JPH083537Y2 - 耐火被覆材および耐火被覆鉄骨 - Google Patents
耐火被覆材および耐火被覆鉄骨Info
- Publication number
- JPH083537Y2 JPH083537Y2 JP1992039781U JP3978192U JPH083537Y2 JP H083537 Y2 JPH083537 Y2 JP H083537Y2 JP 1992039781 U JP1992039781 U JP 1992039781U JP 3978192 U JP3978192 U JP 3978192U JP H083537 Y2 JPH083537 Y2 JP H083537Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fireproof
- fire
- foamable
- insulating layer
- steel frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Nonwoven Fabrics (AREA)
- Building Environments (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、建築物の梁、柱などの
鉄骨の耐火被覆などに使用する耐火被覆材および耐火被
覆鉄骨に関するものである。
鉄骨の耐火被覆などに使用する耐火被覆材および耐火被
覆鉄骨に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、建築物の梁、柱などに使われてい
る鉄骨を被覆する耐火被覆材として、吹き付け工法など
によって施工されるロックウール、セメントなどを主材
とした耐火被覆材や、接着またはピンのスポット溶接な
どの方法で施工される無機繊維フェルトや、耐火板など
の耐火被覆材が用いられている。このような従来の耐火
被覆材を用いた耐火被覆工法では、耐火被覆層の厚さが
厚く、その重量も重く、また作業能率が悪く、施工コス
トも高いといった問題がある。こうした問題を解消する
ものとして、火災時の熱により発泡、膨張して嵩高の発
泡炭化断熱層を形成する発泡性耐火塗料が提案されてい
る。
る鉄骨を被覆する耐火被覆材として、吹き付け工法など
によって施工されるロックウール、セメントなどを主材
とした耐火被覆材や、接着またはピンのスポット溶接な
どの方法で施工される無機繊維フェルトや、耐火板など
の耐火被覆材が用いられている。このような従来の耐火
被覆材を用いた耐火被覆工法では、耐火被覆層の厚さが
厚く、その重量も重く、また作業能率が悪く、施工コス
トも高いといった問題がある。こうした問題を解消する
ものとして、火災時の熱により発泡、膨張して嵩高の発
泡炭化断熱層を形成する発泡性耐火塗料が提案されてい
る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記の発泡性耐火塗料
を建築物の梁、柱などの鉄骨の耐火被覆材として使用す
る場合、従来は吹き付け工法あるいはハケ、ローラー等
で塗布する方法がとられている。しかし、ハケ、ローラ
ー等で塗布する方法は作業効率が悪いため、塗りむらの
修正などの場合以外にはほとんど用いられない。
を建築物の梁、柱などの鉄骨の耐火被覆材として使用す
る場合、従来は吹き付け工法あるいはハケ、ローラー等
で塗布する方法がとられている。しかし、ハケ、ローラ
ー等で塗布する方法は作業効率が悪いため、塗りむらの
修正などの場合以外にはほとんど用いられない。
【0004】一方、発泡性耐火塗料を吹き付け工法によ
って鉄骨に塗布して耐火被覆層を形成する場合、吹き付
け作業時に発生するミストの飛散による作業環境の問題
や周囲の汚染、更に塗料の損失といった欠点がある。ま
た吹き付け作業時のミストの飛散を防止するためにはシ
ートなどによるマスキングを行なう必要があり、それだ
け作業工程が増え、工期の長期化を招き、施工コストが
増大するという問題が生ずる。
って鉄骨に塗布して耐火被覆層を形成する場合、吹き付
け作業時に発生するミストの飛散による作業環境の問題
や周囲の汚染、更に塗料の損失といった欠点がある。ま
た吹き付け作業時のミストの飛散を防止するためにはシ
ートなどによるマスキングを行なう必要があり、それだ
け作業工程が増え、工期の長期化を招き、施工コストが
増大するという問題が生ずる。
【0005】また、吹き付け工法では、鉄骨のエッヂ部
の被覆層の厚さの確保が難しく、施工後の被覆層の厚さ
チェックにより厚さが不足している場合には上塗りが必
要となるなど工期の短縮化という面では、かなり不利で
ある。
の被覆層の厚さの確保が難しく、施工後の被覆層の厚さ
チェックにより厚さが不足している場合には上塗りが必
要となるなど工期の短縮化という面では、かなり不利で
ある。
【0006】
【考案の目的】本考案は、上記に挙げた諸問題を解決す
るためになされたものであって、被覆作業の効率を向上
させることができ、また作業環境を悪化させることがな
く、かつ軽量で高度な耐火性能が要求される場合にも充
分な被覆厚さを確保できる耐火被覆材および耐火被覆鉄
骨を提供することを主たる目的とする。
るためになされたものであって、被覆作業の効率を向上
させることができ、また作業環境を悪化させることがな
く、かつ軽量で高度な耐火性能が要求される場合にも充
分な被覆厚さを確保できる耐火被覆材および耐火被覆鉄
骨を提供することを主たる目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本願の第1の考案による
耐火被覆材は、不燃性繊維質材料よりなるフェルト状物
に、熱によって発泡膨張して発泡炭化断熱層を形成する
発泡性耐火塗料を含浸させ、さらに、可燃性繊維質材料
よりなるフェルト状物に、熱によって発泡膨張して発泡
炭化断熱層を形成する発泡性耐火塗料を含浸させ、これ
らを積層した構成を要旨としている。
耐火被覆材は、不燃性繊維質材料よりなるフェルト状物
に、熱によって発泡膨張して発泡炭化断熱層を形成する
発泡性耐火塗料を含浸させ、さらに、可燃性繊維質材料
よりなるフェルト状物に、熱によって発泡膨張して発泡
炭化断熱層を形成する発泡性耐火塗料を含浸させ、これ
らを積層した構成を要旨としている。
【0008】本願の第2の考案による耐火被覆鉄骨は、
不燃性繊維質材料よりなるフェルト状物に、熱によって
発泡膨張して発泡炭化断熱層を形成する発泡性耐火塗料
を含浸させ、さらに、可燃性繊維質材料よりなるフェル
ト状物に、熱によって発泡膨張して発泡炭化断熱層を形
成する発泡性耐火塗料を含浸させ、これらを積層するこ
とによって得られた積層体が、不燃性繊維質材料が使わ
れている側を内側にして梁、柱などの鉄骨に固着されて
いる構成を要旨としている。
不燃性繊維質材料よりなるフェルト状物に、熱によって
発泡膨張して発泡炭化断熱層を形成する発泡性耐火塗料
を含浸させ、さらに、可燃性繊維質材料よりなるフェル
ト状物に、熱によって発泡膨張して発泡炭化断熱層を形
成する発泡性耐火塗料を含浸させ、これらを積層するこ
とによって得られた積層体が、不燃性繊維質材料が使わ
れている側を内側にして梁、柱などの鉄骨に固着されて
いる構成を要旨としている。
【0009】上記不燃性繊維質材料よりなるフェルト状
物とは、アルミナ質繊維、シリカ・アルミナ質繊維、ロ
ックウール等の無機繊維を用いたフェルト、織布、不織
布、マットなどであり、可燃性繊維材料よりなるフェル
ト状物とは、ナイロン、ビニロン、アクリル系繊維等の
有機繊維を用いたフェルト、織布、不織布、マットなど
である。
物とは、アルミナ質繊維、シリカ・アルミナ質繊維、ロ
ックウール等の無機繊維を用いたフェルト、織布、不織
布、マットなどであり、可燃性繊維材料よりなるフェル
ト状物とは、ナイロン、ビニロン、アクリル系繊維等の
有機繊維を用いたフェルト、織布、不織布、マットなど
である。
【0010】上記熱によって発泡膨張して発泡炭化断熱
層を形成する発泡性耐火塗料の一例として、下記材料を
配合調製した塗料が挙げられるが、それに限定されるも
のではない。 配合材料 バインダー(炭素生成原料)・ポリ酢酸ビニルエマルジ
ョン、アクリル樹脂エマルジョンなど 発泡剤…第1リン酸アンモニウム、ポリリン酸アンモニ
ウムなど 発泡助剤(炭素生成原料)…ペンタエリストール 充填剤…酸化チタン(ルチル)など
層を形成する発泡性耐火塗料の一例として、下記材料を
配合調製した塗料が挙げられるが、それに限定されるも
のではない。 配合材料 バインダー(炭素生成原料)・ポリ酢酸ビニルエマルジ
ョン、アクリル樹脂エマルジョンなど 発泡剤…第1リン酸アンモニウム、ポリリン酸アンモニ
ウムなど 発泡助剤(炭素生成原料)…ペンタエリストール 充填剤…酸化チタン(ルチル)など
【0011】前記耐火被覆材を鉄骨に固着する手段とし
ては、接着剤あるいはピンのスポット溶接などの手段が
用いられるが、発泡性耐火塗料の発泡膨張を阻害するも
のでなければ、他の固定手段を用いてもよい。
ては、接着剤あるいはピンのスポット溶接などの手段が
用いられるが、発泡性耐火塗料の発泡膨張を阻害するも
のでなければ、他の固定手段を用いてもよい。
【0012】
【作用】上記構成の耐火被覆材において、外側にある可
燃性繊維質材料よりなるフェルト状物を用いた耐火被覆
材にあっては、発泡性耐火塗料が発泡膨張して発泡炭化
断熱層を形成する際に可燃性繊維も炭化して、発泡炭化
断熱層に対する拘束力を失うので、発泡性耐火塗料の発
泡膨張が最大限に発揮される。また、内側の耐火被覆材
に不燃性繊維質材料よりなるフェルト状物を用いた耐火
被覆材にあっても、発泡性耐火塗料が発泡膨張して発泡
炭化断熱層を形成するので、全体として高度の耐火性能
を有する耐火断熱層となる。
燃性繊維質材料よりなるフェルト状物を用いた耐火被覆
材にあっては、発泡性耐火塗料が発泡膨張して発泡炭化
断熱層を形成する際に可燃性繊維も炭化して、発泡炭化
断熱層に対する拘束力を失うので、発泡性耐火塗料の発
泡膨張が最大限に発揮される。また、内側の耐火被覆材
に不燃性繊維質材料よりなるフェルト状物を用いた耐火
被覆材にあっても、発泡性耐火塗料が発泡膨張して発泡
炭化断熱層を形成するので、全体として高度の耐火性能
を有する耐火断熱層となる。
【0013】
【実施例】図1〜図2に、本願考案の一実施例を示す。
同図において、Aは無機繊維フェルト1に発泡性耐火塗
料2を含浸した耐火被覆材であり、A’は可燃性繊維フ
ェルト1’に発泡性耐火塗料2を含浸した耐火被覆材で
あって、図1は、耐火被覆材AおよびA’を、鉄骨Bの
上に耐火被覆材Aが内側となるように積層した状態を示
し、図2は、焔にさらされて両耐火被覆材A,A’に含
浸されている発泡性耐火塗料が発泡膨張し、発泡炭化断
熱層3が形成された状態を示している。
同図において、Aは無機繊維フェルト1に発泡性耐火塗
料2を含浸した耐火被覆材であり、A’は可燃性繊維フ
ェルト1’に発泡性耐火塗料2を含浸した耐火被覆材で
あって、図1は、耐火被覆材AおよびA’を、鉄骨Bの
上に耐火被覆材Aが内側となるように積層した状態を示
し、図2は、焔にさらされて両耐火被覆材A,A’に含
浸されている発泡性耐火塗料が発泡膨張し、発泡炭化断
熱層3が形成された状態を示している。
【0014】上記耐火被覆材A,A’を積層して用いた
場合、外側にある耐火被覆材A’の側から火焔にさらさ
れ、その発泡性耐火塗料が耐火被覆材Aの無機繊維フェ
ルトに達するまでは拘束されることなく発泡膨張し、最
終的には無機繊維フェルトの内部にまで連続した発泡炭
化断熱層となるので、高度の耐火性能が要求される場合
にも、無機繊維フェルトによって補強された充分な厚さ
の発泡炭化断熱層が形成される。
場合、外側にある耐火被覆材A’の側から火焔にさらさ
れ、その発泡性耐火塗料が耐火被覆材Aの無機繊維フェ
ルトに達するまでは拘束されることなく発泡膨張し、最
終的には無機繊維フェルトの内部にまで連続した発泡炭
化断熱層となるので、高度の耐火性能が要求される場合
にも、無機繊維フェルトによって補強された充分な厚さ
の発泡炭化断熱層が形成される。
【0015】図3〜図5に、鉄骨への具体的施工例を示
す。図3は梁鉄骨(H型鋼材)の施工例、図4は柱鉄骨
(H型鋼材)、図5は柱鉄骨(角型鋼材)の施工例であ
る。なお、図中、4は無機系接着剤、5は溶接ビンであ
る。
す。図3は梁鉄骨(H型鋼材)の施工例、図4は柱鉄骨
(H型鋼材)、図5は柱鉄骨(角型鋼材)の施工例であ
る。なお、図中、4は無機系接着剤、5は溶接ビンであ
る。
【0016】上記施工例に示すように、耐火被覆材A,
A’を積層した上記構成の耐火被覆材は、接着剤やピン
のスポット溶接などにより鉄骨に容易に固着することが
でき、また従来の吹き付け工法では難しかった鉄骨のエ
ッヂ部の耐火被覆層の厚さの確保も容易である。
A’を積層した上記構成の耐火被覆材は、接着剤やピン
のスポット溶接などにより鉄骨に容易に固着することが
でき、また従来の吹き付け工法では難しかった鉄骨のエ
ッヂ部の耐火被覆層の厚さの確保も容易である。
【0017】本考案による耐火被覆材は特に鉄骨の耐火
被覆に適したものであるが、さらに屋内の壁面や配管の
被覆などにも使用することができ、発泡性耐火塗料を利
用した耐火被覆工法を乾式工法とすることができる。
被覆に適したものであるが、さらに屋内の壁面や配管の
被覆などにも使用することができ、発泡性耐火塗料を利
用した耐火被覆工法を乾式工法とすることができる。
【0018】
【考案の効果】本考案の耐火被覆材を使用した耐火被覆
工法では、発泡性耐火塗料を利用した耐火被覆工法が乾
式工法となるので、以下のような利点が生ずる。 (1)作業環境の改善および周囲の汚染防止が可能とな
る。 (2)ミストの飛散による材料損失が防止できる。 (3)シート等によるマスキング工程の省略による施工
コスト低減、工期の短縮化が可能となる。さらに、本考
案の耐火被覆材および耐火被覆鉄骨には以下のような利
点もある。 (4)鉄骨のエッヂ部の耐火被覆層の厚さが容易に確保
できる。 (5)可燃性繊維よりなるフェルト状物に発泡性耐火塗
料を含浸した耐火被覆材の側から火焔にさらされると、
発泡性耐火塗料は不燃性繊維よりなるフェルト状物に達
するまでは拘束されることなく発泡膨張し、最終的には
不燃性繊維よりなるフェルト状物の内部にまで連続した
発泡炭化断熱層を形成するので、高度の耐火性能が要求
される場合にも充分な厚さの発泡炭化断熱層が形成され
る。 (6)不燃性繊維よりなるフェルト状物により発泡炭化
断熱層が補強されるので、風圧による発泡炭化断熱層の
剥離、脱落が防止される。
工法では、発泡性耐火塗料を利用した耐火被覆工法が乾
式工法となるので、以下のような利点が生ずる。 (1)作業環境の改善および周囲の汚染防止が可能とな
る。 (2)ミストの飛散による材料損失が防止できる。 (3)シート等によるマスキング工程の省略による施工
コスト低減、工期の短縮化が可能となる。さらに、本考
案の耐火被覆材および耐火被覆鉄骨には以下のような利
点もある。 (4)鉄骨のエッヂ部の耐火被覆層の厚さが容易に確保
できる。 (5)可燃性繊維よりなるフェルト状物に発泡性耐火塗
料を含浸した耐火被覆材の側から火焔にさらされると、
発泡性耐火塗料は不燃性繊維よりなるフェルト状物に達
するまでは拘束されることなく発泡膨張し、最終的には
不燃性繊維よりなるフェルト状物の内部にまで連続した
発泡炭化断熱層を形成するので、高度の耐火性能が要求
される場合にも充分な厚さの発泡炭化断熱層が形成され
る。 (6)不燃性繊維よりなるフェルト状物により発泡炭化
断熱層が補強されるので、風圧による発泡炭化断熱層の
剥離、脱落が防止される。
【図1】本考案の一実施例を示す耐火被覆材の模式的断
面図である。
面図である。
【図2】含浸されている発泡性耐火塗料が発泡膨張した
状態の積層耐火被覆材の断面図である。
状態の積層耐火被覆材の断面図である。
【図3】梁鉄骨への耐火被覆材の施工例である。
【図4】柱鉄骨への耐火被覆材の施工例である。
【図5】角形柱鉄骨の耐火被覆材の施工例である。
A 耐火被覆材 1 無機繊維フェルト 2 発泡性耐火塗料 3 発泡炭化断熱層 A’ 耐火被覆材 1’ 可燃性繊維フェルト B 鉄骨 4 接着剤 5 溶接ピン
Claims (2)
- 【請求項1】 不燃性繊維質材料よりなるフェルト状物
に、熱によって発泡膨張して発泡炭化断熱層を形成する
発泡性耐火塗料を含浸させ、さらに、可燃性繊維質材料
よりなるフェルト状物に、熱によって発泡膨張して発泡
炭化断熱層を形成する発泡性耐火塗料を含浸させ、これ
らを積層したことを特徴とする耐火被覆材。 - 【請求項2】 不燃性繊維質材料よりなるフェルト状物
に、熱によって発泡膨張して発泡炭化断熱層を形成する
発泡性耐火塗料を含浸させ、さらに、可燃性繊維質材料
よりなるフェルト状物に、熱によって発泡膨張して発泡
炭化断熱層を形成する発泡性耐火塗料を含浸させ、これ
らを積層することによって得られた積層体が、不燃性繊
維質材料が使われている側を内側にして梁、柱などの鉄
骨に固着されていることを特徴とする耐火被覆鉄骨。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992039781U JPH083537Y2 (ja) | 1992-05-20 | 1992-05-20 | 耐火被覆材および耐火被覆鉄骨 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992039781U JPH083537Y2 (ja) | 1992-05-20 | 1992-05-20 | 耐火被覆材および耐火被覆鉄骨 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0620619U JPH0620619U (ja) | 1994-03-18 |
JPH083537Y2 true JPH083537Y2 (ja) | 1996-01-31 |
Family
ID=12562479
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1992039781U Expired - Lifetime JPH083537Y2 (ja) | 1992-05-20 | 1992-05-20 | 耐火被覆材および耐火被覆鉄骨 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH083537Y2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003055622A (ja) * | 2001-08-17 | 2003-02-26 | Unique Tape:Kk | 耐火性シートまたはテープ |
JP5483974B2 (ja) * | 2009-09-25 | 2014-05-07 | トヨタホーム株式会社 | 建物 |
KR101365650B1 (ko) * | 2012-06-18 | 2014-02-20 | 현대중공업 주식회사 | 육, 해상구조물의 시멘트형 화염방지 시공방법 |
JP2019209553A (ja) * | 2018-06-01 | 2019-12-12 | 凸版印刷株式会社 | 耐火被覆シート及びその施工方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4922485A (ja) * | 1972-06-21 | 1974-02-27 | ||
JPH0723716Y2 (ja) * | 1989-06-16 | 1995-05-31 | 株式会社ダイフク | テストエンジン搬送用パレット |
-
1992
- 1992-05-20 JP JP1992039781U patent/JPH083537Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0620619U (ja) | 1994-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101328538B1 (ko) | 기밀성 및 비 차단 코팅 및 방수 코팅을 구비한 단열 판넬 | |
US6855393B1 (en) | Fire barrier panel | |
WO2020036228A1 (ja) | 間仕切用パネル、間仕切壁および部屋構造 | |
JPH083537Y2 (ja) | 耐火被覆材および耐火被覆鉄骨 | |
JP2009243176A (ja) | 耐火間仕切構造およびその施工方法 | |
JPH11303418A (ja) | 耐火性コンクリート構造物 | |
JP2000045418A (ja) | 耐火性鋼構造物 | |
JP3572320B2 (ja) | ハイブリッド耐火被覆構造体及びその耐火被覆工法 | |
JPH07300912A (ja) | 耐火被覆部材 | |
JPH0532579Y2 (ja) | ||
JPH0643284Y2 (ja) | 耐火被覆鉄骨 | |
JP2698630B2 (ja) | サンドイッチパネル | |
JPH11193594A (ja) | 耐火屋根構造 | |
JPH0866984A (ja) | 耐火断熱複合パネル | |
JP2698634B2 (ja) | パネル施工法 | |
JPS6212005Y2 (ja) | ||
JP2002188225A (ja) | 耐火断熱パネルのジョイント構造 | |
JPS6030352Y2 (ja) | 建築用複合板 | |
JPH0471802A (ja) | 型枠兼用断熱板 | |
JPH0637140Y2 (ja) | 断熱防音板 | |
JP2784564B2 (ja) | ガラス繊維マットの施工方法 | |
JP2578240Y2 (ja) | 耐火間仕切り壁 | |
JP2776547B2 (ja) | 壁耐火構造 | |
DK9200033U3 (da) | Isoleringsplade | |
JPS624096Y2 (ja) |