JPH083542Y2 - 自立式パネルの高さ調節構造 - Google Patents

自立式パネルの高さ調節構造

Info

Publication number
JPH083542Y2
JPH083542Y2 JP10716390U JP10716390U JPH083542Y2 JP H083542 Y2 JPH083542 Y2 JP H083542Y2 JP 10716390 U JP10716390 U JP 10716390U JP 10716390 U JP10716390 U JP 10716390U JP H083542 Y2 JPH083542 Y2 JP H083542Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
frame
supporting panel
fitting
end side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10716390U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0463706U (ja
Inventor
玲 榎本
義親 田中
知明 萩
Original Assignee
株式会社イナックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イナックス filed Critical 株式会社イナックス
Priority to JP10716390U priority Critical patent/JPH083542Y2/ja
Publication of JPH0463706U publication Critical patent/JPH0463706U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH083542Y2 publication Critical patent/JPH083542Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、自立式パネルを連結して壁面を構築する場
合にあって、各パネルの高さを微調節することのできる
構造に関するものである。
〔従来の技術〕
従来におけるこの種の自立式パネルによる壁面の構築
は、例えば第4図乃至第6図に示す要領で行われてい
る。この従来技術は、軽量形鋼等で枠組み形成したフレ
ーム1へ不透水性の基板2をビス等で固定し、更にこの
基板2に表面材としてのタイル3を貼着し、自立式パネ
ル4を形成している。自立式パネル4の上下側には、基
板2及びタイル3の設けられていない非貼着部5が形成
されている。また自立式パネル4の両端の縦フレーム1
には、凸条6が形成されている。
この自立式パネル4による建て込みは、先ず、第4図
に示すように、建物躯体の床面ランナー部材7を固定す
る。そして、ランナー部材7のコーナー部において、そ
の凹部7aへ自立式パネル4の下端側の非貼着部5を嵌合
装着する。コーナーの自立式パネル4どうしは、フレー
ム1の凸条6に対応する凹状の嵌合受部8を直交する方
向に備えたジョイナー9により相互に連結する。そし
て、第5図に示すように、平面視した状態でL字状に折
曲形成された上端連結部材10を、コーナー部の自立式パ
ネル4の上端側へ嵌合させる。これにより、コーナー部
の両パネルは、一応自立することが可能である。然しな
がら、まだ不安定な状態にあるので、各自立式パネル4
の下端側では、フレーム1とランナー部材7とをビスで
連結すると共に、自立式パネル4の上端側では、フレー
ム1と上端連結部材10とをビスで連結すればよい。
然る後は、第5図に示すように、コーナー部の自立式
パネル4の他端側の凸部6に断面H形状のジョイナー11
を嵌め込み、ビス等で連結する。そして、順次自立式パ
ネル4の一端側を、前記H形状のジョイナー11へ差し込
み、第6図に示すように、直線状の上端連結部材12を隣
位の自立式パネル4のフレーム1どうしへ跨って嵌合装
着する。そして、ランナー部材7及び上端連結部材12
と、自立式パネル4のフレーム1とを相互にビス等で連
結し、室を構築すればよい。
なお、このようにして構築された自立式パネル4によ
る壁面は、対向する壁面における各パネルの上端側のフ
レーム1どうしを軽量骨材等で連結し、更にこの軽量骨
材から天井壁面を吊設することで室全体を完成するよう
にしている。これにより、自立式パネル4を用いて建物
躯体内に室を自由に建て込むことが可能である。
而して、従来のこのような建て込み工法においては、
建物躯体の床面に傾斜があり、また自立式パネル4自体
の寸法精度誤差及びそのタイル3の配列寸法誤差等があ
り、隣位の自立式パネル4どうしの高さ寸法にズレが生
じるという欠点があった。そのため、従来では第7図乃
至第9図に示すように、各自立式パネル4において、そ
の高さを調節する方法が採られていた。
すなわち、自立式パネル4の縦フレーム1aの下端面の
一部を、下端側フレーム1bの上面側へ当接させて溶接し
ている。そして、下端側フレーム1bの下面側に断面コ字
状の嵌合フレーム13を取り付け、その両端側を下端側フ
レーム1bの両端よりも突出させている。これにより、縦
フレーム1aの下端面と、下端側フレーム1bの端面と、嵌
合フレーム13の上面側との間に、水平レベル調節用の空
間14が形成される。
而して、従来技術にあっては、この空間14に面する前
記嵌合フレーム13の上面側にナット15を溶接等により固
定し、水平レベル調節用空間14から前記ナット15へ水平
レベル調節用のボルト16を螺着させている。そして、こ
のボルト16の先端をランナー部材7へ嵌合装着した水平
調節用金具17へ当接させている。従って、前記空間14に
おいて、ボルト16の螺合状態を調節することにより、嵌
合フレーム13と、水平調節用金具17との間の間隙寸法を
変化させることができ、各自立式パネル4のレベル調節
を行うことが可能である。
なお、第8図及び第9図において、18はランナー部材
7を床面へ固定するためのアンカーボルト、19はランナ
ー部材7へ内嵌されるレール、20は水平調節用金具17の
水平レベルを調節するためのボルトである。この水平調
節用金具17の水平レベルは、自立式パネル4の建て込み
を開始する以前の段階で調節されるものである。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところが、前記従来のレベル調節方法では、そのレベ
ル調節を室内側から行うためには、各自立式パネル4の
下端面側の両隅部に位置するタイル3aを一枚外してお
き、また水平レベル調節用空間14に対応する基板2の部
分に切欠2aを形成しなければならなかった。
従って、各自立式パネル4の水平レベル調節が完了し
た後に、各自立式パネル4についてそれぞれタイル3aを
下端側両隅部に貼着する作業が必要であった。また自立
式パネル4の表面材が、複数個のタイル3を配列貼着す
るものではなく、一枚の表面仕上材や大型のタイルで仕
切げられる場合等は、前記従来の方法は適用できないと
いう欠点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、従来の前記課題に鑑みてこれを改良除去し
たものであって、表面材の後張りを不要とする自立式パ
ネルの高さ調節構造を提供せんとするものである。
而して、前記課題を解決するために本考案が採用した
手段は、軽量形鋼等で枠組み形成したフレームへ基板を
取り付け、更に該基板へ表面材を貼着して自立式パネル
を形成し、該自立式パネルの下端側フレームを床面へ固
定したランナー部材へ嵌合させると共に、隣位の自立式
パネルどうしを連結することで自立式パネルによる壁面
を構築する場合において、自立式パネルの縦フレームの
下端面一部を下端側フレーム上へ当接させて連結すると
共に、下端側フレームの下面側にランナー部材の水平調
節用金具へ嵌合する断面コ字状の嵌合フレームを取り付
け、該嵌合フレームの両端を下端側フレームの両端より
も突出させることにより、自立式パネルの下端側両隅部
に水平レベル調節用の空間を形成し、該空間に面する前
記嵌合フレームにナットを溶接固定し、前記ランナー部
材の水平調節用金具と嵌合フレームとの間に前記ナット
螺合する水平調節用ボルトを配設し、該水平調節用ボル
トに対応する部分の嵌合フレーム及び基板にボルト調節
用の切欠を形成したことを特徴とする自立式パネルの高
さ調節構造である。
〔作用〕
本考案の自立式パネルにあっては、嵌合フレームと、
ランナー部材へ嵌合装着された水平調節用金具との間へ
水平レベル調節用のボルトが装着されている。この水平
レベル調節用のボルトが位置する領域は、自立式パネル
のタイル等の表面が貼着されることのない領域である。
従って、本考案の各自立式パネルの水平レベルを調節
する構造にあっては、従来のように表面材を後張りする
必要はない。
〔実施例〕
以下に、本考案の構成を図面に示す実施例に基づいて
説明すると次の通りである。なお、従来の場合と同一符
号は同一部材である。
第1図乃至第3図は本考案の一実施例に係るものであ
り、第1図は設置後の自立式パネル4の部分断面正面
図、第2図は同縦断面側面図、第3図は同部分断面斜視
図である。同図に示す如く、この実施例における自立式
パネル4にあっては、縦フレーム1aの下面と、下端側フ
レーム1bの端面と、嵌合フレーム13の上面との間に、水
平レベル調節用の空間14を形成している。この点に関す
る技術は、第7図乃至第9図に示す従来の場合と同じで
ある。
而して、本実施例では、嵌合フレーム13の前記空間14
に望む上面にナット15を溶接等により固定している。ま
たランナー部材7へ嵌合装着された水平調節用金具17
と、前記嵌合フレーム13との間に、水平レベル調節用の
ボルト16を配設している。そして、このボルト16を嵌合
フレーム13の内部側から外部側へ貫通させてナット15へ
螺合装着している。一方、このボルト16の配設位置に対
応する嵌合フレーム13と基板2との室内側には、切欠21
が形成されている。従って、室内側からこの切欠21を通
して水平調節用金具17と嵌合フレーム13との間に配設さ
れたボルト16を確認することができ、螺合調節すること
が可能である。
またこの実施例における自立式パネル4は、基板2の
上に、例えば600×600mmや900×900mmの大きさを有する
大型のタイル及び一枚もので全面をカバーする表面材22
が用いられている。そして、これらの基板2及び表面材
22は、下端側フレーム13の下端面まで配設されており、
従来のように後張りを行うタイル等の表面材領域に形成
することは不要である。
このように構成された自立式パネル4の基本的な建て
込み要領は、第7図乃至第9図に示す従来の場合と同じ
である。而して、各自立式パネル4の高さ(水平レベ
ル)を微調節する場合は、室内側の床面と表面材22との
間の寸法領域において、前述した切欠21を通してボルト
16をスパナ等の工具で螺合調節すればよい。なお、床面
と表面材22との間の寸法領域は、幅木を設置する領域で
ある。この幅木の設置については、従来の場合も同一で
あり、建築業界における通有的技術事項である。幅木の
設置後は、前記切欠21及びボルト16はこの幅木により隠
蔽されることになる。
ところで、本考案は上述した実施例に限定されるもの
ではなく、例えば表面材は、タイル、合成樹脂板や壁
紙,ベニヤ板,化粧板等が可能であり、またその大きさ
等も適宜の変更が可能である。またフレーム1の枠組み
形状等も適宜の変更が可能である。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案にあっては、自立式パネル
の表面材が貼着されていない領域で、高さ調節用のボル
トを調節するための切欠を形成することができ、予め表
面材をパネルの必要な全面へ貼着しておくことができ
る。つまり、従来のように一部のタイルを後張りする等
のことが不要であり、施工作業の著しい簡略化が可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本考案の一実施例に係るものであ
り、第1図は設置後の自立式パネルの部分断面正面図、
第2図は同縦断面側面図、第3図は同部分断面斜視図、
第4図乃至第9図は従来技術に係るものであり、第4図
は自立式パネルによる室の構築構造を示す斜視図、第5
図はそのコーナー部の建て込み構造を示す斜視図、第6
図は直線部分の建て込み構造を示す斜視図、第7図は設
置後の自立式パネルの部分断面正面図、第8図は同縦断
面側面図、第9図は同部分断面斜視図である。 1……フレーム、1a……縦フレーム 1b……下端側フレーム、2……基板 3……タイル、4……自立式パネル 7……ランナー部材、13……嵌合フレーム 14……空間、15……ナット 16……ボルト、21……切欠 22……表面材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】軽量形鋼等で枠組み形成したフレームへ基
    板を取り付け、更に該基板へ表面材を貼着して自立式パ
    ネルを形成し、該自立式パネルの下端側フレームを床面
    へ固定したランナー部材へ嵌合させると共に、隣位の自
    立式パネルどうしを連結することで自立式パネルによる
    壁面を構築する場合において、自立式パネルの縦フレー
    ムの下端面一部を下端側フレーム上へ当接させて連結す
    ると共に、下端側フレームの下面側にランナー部材の水
    平調節用金具へ嵌合する断面コ字状の嵌合フレームを取
    り付け、該嵌合フレームの両端を下端側フレームの両端
    よりも突出させることにより、自立式パネルの下端側両
    隅部に水平レベル調節用の空間を形成し、該空間に面す
    る前記嵌合フレームにナットを溶接固定し、前記ランナ
    ー部材の水平調節用金具と嵌合フレームとの間に前記ナ
    ットへ螺合する水平調節用ボルトを配設し、該水平調節
    用ボルトに対応する部分の嵌合フレーム及び基板にボル
    ト調節用の切欠を形成したことを特徴とする自立式パネ
    ルの高さ調節構造。
JP10716390U 1990-10-12 1990-10-12 自立式パネルの高さ調節構造 Expired - Lifetime JPH083542Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10716390U JPH083542Y2 (ja) 1990-10-12 1990-10-12 自立式パネルの高さ調節構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10716390U JPH083542Y2 (ja) 1990-10-12 1990-10-12 自立式パネルの高さ調節構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0463706U JPH0463706U (ja) 1992-05-29
JPH083542Y2 true JPH083542Y2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=31853554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10716390U Expired - Lifetime JPH083542Y2 (ja) 1990-10-12 1990-10-12 自立式パネルの高さ調節構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH083542Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2850990B2 (ja) * 1992-10-30 1999-01-27 ミサワホーム株式会社 壁パネルの接合構造
JP2022059677A (ja) * 2020-10-02 2022-04-14 株式会社アドヴァングループ 壁パネルの支持構造及び壁パネルの起立支持方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0463706U (ja) 1992-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH083542Y2 (ja) 自立式パネルの高さ調節構造
JPH0426595Y2 (ja)
JP2594827Y2 (ja) 中層建築物の金属外装板の取付構造
JPH0516330Y2 (ja)
JPH0612094Y2 (ja) 間仕切壁
JPH0752868Y2 (ja) 建築用出隅材
JPH0324732Y2 (ja)
JPH1025847A (ja) ユニット式建物の壁パネル取付構造
JPH0540199Y2 (ja)
JPS6322245Y2 (ja)
JPH046441Y2 (ja)
JPS6352186B2 (ja)
JPH09158372A (ja) 間仕切り構造
JPH0719425U (ja) 自立式パネルの高さ調節構造
JP2602573Y2 (ja) 張出床ユニットの接合構造
JPH0326166Y2 (ja)
JPH0540181Y2 (ja)
JPH10196089A (ja) 建物ユニットの内装用面材の取付構造
JPH078736Y2 (ja) 天井梁支持構造
JPH0724484Y2 (ja) 壁構造
JPS639696Y2 (ja)
JPS6244007Y2 (ja)
JP2000073457A (ja) 床パネルの支持構造
JPH0628002U (ja) 建築物の組立構造
JPH07127128A (ja) バルコニー壁パネルの連結構造