶接溝が
僅かに傾斜された位置で完全な溶融制御を容易に達成で
きるからである。
【0009】後段の溶接のために球形の一部となるよう
に曲げ加工された板組立体は傾動可能なテーブルに固定
され、このテーブルにより溶接点における板組立体の傾
斜が4°〜7°、好ましくは5°の角度で溶接方向にお
いて上方へ向かうように設定されるのであり、溶接の間
はこの傾動テーブルは絶えず調整される。これにより高
電力溶接装置の使用が可能となり、上述した理由により
1回の移動で片側での溶接結合が完了可能となる。
【0010】球形の一部となされた少なくとも2枚の板
組立体を、主として円形リングの形状をしている支持装
置で支持することが有利である。次に凸状側あるいは凹
状側が溶接のために上向きにされてもよい。この円形リ
ングは、その直径が良好な支持を行えるようにできるだ
け大きく、しかし組立体としてのプレートが全体的とし
てそれをおおうように小さく寸法決めされねばならな
い。容易に調整でき、また凸状または凹状の板組立体に
適当な垂直状態に加工材を固定可能な板組立体に向かう
吸着ヘッドを備えた周知の吸引固定装置も使用できる。
【0011】支持組立体の中央面積部分の支持構造部の
高さは、溶接する板組立体が凹状面または凸状面を上に
して位置されるならば調整可能である。好ましい実施例
によれば、上述の円形リングの中央位置の支持構造部
は、例えば約1250mmの直径の小さな円形リングを
含み、その高さは板組立体の凸状面または凹状面を支持
するように調整可能である。他の方法は、円形リングの
中央面積部分に上方へ向かう凸状の好ましくは球形面の
一部の形状を有する全体的な支持面積部分を備えること
である。溶接する板組立体は、適当な高さに調整するこ
とでこの面積部分で支持される。凹状面が上方へ向いた
板組立体を溶接するために、中央支持面積部分に上方へ
向かって凹状の中間構造体を配置して、その上面で板組
立体の中央面積部分を支持するようにできる。
【0012】アルミニウム板の溶接縁部は整形ミリング
カッタで前処理されて準備され、このミリングカッタは
溝のルート部および両側を同時に整形する。比較的大き
な直径の円筒形ディスクカッタが使用される。このディ
スクカッタは直線に沿い、溶接ルート面が一方の板を他
方の板に対して容易に位置決めできるようにする対板角
度でもって移動して、これにより隣接するルート面の間
に実質的な間隙が生じないようにされることが重要であ
る。不規則性が生じたならば、ルート面間の約1mmの
間隙は許容できる。
【0013】本発明はまた、本発明の方法を利用して製
造された板部材を使った球形の大型液化天然ガス用タン
ク等にも関する。
【0014】以下に、本発明は添付図面を参照して更に
完全に説明される。
【0015】
【実施例】図面において、ステーション1は溶接操作装
置であり、この装置は回転装置2および他の溶接操作装
置3とともに板組立体を成形するための平板を結合する
製造ラインを構成している。ステーション1で、既に所
望の僅かにテーパー形に切断されている平板4および5
が溶接されて結合される。溶接する板の縁部6および7
は円筒形カッタで機械加工されて、ルート面を有する溶
接溝を形成されている。橋門即ちポータル(porta
l)8がそれに沿って移動可能な溶接装置9を担持して
いる。橋門8は4°〜7°ほど傾斜している。この傾斜
は調整でき、また固定できる。5°の傾斜角度が普通で
ある。橋門8の下側には板4および5を所定位置にしっ
かり保持する吸引固定装置(詳細には図示せず)が配置
されている。この吸引固定装置もまた溶接のために傾斜
されており、溶接溝は橋門8に平行とされる。他の部分
は図4に更に詳細に示されている。
【0016】第2の溶接操作装置3は、ステーション1
と同様な橋門8aと、溶接装置9aとを含む。ステーシ
ョン3で、板4および5の第2面の溶接が行われる。ス
テーション3を使用せずに、ステーション2で板組立体
の上面を下にするように回転させた後に板組立体4、5
の両面をステーション1で溶接することも可能である。
【0017】図2は、図3で更に詳細に示されている支
持固定装置を含む傾動可能な溶接テーブルの3つの実施
例12a,12bおよび12cを示している。テーブル
12aは2枚の板組立体4+5で構成され、この時点で
球形面の一部をなすように曲げ加工された板組立体およ
び他の同様な板組立体14+15の溶接のために使用さ
れている。操作装置16はピラー(pillar)19
上を垂直に移動可能な水平ビーム20上に溶接装置17
を支持しており、ピラー19はガイド18aおよび18
b上を水平に移動できる。板組立体4+5,14+15
はテーブル12a上に配置され、このテーブルは少なく
とも±20°、好ましくは±30°にわたり水平位置か
ら傾動できる。これにより溶接全体に沿って溶接溝が水
平面に対し4°〜7°の角度とされることを可能にす
る。
【0018】板組立体4+5,14+15は底部12a
上に吸引固定装置で固定される。板の縁部21および2
2で形成される溶接溝はガイド18aおよび18bに平
行に設定される。テーブルの傾動は絶えず調整され、溶
接が常に約5°の角度で上方へ向かって傾斜した溝内で
行われるようにされる。溶接作業の間、ピラー19はガ
イド18aおよび18b上を移動する。ガイド18aお
よび18bおよび溶接溝の間の平行度にずれが生じたな
らば、ビーム20の溶接装置17の移動で補正される。
溶接溝からの溶接装置17の距離はピラー19に沿った
垂直なビーム20の移動で調整される。
【0019】操作装置16は溶接煙を排除するための装
置および溝クリーニング装置を備え、また溶接の余盛り
を除去するミリング装置を備えることが好ましい。溶接
結合を監視する品質監視装置を備えることもできる。
【0020】傾動可能なテーブル12bは矢印11およ
び12で示されるように傾動可能にする2つの横方向に
配置された傾動軸を有する。テーブル12bは特に球形
タンクの上側および下側キャップ(calotte)の
板組立体用に意図されている。これらのキャップは板部
分23,24,25および26を含む。テーブル12b
の溶接装置17bは装置17と同じ運動自由度を有して
いる。テーブル12bの2つの傾動軸は加工材の固定を
解放することなく全ての溶接を実施できるようにする。
【0021】テーブル12c上の溶接部片は溶接装置1
7で溶接されることを意図される。テーブル12cはテ
ーブル12aの代替例である。加工材の支持固定手段は
符号29,30,30bおよび31bで示されており、
以下に図3を参照して説明する。
【0022】図3は球形面の一部をなす加工材の凹状面
または凸状面を支持する傾動可能なテーブル12c上に
配置された固定支持装置を示している。主支持部材は円
形リング29であり、その直径は、約40mの直径の球
形タンクの部分を製造するときには約10mとされる。
支持リング29の中央部には、支持部材30bを含む支
持部30が配置され、これは板組立体の凸状面を溶接す
るときに使用される。対応する下側支持部30aは板組
立体の凹状面が溶接されるときに使用される。垂直方向
に調整できる吸引固定装置31a、31bは、支持部2
9に対して板組立体を押圧するために使用される。中央
支持構造部30a、30bの代わりに、リング29より
も小径の他の環状支持部が使用される。この支持部は垂
直方向に調整されて、支持される板の凹状または凸状に
適合するようになされる。
【0023】図4は、例えばローラー32から供給され
る溶接ワイヤーを使用する高電力MIG溶接装置のよう
な溶接装置の補機を示している。溶接溝から不純物およ
び有害粒子を排除するための回転ブラシ33とされたク
リーニング装置が備えられている。ブラシ33で除去さ
れた物質は、その物質の除去のために空気流が保持され
たパイプ34に吸入される。溝センサー装置35がブラ
シ33と溶接装置との間に配置されている。余盛りを除
去するためにカッタ36が備えられている。切断片はパ
イプ37を通して吸入される。同様な吸引パイプ38が
溶接点39にて発生する溶接煙を排除する。
【0024】球形タンクの板の肉厚は20〜70mmと
され、これより厚い板がタンクの上部に使用される。溶
接溝は二重の対称的に配置されたV溝を含み、この溝は
ルート面を有する。ルート面積部分は板の肉厚の約40
〜50%までとされる。溝角度は薄い板の場合の約90
°から厚い板の場合の約70°まで変化する。
【0025】本発明は図示実施例に制限されることはな
く、幾つかの変形例が特許請求の範囲の範囲内でなし得
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】平板を結合するために構成された本発明による
製造装置を示す概略斜視図。
【図2】方法を適用するための球形面の一部をなす板組
立体を結合するために構成された本発明による製造装置
を示す概略斜視図。
【図3】球形面の一部をなす組立体を溶接する固定支持
装置を示す概略図。
【図4】操作装置の各部分を示す概略図。
【符号の説明】 1 ステーション 2 回転装置 3 溶接固定装置 4、5 平板 8 橋門 12a〜12c テーブル 16 操作装置 17 溶接装置 23〜26 板部材 29 円形リング 31 固定吸引装置 33 ブラシ 36 カッタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B23K 37/08 D F17C 3/00 A // B23K 103:10

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 20mm〜70mmのアルミニウム板で
    大型の基本的に球形の液化天然ガス用タンク等を製造す
    る方法であって、第1段階として調整可能且つ固定可能
    な橋門を含み、溶接溝のブラシ掛け装置および余盛り除
    去用ミリングカッタも含むことが好ましい溶接装置によ
    る制御された下向き溶接等で平板どうしを溶接して大き
    な平板組立体を形成し、第2段階として溶接した平板組
    立体を仕上げしろのほかは球形タンクの構造パターンと
    なるように所望形状に切断し、第3段階としてこの平板
    組立体を球形の一部の形状となるように曲げ加工し、第
    4段階としてこの板組立体の縁部を次の溶接段階で適当
    とされる形状となるようにミリングカッタで整形し、第
    5段階として傾動支持構造部を含む操作装置を使用して
    下向き溶接等で2つの曲げ加工された板組立体どうしを
    接合する諸段階の組合わせを特徴とする球形タンク等の
    製造方法。
  2. 【請求項2】 アルミニウム板はその肉厚に拘かわらず
    に片面当たり1回の移動だけにより、また板回転装置と
    ともに板組立体を製造するための製造ラインを形成する
    2つの別個の操作装置により、互いに溶接されることを
    特徴とする請求項1に記載の球形タンク等の製造方法。
  3. 【請求項3】 ブラシ掛け装置が溶接装置の前方を、好
    ましくは溶接装置から約0.5mの距離で、溶接溝に沿
    って移動するように配置されたことを特徴とする請求項
    1または請求項2に記載の球形タンク等の製造方法。
  4. 【請求項4】 余盛りを除去するミリングカッタが溶接
    装置の後方にて溶接方向へ移動するように配置されたこ
    とを特徴とする請求項1、請求項2または請求項3に記
    載の球形タンク等の製造方法。
  5. 【請求項5】 第1段階において吸引固定装置が板を保
    持し、該装置は溶接点における溶接溝が水平面に対して
    4°〜7°、好ましくは約5°の角度で溶接方向におい
    て上方へ向かうように傾動されることを特徴とする請求
    項1から請求項4までの何れか1項に記載の球形タンク
    等の製造方法。
  6. 【請求項6】 第5段階において溶接される板組立体は
    傾動テーブル上に固定され、該テーブルにより溶接点に
    おける溶接溝の向きが4°〜7°、好ましくは約5°の
    角度で溶接方向において上方へ向かうように設定される
    ことを特徴とする請求項1から請求項5までの何れか1
    項に記載の球形タンク等の製造方法。
  7. 【請求項7】 第5段階において傾動テーブルは溶接す
    る板組立体をその凹側と同様に凸側で支持できるように
    する大きな環状部材によって支持する支持固定装置を含
    むことを特徴とする請求項6に記載の球形タンク等の製
    造方法。
  8. 【請求項8】 高さ位置を調節する手段を含む付加的な
    支持構造部が環状支持部材の中央面積部分に備えられた
    ことを特徴とする請求項7に記載の球形タンク等の製造
    方法。
  9. 【請求項9】 第2段階後、溶接する板組立体の縁部が
    整形ミリングカッタで仕上げしろを除去することで仕上
    げられ、該ミリングカッタは同時に溶接ルート面と溶接
    溝の両側とを形成するために縁部を整形することを特徴
    とする請求項1から請求項8までの何れか1項に記載の
    球形タンク等の製造方法。
  10. 【請求項10】 請求項1から請求項9までの何れか1
    項に記載の方法を利用して製造される板組立体で組み立
    てられたことを特徴とする大型の球形の液化天然ガスタ
    ンク。
JP16650695A 1994-07-01 1995-06-30 液化天然ガス用球形タンク等の製造方法 Expired - Fee Related JP3793592B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI943158 1994-07-01
FI943158A FI101946B1 (fi) 1994-07-01 1994-07-01 Alumiinilevyjen hitsausmenetelmä ja menetelmällä valmistettu LNG-pallotankki tai vastaava

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0847773A true JPH0847773A (ja) 1996-02-20
JP3793592B2 JP3793592B2 (ja) 2006-07-05

Family

ID=8541038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16650695A Expired - Fee Related JP3793592B2 (ja) 1994-07-01 1995-06-30 液化天然ガス用球形タンク等の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5662264A (ja)
EP (1) EP0689897B1 (ja)
JP (1) JP3793592B2 (ja)
KR (1) KR100359350B1 (ja)
DE (1) DE69504912T2 (ja)
DK (1) DK0689897T3 (ja)
ES (1) ES2121298T3 (ja)
FI (1) FI101946B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100869230B1 (ko) * 2006-08-11 2008-11-18 한국가스공사 Lng선박의 탱크의 밀봉벽 설치를 위한 예비용접방법과lng선박의 탱크제조 방법 및 예비 조립체
CN104384740A (zh) * 2014-11-17 2015-03-04 长春轨道客车股份有限公司 动车组司机室铝结构车顶组焊工艺方法
CN106964931A (zh) * 2017-03-08 2017-07-21 东莞市闻誉实业有限公司 紧固吸附装置及其工件处理设备
CN110549142A (zh) * 2019-09-05 2019-12-10 佛山市顺德区美居藤家具实业有限公司 一种精确切割的铝材切割系统

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU5676599A (en) * 1998-08-18 2000-03-14 Lockheed Martin Corporation Automated barrel panel transfer and processing system
CA2351085C (en) * 1998-11-13 2007-07-03 Elpatronic Ag Method and device for producing welded blanks
US6539631B1 (en) * 2000-11-08 2003-04-01 Vantage Dump Trailers, Inc. Tapered trailer with horizontal seams and support rails
GB0129353D0 (en) 2001-12-07 2002-01-30 Boc Group Plc Weld preparation method
FI20040382A (fi) * 2004-03-10 2005-09-11 Aker Finnyards Oy Menetelmä LNG-varastotankin tai vastaavan suunnittelemiseksi ja valmistamiseksi ja menetelmällä valmistettu alumiininen LNG-varastotankki
US7837055B2 (en) * 2004-05-20 2010-11-23 Exxonmobil Upstream Research Company LNG containment system and method of assembling LNG containment system
US7025053B1 (en) * 2005-01-11 2006-04-11 Silvano Altamirano Cutting table for large stone work pieces
US7926694B2 (en) * 2005-10-14 2011-04-19 Enrique Franco Apparatus for vertically manufacturing poles and columns
US8042249B2 (en) 2006-10-04 2011-10-25 Camau, Inc. Motor vehicle body assembly apparatus
EP2653258B1 (en) * 2010-12-16 2018-09-19 Mitsubishi Heavy Industries Engineering, Ltd. Friction stir spot welding device and friction stir spot welding method
ES2449192B1 (es) * 2011-01-21 2015-02-11 Carlos Manuel DE AZÚA BREA Procedimiento e instalación para la fabricación de chapa de aluminio 5083.
CN103203589A (zh) * 2012-01-12 2013-07-17 中国有色金属工业第六冶金建设有限公司 预焙式铝电解槽槽壳制作方法
JP6398958B2 (ja) * 2015-12-03 2018-10-03 トヨタ自動車株式会社 ワーク支持システム
CN106238998B (zh) * 2016-08-26 2018-01-19 荆门宏图特种飞行器制造有限公司 用于罐车销盘的组焊工装
CN108465990A (zh) * 2017-02-23 2018-08-31 国水投资集团西安风电设备股份有限公司 用于超长箱型梁的翻转胎具及其加工方法
US11446772B2 (en) * 2017-05-02 2022-09-20 Ipco Sweden Ab Apparatus for repairing a metal sheet method of operating the same, and method of repairing a metal sheet
CN107116371B (zh) * 2017-05-22 2023-02-07 佛山市高明区生产力促进中心 一种铝型材加工装置
CN111922546B (zh) * 2020-09-21 2020-12-15 湖南高福星智能科技有限公司 一种用于五金件的自动焊接装置
CN112496639B (zh) * 2020-11-26 2022-12-20 台州杏诺科技股份有限公司 一种钢筋夹角焊接装置
US11898703B2 (en) 2021-05-05 2024-02-13 CB&I STS Delaware LLC. Large-scale vacuum insulated cryogenic storage
CN114043171B (zh) * 2021-11-12 2024-03-01 中铁山桥集团有限公司 一种曲线索塔钢锚箱制造方法
FR3135711A1 (fr) * 2022-05-18 2023-11-24 Gaztransport Et Technigaz Outil de préassemblage de panneaux d’une membrane d’une cuve.

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2579646A (en) * 1947-06-30 1951-12-25 Mcnamar Boiler & Tank Company Method of forming spherical containers
US2684528A (en) * 1949-04-13 1954-07-27 Kellogg M W Co Method of shaping plates of thermoplastic material
US3293739A (en) * 1965-01-28 1966-12-27 Bliss E W Co Method of holding deformable objects
US4181235A (en) * 1978-01-09 1980-01-01 Kaiser Aluminum & Chemical Corporation Liquefied natural gas tank construction
US4235361A (en) * 1979-05-18 1980-11-25 Nooter Corporation Process for producing a pressure vessel head or shell
FR2495734B1 (fr) * 1980-12-08 1985-05-31 Framatome Sa Dispositif de support orientable pour une piece de grande dimension en forme de calotte spherique
SE430578B (sv) * 1982-04-19 1983-11-28 Lennart Palmer Svetsbord
US4832322A (en) * 1988-03-21 1989-05-23 Mcneilus Truck And Manufacturing, Inc. Drum welding apparatus
JPH0292471A (ja) * 1988-09-28 1990-04-03 Toyota Motor Corp 燃料タンクの自動シーム溶接装置
FR2673554B1 (fr) * 1991-03-08 1993-06-18 Aupem Embase de support pour famille de profiles.
FI922191A (fi) 1992-05-14 1993-11-15 Kvaerner Masa Yards Oy Sfaerisk lng-tank och dess framstaellningsfoerfarande
US5307979A (en) * 1992-11-20 1994-05-03 Hyundai Heavy Industries Co., Ltd. Apparatus for carrying out MIG welding on three-dimensional curved surface, and milling apparatus for automatically forming welding grooves

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100869230B1 (ko) * 2006-08-11 2008-11-18 한국가스공사 Lng선박의 탱크의 밀봉벽 설치를 위한 예비용접방법과lng선박의 탱크제조 방법 및 예비 조립체
CN104384740A (zh) * 2014-11-17 2015-03-04 长春轨道客车股份有限公司 动车组司机室铝结构车顶组焊工艺方法
CN106964931A (zh) * 2017-03-08 2017-07-21 东莞市闻誉实业有限公司 紧固吸附装置及其工件处理设备
CN110549142A (zh) * 2019-09-05 2019-12-10 佛山市顺德区美居藤家具实业有限公司 一种精确切割的铝材切割系统
CN110549142B (zh) * 2019-09-05 2021-08-20 佛山市顺德区美居藤家具实业有限公司 一种精确切割的铝材切割系统

Also Published As

Publication number Publication date
EP0689897B1 (en) 1998-09-23
US5662264A (en) 1997-09-02
KR970000425A (ko) 1997-01-21
FI101946B (fi) 1998-09-30
KR100359350B1 (ko) 2003-10-17
EP0689897A1 (en) 1996-01-03
DE69504912D1 (de) 1998-10-29
FI101946B1 (fi) 1998-09-30
DK0689897T3 (da) 1999-06-14
FI943158A0 (fi) 1994-07-01
ES2121298T3 (es) 1998-11-16
DE69504912T2 (de) 1999-02-25
JP3793592B2 (ja) 2006-07-05
FI943158A (fi) 1996-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3793592B2 (ja) 液化天然ガス用球形タンク等の製造方法
JPS6127175A (ja) 回転対称な物理的曲面をもつ部材を溶接材料から製造する方法
US3945236A (en) Formation of segments for containers and the like
CN114669834A (zh) 一种坡口焊接方法
JP2002059280A (ja) 複数の厚さを有する半製品の製造方法
JP3655455B2 (ja) 高圧容器の端部を形成する鏡板の溶接による製造方法
JP3083082B2 (ja) 梁貫通タイプの鉄骨柱の製造方法とその装置
JPH08238587A (ja) レーザ溶接ヘッド
JPH06254677A (ja) 長尺トーチを用いた長尺円筒体内部の溶接方法
CN115770950A (zh) 一种制氢极框极板的激光焊接方法
JP4748681B2 (ja) 溶接システムおよび溶接方法
CN209035880U (zh) 一种铁路t梁钢横梁定位夹紧翻转装置
KR102603414B1 (ko) 절단 및 용접 통합 시스템 및 그 제어방법
CN112705858B (zh) 一种弧面玻璃的加工方法
JPH1128578A (ja) シーム溶接機の電極輪高さ計測システム及び計測装置
JPH04251669A (ja) 柱はり仕口材成形工法
JPH11207486A (ja) ダイヤフラムの変動する出寸法と板厚及び素材の角度に対応する開先切削加工工法と開先切削機械
JP4560200B2 (ja) 石英ガラス部材の溶接方法
JP4242111B2 (ja) 自動溶接装置における溶接方法
JPH04251668A (ja) 柱はり仕口材成形工法
US2564364A (en) Apparatus for trimming spherical segments
JPH09174237A (ja) ボックス柱材の接合方法
JPH10291070A (ja) プレス型の加工方法
JPH08309524A (ja) 自動溶接方法と装置及び溶接構造物
JPH0422590A (ja) 柱はり仕口組立・溶接工法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140414

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees