JPH0840789A - 平滑なめっき層を有するセラミックスメタライズ基板およびその製造方法 - Google Patents

平滑なめっき層を有するセラミックスメタライズ基板およびその製造方法

Info

Publication number
JPH0840789A
JPH0840789A JP6181310A JP18131094A JPH0840789A JP H0840789 A JPH0840789 A JP H0840789A JP 6181310 A JP6181310 A JP 6181310A JP 18131094 A JP18131094 A JP 18131094A JP H0840789 A JPH0840789 A JP H0840789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating layer
metallized
substrate
main component
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6181310A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3575068B2 (ja
Inventor
Kohei Shimoda
浩平 下田
Hirohiko Nakada
博彦 仲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP18131094A priority Critical patent/JP3575068B2/ja
Priority to US08/506,898 priority patent/US5679469A/en
Priority to CA002154833A priority patent/CA2154833C/en
Priority to EP95112029A priority patent/EP0695732B1/en
Priority to TW084107926A priority patent/TW360626B/zh
Priority to DE69514435T priority patent/DE69514435T2/de
Priority to CN95108652A priority patent/CN1050592C/zh
Priority to KR1019950023782A priority patent/KR100241688B1/ko
Publication of JPH0840789A publication Critical patent/JPH0840789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3575068B2 publication Critical patent/JP3575068B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/89Coating or impregnation for obtaining at least two superposed coatings having different compositions
    • C04B41/90Coating or impregnation for obtaining at least two superposed coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B18/00Layered products essentially comprising ceramics, e.g. refractory products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/52Multiple coating or impregnating multiple coating or impregnating with the same composition or with compositions only differing in the concentration of the constituents, is classified as single coating or impregnation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/89Coating or impregnation for obtaining at least two superposed coatings having different compositions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/13Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00241Physical properties of the materials not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00336Materials with a smooth surface, e.g. obtained by using glass-surfaced moulds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/901Printed circuit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • Y10T428/12049Nonmetal component
    • Y10T428/12056Entirely inorganic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • Y10T428/12146Nonmetal particles in a component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/1216Continuous interengaged phases of plural metals, or oriented fiber containing
    • Y10T428/12174Mo or W containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12576Boride, carbide or nitride component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12806Refractory [Group IVB, VB, or VIB] metal-base component
    • Y10T428/12826Group VIB metal-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12806Refractory [Group IVB, VB, or VIB] metal-base component
    • Y10T428/12826Group VIB metal-base component
    • Y10T428/1284W-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12889Au-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12944Ni-base component

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 接合強度と半田濡れ性に優れた平滑なめっき
層を有するセラミックスメタライズ基板を提供する。 【構成】 窒化アルミニウムを主成分とするセラミック
ス基板の少なくとも1つの面にタングステンおよび/ま
たはモリブデンを主成分とするメタライズ層、及び該メ
タライズ層上にニッケルを主成分とするめっき層が形成
されている窒化アルミニウムメタライズ基板において、
ニッケルめっき層の厚みが2μm以下、ニッケルめっき
層の表面粗度がRaにて2μm以下であることを特徴と
する平滑なめっき層を有するセラミックスメタライズ基
板およびその製造法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はIC基板・パッケージ材
料をはじめとする電子材料等に、高熱伝導性、放熱性に
優れた基板として広範囲に使用される窒化アルミニウム
セラミックスに関し、特にIC、トランジスター、ダイ
オード、サイリスタ等の電子部品を搭載することのでき
る窒化アルミニウムメタライズ基板とその製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体集積回路等の半導体装置
は、多機能化に伴う素子集積密度の増加、高速化あるい
は高出力化といった特性の著しい向上が図られている。
これにともなって半導体装置から発生する熱量の増加も
著しく、この発生熱を外部に有効に放出させるために半
導体装置を搭載するセラミックス基板に熱伝導率の高い
材料が要求されてきている。ところで、かかる半導体装
置用基板として汎用性の高いアルミナ基板は、熱伝導率
が約17W/m・Kと低く、また、熱膨張係数が半導体
素子の材料であるシリコンに比べて大きいためシリコン
との接合性が悪い等の問題があった。かかるアルミナの
問題点を解消しうる材料として熱伝導率が約180W/
m・Kと高く、かつ熱膨張係数がシリコンに近い窒化ア
ルミニウム(以下AlNと略)が注目されている。この
AlN焼結体は半導体素子との接合、リードフレーム、
シールリング等の組立部材との接合等を目的として、そ
の表面にメタライズ層を賦与した状態で用いられること
が一般的であり、特開平3−193686号公報等に成
功例が報告されている。しかしながら、これまで開発さ
れてきたメタライズ層は、AlN焼結体との接合強度に
優れるものの、半田濡れ性が悪いという問題点があっ
た。
【0003】半田濡れ性が悪い場合、以下の問題点が生
じる。例えばAlN焼結体上にメタライズ層を介して半
導体素子を接合する場合には、半田濡れ性が悪いと半導
体素子からAlN焼結体への伝熱効率が低下するため、
AlN焼結体の放熱量の低下、さらには半導体素子温度
の上昇を招き、その結果半導体素子の正常な作動が妨げ
られるという問題点が生じる。別の例として、例えばA
lN焼結体上にメタライズ層を介してシールリングを接
合する場合には、半田濡れ性が悪いと半田層においてリ
ークパスが形成されやすいため、充分な気密性が確保で
きないという問題点が生じている。そこで半田濡れ性を
改善するために、一般的にはメタライズ層上に形成する
めっき層の厚みを例えば5μm程度に厚くする手法が行
われてきた。この場合、めっき層形成に多大なコストを
要するばかりでなく、めっき層の凹凸が大きく、半田溜
りができやすいため、搭載したICの放熱性が損なわれ
るという問題点があった。また、特開平5−23885
7号公報に記載された発明では、接合強度と半田濡れ性
の両立を図られてはいるが、非常に高価な水素化チタン
をメタライズペーストに含有せしめた方法であり、コス
ト的に不利という問題点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は従来法
の欠点を克服して、高価なメタライズ方法によらずして
接合強度と半田濡れ性に優れた平滑なめっき層を有する
セラミックスメタライズ基板とその製造方法を提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本願発明者らは、上記事
情に鑑み更に鋭意研究の結果、平滑なメタライズ層を形
成し、その上に凹凸の少ない平滑なめっき層を形成する
ことにより、半田濡れ性に優れ、かつ同時に優れた接合
強度をも兼備するセラミックス基板を得ることができる
ことを見出し、本発明のセラミックスメタライズ基板と
その製造方法を開発した。本願発明の一つはこの目的を
達するために、窒化アルミニウム未焼結体上に、タング
ステンおよび/またはモリブデンを主成分とするメタラ
イズペーストを塗布後、メタライズペースト塗布面に特
定の平坦化処理を施した後、非酸化性雰囲気中にて焼成
し、さらにめっき層を形成することを特徴とする平滑な
めっき層を有する窒化アルミニウムメタライズ基板の製
造方法を構成したことにある。
【0006】本願はすなわち、窒化アルミニウム未焼結
体上に、タングステンおよび/またはモリブデンを主成
分とするメタライズペーストを塗布後、メタライズペー
スト塗布面に、表面粗度がRaにて0.7μm以下の板
を用いて平坦化処理を施した後、非酸化性雰囲気中にて
焼成し、さらにめっき層を形成することを特徴とする平
滑なめっき層を有する窒化アルミニウムメタライズ基板
の製造方法である。本願発明の製造方法は、硬度の低
いセラミックス未焼結体に、メタライズペースト塗布
面に平坦化処理を施し、ガラス添加量の少ないメタラ
イズペーストを用い、めっき層の厚みを薄くすること
が必須である。即ちスクリーン印刷、スピンコート等の
公知の塗布方法によりメタライズペーストを塗布後、
メタライズ塗布面の凹凸をセラミックス未焼結体の塑性
変形能でもって吸収させるために、メタライズ塗布面
に平坦化処理を行うこと、メタライズ面の凹凸の原因
となるメタライズペースト中のガラス添加量を抑え、
めっき面の凹凸の原因となるめっき層の厚みを抑え、以
上の結果平坦なメタライズペースト塗布面を形成するこ
とができる。
【0007】さらにその平坦化処理条件の最適化、メタ
ライズペーストに含まれるガラス量、焼成条件を最適化
することにより、より一層高い接合強度と半田濡れ性に
優れた平滑なめっき層を有する窒化アルミニウムメタラ
イズ基板を得ることができるものである。メタライズペ
ースト塗布面の平坦化処理としては、表面粗度がRaに
て0.7μm以下の板を用いることに限定される。この
上限値より大きい場合には、メタライズペースト塗布面
の平坦化効果が不十分となって、その結果平滑なめっき
層を有する窒化アルミニウムメタライズ基板を得ること
が困難となる。板材質としては金属の他、樹脂、ゴム、
セラミックスを用いることができる。樹脂、ゴムを用い
る場合、硬度が平坦化処理を行う温度領域にてロックウ
ェール硬度50HRS以上のものが好ましい。
【0008】平坦化処理条件としては15℃以上の温度
にてメタライズペースト塗布面に15kg/cm2以上
の圧力を印加することが好ましい。温度、圧力がこの下
限値未満であると、メタライズペーストの可塑流動性が
乏しく、メタライズペースト塗布面の平坦化効果が不十
分となって、その結果平滑なめっき層を有する窒化アル
ミニウムメタライズ基板を得ることが困難となる。本願
発明の窒化アルミニウムメタライズ基板の製造方法に用
いるメタライズペーストはタングステンおよび/または
モリブデンを主成分とするものである。ここで用いるメ
タライズペーストに含まれるガラス成分は、タングステ
ン粉末、モリブデン粉末の総量100重量部に対して1
5重量部以下であることが好ましい。焼成前にメタライ
ズ塗布面を平坦化しても、ガラス成分は焼成時に溶融拡
散するため、焼成後のメタライズ層表面に凹凸が生じや
すく、ガラス成分含有量が前記上限値より多い場合、得
られるメタライズ層の凹凸が大きくなり、その結果平滑
なめっき層を有する窒化アルミニウムメタライズ基板を
得ることが困難となる。ここで用いるメタライズペース
トに含まれるガラス成分としては、CaO,MgO,A
23,SiO2,B23,ZnO,PbO,希土類酸
化物および焼成により上記酸化物を生成する化合物、上
記化合物の複合化合物よりなる群より選択される1種ま
たは2種以上であることが好ましい。上記以外のガラス
成分を用いると接合強度の高い窒化アルミニウムメタラ
イズ基板を得ることが困難となる。
【0009】ここで用いる非酸化性雰囲気中での焼成温
度は1600℃以上1950℃以下であることが好まし
い。この温度範囲以外であると、接合強度の高い窒化ア
ルミニウムメタライズ基板を得ることが困難となる。こ
こで用いるメタライズペースト中に、ニッケル、鉄、コ
バルトおよびこれらの酸化物、合金より選択される1種
以上の合計含有量が、タングステン粉末、モリブデン粉
末の総量100重量部に対して0.001〜5重量部で
あることが好ましい。この範囲以外であると、接合強度
の高い窒化アルミニウムメタライズ基板を得ることが困
難となる。非酸化性雰囲気中の水素含有率は10体積%
以下であることが好ましい。水素含有率が10体積%を
越えると、タングステン、モリブデンの粒成長が過度に
進行して、得られるメタライズ面の凹凸が大きくなるか
らである。
【0010】メタライズ層上に形成するめっき層として
は、ニッケルめっきもしくはニッケルめっき上にさらに
金めっきを施すことが好ましい。ニッケルめっきのみを
形成する場合、ニッケルめっき層の厚みは2μm以下が
好ましい。ニッケルめっきを施し、その上にさらに金め
っきを施す場合、ニッケルめっき層の厚みは2μm以
下、金めっき層の厚さは1μm以下であることが好まし
い。これら上限値より大きい場合には、たとえ平滑なメ
タライズ層を形成した場合でも、めっき層にて凹凸が生
じやすくなり、その結果平滑なめっき層を有する窒化ア
ルミニウムメタライズ基板を得ることが困難となる。な
お、めっき層の厚みは、コーナー部分のめっき異常析出
部分の厚みは除外する観点から、めっき面中央部を測定
することにより求めた値により定義される。本願のもう
一つ発明である平滑なめっき層を有する窒化アルミニウ
ムメタライズ基板は、上記製造方法により得ることので
きる基板である。即ち、本発明の基板は窒化アルミニウ
ムを主成分とするセラミックス基板の少なくとも1つの
面にタングステンおよび/またはモリブデンを主成分と
するメタライズ層、ニッケルを主成分とするめっき層が
形成されている窒化アルミニウムメタライズ基板におい
て、ニッケルめっき層の厚みが2μm以下、ニッケルめ
っき層の表面粗度がRaにて2μm以下であることを特
徴とする平滑なめっき層を有する窒化アルミニウムメタ
ライズ基板を構成したことにある。
【0011】さらに本発明の別の基板は、窒化アルミニ
ウムを主成分とするセラミックス基板の少なくとも1つ
の面にタングステンおよび/またはモリブデンを主成分
とするメタライズ層、ニッケルを主成分とするめっき層
と金を主成分とするめっき層が形成されている窒化アル
ミニウムメタライズ基板において、ニッケルめっき層の
厚みが2μm以下、金めっき層の厚みが1μm以下、金
めっき層の表面粗度がRaにて2μm以下であることを
特徴とする平滑なめっき層を有する窒化アルミニウムメ
タライズ基板を構成したことにある。これら窒化アルミ
ニウムメタライズ基板は、ガラス成分含有量の少なくか
つ粗大二次粒子の少ないメタライズペーストの使用、平
坦なメタライズ層、薄いめっき層により、平滑なめっき
層を得ることができ、その結果半田濡れ性にも優れるも
のである。さらにメタライズペーストに添加するガラス
成分の最適化と焼成条件の最適化により、高い接合強度
も同時に有するものであり、これらについては上記製造
方法において詳細に述べたとおりである。本発明の平滑
なめっき層を有するセラミックメタライズド基板は、コ
ンピューター基板の他に、耐振性が要求される輸送機器
に用いる制御装置内半導体搭載基板などに用いることが
できる。
【0012】
【実施例】以下、実施例を示して本発明をさらに詳細に
述べる。 実施例1 平均粒径1.1μmのAlN粉末に平均粒径0.6μm
のY23粉末を3重量%、有機バインダーとしてポリメ
タクリレート10重量%を添加し、ボールミルを用いて
粉砕・混合した後、ドクターブレード法により50×5
0×0.6mmのシート成形体を得た。一方、平均粒径
1.5μmのタングステン粉末と平均粒径25μmの鉄
粉、平均粒径12μmのCa(NO32、平均粒径4.
6μmのα−Al23、平均粒径18μmのSiO2
を、タングステン100重量部に対してそれぞれ0.5
重量部、1重量部、0.8重量部、3重量部を含有する
メタライズペーストを作製した。ここでメタライズペー
スト中のガラス成分含有量は、タングステン100重量
部に対して4.8重量部である。また、ペーストには溶
剤としてテルピネオールと酢酸エチルを、また有機バイ
ンダーとしてエチルセルロースを、タングステン100
重量部に対してそれぞれ17重量部、3.5重量部、8
重量部添加した。
【0013】このペーストを200メッシュ、乳剤厚2
0μmのステンレススクリーンを用いて、前記AlNシ
ート成形体にスクリーン印刷法により塗布し、乾燥後、
平坦化処理を行った。平坦化処理は該シート成形体の印
刷面上に表面粗度がRaにて0.51μmのSUS30
4製の金属板を載せた後、75℃の温度に加熱しつつ3
0kg/cm2の圧力を印加することにより行った。さ
らに窒素雰囲気中700℃3時間保持することにより有
機バインダーを揮発除去させた後、窒素雰囲気中180
0℃にて3時間焼成を行い、AlNメタライズ基板を得
た。焼成時の雰囲気露点は−56℃であった。これにニ
ッケル−リン無電解めっき法によりニッケルめっき層を
形成した。ニッケルめっき層の厚みは蛍光X線にて測定
した結果1.8μmであった。また、ニッケルめっき層
の表面粗度はRaにて0.9μmであった。次いで半田
(Sn60,Pb40)を230℃でディップした後、
半田濡れ面積/めっき層面積により半田濡れ性を評価し
た結果100%とめっき層全面に半田が濡れるという優
れた半田濡れ性を有していた。さらに半田ディップ面に
0.8mmφのSnめっきをした軟銅線を半田付けし
た。ここで接合強度の評価として引張強度を測定した結
果、4.3kg/mmであり良好なレベルであった。
【0014】比較例1 実施例1記載のAlNシート成形体に、平坦化処理のみ
を行わずに、他の全ての工程は実施例1記載の方法に従
い、AlNメタライズ基板を得た。さらに実施例1記載
の方法によりニッケルめっき層を形成した。ニッケルめ
っき層の厚みは1.9μmであり、ニッケルめっきの表
面粗度はRaにて2.2μmであった。さらに実施例1
記載の方法により半田濡れ性と半田付けした軟銅線の引
張強度を測定した結果、引張強度は4.5kg/mm
であり良好なレベルであるものの、半田濡れ性は38面
積%と実施例1記載のAlNメタライズ基板と比較して
半田濡れ性が著しく劣っていた。
【0015】実施例2 実施例1記載の方法に従い、AlNメタライズ基板を得
た。これに電解めっき法によりニッケルめっき層を形成
し、表1記載のニッケルめっき層厚を種々変えたニッケ
ルめっき層を有するセラミックスメタライズ基板を作製
し、実施例1記載の方法に従い、半田濡れ性および引張
強度の評価を行った。
【0016】
【表1】
【0017】実施例3 実施例1記載の方法に従い、ニッケルめっき層(厚み
1.8μm)を有するセラミックスメタライズ基板を得
た。これに電解めっき法により金めっき層を形成し、表
2記載の金めっき層厚を種々変えたニッケル/金めっき
層を有するセラミックスメタライズ基板を作製し、実施
例1記載の方法に従い、半田濡れ性および引張強度の評
価を行った。
【0018】
【表2】
【0019】実施例4 実施例1記載の方法に従い、AlNシート成形体上にメ
タライズペーストを塗布、乾燥を行った。これを表3記
載の平坦化条件により平坦化処理を行った後、実施例1
記載の方法に従い、焼成、めっき、半田濡れ性および引
張強度の評価を行った。
【0020】
【表3】
【0021】表3からも明らかなように、平坦化処理板
の表面粗度(Ra)が0.7μm以下で、処理温度が1
5℃以上で、処理圧力が15kg/cm2以上で、それ
ぞれ半田濡れ性および引張強度の両立する良好な結果が
得られた。
【0022】実施例5 実施例1記載のAlN粉末、Y23粉末、有機バインダ
ーを用いて、ボールミルでの粉砕条件を種々変えて、シ
ート硬度の種々異なるシート成形体を得た。これに実施
例1記載の方法に従い、メタライズペーストを塗布、平
坦化処理、焼成、ニッケルめっき、評価を行った。その
結果を表4に示す。
【0023】
【表4】
【0024】実施例6 実施例1記載の方法に従いAlNシート成形体を作製し
た。さらに表5記載のガラス添加量を種々変えたメタラ
イズペーストを作製し、実施例1記載の方法に従い、塗
布、乾燥、平坦化処理、焼成、めっき、半田濡れ性およ
び引張強度の評価を行った。
【0025】
【表5】
【0026】表5からも明らかなように、ガラス量が1
5重量部以下で、半田濡れ性および引張強度の両立する
良好な結果が得られた。
【0027】実施例7 実施例1記載の方法に従い、AlNシート成形体を作製
した。さらに表6および7記載のガラス組成を種々変え
たメタライズペーストを作製し、実施例1記載の方法に
従い、塗布、乾燥、平坦化処理、焼成、めっき、半田濡
れ性および引張強度の評価を行った。
【0028】
【表6】
【0029】
【表7】
【0030】実施例8 実施例1記載の方法に従い、AlNシート成形体を作製
した。さらに表8記載のFe添加量を種々変えたメタラ
イズペーストを作製し、実施例1記載の方法に従い、塗
布、乾燥、平坦化処理、焼成、めっき、半田濡れ性およ
び引張強度の評価を行った。
【0031】
【表8】
【0032】表8からも明らかなようにFe添加量が
W,Mo100重量部に対して0.001〜5重量部
で、半田濡れ性および引張強度の両立する良好な結果が
得られた。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、平坦化処理を行い
メタライズペースト組成を制御することにより、従来法
と比較して安価な方法にて、半田濡れ性および引張強度
の両立する平滑なめっき層を有するセラミックスメタラ
イズ基板を得ることができた。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 窒化アルミニウムを主成分とするセラミ
    ックス基板の少なくとも1つの面にタングステンおよび
    /またはモリブデンを主成分とするメタライズ層、及び
    該メタライズ層上にニッケルを主成分とするめっき層が
    形成されている窒化アルミニウムメタライズ基板におい
    て、ニッケルめっき層の厚みが2μm以下、ニッケルめ
    っき層の表面粗度がRaにて2μm以下であることを特
    徴とする平滑なめっき層を有するセラミックスメタライ
    ズ基板。
  2. 【請求項2】 窒化アルミニウムを主成分とするセラミ
    ックス基板の少なくとも1つの面にタングステンおよび
    /またはモリブデンを主成分とするメタライズ層、及び
    該メタライズ層上にニッケルを主成分とするめっき層と
    金を主成分とするめっき層が形成されている窒化アルミ
    ニウムメタライズ基板において、ニッケルめっき層の厚
    みが2μm以下、金めっき層の厚みが1μm以下、金め
    っき層の表面粗度がRaにて2μm以下であることを特
    徴とする平滑なめっき層を有するセラミックスメタライ
    ズ基板。
  3. 【請求項3】 窒化アルミニウム未焼結体上に、メタラ
    イズペーストを塗布後、メタライズペースト塗布面に、
    表面粗度がRaにて0.7μm以下の板を載せて加圧し
    平坦化処理を施した後、非酸化性雰囲気中にて焼成し、
    さらにめっき層を形成することを特徴とする平滑なめっ
    き層を有するセラミックスメタライズ基板の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記メタライズペーストの主成分がタン
    グステンおよび/またはモリブデンである特許請求の範
    囲第3項記載の平滑なめっき層を有するセラミックスメ
    タライズ基板の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記平坦化処理が15℃以上の温度にて
    メタライズペースト塗布面に15kg/cm2以上の圧
    力を印加することである特許請求の範囲第3項記載の平
    滑なめっき層を有するセラミックスメタライズ基板の製
    造方法。
  6. 【請求項6】 前記セラミックス未焼結体の硬度がロッ
    クウェール硬度100HRS以下である特許請求の範囲
    第3項記載の平滑なめっき層を有するセラミックスメタ
    ライズ基板の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記メタライズペーストに含まれるガラ
    ス成分がタングステン粉末および/またはモリブデン粉
    末の総量100重量部に対して15重量部以下である特
    許請求の範囲第3項記載の平滑なめっき層を有するセラ
    ミックスメタライズ基板の製造方法。
  8. 【請求項8】 メタライズ層上に形成するめっき層の主
    成分がニッケルであり、ニッケルめっき層の厚みが2μ
    m以下である特許請求の範囲第3項記載の平滑なめっき
    層を有するセラミックスメタライズ基板の製造方法。
  9. 【請求項9】 メタライズ層上にニッケルを主成分とす
    るめっき層と金を主成分とするめっき層が形成されてお
    り、ニッケルめっき層の厚みが2μm以下、金めっき層
    の厚みが1μm以下である特許請求の範囲第3項記載の
    平滑なめっき層を有するセラミックスメタライズ基板の
    製造方法。
JP18131094A 1994-08-02 1994-08-02 平滑なめっき層を有するセラミックスメタライズ基板およびその製造方法 Expired - Fee Related JP3575068B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18131094A JP3575068B2 (ja) 1994-08-02 1994-08-02 平滑なめっき層を有するセラミックスメタライズ基板およびその製造方法
US08/506,898 US5679469A (en) 1994-08-02 1995-07-26 Metallized ceramic substrate having smooth plating layer and method for producing the same
CA002154833A CA2154833C (en) 1994-08-02 1995-07-27 Metallized ceramic substrate having smooth plating layer and method for producing the same
TW084107926A TW360626B (en) 1994-08-02 1995-07-31 Metallized ceramic substrate having smooth plating layer and method for producing the same
EP95112029A EP0695732B1 (en) 1994-08-02 1995-07-31 Metallized ceramic substrate having smooth plating layer and method for producing the same
DE69514435T DE69514435T2 (de) 1994-08-02 1995-07-31 Metallisiertes Keramiksubstrat mit glatter Plattierungsschicht und Herstellungsverfahren
CN95108652A CN1050592C (zh) 1994-08-02 1995-08-01 具有光滑镀层的金属化陶瓷基片及其制造方法
KR1019950023782A KR100241688B1 (ko) 1994-08-02 1995-08-02 평활한 도금층을 지닌 세라믹메탈라이즈기판 및 그의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18131094A JP3575068B2 (ja) 1994-08-02 1994-08-02 平滑なめっき層を有するセラミックスメタライズ基板およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0840789A true JPH0840789A (ja) 1996-02-13
JP3575068B2 JP3575068B2 (ja) 2004-10-06

Family

ID=16098448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18131094A Expired - Fee Related JP3575068B2 (ja) 1994-08-02 1994-08-02 平滑なめっき層を有するセラミックスメタライズ基板およびその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5679469A (ja)
EP (1) EP0695732B1 (ja)
JP (1) JP3575068B2 (ja)
KR (1) KR100241688B1 (ja)
CN (1) CN1050592C (ja)
CA (1) CA2154833C (ja)
DE (1) DE69514435T2 (ja)
TW (1) TW360626B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6261703B1 (en) 1997-05-26 2001-07-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Copper circuit junction substrate and method of producing the same
JP2004022840A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Kyocera Corp 配線基板
JP2005194562A (ja) * 2004-01-06 2005-07-21 Murata Mfg Co Ltd 無電解ニッケルめっき液、及びセラミック電子部品の製造方法
JP2011517307A (ja) * 2008-03-06 2011-06-02 セラムテック アクチエンゲゼルシャフト 高いqを有する金属化されたコイルボディ
WO2011138949A1 (ja) * 2010-05-07 2011-11-10 旭硝子株式会社 素子搭載用基板およびその製造方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3845925B2 (ja) * 1996-02-05 2006-11-15 住友電気工業株式会社 窒化アルミニウム基材を用いた半導体装置用部材及びその製造方法
US6783867B2 (en) * 1996-02-05 2004-08-31 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Member for semiconductor device using an aluminum nitride substrate material, and method of manufacturing the same
JPH1065294A (ja) * 1996-08-14 1998-03-06 Toshiba Corp セラミックス配線基板およびその製造方法
TW487742B (en) 1999-05-10 2002-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electrode for PTC thermistor, manufacture thereof, and PTC thermistor
US6641860B1 (en) * 2000-01-03 2003-11-04 T-Ink, L.L.C. Method of manufacturing printed circuit boards
CA2313438C (en) 2000-07-06 2003-03-11 B-Con Engineering Inc. High quality optical surface and method of producing same
KR100825354B1 (ko) * 2003-08-26 2008-04-28 가부시끼가이샤 도꾸야마 소자 접합용 기판, 소자 접합 기판 및 그 제조 방법
US20050276992A1 (en) * 2004-06-09 2005-12-15 Tung-Hsin Wu Method for metallizing a non-metallic surface and the metallized surface structure thereof
CN1301935C (zh) * 2005-07-29 2007-02-28 四川艺精长运超硬材料有限公司 一种ain陶瓷材料的制备方法
US20070180689A1 (en) * 2006-02-08 2007-08-09 Day Michael J Nonazeotropic terpineol-based spray suspensions for the deposition of electrolytes and electrodes and electrochemical cells including the same
CN102045951B (zh) * 2010-11-29 2012-10-17 上海申和热磁电子有限公司 陶瓷金属化基板金属表面电镀镍金处理方法及制成的陶瓷金属化基板
CN102850091B (zh) * 2011-06-28 2014-04-30 比亚迪股份有限公司 一种陶瓷表面选择性金属化方法和一种陶瓷
CN102276152B (zh) * 2011-06-28 2013-04-24 北京科技大学 一种氧化铝陶瓷表面金属化的组合物
CN102515874A (zh) * 2011-12-26 2012-06-27 中国电子科技集团公司第十二研究所 一种氮化铝陶瓷的表面金属化方法
WO2016171530A1 (ko) * 2015-04-24 2016-10-27 주식회사 아모센스 세라믹 기판 제조 방법 및 이 제조방법으로 제조된 세라믹 기판
US11236427B2 (en) 2017-12-06 2022-02-01 Polyvision Corporation Systems and methods for in-line thermal flattening and enameling of steel sheets
CN109734469A (zh) * 2018-12-31 2019-05-10 深圳硅基仿生科技有限公司 陶瓷与金属的钎焊方法
JP7449768B2 (ja) * 2020-04-23 2024-03-14 新光電気工業株式会社 セラミックス基板及びその製造方法、静電チャック、基板固定装置、半導体装置用パッケージ
CN112874042A (zh) * 2021-01-12 2021-06-01 中国人民解放军国防科技大学 一种高强高韧耐超高温金属陶瓷的制备方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE34484E (en) * 1978-09-05 1993-12-21 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Gold-plated electronic components
US4567110A (en) * 1979-11-13 1986-01-28 Massachusetts Institute Of Technology High-temperature brazed ceramic joints
JPS60142547A (ja) * 1983-12-28 1985-07-27 Ngk Spark Plug Co Ltd 無電解メツキによるicパツケ−ジの製造法
JPS62197379A (ja) * 1986-02-20 1987-09-01 株式会社東芝 窒化アルミニウム基板
JPS62225886A (ja) * 1986-03-27 1987-10-03 株式会社東芝 ルツボ
JPS6379781A (ja) * 1986-09-24 1988-04-09 電気化学工業株式会社 メタライズ板の製造方法
JPS63222085A (ja) * 1987-03-10 1988-09-14 三菱電機株式会社 窒化物系セラミツクスの金属化方法
SG48868A1 (en) * 1987-07-03 1998-05-18 Sumitomo Electric Industries Connection structure between components for semiconductor apparatus
JP2525837B2 (ja) * 1987-11-11 1996-08-21 住友電気工業株式会社 金属化面を有する窒化アルミニウム焼結体の製造方法
DD267840A1 (de) * 1987-12-09 1989-05-10 Robotron Elektronik Verfahren zur herstellung hartloetbarer duennschichtkeramiksubstrate
JP2606716B2 (ja) * 1988-01-29 1997-05-07 株式会社トーキン 窒化アルミニウム表面に金属層を形成する方法
JPH01272183A (ja) * 1988-04-25 1989-10-31 Toshiba Corp セラミックス回路基板
JPH0679995B2 (ja) * 1988-08-18 1994-10-12 株式会社村田製作所 AlN基板のWメタライズ構造
JP2781017B2 (ja) * 1989-09-04 1998-07-30 新光電気工業株式会社 セラミックパッケージ
JP2760107B2 (ja) * 1989-12-07 1998-05-28 住友電気工業株式会社 セラミックス基板の表面構造およびその製造方法
JP2822518B2 (ja) * 1989-12-20 1998-11-11 住友電気工業株式会社 窒化アルミニウム焼結体への金属化層形成方法
US5132185A (en) * 1991-06-21 1992-07-21 General Electric Company Ceramic articles having heat-sealable metallic coatings
US5256609A (en) * 1991-12-18 1993-10-26 W. R. Grace & Co.-Conn. Clean burning green ceramic tape cast system using atactic polypropylene binder
JP2578283B2 (ja) * 1992-02-27 1997-02-05 川崎製鉄株式会社 窒化アルミニウム基板のメタライズ方法
US5306891A (en) * 1992-04-02 1994-04-26 Motorola, Inc. Laser welding process for attaching metal to ceramic substrate

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6261703B1 (en) 1997-05-26 2001-07-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Copper circuit junction substrate and method of producing the same
JP2004022840A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Kyocera Corp 配線基板
JP2005194562A (ja) * 2004-01-06 2005-07-21 Murata Mfg Co Ltd 無電解ニッケルめっき液、及びセラミック電子部品の製造方法
JP2011517307A (ja) * 2008-03-06 2011-06-02 セラムテック アクチエンゲゼルシャフト 高いqを有する金属化されたコイルボディ
WO2011138949A1 (ja) * 2010-05-07 2011-11-10 旭硝子株式会社 素子搭載用基板およびその製造方法
JP5857956B2 (ja) * 2010-05-07 2016-02-10 旭硝子株式会社 素子搭載用基板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR960009810A (ko) 1996-03-22
CN1050592C (zh) 2000-03-22
EP0695732A3 (en) 1997-02-26
DE69514435D1 (de) 2000-02-17
US5679469A (en) 1997-10-21
EP0695732B1 (en) 2000-01-12
DE69514435T2 (de) 2000-06-15
EP0695732A2 (en) 1996-02-07
JP3575068B2 (ja) 2004-10-06
CA2154833C (en) 2001-04-17
CN1121499A (zh) 1996-05-01
CA2154833A1 (en) 1996-02-03
TW360626B (en) 1999-06-11
KR100241688B1 (ko) 2000-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0840789A (ja) 平滑なめっき層を有するセラミックスメタライズ基板およびその製造方法
EP0788153B1 (en) Member for semiconductor device using an aluminum nitride substrate material, and method of manufacturing the same
JP3629783B2 (ja) 回路基板
JP3408298B2 (ja) 高熱伝導性窒化けい素メタライズ基板,その製造方法および窒化けい素モジュール
JP4467659B2 (ja) セラミックス回路基板
EP3799965A1 (en) Metallized ceramic substrate and method for manufacturing same
JPH022836B2 (ja)
JPH0323512B2 (ja)
JPH0243700B2 (ja)
JPH05238857A (ja) 窒化アルミニウム基板のメタライズ方法
JP2003192462A (ja) 窒化珪素回路基板およびその製造方法
JPH05156303A (ja) メタライズ用金属粉末組成物,それを用いたメタライズ基板及びメタライズ基板の製造方法
JP7192100B2 (ja) 窒化珪素回路基板、及び、電子部品モジュール
US5292552A (en) Method for forming metallized layer on an aluminum nitride sintered body
KR102671539B1 (ko) 전자 부품 모듈, 및 질화규소 회로 기판
JP2918642B2 (ja) 導電ペースト
JP2784551B2 (ja) 窒化アルミニウム質基板
JPH04949B2 (ja)
JPH04285085A (ja) 厚膜セラミックス基板
JPH03141169A (ja) 窒化アルミニウム基板のメタライズ構造及び窒化アルミニウム基板と金属板の接合構造
JP2867693B2 (ja) 回路基板
JPS61295275A (ja) 高熱伝導性窒化アルミニウム焼結体
JPH01249681A (ja) 金属化面を有する窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法
JPH0712993B2 (ja) 金属化面を有する窒化アルミニウム焼結体
JPH0517236A (ja) 窒化アルミニウム焼結体及びそれを用いた接合体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040615

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees