JPH0834368A - 自動車のフレーム連結部構造 - Google Patents
自動車のフレーム連結部構造Info
- Publication number
- JPH0834368A JPH0834368A JP6190175A JP19017594A JPH0834368A JP H0834368 A JPH0834368 A JP H0834368A JP 6190175 A JP6190175 A JP 6190175A JP 19017594 A JP19017594 A JP 19017594A JP H0834368 A JPH0834368 A JP H0834368A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame member
- floor
- frame
- automobile
- stiffener
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003351 stiffener Substances 0.000 claims abstract description 15
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 13
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D21/00—Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
- B62D21/09—Means for mounting load bearing surfaces
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D25/00—Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
- B62D25/20—Floors or bottom sub-units
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 フロアフレームメンバー2とサイドフレーム
メンバー3とを強固に連結できる自動車のフレーム連結
部構造を提供する。 【構成】 フロアパネル1に設けられフレームスチフナ
4により補強された断面略コ字状のフロアフレームメン
バー2の端部を、断面略コ字状のサイドフレームメンバ
ー3の端部に連結する。連結部においては、フレームス
チフナ4、フロアフレームメンバー2およびサイドフレ
ームメンバー3が互いに重ね合わせられ、これらを貫通
する締結部材7により一体に締結される。
メンバー3とを強固に連結できる自動車のフレーム連結
部構造を提供する。 【構成】 フロアパネル1に設けられフレームスチフナ
4により補強された断面略コ字状のフロアフレームメン
バー2の端部を、断面略コ字状のサイドフレームメンバ
ー3の端部に連結する。連結部においては、フレームス
チフナ4、フロアフレームメンバー2およびサイドフレ
ームメンバー3が互いに重ね合わせられ、これらを貫通
する締結部材7により一体に締結される。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車におけるフロア
フレームメンバーとサイドフレームメンバーとの連結部
の構造に関する。
フレームメンバーとサイドフレームメンバーとの連結部
の構造に関する。
【0002】
【従来技術】例えば実開平2−120291号公報に、フロン
トフロアパン(フロアパネル)に設けたフロントフロア
ストリンガ(フロアフレームメンバー)の前端部にフロ
ントサイドメンバーを連結した自動車のフレーム連結部
が示されているが、このフレーム連結部は、前記フロン
トフロアストリンガと前記フロントサイドメンバーを互
いに重ね合わせ、かつ両者の重合面に沿わせてダッシュ
パネルの下端を挟み込んで、これらを固定して構成され
ている。
トフロアパン(フロアパネル)に設けたフロントフロア
ストリンガ(フロアフレームメンバー)の前端部にフロ
ントサイドメンバーを連結した自動車のフレーム連結部
が示されているが、このフレーム連結部は、前記フロン
トフロアストリンガと前記フロントサイドメンバーを互
いに重ね合わせ、かつ両者の重合面に沿わせてダッシュ
パネルの下端を挟み込んで、これらを固定して構成され
ている。
【0003】従来、このようなフレーム連結部における
各フレーム部材どうしの結合には、スポット溶接やミグ
溶接が行われていた。
各フレーム部材どうしの結合には、スポット溶接やミグ
溶接が行われていた。
【0004】
【解決しようとする課題】しかし、上記のようにスポッ
ト溶接やミグ溶接により結合したフレーム連結部には次
のような問題があった。
ト溶接やミグ溶接により結合したフレーム連結部には次
のような問題があった。
【0005】フレーム連結部に加わる強大なエネルギに
対し必要十分な強度を得るためには、溶接点の数を多く
したり、溶接線長を長くしなればならないので、溶接部
位の表裏に溶接機(ガン)が十分入るだけのスペースが
必要であり、このためフロアパネル側に大きな穴をあけ
なければならず、フロアパネル剛性の低下を招き易い。
対し必要十分な強度を得るためには、溶接点の数を多く
したり、溶接線長を長くしなればならないので、溶接部
位の表裏に溶接機(ガン)が十分入るだけのスペースが
必要であり、このためフロアパネル側に大きな穴をあけ
なければならず、フロアパネル剛性の低下を招き易い。
【0006】またスポット溶接やミグ溶接では、種々の
条件により、性能に大きなバラツキが生じ易い。
条件により、性能に大きなバラツキが生じ易い。
【0007】さらに、スポット溶接の性能は、材料の板
厚の違いで大きく変ってしまい、溶接可能な板厚に限界
がある。
厚の違いで大きく変ってしまい、溶接可能な板厚に限界
がある。
【0008】
【課題を解決するための手段および作用】本発明はこの
ような事情に鑑みてなされたものであり、本発明におい
ては、フロアパネルに設けられフレームスチフナにより
補強された断面略コ字状のフロアフレームメンバーの端
部を、断面略コ字状のサイドフレームメンバーの端部に
連結する自動車のフレーム連結部構造において、前記フ
レームスチフナ、フロアフレームメンバーおよびサイド
フレームメンバーを互いに重ね合わせ、これらを貫通す
る締結部材により一体に締結する。
ような事情に鑑みてなされたものであり、本発明におい
ては、フロアパネルに設けられフレームスチフナにより
補強された断面略コ字状のフロアフレームメンバーの端
部を、断面略コ字状のサイドフレームメンバーの端部に
連結する自動車のフレーム連結部構造において、前記フ
レームスチフナ、フロアフレームメンバーおよびサイド
フレームメンバーを互いに重ね合わせ、これらを貫通す
る締結部材により一体に締結する。
【0009】本発明によれば、フレーム部材どうしがボ
ルト等の締結部材により締結されるので、板厚による制
限が全く無くなり、また部材がいくつ重なっても結合の
強度低下は起こらない。
ルト等の締結部材により締結されるので、板厚による制
限が全く無くなり、また部材がいくつ重なっても結合の
強度低下は起こらない。
【0010】しかも、極めて少い本数の締結部材によっ
て、フレーム連結部に加わる大きな外力に充分耐えるこ
とができ、例えば普通自動車の該フレーム連結部をボル
ト締結する場合には、僅か2〜3本のボルトで充分であ
る。これと同等の強度をスポット溶接により得ようとす
れば、何十点もの溶接が必要となり、このため重ね合わ
せ部の面積も大きくなり、重量が増加する。
て、フレーム連結部に加わる大きな外力に充分耐えるこ
とができ、例えば普通自動車の該フレーム連結部をボル
ト締結する場合には、僅か2〜3本のボルトで充分であ
る。これと同等の強度をスポット溶接により得ようとす
れば、何十点もの溶接が必要となり、このため重ね合わ
せ部の面積も大きくなり、重量が増加する。
【0011】本発明によればまた、溶接機(ガン)の作
動スペースが不要であるので、フロアパネルに大きな穴
を明ける必要がなく、車体の強度や剛性を確保する上で
有利である。
動スペースが不要であるので、フロアパネルに大きな穴
を明ける必要がなく、車体の強度や剛性を確保する上で
有利である。
【0012】
【実施例】図1は本発明の一実施例に係る自動車のフレ
ーム連結部構造を示す斜視図で、図2は図1のII−II線
に沿う断面図、図3は同III −III 線に沿う断面図であ
る。
ーム連結部構造を示す斜視図で、図2は図1のII−II線
に沿う断面図、図3は同III −III 線に沿う断面図であ
る。
【0013】1はフロアパネルで、その下面側辺部にフ
ロアフレームメンバー2が設けられ前後方向に延びてい
る。フロアフレームメンバー2は両側の側板部2a,2
aとこれらの下縁どうしを連結する底板部2bとから成
り、略コ字状の断面形状を有している。そして両側板部
2a,2aの上縁に沿って屈曲形成したフランジ部2c
をフロアパネル1の下面に当接させてこれに固着されて
いる。
ロアフレームメンバー2が設けられ前後方向に延びてい
る。フロアフレームメンバー2は両側の側板部2a,2
aとこれらの下縁どうしを連結する底板部2bとから成
り、略コ字状の断面形状を有している。そして両側板部
2a,2aの上縁に沿って屈曲形成したフランジ部2c
をフロアパネル1の下面に当接させてこれに固着されて
いる。
【0014】3はフロントボディのサイドフレームメン
バーで、同様に両側板部3a,3aと底板部3bとから
成る略コ字状の断面形状を備え、かつ両側板部3a,3
aの上縁に沿って屈曲形成したフランジ部3cを有して
いる。サイドフレームメンバー3と前記フロアフレーム
メンバー2とは前後方向に整合しており、サイドフレー
ムメンバー3の後端は、その側板部3a,3aおよび底
板部3bをフロアフレームメンバー2の側板部2a,2
aおよび底板部2bの外側面に沿わせ、かつフランジ部
3cをフランジ部2cの下側に沿わせて、フロアフレー
ムメンバー2の前端に嵌め込まれている。
バーで、同様に両側板部3a,3aと底板部3bとから
成る略コ字状の断面形状を備え、かつ両側板部3a,3
aの上縁に沿って屈曲形成したフランジ部3cを有して
いる。サイドフレームメンバー3と前記フロアフレーム
メンバー2とは前後方向に整合しており、サイドフレー
ムメンバー3の後端は、その側板部3a,3aおよび底
板部3bをフロアフレームメンバー2の側板部2a,2
aおよび底板部2bの外側面に沿わせ、かつフランジ部
3cをフランジ部2cの下側に沿わせて、フロアフレー
ムメンバー2の前端に嵌め込まれている。
【0015】一方、フロアフレームメンバー2の内側に
はこれに沿って前後方向に延びるフレームスティフナ4
が嵌着され、フロアフレームメンバー2を補強してい
る。このフレームスティフナ4も両側板部4a,4aと
底板部4bとから成る略コ字状の断面形状をなしている
が、その高さは前記フロアフレームメンバー2およびサ
イドフレームメンバー3の高さより低い。フレームステ
ィフナ4は、側板部4aをフロアフレームメンバー2の
側板部2aにその中間高さ位置で当接させて、両側板2
a,2a間に橋架されているが、フロアフレームメンバ
ー2の前端に近ずくにつれて次第に位置を低くし、前端
においてはフレームスティフナ4の底板部4bとフロア
フレームメンバー2の底板部2bとは互いに接触し重な
り合っている。
はこれに沿って前後方向に延びるフレームスティフナ4
が嵌着され、フロアフレームメンバー2を補強してい
る。このフレームスティフナ4も両側板部4a,4aと
底板部4bとから成る略コ字状の断面形状をなしている
が、その高さは前記フロアフレームメンバー2およびサ
イドフレームメンバー3の高さより低い。フレームステ
ィフナ4は、側板部4aをフロアフレームメンバー2の
側板部2aにその中間高さ位置で当接させて、両側板2
a,2a間に橋架されているが、フロアフレームメンバ
ー2の前端に近ずくにつれて次第に位置を低くし、前端
においてはフレームスティフナ4の底板部4bとフロア
フレームメンバー2の底板部2bとは互いに接触し重な
り合っている。
【0016】すなわち、フロアフレームメンバー2とサ
イドフレームメンバー3との接続部分においては、フレ
ームスティフナ4、フロアフレームメンバー2、サイド
フレームメンバー3の側板部4a,2a,3aどうしお
よび底板部4b,2b,3bどうしは、フロアフレーム
メンバー2の側板部2aおよび底板部2bを中に挟んで
互いに重ね合わされている。
イドフレームメンバー3との接続部分においては、フレ
ームスティフナ4、フロアフレームメンバー2、サイド
フレームメンバー3の側板部4a,2a,3aどうしお
よび底板部4b,2b,3bどうしは、フロアフレーム
メンバー2の側板部2aおよび底板部2bを中に挟んで
互いに重ね合わされている。
【0017】このようにして重ね合わされた底板部4
b,2b,3bには同位置にそれぞれ貫通穴5が設けら
れ、かつ底板部4bには該貫通穴5に整合させてナット
6が固着されている。従って下側すなわちサイドフレー
ムメンバー3側からボルト7を貫通穴5に挿通してナッ
ト6に螺合させ、ボルトおよびナット側の結合座面間に
底板部4b,2b,3bを挟み付けて、これらを強固に
締結する。
b,2b,3bには同位置にそれぞれ貫通穴5が設けら
れ、かつ底板部4bには該貫通穴5に整合させてナット
6が固着されている。従って下側すなわちサイドフレー
ムメンバー3側からボルト7を貫通穴5に挿通してナッ
ト6に螺合させ、ボルトおよびナット側の結合座面間に
底板部4b,2b,3bを挟み付けて、これらを強固に
締結する。
【0018】上記結合座面の面積は、スポット溶接の1
点当りの結合面積に比較してかなり広いので、少数のボ
ルト7およびナット6により強固な締結力が得られ、特
に、サイドフレームメンバー3およびフロアフレームメ
ンバー2間に作用する軸方向圧縮力により、サイドフレ
ームメンバー3が下方へ動こうとしてフロアフレームメ
ンバー2から剥がれるような方向に力が働く時、この力
に対抗して上記剥がれを阻止するのに極めて有効であ
る。
点当りの結合面積に比較してかなり広いので、少数のボ
ルト7およびナット6により強固な締結力が得られ、特
に、サイドフレームメンバー3およびフロアフレームメ
ンバー2間に作用する軸方向圧縮力により、サイドフレ
ームメンバー3が下方へ動こうとしてフロアフレームメ
ンバー2から剥がれるような方向に力が働く時、この力
に対抗して上記剥がれを阻止するのに極めて有効であ
る。
【0019】上記のようなボルト、ナットによる締結
は、締結される材部材の板厚により制限されないので、
フロアフレームメンバー2、サイドフレームメンバー3
およびフレームスティフナ4の板厚如何にかかわらず常
に適用可能である。また前記のようにボルト7の所要本
数が少くてすむので、フロアフレームメンバー2とサイ
ドフレームメンバー3の重ね部分を少くして車体重量を
軽減することができる。さらにフレーム部材の締結に際
してはボルト7を下側から貫通穴5に挿入すればよいの
で、フロアパネル1に締結作業用の穴を設ける必要はな
く、また設けるにしても小さな穴でよいので、フロアパ
ネル1の剛性低下を招くことがない。
は、締結される材部材の板厚により制限されないので、
フロアフレームメンバー2、サイドフレームメンバー3
およびフレームスティフナ4の板厚如何にかかわらず常
に適用可能である。また前記のようにボルト7の所要本
数が少くてすむので、フロアフレームメンバー2とサイ
ドフレームメンバー3の重ね部分を少くして車体重量を
軽減することができる。さらにフレーム部材の締結に際
してはボルト7を下側から貫通穴5に挿入すればよいの
で、フロアパネル1に締結作業用の穴を設ける必要はな
く、また設けるにしても小さな穴でよいので、フロアパ
ネル1の剛性低下を招くことがない。
【0020】上記実施例においては、フレームスティフ
ナ4,フロアフレームメンバー2,サイドフレームメン
バー3の互いに重ね合わせた底板部4b,2b,3bを
ボルト7とナット6で締結したが、図4に示すように、
互いに重ね合わせた側板部4a,2a,3aを同様にし
てボルト7とナット6で締結してもよい。また、底板部
4b,2b,3bと側板部4a,2a,3aの両方を適
宜締結してもよい。
ナ4,フロアフレームメンバー2,サイドフレームメン
バー3の互いに重ね合わせた底板部4b,2b,3bを
ボルト7とナット6で締結したが、図4に示すように、
互いに重ね合わせた側板部4a,2a,3aを同様にし
てボルト7とナット6で締結してもよい。また、底板部
4b,2b,3bと側板部4a,2a,3aの両方を適
宜締結してもよい。
【0021】さらに、締結部材はボルト、ナットに限ら
ず、他の代替物例えばリベット等を使用してもよい。
ず、他の代替物例えばリベット等を使用してもよい。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、フレームスチフナを有
するフロアフレームメンバーとサイドフレームメンバー
とを板厚による制限を受けることなく強固に連結するこ
とができ、しかも各部材の重ね合わせ面積を小さくして
重量の軽減を図ることができる。またフレーム連結のた
めにフロアパネルに大きな穴を明ける必要がないので、
車体剛性を確保する上で有利である。
するフロアフレームメンバーとサイドフレームメンバー
とを板厚による制限を受けることなく強固に連結するこ
とができ、しかも各部材の重ね合わせ面積を小さくして
重量の軽減を図ることができる。またフレーム連結のた
めにフロアパネルに大きな穴を明ける必要がないので、
車体剛性を確保する上で有利である。
【図1】本発明の一実施例に係る自動車のフレーム連結
部構造を示す斜視図である。
部構造を示す斜視図である。
【図2】図1のII−II線に沿う断面図である。
【図3】図1のIII −III 線に沿う断面図である。
【図4】本発明の他の実施例を示す図3と同様な断面図
である。
である。
1…フロアパネル、2…フロアフレームメンバー、3…
サイドフレームメンバー、4…フレームスティフナ、5
…貫通穴、6…ナット、7…ボルト。
サイドフレームメンバー、4…フレームスティフナ、5
…貫通穴、6…ナット、7…ボルト。
Claims (1)
- 【請求項1】 フロアパネルに設けられフレームスチフ
ナにより補強された断面略コ字状のフロアフレームメン
バーの端部を、断面略コ字状のサイドフレームメンバー
の端部に連結する自動車のフレーム連結部構造におい
て、前記フレームスチフナ、フロアフレームメンバーお
よびサイドフレームメンバーを互いに重ね合わせ、これ
らを貫通する締結部材により一体に締結したことを特徴
とする自動車のフレーム連結部構造。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6190175A JPH0834368A (ja) | 1994-07-21 | 1994-07-21 | 自動車のフレーム連結部構造 |
DE19525783A DE19525783B4 (de) | 1994-07-21 | 1995-07-14 | Aufbau eines Rahmenverbindungsabschnitts in einem Fahrzeug |
US08/503,238 US5609386A (en) | 1994-07-21 | 1995-07-17 | Structure of frame connecting portion in vehicle |
KR1019950021525A KR100385283B1 (ko) | 1994-07-21 | 1995-07-21 | 차량의 프레임 연결부 구조물 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6190175A JPH0834368A (ja) | 1994-07-21 | 1994-07-21 | 自動車のフレーム連結部構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0834368A true JPH0834368A (ja) | 1996-02-06 |
Family
ID=16253696
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6190175A Pending JPH0834368A (ja) | 1994-07-21 | 1994-07-21 | 自動車のフレーム連結部構造 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5609386A (ja) |
JP (1) | JPH0834368A (ja) |
KR (1) | KR100385283B1 (ja) |
DE (1) | DE19525783B4 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006290154A (ja) * | 2005-04-11 | 2006-10-26 | Honda Motor Co Ltd | 車体フレーム構造 |
JP2013010374A (ja) * | 2011-06-28 | 2013-01-17 | Honda Motor Co Ltd | 自動車の車体構造 |
JP2020082858A (ja) * | 2018-11-19 | 2020-06-04 | 三菱自動車工業株式会社 | サイドメンバユニット |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19604942C2 (de) * | 1996-02-10 | 2002-09-12 | Daimler Chrysler Ag | Fahrwerksträger |
US6099194A (en) * | 1997-08-20 | 2000-08-08 | Dana Corporation | Splice joint for connecting adjacent side rail sections in a vehicle body and frame assembly |
US6739624B2 (en) | 1997-10-16 | 2004-05-25 | Magna International Inc. | Frame assembly for a motor vehicle |
US6299210B1 (en) * | 2000-08-02 | 2001-10-09 | R. J. Tower Corporation | Multi-piece siderail for medium and heavy trucks |
JP3970831B2 (ja) * | 2003-10-16 | 2007-09-05 | 本田技研工業株式会社 | 自動車の車体構造 |
AU2005243819B2 (en) * | 2004-05-18 | 2008-09-04 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Laser welding method, laser welded joint, outer panel, and structure for rolling stock |
US7243981B2 (en) * | 2005-06-03 | 2007-07-17 | Daimlerchrysler Corporation | Vehicle body deformation control assembly |
US7726718B2 (en) * | 2007-11-06 | 2010-06-01 | Honda Motor Co., Ltd. | Structural support for a bolt collar |
JP4380760B2 (ja) * | 2007-11-28 | 2009-12-09 | トヨタ自動車株式会社 | シート保持部構造 |
DE102008061490B3 (de) * | 2008-12-10 | 2010-08-05 | Thyssenkrupp Drauz Nothelfer Gmbh | Karosserie für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zur Herstellung einer Kraftfahrzeugkarosserie |
US8720981B1 (en) | 2013-03-12 | 2014-05-13 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle floor frame stiffener |
JP6176086B2 (ja) * | 2013-11-28 | 2017-08-09 | トヨタ自動車株式会社 | 車体下部構造 |
JP2023159935A (ja) * | 2022-04-21 | 2023-11-02 | トヨタ自動車株式会社 | シートベルトアンカ取付部構造 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57154574U (ja) * | 1981-03-26 | 1982-09-28 | ||
US4514008A (en) * | 1981-06-05 | 1985-04-30 | Toyota Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha | Vehicle body floor construction of motor vehicle |
US4457555A (en) * | 1981-07-10 | 1984-07-03 | Cars & Concepts, Inc. | Conversion of vehicle bodies |
JPS5881855A (ja) * | 1981-11-11 | 1983-05-17 | 株式会社日立製作所 | 車両構体の構造 |
JPS59186781A (ja) * | 1983-04-07 | 1984-10-23 | Mazda Motor Corp | 自動車の後部車体構造 |
US4804222A (en) * | 1985-10-31 | 1989-02-14 | Mazda Motor Corporation | Front structure of vehicle body |
DE3809456C2 (de) * | 1987-03-27 | 1995-06-14 | Nissan Motor | Fahrzeugaufbau und Verfahren zur Herstellung desselben |
JPH02120291U (ja) * | 1989-03-16 | 1990-09-27 | ||
JP2816484B2 (ja) * | 1989-12-22 | 1998-10-27 | マツダ株式会社 | 車両のフロア部構造 |
DE69014286T2 (de) * | 1989-12-25 | 1995-06-29 | Mazda Motor | Heckteilaufbau eines Kraftfahrzeuges. |
JP2532325Y2 (ja) * | 1990-03-30 | 1997-04-16 | マツダ株式会社 | 車両の下部車体構造 |
US5370438A (en) * | 1991-10-31 | 1994-12-06 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Structural member of automobile |
-
1994
- 1994-07-21 JP JP6190175A patent/JPH0834368A/ja active Pending
-
1995
- 1995-07-14 DE DE19525783A patent/DE19525783B4/de not_active Expired - Fee Related
- 1995-07-17 US US08/503,238 patent/US5609386A/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-07-21 KR KR1019950021525A patent/KR100385283B1/ko not_active IP Right Cessation
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006290154A (ja) * | 2005-04-11 | 2006-10-26 | Honda Motor Co Ltd | 車体フレーム構造 |
JP2013010374A (ja) * | 2011-06-28 | 2013-01-17 | Honda Motor Co Ltd | 自動車の車体構造 |
JP2020082858A (ja) * | 2018-11-19 | 2020-06-04 | 三菱自動車工業株式会社 | サイドメンバユニット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR960004148A (ko) | 1996-02-23 |
DE19525783B4 (de) | 2007-06-14 |
KR100385283B1 (ko) | 2003-08-06 |
DE19525783A1 (de) | 1996-01-25 |
US5609386A (en) | 1997-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0834368A (ja) | 自動車のフレーム連結部構造 | |
JP3796777B2 (ja) | 自動車の上部車体構造 | |
EP2190722B1 (en) | Cargo box for pickup truck and method for making same | |
US20040245807A1 (en) | Vehicle body structure of periphery of rear suspension | |
JPS6256819B2 (ja) | ||
US6702309B2 (en) | Rear suspension for vehicles | |
JP3465532B2 (ja) | クロスメンバ結合部構造 | |
JP3796834B2 (ja) | サイドメンバ補強構造 | |
JP2757723B2 (ja) | 車体フロアのエンジンマウント取付部構造 | |
JPH0537913Y2 (ja) | ||
JP4688023B2 (ja) | 車両用パネルの補強構造 | |
JP3181792B2 (ja) | 自動車車体のサイドフレームとクロスメンバとの結合部構造 | |
JPH0239902Y2 (ja) | ||
JP3324450B2 (ja) | 車両荷台のフロア構造 | |
CN218907406U (zh) | 后地板组件及具有其的车辆 | |
JPH0536794Y2 (ja) | ||
JPS6124453Y2 (ja) | ||
JPH0781620A (ja) | バンパステイの取付部構造 | |
JPH09123949A (ja) | 板材の補強構造 | |
JP2006282089A (ja) | 車体後部構造 | |
JPH072338Y2 (ja) | 車両のシートベルト金具取付構造 | |
JP2000085635A (ja) | 自動車のフロア構造 | |
JP2023083858A (ja) | 車両後部構造 | |
JPH08156831A (ja) | 閉断面メンバーの構造 | |
JP2538612Y2 (ja) | 車体構造 |