JPH08333336A - カリウムチャネル誘導因子としての3−置換オキシインドール誘導体 - Google Patents
カリウムチャネル誘導因子としての3−置換オキシインドール誘導体Info
- Publication number
- JPH08333336A JPH08333336A JP8145263A JP14526396A JPH08333336A JP H08333336 A JPH08333336 A JP H08333336A JP 8145263 A JP8145263 A JP 8145263A JP 14526396 A JP14526396 A JP 14526396A JP H08333336 A JPH08333336 A JP H08333336A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dihydro
- chloro
- trifluoromethyl
- indol
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D209/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D209/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
- C07D209/04—Indoles; Hydrogenated indoles
- C07D209/30—Indoles; Hydrogenated indoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
- C07D209/32—Oxygen atoms
- C07D209/34—Oxygen atoms in position 2
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/08—Bronchodilators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/02—Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/08—Antiepileptics; Anticonvulsants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/08—Vasodilators for multiple indications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D209/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D209/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
- C07D209/04—Indoles; Hydrogenated indoles
- C07D209/30—Indoles; Hydrogenated indoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
- C07D209/32—Oxygen atoms
- C07D209/38—Oxygen atoms in positions 2 and 3, e.g. isatin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D209/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D209/56—Ring systems containing three or more rings
- C07D209/58—[b]- or [c]-condensed
- C07D209/60—Naphtho [b] pyrroles; Hydrogenated naphtho [b] pyrroles
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Neurology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Indole Compounds (AREA)
Abstract
の開放剤であり、カリウムチャンネルの開放に応答する
疾患の治療に有用な、新規な置換3−フェニルオキシイ
ンドール誘導体を提供する。 【解決手段】 本発明の新規化合物は次式Iの化合物ま
たはその非毒性の製薬上許容しうる塩、溶媒和物または
水和物である。 【化1】 上記の式中において、Rは水素、ヒドロキシまたはフル
オロであり;R1 、R2 、R3 およびR4 のそれぞれは
独立に水素、C1-4 アルキル、ハロゲン、トリフルオロ
メチル、フェニル、p−メチルフェニルまたはp−トリ
フルオロメチルフェニルであるか、あるいはR1 と
R2 、R2 とR3 またはR3 とR 4 は一緒になってベン
ゾ縮合環を形成し;R5 は水素またはC1-4 アルキルで
あり;そしてR6 は塩素またはトリフルオロメチルであ
る。
Description
性化カリウム(Maxi−K)チャンネルの誘導因子で
あり、ニューロン細胞の保護に有用な、特に虚血性発作
の治療または予防に有用な、新規な置換3−フェニルオ
キシインドール誘導体に関する。本発明はまたこの新規
なオキシインドール誘導体を用いてなる治療剤にも関す
る。
および細胞興奮の誘導に重要な役割を演じる。カリウム
チャンネルは電位、細胞代謝、カルシウムおよび受容体
仲介経路によって大きく調節される。クック,エヌ・エ
スのTrends in Pharmacol.Sci
ences(1988),10,431参照。カルシウ
ム活性化カリウム(Kca)チャンネルは細胞内カルシ
ウムイオンに依存して活性を分ける種々のイオンチャン
ネル群である。Kcaチャンネルの活性は細胞内[Ca
2+]、膜電位およびホスホリル化によって調節される。
対称K+ 溶液中のそれらの単一チャンネル誘導を基準に
して、Kcaチャンネルは次の3つのサブ・クラスに分
割される:大誘導(maxi−K)>150pS;中誘
導50〜150pS;小誘導<50pS。大誘導カルシ
ウム活性化カリウム(Maxi−K)チャンネルはニュ
ーロン、心臓細胞、および種々の種類の平滑筋肉細胞を
包含する多くの興奮性細胞中に存在する。シンガー,ジ
ェイらのPflugersActivity(198
7)408,98;バロらのPflugers Arc
hiv(1989)414(Suppl.1),S16
8;およびアーメド,エフらのBr.J.Pharma
col.(1984)83,227参照。
における休止膜電位を制御する上で主要な役割を演じ、
約−90mVのK+ 平衡電位(EK )近くの膜横断電圧
を保つ。カリウムチャンネルの開放は、細胞膜電位を平
衡カリウム膜電位(EK )に向けてシフトさせ、細胞の
過分極をもたらす。クック,エヌ・エスのTrends
in Pharmacol.Sciences(19
88),9,21参照。過分極細胞は脱分極刺戟の電位
体損傷に対する減少した応答を示す。電圧と細胞内Ca
2+との双方によって調節されるMaxi−Kチャンネル
は脱分極とカルシウム入口を限定するように作用し、損
傷刺戟をブロックするのに特に有効でありうる。それ
故、Maxi−Kチャンネルの開放による細胞の過分極
は、虚血性症状の神経細胞の保護をもたらしうる。
成および天然産化合物が報告された。アベナ・サティバ
の通常のオート(カラスムギ)から抽出されたアベナ・
パイロンは、脂質2層技術を使用してmaxi−Kチャ
ンネル開放剤として確認された。1993年5月13日
刊行の国際特許出願WO93/08800参照。6−ブ
ロモ−8−(メチルアミノ)イミダゾ[1,2−a]ピ
ラジン−2−カルボニトリル(SCA−40)は非常に
限られた電気生理学的実験により、maxi−Kチャン
ネル開放剤として記載された。ローランド,エフらのB
r.J.Pharmacol.(1993)106,6
22−626参照。フラボノイド、フロレテインは外膜
上パッチ形成を使用するキセノパス・ラエビスの有髄神
経繊維のCa2+活性化カリウムチャンネルの開放可能性
を増大させることが見出された。コー,デイ−エスらの
Neuroscience Lett.(1994)1
65,167−170参照。
4,542,148号および1986年9月30日発行
の米国特許第4,614,739号においてエッチ・ク
ーチらによって開示されているような神経同化剤のよう
に多数の置換オキシインドールが記載されている。オレ
センらの1992年1月4日刊行の欧州特許出願EP−
477,819号および1993年4月6日発行の対応
する米国特許第5,200,422号には、大動脈平滑
筋肉細胞における単一チャンネルおよび全細胞パッチク
ランプ実験を使用することによって多数のベンズイミダ
ゾール誘導体がmaxi−Kチャンネルの開放剤として
開示されている。更なる研究はオレセンらによってEu
ropean J.Pharmacol.,251,5
3−59(1994)に報告されている。
病および死亡の第3の主要原因と認識されている。過去
10年において、発作に関連する脳障害を最小にするた
めの若干の治療上の試みが追求された。これらにはAM
PA/カイネートの阻害剤、N−メチル−D−アスパル
テート(NMDA)およびアデノシン再とりこみ阻害剤
が含まれる。
性発作中の神経傷害を減少させるのに有用なカリウムチ
ャンネルとくに大誘導カルシウム活性化カリウム(Ma
xi−K)チャンネルを誘導する新規化合物を提供する
ことにある。
もつ新規なオキシインドール誘導体、またはその非毒性
の製薬上許容しうる塩、溶媒和物または水和物を提供す
る。
およびR6 を下記に定義するとおりである。これらは大
誘導カルシウム活性化K+ の開放剤であり、maxi−
KまたはBKチャンネルとしても知られている。本発明
はまた上記のオキシインドール誘導体を含む医薬組成
物、および虚血症、けいれん、ぜんそく、尿失禁、およ
び外傷脳傷害のようなカリウムチャンネル開放活性に敏
感な疾患の治療法、を提供する。
ャンネル(BKチャンネル)の有力な開放剤であり次式
をもつ新規なオキシインドール誘導体、またはその非毒
性の製薬上許容しうる塩、溶媒和物、または水和物を提
供する。
ルオロであり;R1 ,R2 ,R3 ,およびR4 はそれぞ
れは独立に水素、C1-4 アルキル、ハロゲン、トリフル
オロメチル、フェニル、p−メチルフェニル、またはp
−トリフルオロメチルフェニルであり;あるいはR1 と
R2 、R2 とR3 、またはR3 とR4 は一緒になってベ
ンゾ縮合環を形成する;R5 は水素またはC1-4 アルキ
ルであり;そしてR6 は塩素またはトリフルオロメチル
である。
患、とくに虚血症、けいれん、ぜんそく、尿失禁および
外傷性脳傷害を治療または軽減する医薬を提供する。こ
の医薬は通常の補薬、担体または希釈剤と共に、治療上
有効な量の式Iの化合物またはその非毒性の製薬上許容
しうる塩、溶媒和物または水和物からなる。ここに使用
する用語「C1-4 アルキル」とはメチル、エチル、プロ
ピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、t−ブチル
のような直鎖または枝分かれ鎖のアルキル基を意味す
る。好ましくはこれらの基は1〜2個の炭素原子を含
む。他に特別の記載のない限り、ここに使用する用語
「ハロゲン」は塩素、臭素、ヨウ素、およびフッ素を包
含し、用語「ハライド」はブロミド、クロリドおよびヨ
ーダイドのアニオンを意味する。
−位置に不斉炭素原子をもつので、本発明は式Iの化合
物のラセミ体ならびに個々の左右対称体を包含する。
(3R)または(3S)のような単一命名の使用は殆ど
1つの立体異性体を含む。異性体混合物は、それ自体周
知の方法たとえば分別結晶化、吸着クロマトグラフ、ま
たは他の適当な分離法により、個々の異性体に分離する
ことができる。生成するラセミ体は好適な塩形成グルー
プ分けの導入後に通常の方法で、たとえば光学活性塩形
成剤によるジアステレオ異性体塩混合物を生成させ、そ
の混合物をジアステレオマー塩に分離、そして分離した
塩を遊離化合物に転化することによって、相反する極に
分離することができる。可能な対称形体はまたチラール
高圧液体クロマトグラフカラムによる分別によって分離
することもできる。あるいはまた、式Iの化合物の光学
活性対称体は立体選択性合成法によって製造することが
できる。そのうちの若干をここに述べる。ここに記載す
る適当な中間体と組合せて光学活性試剤を使用すると式
Iの化合物の所望の対称体が得られる。
る塩」なる用語は無機塩基による非毒性塩基付加塩を包
含する。アルカリおよびアルカリ土類金属塩基のような
好適な無機塩基はナトリウム、カリウム、マグネシウ
ム、カルシウムなどの金属カチオンを含む。本発明の化
合物の若干は非溶媒和形体で、ならびに1水和物、2水
和物、半水和物、3水和物、4水和物などのような水和
物形体を包含する溶媒和形体で存在しうる。この生成物
は真の溶媒和物でありうるが、他の場合には外来の溶媒
を単に保持する場合もあり、あるいは溶媒和物プラス若
干の外来溶媒の混合物でありうる。溶媒和形体は非溶媒
和形体と均等であり、本発明の範囲内に包含されること
が当業者によって理解されるべきである。
なる用語は、有意義な患者の利点を示す方法のそれぞれ
の活性成分の合計量を意味する。すなわち大誘導カルシ
ウム活性化K+ チャンネルの開放剤を特徴とする急性症
状の治療またはこのような症状の治療速度の増大を示す
量のことをいう。個々の活性成分すなわち投与成分単独
に対して適用するとき、この用語はその成分単独のこと
をいう。組合せに適用するとき、この用語は、組合せ、
順次または同時のいづれかの投与にかかわらず、治療効
果をもたらす活性成分の合計量のことをいう。ここに使
用する「治療する、治療用、治療」なる用語は、細胞膜
の分極および誘導の異常機能に伴う病気、組織損傷およ
び/または症候を予防もしくは軽減することをいう。
種々の方法によって製造することができる。反応式およ
びその変形は当業者にとって明らかであろう。式Iの種
々のオキシインドール誘導体は有利にはイサチン中間体
から製造することができる。これは周知であり、一般製
造法は反応式1に示され、特定の実例は反応式2に示さ
れている。式VIIのイサチン中間体の製造法におい
て、多数のふつうに使用され良く確立されている方法を
使用することができる。たとえばサンドメイヤー,テイ
のHelv.Chim.Acta,2,234(191
4);ストール,アールのJ.Prakt.Chem.
105,137(1922);およびガスマン,ピーら
のJ.Org.Chem.,42,1344(197
7)に記載されている。然しながら、式Vの適切に置換
されたアニリンから出発する式VIIのイサチンのより
好ましい製造法はヘワワサム,ピーらのTetrahe
dron Lett.,35,7303(1994)に
一般的に記載されており、反応式1に示される。この方
法は芳香環に結合する置換基の電子性に鈍感であるよう
にみえ、予言性のある領域化学的制御によって特徴づけ
られる。
ばN−ピバロイルおよびN−(t−ブレキシカーボニ
ル)保護基で好適に保護されているとき、それはオルソ
位に直接金属化しうる、ということが当業者に理解され
るであろう。ひとたびジ−アニオンが形成されると、た
とえば−78℃の低温での1.2当量のジエチルオキザ
レートとの反応を使用してアニリン誘導体の保護アミノ
基へのα−ケトエステル部分を導入して式VIの化合物
を製造することができる。保護基を除去し次いで自然に
結晶化させると式VIIのイサチンが有利にえられる。
反応式1の方法について更に説明するために、N−ピバ
ロイルアニリンまたはN−(t−ブトキシカーボニル)
アニリンのジアニオンを、約2.2〜2.4倍過剰のブ
チルリチウム試剤、たとえばTHF中のn−ブチル−、
s−ブチル−およびt−ブチル−リチウム試剤を約0〜
−40℃で2〜7時間使用して、有利に発生させる。
ルオキザレート(1.2当量)を窒素下−78℃で攪拌
のジアニオンの溶液に加える。30〜45分間攪拌した
後に、1NのHClで反応を停止させ、エーテルで希釈
して式VIの化合物を得る。式VIの中間体α−ケトエ
ステルは特徴づけの目的で精製することができるけれど
も、この工程は必要でなく、粗生成物を有利に脱保護し
てイサチンをすぐれた全収率で得ることができる。N−
(t−ブトキシカーボニル)またはピバロイル部分の脱
保護は3NのHCl/THFまたは12NのHCl/D
MEをそれぞれ使用して還流温度で実施することができ
る。揮発性溶媒の蒸発後に、イサチンは一般に水性残渣
から沈殿し、濾過によって分離される。
造する別の方法は、式VIIaの4,6−ビス(トリフ
ルオロメチル)イサチンの製造のための反応式2に示さ
れる。
−ブチルハイポクロライトによる3,5−ビス(トリフ
ルオロメチル)アニリンのN−塩素化、および次のエチ
ル(メチルチオ)アセテートおよびトリエチルアミンの
逐次添加によりアミノエステルを取得し、これを沸とう
ヘキサン中で加熱し、結晶化にかけて式VIIIの(メ
チルチオ)インドールを得る。式VIIIの化合物のN
−クロロスクシニミドによる塩素化は対応するα−クロ
ロ(メチルチオ)インドロンを与え、これをTHF−H
2 O中のHgO・BF3 ・OEt2 で加水分解すると式
VIIaの所望のイサチンがえられる。
造した、または周知の文献の方法によって製造した、式
VIIのイサチンを、反応式3に示すように式IIaお
よびIbのヒドロキシインドロンに転化する。アニソー
ルからその場で誘導したグリニア試薬またはアリールリ
チウム試薬のTHF溶液のTHF中のNaHを用いて有
利に製造した式VIIのイサチンのナトリウム塩への添
加は、式IIaの所望のヒドロキシインドロンを与え
た。ヒドロキシインドロンの大部分を、再結晶化によ
り、または好適な有機溶媒による粉砕により精製した。
式IIaの化合物のメチルエーテル部分を、−78°か
ら0℃の注意深く制御された条件下にCH2Cl2 中の
BBr3 により脱メチル化して式IIbの所望のフェノ
ールをえた。反応は有利には0℃以上に加温すべきでは
なく、そして脱メチル化の完了後に、飽和NaHCO3
による反応の停止と次の希HClによる酸性化が必要で
あり、その後に有機溶媒への抽出により式IIbのヒド
ロキシインドロンがえられる、ということが見出され
た。
つより直接の試みが、反応式4に示すように、式VII
のイサチンへのマグネシウム・フェノレートの添加によ
って開発された。
ーテル生成物の脱メチル化を包含する反応式3の方法と
は異なり、式IIbの遊離フェノールはこの別ルートに
よって直接にえられる。所望のフェノールとエチルマグ
ネシウムブロミドを混合することによってえられるマグ
ネシウムフェノレートと、メチレンクロライド、トルエ
ンまたはDMF中の式VIIのイサチンとの反応を包含
する反応式4の方法は、式IIbの所望のヒドロキシイ
ンドロンを与える。更に、種々の電子欠陥マグネシウム
フェノレートを、有利な1つのポット反応において、式
VIIのイサチンに加えて式IIbのヒドロキシインド
ロンを直接に製造することもできる。
製造することを望む場合には、式IIaの対応するヒド
ロキシインドロンを、反応式5に示すようにトリエチル
シランおよびトリフルオロ酢酸(TFA)により、選択
的に脱ヒドロキシル化する。
日行ない、TFAを加えて損失分を補充する。更に好ま
しくは、脱酸素化は密封管中で正味のトリエチルシラン
およびTFAを用いて約110〜120℃で行う。当業
者によって理解されるように、脱酸素化の速度は式II
aのヒドロキシインドロン中に存在する置換基の電子性
に依存し、式IIaの非置換の及び電子に富む化合物は
式IIaの電子欠陥化合物に比べてずっと容易に脱酸素
化される。式IIIaの化合物のメチルエーテル部分
の、CH2 Cl2 中のBBr3 による−78℃〜0℃の
注意深く制御された脱メチル化は、式IIIbの対応す
るフェノールを与えた。
ルシランおよびトリフルオロ酢酸の使用を避ける式II
Iaのインドロンの別のルートは反応式6に示される。
反応式6に示す方法は、式IIIcの特定のインドロン
の製造を示すものである。式中のR1 ,R3 およびR4
は水素であり、R2 はトリフルオロメチルであり、そし
てR6 はクロロである。すなわち商業的に入手しうる2
−メトキシ−フェニル酢酸を酢酸中のSO2 Cl2 で塩
素化して5−クロロ−2−メトキシフェニル酢酸を製造
し、これをCH3 CN中のジメチルサルフェートおよび
無水K2 CO3を使用して式Xのメチルエステルに転化
する。THF中の−78℃での1当量の追加のカリウム
・ビス(トリメチルシリル)アミド(KHMDS)の存
在下での式Xのエステルのカリウム・エノレートと4−
フルオロ−3−ニトロベンゾトリフルオライドとの反応
は式XIのカリウム・エノレートの暗青色溶液の生成を
もたらし、反応の検査は式XIの所望エステルを75%
収率で与えた。式XIの化合物中のニトロ基を酢酸中の
鉄で還元し、生成アニリノエステルを自然に環状化させ
て式IIIcの所望のインドロンを84%再結晶化収率
で得た。
場合には、式IIaの対応するヒドロキシインドロンを
反応式7に示すようにジエチルアミノサルファトリフル
オライド(DAST)と反応させる。好ましくはDAS
Tとの反応はメチレンクロライドのような溶媒中で約−
78℃〜0℃の温度で行なわれる。式IIaのヒドロキ
シインドロンがそれによって式IVの対応するフルオロ
インドロンを生成することが当業者によって理解される
答である。式IVのフルオロインドロンの実質的に純粋
な左右対称形体は、ここに述べるチラール高圧液体クロ
マトグラフ法を使用するラセミ混合物の分離によって、
又は他の周知の方法によって、容易に得ることができ
る。
ロンの実質的に左右対称の純粋な形体を製造することを
望む場合には、式IIIaの対応するインドロンを、反
応式8にそれぞれ示すように、式IXaまたはIXbの
適当な商業的に入手しうるチラール(+)−(2R,8
aS)−または(−)−(2S,8ak)−カンホスル
ホニル)オキサジリジンを使用して選択的に酸化する。
ンドロンはTHF中のカリウム・ビス(トリメチルシリ
ル)アミド(KHMDS)で処理され、えられる式II
Iaのインドロンのカリウムエノレートをチラール・オ
キサジリジンIXaまたはIXbで約−78℃で酸化
し、次いで0℃に徐々に加温し、その次に氷酢酸で反応
を停止させると、式IIcまたはIIdの所望の対応す
るヒドロキシインドロンが、NMRチラール−シフト溶
媒(L)−トリフルオロメチルフェニルカルビノールの
適用によって決定して高収率および高左右対称純度でそ
れぞれえられる。反応式8のヒドロキシル化方法におい
て、アルゴン雰囲気の脱ガスした乾燥THFを使用し
て、分子状酸素によるヒドロキシル化を防ぎ、高度の不
斉ヒドロキシル化を保持するのが最も望ましい。最後
に、式IIcおよびIIdのヒドロキシインドロンのメ
チルエステル部分はメチレンクロライド中のBBr3 で
脱メチル化されて、式IIeおよびIIfの対応するフ
ェノールがそれぞれえられる。ここに述べる特定の実施
例において、実施例12の化合物および実施例13の化
合物は95%以上の左右対称純度でそれぞれ製造され
る。
化合物は次式をもつか、あるいはその非毒性の製薬上許
容しうる塩、溶媒和物又は水和物である。
れぞれは独立に水素、メチル、ハロゲンまたはトリフル
オロメチルであり、そしてR1 ,R3 およびR4 が水素
のときはR2 はフェニル、p−メチルフェニルまたはト
リフルオロメチルフェニルであり、あるいはR1 と
R2 、R2 とR3 、またはR3 とR4 は一緒になってベ
ンゾ縮合環を形成し;R5 は水素またはメチルであり;
そしてR6 は塩素またはトリフルオロメチルである。
IIは次式をもつか、あるいはその非毒性の製薬上許容
しうる塩、溶媒和物または水和物である。
れぞれ独立に水素、メチル、ハロゲンまたはトリフルオ
ロメチルであり、R1 ,R3 およびR4 が水素であると
き、R2 はフェニル、p−メチルフェニルまたはトリフ
ルオロメチルフェニルであり;あるいはR1 とR2 、R
2 とR3 、またはR3 とR4 は一緒になってベンゾ縮合
環を形成し;R5 は水素またはメチルであり;そしてR
6 は塩素またはトリフルオロメチルである。
式IVの化合物は次式をもつか、あるいはその非毒性の
製薬上許容しうる塩、溶媒和物または水和物である。
れぞれ独立に水素、メチル、ハロゲンまたはトリフルオ
ロメチルであり、R1 ,R3 およびR4 が水素であると
き、R2 はフェニル、p−メチルフェニルまたはトリフ
ルオロメチルフェニルであり;あるいはR1 とR2 、R
2 とR3 、またはR3 とR4 は一緒になってベンゾ縮合
環を形成し;R5 はC1-4 アルキルであり;そしてR6
は塩素またはトリフルオロメチルである。
る哺乳動物中の大誘導カルシウム活性化K+ チャンネル
(BKチャンネル)の開放によって仲介される疾患を治
療または保護する方法を提供し、その方法は式Iの化合
物またはその非毒性の製薬上許容しうる塩、溶媒和物ま
たは水和物の治療有効量を哺乳動物に投与することから
なる。好ましくは式Iの化合物は虚血症、ケイレン、ぜ
んそく、尿失禁、および外傷性脳障害、ならびにBKチ
ャンネル活性化の活性に敏感なその他の疾患の治療に有
用である。最も好ましくは、式Iの化合物は脊椎虚血性
発作の治療に有用である。更に別の面において、本発明
は少なくとも1つの式Iの化合物を医薬助剤、担体また
は希釈剤と組合せてなる医薬組成物を提供する。
胞のいたる所にあるK + 選択性チャンネル蛋白の広範囲
のファミリーであり、多数の重要な細胞機能を調節する
上で中心の重要性を示す。ルーデイ,ビーのNeuro
science,25:729−749(1988)参
照。クラスとして広く分布されているけれども、K+ チ
ャンネルはこのクラスの個々のメンバーにとしてまたは
ファミリーとして別々に分布されている。ゲーラート,
デイ.アールらのNeuroscience,52;1
91−205(1993)参照。一般に、細胞中のK+
チャネルの活性化、とくに神経および筋肉細胞のような
興奮細胞中のそれは細胞膜の過分極をもたらし、脱分極
細胞の場合には再分極をもたらす。内因性膜電位クラン
プとして作用する他に、K+ チャンネルはATPの細胞
内濃度またはカルシウム(Ca2+)の細胞内濃度の変化
のような重要な細胞の事件に応答しうる。多くの細胞機
能を調節する上でのK+ チャンネルの中心の役割は、そ
れらを治療上の特に重要な標的にする。クック,エヌ.
エスの「Potassium channnels:s
tructure,classification,f
unction and therapeutic p
otential」エリス・ホルウッド、シンチェスタ
ー(1990)、参照。K+ チャンネルの1種である大
誘導Ca2+活性化K+ チャンネル(maxi−Kまたは
BKチャンネル)は、膜横断電圧、細胞内Ca2+、およ
び多くの他の因子たとえばチャンネル蛋白のホスホリル
化状態によって調節される。ラトーレ,アールらのAn
n.Rev.Pysiol.,51:385−399
(1989)参照。BKチャンネルのK+ の大きな単一
チャンネル誘導(一般に>150pS)および高度の特
異性は、小さい数のチャンネルが膜の誘導および細胞の
興奮に深く影響しうる、ことを示している。また、細胞
内Ca2+の増大につれて開放の可能性が増大すること
は、分泌および筋肉収縮のようなCa2+依存現象の誘導
におけるBKチャンネルの関与を示している。アサノ,
エムらのJ.Pharmacol.Exp.The
r.,267:1277−1285(1993)参照。
可能性を増大することによって細胞効果を及ぼす。マッ
ケイ,エム.シーらのJ.Neurophysio
l.,71:1873−1882(1994)、および
オレセン,エス.ピーのExp.Opin.Inves
t.Drugs,3:1181−1188(1994)
参照。個々のBKチャンネルの開放のこの増大は、全細
胞BK仲介誘導の著しい増大によって生ずる。細胞膜の
過分極、とくに脱分極細胞の過分極をもたらす。
+ )BK仲介電流を増大させる本発明に記載の化合物の
能力は、キセノパス卵母細胞中に異形的に表示されるク
ローン哺乳動物(mSloまたはhSlo)BK仲介外
側電流を増大させる能力を測定することによって電圧ク
ランプ条件下に査定された。ブトラー,エイらのSci
ence,261:221−224(1993)、およ
びドウオレツスキ,エス.アイらのMel.Brain
Res.27:189−193(1994)参照。使
用した2つのBK構造物は殆ど構造的に等しい均一蛋白
を表わし、そして我々の試験において薬理学的に同一で
あることが証明された。生来の(背景、非BK)電流か
らBK電流を単離するために、特定の及び有力なBKチ
ャンネル−阻止性の毒イベリオトキシン(ガルベズ,エ
イらのJ.Biol.Chem.265:11083−
11090(1990))を超最高濃度(50mM)で
使用した。全外側電流に対するKBチャンネル電流の相
対寄与を、すべての他の実験条件(対照標準、薬品、お
よび洗浄)においてえられた電流輪郭からIBTX(非
BK電流)の存在で残る電流の控除によって決定した。
試験濃度において、輪郭された化合物は卵母細胞中の非
BK生来電流に影響を及ぼさない、ということが決定さ
れた。すべての化合物を少なくとも5個の卵母細胞中で
試験し、20μMの単一濃度で報告した。BK電流に及
ぼす式Iのえらばれた化合物の効果を対照標準のIBT
X感受性電流の%として表わし、表1に示す。記録は標
準の2電極電圧クランプ技術を使用して達成した。スチ
ュマー,ダブリューらのMethods in Enz
ymology,Vol.207:319−339(1
992)参照。電圧クランプのプロトコールは20mV
工程中−60mVから+140mVへの保持電位からの
500〜750ms持続工程の分極からなるものであっ
た。実験媒質(変性バース溶液)はNaCl(88m
M),NaHCO3(2.4mM),KCl(1.0m
M),HEPES(10mM),MgSO4(0.82
mM),Ca(NO3 )2 (0.33mM),CaCl
2 (0.41mM);pH7.5からなるものであっ
た。
に感染した及び卵母細胞表示hSloからのパッチで安
定に感染した双方のCOS細胞からの単一チャンネル内
側−外側興奮パッチを用いて試験し、0.1μmの濃度
で双方の系の開放可能性を有効に増大させることがわか
った。他の化合物は全細胞および単一チャンネルパッチ
・クランプ技術を使用してHEK293細胞中で一時的
に及び安定表示hSloBKチャンネル中で高濃度で試
験し、たとえば実施例14、37および38の化合物は
全細胞および(内側の及び外側の)興奮パッチクランプ
記録条件下でhSloBKチャンネルの非常に有力で効
果的な開放剤であることがわかった。神経虚血から生ず
る細胞損失を減少させるこれらの化合物の能力を決定す
るために、自然の高血圧症ラット(MCAOモデル)の
中枢動脈の閉塞を包含する、永久焦点の標準けっし類動
物モデルを使用した。タムラ,エイらのJournal
of Cerebral Blood Flow a
nd Metabolism,Vol 1,53−60
(1981)参照。
の永久中枢動脈閉塞(MCAO)を包含する焦点発作モ
デルで試験した。この方法はMCAO後24時間脳中を
通る血清スライス中の絶対染料排斥によって測定される
比較的大きなネオコルティカル梗塞容量をもたらす。こ
の試験において、化合物をi.v.またはi.p.ルー
トの投与を使用して閉塞後2時間で投与した。たとえ
ば、このモデルにおいて、実施例4の化合物は、ビヒク
ル処理(2%DMSO4 、98%PG)の対照標準に比
べての中枢動脈閉塞後2時間の単一分量として、静脈投
与(0.03mg/kg)のとき約18%の及び腹膜内
投与(10mg/kg)のとき約26%の梗塞容量を減
少した。また、このモデルにおいて、実施例14の化合
物は、ビヒクル処理(2%DMSO、98%PG)の対
照標準に比べての中枢動脈閉塞後2時間の単一分量とし
て、静脈投与(0.3mg/kg)のとき約18%の閉
塞容量を減少させた。
は、本発明の化合物が大誘導カルシウム活性化K+ チャ
ンネル(maxi−KまたはBKチャンネル)の有力な
開放剤であることを示している。従って本発明の化合物
は細胞膜の分極および誘導の機能不全から生ずるヒトの
疾患の治療に有用であり、虚血症、けいれん、ぜんそ
く、尿失禁、および外傷性脳障害、および他のBKチャ
ンネル活性化性活性に敏感な疾患の治療に用いられる。
最も好ましくは、式Iの化合物は脊椎虚血症の治療に有
用である。それ故、式Iの化合物またはその医薬組成物
はBKチャンネルに付随する疾患の治療、軽減または消
失に有用である。このような疾患として虚血症、けいれ
ん、ぜんそく、尿失禁、および他のカリウムチャンネル
開放剤に敏感な疾患があげられる。
とも1つの化合物を医薬助剤、担体または希釈剤と組合
せて含む医薬組成物を包含する。更に別の態様におい
て、本発明は哺乳動物のカリウムチャンネルの開放に対
して応答する疾患の治療または予防法に関し、その方法
は式Iの化合物またはその非毒性の製薬上許容しうる
塩、溶媒和物または水和物の治療有効量を哺乳動物に投
与することからなる。更になお別の態様において、本発
明は式Iの化合物またはその非毒性の製薬上許容しうる
塩、溶媒和物または水和物の治療有効量を哺乳動物に投
与することからなる、治療を必要とする哺乳動物の虚血
症を治療する方法に関する。
性な化合物は通常は医薬組成物として投与され、その組
成物は必須の活性成分として少なくとも1種のこのよう
な化合物を固体または液体の製薬上許容しうる担体と、
任意に製薬上許容しうる助剤および賦形剤と共に、標準
の及び通常の技術を使用して含んでなる。医薬組成物
は、経口、非経口(皮下、筋肉内、皮膚内および静脈内
を含む)、気管支または鼻孔内投与の好適な調剤形体を
含む。すなわち、固体担体を使用するときは処方物は錠
剤にされ、粉末またはペレット形体で硬いゼラチンカプ
セル中に入れられ、またはトローチもしくはロレゼンジ
の形体にされる。固体の担体は通常の賦形剤たとえば結
合剤、充てん剤、タブレット用滑剤、崩壊剤、湿潤剤な
どを含むことができる。錠剤は、所望ならば、通常の技
術によってフィルムコーティングすることができる。液
体担体を使用する場合、処方物はシロップ、乳液、ソフ
トゼラチンカプセル、注射用無菌ビヒクル、水性また非
水性の液体懸濁液の形体であることができ、あるいは水
または他の好適なビヒクルで使用前に再構成するための
乾燥生成物であることもできる。液体処方物は通常の添
加物たとえば懸濁剤、乳化剤、湿潤剤、非水ビヒクル
(食用油を含む)、保存剤、ならびに芳香剤および/ま
たは着色剤を含むことができる。非経口投与のために、
ビヒクルは通常、少なくとも大部分の無菌水を含むが、
食塩溶液、グルコース溶液などを使用することもでき
る。注射用懸濁液を使用することもできるが、この場合
には通常の懸濁剤が使用される。通常の保存剤、緩衝剤
なども非経口用調剤形体に加えることができる。特に有
用なのは非経口処方物に直接に式Iの化合物を投与する
ことである。医薬組成物は、活性成分すなわち本発明の
式Iの化合物の適切量を含む所望の処方物にするに適す
る通常の技術によって製造される。たとえば、Remi
ngton’s Pharmaceutical Sc
iences,ペンシルバニア州イーストンのマック・
パブリッシング・カンパニー刊行、1985年第17版
参照。
薬量は、患者の年令、体重および性別ならびに投与の態
様のような因子に依存するのみならず、所望のカリウム
チャンネル活性化用の活性度ならびに特定の疾患に使用
する特定の化合物の能力にも依存する。特定の化合物の
治療と薬量をユニット調剤形体で投与すること及びユニ
ット調剤形体が活性の相対水準を反映するよう当業者に
よって適宜調節されることも意図される。使用する特定
の薬量(および一日当りの投与回数)に関する決定は医
者の判断の範囲にあり、所望の治療効果をうるための本
発明の特定の事情に対する薬量の滴定によって変化しう
る。ここに記載したような症状に悩むヒトを含めた哺乳
動物のための式Iの化合物またはその医薬組成物の好適
な薬量は約0.1μg/kg体重〜100mg/kg体
重の活性成分の量である。非経口投与にとって、その薬
量は静脈投与について1μg/kg体重〜10mg/k
g体重である。活性成分は好ましくは1日に1〜4回、
等しい薬量で投与される。然し、通常は少量の薬量を投
与し、そして薬量を治療に最適な薬量が決定されるまで
増大させる。然しながら、実際に投与する化合物の量
は、治療すべき症状、投与すべき化合物の選択、えらば
れた投与ルート、年令、体重、および個々の患者の応
答、ならびに患者の症状のひどさを含めた適切な事情に
照らして、医者によって決定されるであろう。
であり、本発明の精神の範囲内で発明の多くの変更が可
能であるため、いかなる場合でも本発明を限定するもの
と解釈すべきではない。
はガレンカンプ(Gallenkamp)毛管融点装置
で記録した。沸点は一定の圧力(mmHg)下で測定し
た。これらの温度は未補正である。プロトン核磁気共鳴
( 1H NMR)及び炭素核磁気共鳴(13C NMR)
スペクトルをブルッカー(Bruker)AC300で
記録し、フッ素核磁気共鳴(19F NMR)をQNPプ
ローブを備えたブルッカーAM300で記録した。全て
のスペクトルを指示した溶媒で決定した。化学シフトを
内部基準テトラメチルシラン(TMS)からのダウンフ
ィールドのδ単位で示す。インタープロトンカップリン
グ定数をヘルツ(Hz)で示す。分裂パターンを次の如
く示す。S,シングレット;d,ダブレット;t,トリ
プレット;q,カルテット;m,マルチプレット;b
r,幅広ピーク;dd,二重のダブレット;bd,幅広
ダブレット;dt,三重のダブレット;bs,幅広シン
グレット;dq,四重のダブレット。臭化カリウムを用
いる赤外吸収スペクトルを、ポリスチレンフィルムの1
601cm-1吸収に換算し且つ逆数のセンチメートル
(cm-1)で表すパーキン・エルマー(Perkin−
Elmer)781スペクトルメーターの4000cm
-1〜400cm-1で決定した。旋光度[α]25 D を指定
した溶媒中でパーキン・エルマー41偏光計で決定し
た。低分解質量スペクトル(MS)及び見かけ分子(M
H+ )又は(M−H)- をフィンゲン(Finnige
n)TSQ700で決定した。元素分析は重量パーセン
トで示す。
製造及び生成物の製造の代表的な実際の方法を説明す
る。また、ここに記載される物質及び方法の適当な置換
が下記に説明される例示及び本発明の範囲に包含される
例示を作り出すであろうということは当業者にとっては
明白であるとすべきである。
3−ジオン 3−アミノベンゾトリフルオリド(82.4g、0.5
1mol)と(Boc)2 O(123g、0.56mo
l)との攪拌した純粋な混合物をCO2 発生が止まるま
で80℃で2〜3時間加熱した。この混合物を冷却し、
tBuOHを回転蒸発させた。得られた白色固体をヘキ
サンで再結晶させ、白色針状(119g、89%)のN
−(tert−ブトキシカルボニル)アミノベンゾトリ
フルオリドを得た。
mol、1.3Mシクロヘキサン中)を乾燥THF(2
00mL)中のN−Boc−アミノベンゾトリフルオリ
ド(52.25g、0.2mol)の冷却(−78℃)
攪拌溶液に窒素下で20分かけて加えた。生じた黄色部
分溶液を−45℃〜−40℃に暖め、2時間維持した。
純粋な乾燥ジメチルオキサレート(35.1g、0.2
4mol)を速やかに加えた。生じたオレンジ−ブラウ
ン色の溶液を−78℃で1時間攪拌した。この溶液をエ
ーテル(200mL)で希釈し、3N HCl(150
mL)で冷却し、次いで室温まで暖めた。有機相を分離
し、水、塩水で洗い、次いで乾燥(Na 2 SO4 )させ
た。溶媒を蒸発させ、鮮黄色オイル(80.7g)を得
た。このオイルをフラッシュクロマトグラフィー(シリ
カゲル/CH2 Cl2 )に付して純粋なケトーエステル
(61.1g、85%)を得た。IR(フィルム,cm
-1)3320,1740,1670,1540,137
0,1340,1250,1140; 1H NMR(3
00MHz,CDCl3 )δ1.40(3H,t,J=
7.1Hz),1.51(9H,s),4.45(2
H,q,J=7.1Hz),7.25(1H,d,J=
8.3Hz),7.79(1H,d,J=8.3H
z),8.86(1H,s),10.40(1H,br
d s);MS m/e 362(MH+ ).
(57g、0.158mol)と3NHCl(250m
l)との攪拌溶液を6時間還流加熱した。この混合物を
冷却し、THFを回転蒸発させた。得られたオレンジ色
の懸濁液を冷却した。この固体を濾過し、水で洗い、次
いで一晩空気乾燥させ、所望の6−(トリフルオロメチ
ル)イサチン(29.6g、87%)を得た。融点19
6〜198℃ IR(KBr,cm-1)3100,17
50,1710,1320,1170,1125; 1H
NMR(300MHz,DMSO−d6 )δ7.09
(1H,s),7.39(1H,d,J=7.7H
z),7.68(1H,d,J=7.7Hz),11.
26(1H,brd s);MS m/e 216(M
H+ ). 元素分析:C9 H4 F3 NO2 : 計算値 :C,50.28;H,1.91;N,6.4
7. 実測値 :C,50.25;H,1.87;N,6.5
1.
3−ジオン:融点188〜190℃
ル−2,3−ジオン 新に製造されたtBuOCl(2.2g、20mmo
l)を無水のCH2 Cl 2 (25mL)中の3.5−ビ
ス−(トリフルオロメチル)アニリン(4.58g、2
0mmol)の攪拌冷却溶液(−65℃)へ滴下した。
10分後に、純粋なエチル(メチルチオ)アセテート
(2.68g、20mmol)を加え、この混合物を−
65℃で1時間攪拌した。トリエチルアミン(2.68
g、20mmol)を加え、次いでこの混合物を室温ま
で暖めた。この反応混合物を水で冷やし、有機相を分離
し、次いで回転蒸発させた。オイル状の残渣(6.35
g)をヘキサン中に溶解させ、数時間煮沸し、次いで冷
却させた。沈殿したベージュ色の固体を濾過し、ヘキサ
ンで洗い、3.67gの純粋な(メチルチオ)インドロ
ン中間体を得た。
9.8mmol)をCCl4 (150mL)中の(メチ
ルチオ)インドロン(2.95g、9.4mmol)の
攪拌溶液へ加えた。この混合物を室温で6.5時間かき
まぜた。この懸濁液を濾過し、CCl4 で洗い、濾液を
25〜30℃で回転蒸発させた。残留するライト−ブラ
ウン色のオイルをCCl4 の最小量(〜5−10mL)
中に溶解させ、アイスバス中に維持した。サクシンイミ
ドの沈殿した最後の痕跡を濾過してヘキサンで洗った。
この濾液の蒸発によりα−クロロオキシンドールのレッ
ド−ブラウン色のオイル(3.56g)を得た。このオ
イルをさらに精製することなしに次の工程で使用した。
9.4mmol)を4:1のTHF−H2 O(100m
L)中のHgOの攪拌懸濁液へ加えた。THF(20m
L)中のα−クロロオキシンドール(3.56g)の溶
液を加え、この混合物を2〜3日の間かきまぜた。この
懸濁液をセライトパドを通して濾過した。濾液を飽和塩
水で洗い、次いで乾燥(Na2 SO4 )させた。THF
を蒸発させ粗製イサチンの3.2gを得た。このイサチ
ンをエーテルで再結晶させ、純粋な4,6−ビス−(ト
リフルオロメチル)−1H−インドール−2,3−ジオ
ン(1.27g)を得た。融点200〜203℃ IR
(KBr,cm-1)1778,1748,1278,1
138; 1H NMR(300MHz,DMSO−
d6 )δ7.40(1H,s),7.61(1H,
s),11.52(1H,s);MS m/e 284
(MH+ ).
製造した。P.M.Maginnity,et al,
J.Am.Chem.Soc.,73,3579(19
51)and C.S.Marvel,et al.O
rganic Systhesis Coll.Vo
l.1,327−330. 4−(トリフロオロメチル)−1H−インドール−2,
3−ジオン:融点210〜212℃ 7−(トリフロオロメチル)−1H−インドール−2,
3−ジオン:融点190〜192℃ 4,6−ジクロロ−1H−インドール−2,3−ジオ
ン:融点258〜260℃
によって製造することができる。 1H−ベンズ[g]インドール−2,3−ジオン:融点
256〜259℃(分解)[H.Cassebaum,
Chem.Ber.,90,2876(1957)]. 1H−ベンズ[f]インドール−2,3−ジオン:融点
250〜255℃(分解)[A.Etienne et
al.,Bull.Soc.Chem.Fr.,6,
743−748(1954)]. 1H−ベンズ[e]インドール−2,3−ジオン:融点
252〜254℃(分解)[W.Wendelin,e
t al.,J.Het.Chem.,24,1381
(1987)]. 6−フェニル−1H−インドール−2,3−ジオン:融
点230〜235℃[P.W.Sadler,J.Or
g.Chem.,21,169(1956)]. 6−ヨード−1H−インドール−2,3−ジオン:融点
196〜198℃[Von.W.Langenbec
k,et al.,J.Prakt.Chemie.,
4,IV,136−146(1956)].
キシアリール)−2H−インドール−2−オンの一般的
製法
ルグリニャール試薬(1〜2当量)の溶液を窒素雰囲気
下でTHF中のイサチンのナトリウム塩の攪拌冷却(−
20℃)溶液に加えた。この混合物を室温まで暖め、イ
サチンがなくなるまで(1〜2時間)維持した。この反
応混合物をエーテルで希釈し、アイスバス中で冷やし、
次いで1N HClで冷却した。有機相を分離し、0.
5N NaOH、水及び塩水で洗い、次いで乾燥(Na
2 SO4 )させた。この溶媒を蒸発させた後に単離した
粗製固体をCH2 Cl2 でトリチュレートし、純粋な
1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−3−(2−メトキ
シアリール)−2H−インドール−2−オンを70〜9
5%の収率で得た。
ル化をCH2 Cl2 中でBBr3 で実施した。無水のC
H2 Cl2 中の1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−3
−(2−メトキシアリール)−2H−インドール−2−
オンの冷却(−78℃)攪拌溶液にBBr3 (3当量;
CH2 Cl2 中の1M)を窒素雰囲気下で加えた。この
混合物をアイスバス中で暖め、攪拌物質がTLCによっ
て消失するまで(1〜2時)維持した。この反応を飽和
NaHCO3 で冷却し、次いで1N HClで酸性にし
た。この生成物がCH2 Cl2 に可溶である時、この有
機相を分離し、塩水で洗い、乾燥(MgSO4 )させ
た。もし生成物がCH2 Cl2 に不溶であるならば、こ
の有機相を室温で回転蒸発させ、この水性残留物をEt
OAcで抽出した。EtOAc抽出物を塩水で洗い、次
いで乾燥(Na2 SO4 )させた。有機相を蒸発させて
1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−3−(2−ヒドロ
キシアリール)−2H−インドール−2−オンを得た。
この粗製生成物をトリチュレートするか又は適当な溶媒
で再結晶して精製し、純粋生成物を80〜95%の収率
で得た。
ールの1当量とエチルマグネシウムブロミドのエーテル
溶液の1当量とを0℃で反応させて製造し、次いで室温
まで暖めた。エーテル中のこのブロモマグネシウムフェ
ノレートの生じた懸濁液を25℃で乾燥状態まで回転蒸
発させ、次いで無水のCH2 Cl2 に溶解させた。CH
2 Cl2 中のイサチン(1当量)の溶液をブロモマグネ
シウムフェノレート溶液に加え、この混合物をイサチン
が完全に消失(1〜24時間)するまで室温で攪拌し
た。この反応を飽和NH4 Cl溶液又は1N HClの
いずれかで冷却し、次いでCH2 Cl2 で抽出した。こ
の粗製生成物をトリチュレートするか又は適当な溶媒の
再結晶のいずれかで精製し、純粋な1,3−ジヒドロ−
3−ヒドロキシ−3−(2−ヒドロキシアリール)−2
H−インドール−2−オンを得た。
2H−インドール−2−オンズの一般的製法
(2−メトキシアリール)−2H−インドール−2−オ
ン(1当量)、トリエチルシラン(3当量)及びトリフ
ルオロ酢酸(3当量)の純粋な攪拌混合物を、脱酸素化
がTLC分析で完了するまで110〜120℃で1〜3
日間密封管中で加熱した。加剰のEt3 SiH及びTF
Aを回転蒸発させ、残留物をフラッシュクロマトグラフ
ィー(シリカゲル/CH2 Cl2 中の3%MeOH)に
付し、所望の脱酸素化生成物1,3−ジヒドロ−3−
(2−メトキシアリール)−2H−インドール−2−オ
ン(80〜90%)を得た。メチルエーテル部分の脱メ
チル化を−78℃〜0℃でBBr3 (3当量)で実施
し、次いで合成例3に記載した如く実施して表題の生成
物を得た。 合成例51,3−ジヒドロ−3−フルオロ−3−(2−メトキシ
アリール)−2H−インドール−2−オンの一般的製法
オリド(DAST)を窒素雰囲気下で3−アリール−
1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−2H−インドール
−2−オンの冷却(−78℃)攪拌溶液又は懸濁液に加
えた。得られた混合物を0℃まで暖めた。反応の進行を
TLCで追跡した。反応混合物を水で0℃に冷却した。
生成物がCH2 Cl2 に可溶である時、有機相を分離
し、塩水で洗い、次いで乾燥(MgSO4 )させた。も
し生成物がCH2 Cl2 に不溶又は一部可溶であるなら
ば、有機相を室温で回転蒸気させ、水性残留物EtOA
cで抽出した。EtOAc抽出物を塩水で洗い、次いで
乾燥(Na2 SO4 )させた。有機溶媒を蒸発させ3−
アリール1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−2H−イン
ドール−2−オンスを得た。粗製生成物ほトリチュレー
トするか又は適当な溶媒での再結晶のいずれかで精製
し、純粋な生成物を90〜95%の収率で得た。
ト 純粋なSO2 Cl2 (30.5g、18mL、0.22
5mol)を氷AcOH(500mL)中の(メトキシ
フェニル)酢酸(25g、0.15mol)の冷却(5
℃)不完全溶液に30分かけて滴下した。この混合物を
室温で16時間攪拌し、次いで激しく攪拌しながら冷却
水(2.5L)に注加した。生じた白色沈殿物を室温で
2〜3時間放置し、次いで濾過し、水で洗い、次いで一
晩空気乾燥させ、(5−クロロ−2−メトキシフェニ
ル)酢酸(19.8g、66%)を得た。
クロロ−2−メトキシフェニル)酢酸(10g、0.0
5mol)、無水のK2 CO3 (8.3g、0.06m
ol)及びジメチルサルフェート(7.6g、0.06
mol)の攪拌懸濁液を窒素雰囲気下で2時間還流加熱
した。反応混合物を冷却し、加剰のジメチルサルフェー
トをEt3 N(1mL)で冷却し、次いで濾過した。濾
液を回転蒸発させ、残留物を水に懸濁させ、エーテルで
抽出し、標準NaHCO3 、水、塩水で洗い、次いで乾
燥(Na2 SO4 )させた。エーテルの濾過及び蒸発に
より無色のオイルを得た。このオイルを真空蒸留に付し
てメチル(5−クロロ−2−メトキシフェニル)酢酸
(10.1g、94%)を得た。沸点96〜98℃/
0.5torr;IR(フィルム,cm-1)1742,
1250,1150,1028; 1HNMR(300M
Hz,CDCl3 )δ3.56(2H,s),3.66
(3H,s),3.76(3H,s),8.75(1
H,d,J=8.6Hz),7.13(1H,d,J=
2.5Hz),7.17(1H,dd,J=8.6 a
nd 2.5Hz);MS m/e 215(M
H+ ).
1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−6−(トリフルオ
ロメチル)−2H−インドール−2−オン 融点207−210℃;IR(KBr,cm-1)340
0,1730,1320,1250,1125,117
0; 1H NMR(300MHz,DMSO−d 6 )δ
3.41(3H,s),6.91(1H,d,J=0.
73Hz),6.94(1H,s),7.05(2H,
m),7.19(1H,d,J=8.2Hz),7.3
5(1H,dd,J=8.6 and 2.7Hz),
7.80(1H,d,J=2.7Hz),10.67
(1H,s);13C NMR(75MHz,DMSO−
d6 )δ55.95,74.25,105.21,11
3.52,118.45,122.28,124.2
7,124.46,126.83,128.70,12
9.47(q),131.31,136.60,14
3.88,154.30,177.29;MS m/e
358(MH+ ). 元素分析 C16H11ClF3 NO3 : 計算値 :C,53.72;H,3.09;N,3.8
3. 実測値 :C,53.43;H,2.99;N,3.8
3.
1,3−ジヒドロ−6−(トリフルオロメチル)−2H
−インドール−2−オン 氷AcOH(25mL)中のメチル(5−クロロ−2−
メトキシフェニル)[2−ニトロ−4−(トリフルメチ
ル)フェニル]アセテート(2.02g、5mmol)
及び鉄粉(1.18g、20mmol)の攪拌懸濁液を
1時間還流加熱した。この懸濁液を冷やし、次いで激し
く攪拌しながら冷却水(100mL)に注加した。生成
物をエーテル(2×50mL)で抽出し、6N HCl
(50mL)、水、塩水で洗い、次いで乾燥(Na2 S
O4 )させた。エーテルを蒸発させてベージュ色の固体
を得た。この固体をエーテルでトリチュレートし所望の
生成物を純白でない固体(1.61g、95%)として
得た。融点210〜213℃;IR(KBr,cm-1)
3200,1710,1320,1250,1170,
1120,1050; 1H NMR(300MHz,D
MSO−d6 )δ3.57(3H,s),4.91(1
H,s),7.02(1H,d,J=8.8Hz),
7.06(2H,m),7.21(1H,dd,J=
7.7 and0.6Hz),7.35(2H,m),
10.77(1H,s);13C NMR(75MHz,
DNSO−d6 )δ48.25,56.07,105.
05,113.58,118.26,122.42,1
24.18,126.03,127.38,128.6
0(q),128.70,130.65,134.3
7,143.58,156.09,176.73;MS
m/e 342(MH+ ). 元素分析 C16H11ClF3 NO2 : 計算値 :C,56.24;H,3.24;N,4.0
9. 実測値 :C,56.37;H,3.25;N,4.0
7.
−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−6−(トリフル
オロメチル)−2H−インドール−2−オン 融点210−213℃;IR(KBr,cm-1)330
0,1725,1320,1250,1170,114
0; 1H NMR(300MHz,DMSO−d 6 )δ
6.61(1H,dd,J=8.5 and 2.6H
z),6.81(1H,s),7.02(1H,s),
7.05(1H,d,J=7.7Hz),7.17(2
H,m),7.71(1H,d,J=2.7Hz),
9.72(1H,s),10.60(1H,s);13C
NMR(75MHz,DMSO−d 6 )δ74.3
7,105.17,116.48,118.30,12
2.34,124.32,125.92,126.8
4,128.33,129.14,129.26
(q),136.87,144.11,152.37,
177.30;MS m/e 344(MH+ ). 元素分析 C15H9 ClF3 NO3 : 計算値 :C,52.42;H,2.64;N,4.0
8. 実測値 :C,52.19;H,2.57;N,3.9
7.
−1,3−ジヒドロ−6−(トリフルオロメチル)−2
H−インドール−2−オン BBr3 の溶液を無水のCH2 Cl2 (20mL)中の
(±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−
1,3−ジヒドロ−6−(トリフルオロメチル)−2H
−インドール−2−オン(1.37g、4mmol)の
攪拌冷却(−78℃)溶液に加えた。この混合物を室温
まで暖めて2時間維持した。この反応液を飽和NaHC
O3 で冷却し、次いで1N HClで酸性にした。有機
相を分離し、水、塩水で洗い、次いで乾燥(MgS
O4 )させた。CH2 Cl2 を蒸発させ、純白でない固
体を得た。この固体を暖めたCH2 Cl2 でトリチュレ
ートし表題化合物(1.21g、93%)を得た。融点
266〜268℃;IR(KBr,cm-1)3320,
1690,1310,1250,1160,1125;
1H NMR(300MHz,DMSO−d6 )δ4.
85(1H,s),6.75(1H,d,J=8.6H
z),7.04(1H,s),7.11(1H,d,J
=7.7Hz),7.17(1H,dd,J=8.6
and 2.6Hz),7.22(1H,d,J=8.
0Hz),7.26(1H,d,J=2.4Hz),
9.82(1H,s),10.73(1H,s);13C
NMR(75MHz,DMSO−d6 )δ48.4
7,104.94,116.84,118.16,12
2.27,124.20,125.61,126.0
6,128.05,128.41,130.76,13
4.72,143.69,154.26,176.9
2.MS m/e 328(MH+ ). 元素分析 C15H9 ClF3 NO2 : 計算値 :C,54.98;H,2.77;N,4.2
7. 実測値 :C,54.84;H,2.64;N,4.1
6.
−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−5−(トリフル
オロメチル)−2H−インドール−2−オン 融点156−158℃;IR(KBr,cm-1)335
0,1740,1325,1260,1160,112
0; 1H NMR(300MHz,DMSO−d 6 )δ
6.62(1H,d,J=8.5Hz),6.80(1
H,s),6.98(1H,d,J=8.1Hz),
7.09(1H,d,J=1.2Hz),7.17(1
H,dd,J=8.5 and 2.7Hz),7.5
6(1H,dd,J=8.1 and 1.2Hz),
7.73(1H,d,J=2.7Hz),9.73(1
H,s),10.72(1H,s);13C NMR(7
5MHz,DMSO−d6 )δ74.37,109.4
4,116.52,120.16,121.75
(q),122.37,126.42,126.75,
126.93,128.37,129.28,133.
33,146.94,152.36,177.56;M
S m/e 344(MH+ ). 元素分析 C15H9 ClF3 NO3 : 計算値 :C,52.42;H,2.64;N,4.0
8. 実測値 :C,52.19;H,2.48;N,4.1
3.
−4,6−ジクロロ−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキ
シ−2H−インドール−2−オン 融点232−235℃(dec.);IR(KBr,c
m-1)3400,1730,1275; 1H NMR
(300MHz,DMSO−d6 )δ6.61(1H,
d,J=8.5Hz),6.79(1H,d,J=1.
7Hz),6.81(1H,s),6.94(1H,
d,J=1.7Hz),7.14(1H,dd,J=
8.5 and 2.7Hz),7.71(1H,d,
J=2.7Hz),9.71(1H,s),10.71
(1H,s);13C NMR(75MHz,DMSO−
d6 )δ74.77,108.31,116.32,1
21.22,122.07,127.55,128.2
0,128.39,130.40,134.05,14
6.26,152.27,176.89;MS m/e
344(MH+ ). 元素分析 C14H8 Cl3 NO3 : 計算値 :C,48.80;H,2.34;N,4.0
6. 実測値 :C,48.70;H,2.35;N,4.0
1.
−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−7−(トリフル
オロメチル)−2H−インドール−2−オン 融点205−207℃;IR(KBr,cm-1)325
0,1745,1340,1240,1175,112
0; 1H NMR(300MHz,DMSO−d 6 )δ
6.59(1H,d,J=8.5Hz),6.99(1
H,t,J=7.7Hz),7.10(1H,d,J=
7.1Hz),7.16(1H,dd,J=8.5 a
nd 2.7Hz),7.44(1H,d,J=7.8
Hz),7.72(1H,d,J=2.7Hz),9.
79(1H,s),10.79(1H,s);13C N
MR(75MHz,DMSO−d6 )δ73.41,1
10.10(q),116.37,121.43,12
2.27,125.16,125.61,126.8
3,127.53,128.30,129.37,13
4.40,140.72,152.38,178.0
2; MS m/e 344(MH+ ); 元素分析 C15H9 ClF3 NO3 ・0.2H2 O: 計算値 :C,51.88;H,2.73;N,4.0
3. 実測値 :C,51.87;H,2.75;N,3.9
8.
−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−4−(トリフル
オロメチル)−2H−インドール−2−オン 融点239−242℃;IR(KBr,cm-1)330
0,1725,1330,1250,1170,114
0; 1H NMR(300MHz,DMSO−d 6 )δ
6.56(1H,d,J=8.5Hz),6.76(1
H,s),7.07−7.13(3H,m),7.39
(1H,t,J=7.9Hz),7.66(1H,
s),9.57(1H,s),10.71(1H,
s);13C NMR(75MHz,DMSO−d6 )δ
74.93,113.23,116.01,118.2
6,121.60,121.84,125.50
(q),127.77,127.95,128.76,
129.57,129.73,145.00,152.
40,176.89; MS m/e 344(M
H+ ). 元素分析 C15H9 ClF3 NO3 : 計算値 :C,52.42;H,2.64;N,4.0
8. 実測値 :C,52.16;H,2.87;N,4.0
6.
−ヒドロキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]
−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2
−オン 融点175−177℃; 1H NMR(300MHz,
DMSO−d6 )δ6.77(1H,d,J=8.3H
z),7.02−7.09(2H,m),7.19(1
H,d,J=7.7Hz),7.51(1H,d,J=
8.3Hz),8.08(1H,s),10.40(1
H,s),10.67(1H,s);MSm/e 37
8(MH+ ). 元素分析 C16H9 F6 NO3 : 計算値 :C,50.94;H,2.40;N,3.7
1. 実測値 :C,50.85;H,2.34;N,3.7
6.
−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−4,6−ビス
(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン 融点191−193℃;IR(KBr,cm-1)370
0−2500,1740,1280,1170,113
0; 1H NMR(300MHz,DMSO−d 6 )δ
6.59(1H,d,J=8.5Hz),7.06(1
H,s),7.15(1H,dd,J=8.5 and
2.6Hz),7.34(1H,s),7.45(1
H,s),7.68(1H,d,J=2.6Hz),
9.74(1H,s),11.07(1H,s);MS
m/e 412(MH+ ). 元素分析 C16H8 ClF6 NO3 ・0.2H2 O: 計算値 :C,46.24;H,2.05;N,3.3
7. 実測値 :C,46.24;H,2.18;N,3.2
7.
1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−6−(トリフルオ
ロメチル)−2H−インドール−2−オン カリウムビス(トリメチルシリル)アミド溶液(2.2
mL、1.1mmol、0.5Mトルエン中)をアルゴ
ン雰囲気下で乾燥脱気THF(3mL)中の(±)−3
−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジ
ヒドロ−6−(トリフルオロメチル)−2M−インドー
ル−2−オン(342mg、1mmol)の冷却(−7
8℃)攪拌溶液に滴下した。生じたカリウムエノレート
の薄黄色溶液を−78℃で30分間攪拌した。乾燥脱気
THF(2mL)中の(IS)−(+)−(10−カン
ファースルホニル)オキサジリジン(252mg、1.
1mol)の溶液をこのエノレート溶液に−78℃で5
分間かけて滴下した。反応を氷AcOH(0.1mL)
で冷却し、エーテル(25mL)で希釈し、次いで飽和
NaHCO3 (10mL)溶液を加えた。有機相を分離
し、飽和NaHCO 3 、水、塩水で洗い、次いで乾燥さ
せた(Na2 SO4 )。溶媒を濾過し且つ蒸発させて粗
製生成物の0.54gを得た。この粗製物をエーテルで
トリチュレートし、濾過によって不溶性の(カンファー
スルホニル)イミン副生物を除去した。濾液を蒸発させ
て副生成物によってわずかに汚染された生成物の0.3
9gを得た。この粗製生成物(0.39g)を煮沸CH
2 Cl2 で再トリチュレートし、純粋な所望のヒドロキ
シインダロンの230mgを得た。CH2 Cl2 による
再トリチュレート後に母液の濃縮により追加の72mg
を得て、合計で302mg(84%)の生成物を得た。
融点244〜245℃;[α]25 D −166.78°
(CHCl3 );IR(KBr,cm-1)3300−3
100,1722,1320,1250,1125; 1
H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ3.4
2(3H,s),6.90(1H,s),6.93(1
H,d,J=8.7Hz),7.04(1H,d,J=
7.7Hz),7.05(1H,s),7.19(1
H,d,J=7.7Hz),7.35(1H,dd,J
=8.7and 2.7Hz),7.79(1H,d,
J=2.7Hz),10.67(1H,brd s);
MS m/e 358(MH+ ). 元素分析 C16H11ClF3 NO3 : 計算値 :C,53.72;H,3.10;N,3.9
2. 実測値 :C,53.77;H,2.95;N,3.9
5.
−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−6−(トリフル
オロメチル)−2H−インドール−2−オン BBr3 (1.4mL、1M CH2 Cl2 中)の溶液
を無水のCH2 Cl2(10mL)中の[実施例11で
製造した](−)−3−(5−クロロ−2−メトキシフ
ェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−6−
(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン
(170mg、0.475mmol)の冷却(−78
℃)攪拌溶液に滴下した。得られた混合物をアイスバス
中で暖め、2時間維持した。反応を飽和NaHCO3 で
冷却し、次いで1N HClで酸性にした。濁った有機
相を分離し、回転蒸発させ、EtOAc(25mL)に
溶解し、次いで水性相と合わせた。EtOAc相を分離
し、水、塩水、で洗い、次いで乾燥(Na2 SO4 )さ
せた。濾過及び蒸発により粗製生成物の198mgを得
た。この生成物をフラシュクロマトグラフィー(CH2
Cl2 中のシリカゲル/10%MeOH)に付し、純粋
な表題化合物の164mg(10%)を白色固体として
得た。融点200〜201℃;[α]25 D +29.90
°(CHCl3 );IR(KBr,cm-1)3540,
3350,1725,1320,1160,1130;
1H NMR(300MHz,DMSO−d6 )δ6.
60(1H,d,J=8.5Hz),6.82(1H,
brd s),7.02(1H,s),7.05(1
H,d,J=7.6Hz),7.17(2H,m),
7.71(1H,d,J=2.7Hz),9.75(1
H,brd s),10.61(1H,s);MS m
/e 344(MH+ ). 元素分析 C15H9 ClF3 NO3 : 計算値 :C,52.42;H,2.64;N,4.0
8. 実測値 :C,52.62;H,2.48;N,4.0
4.
−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−6−(トリフル
オロメチル)−2H−インドール−2−オン 融点198−200℃;[α]25 D −22.18°(C
HCl3 );IR(KBr,cm-1)3540,330
0,1725,1320,1125; 1H NMR(3
00MHz,DMSO−d6 )δ6.60(1H,d,
J=8.6Hz),6.82(1H,brd s),
7.02(1H,s),7.05(1H,d,J=7.
6Hz),7.17(2H,m),7.72(1H,
d,J=2.7Hz),9.75(1H,brd
s),10.61(1H,s);MS m/e 344
(MH+ ). 元素分析 C15H9 ClF3 NO3 : 計算値 :C,52.42;H,2.64;N,4.0
8. 実測値 :C,52.40;H,2.59;N,4.0
1.
1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−6−(トリフルオロ
メチル)−2H−インドール−2−オン 融点168−170℃;IR(KBr,cm-1)320
0,1734,1320,1268,1132; 1H
NMR(300MHz,CDCl3 )δ3.53(3
H,s),6.76(1H,dd,J=8.7 and
1.0Hz),7.14(1H,d,J=2.0H
z),7.18(1H,dd,J=7.8 and
2.0Hz),7.26(1H,d,J=7.8H
z),7.33(1H,dd,J=8.7 and
2.6Hz),7.78(1H,dd,J=2.6 a
nd 1.0Hz),9.00(1H,s).19F N
MR(282MHz,CDCl3 )δ−63.10(6
−CF3 ),−159.87(3−F);MS m/e
360(MH+ ). 元素分析 C16H10ClF4 NO2 : 計算値 :C,53.43;H,2.80;N,3.8
9. 実測値 :C,53.44;H,2.79;N,3.8
4.
−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−2H−ベンズ
[g]インドール−2−オン 融点170−172℃; 1H NMR(300MHz,
DMSO−d6 )δ6.58(1H,d,J=8.5H
z),6.66(1H,s),7.02(1H,d,J
=8.2Hz),7.14(1H,dd,J=8.5
and 2.6Hz),7.42(1H,d,J=8.
2Hz),7.45−7.53(2H,m),7.76
(1H,d,J=2.6Hz),7.85(1H,d
d,J=7.2 and 2.1Hz),8.10(1
H,d,J=7.2Hz),9.57(1H,brd
s),11.03(1H,s);MS m/e 324
[M−H)- ]. 元素分析 C18H12ClNO3 ・0.25H2 O: 計算値 :C,65.46;H,3.82;N,4.2
4. 実測値 :C,65.48;H,3.60;N,3.8
9.
−1,3−ジヒドロ−6−フェニル−2H−インドール
−2−オン 融点221−225℃(dec.); 1H NMR(3
00MHz,DMSO−d6 )δ6.78(1H,J=
9.1Hz),6.99(1H,d,J=7.6H
z),7.05(1H,d,J=6.6Hz),7.1
2−7.16(3H,m),7.34(1H,t,J=
7.3Hz),7.44(2H,t,J=7.2H
z),7.58(2H,d,J=7.6Hz),9.8
3(1H,s),10.59(1H,s);MS m/
e 336(MH+ ). 元素分析 C20H14ClNO2 ・H2 O: 計算値 :C,68.29;H,4.01;N,3.9
8. 実測値 :C,68.47;H,3.81;N,3.8
9.
−1,3−ジヒドロ−2H−ベンズ[g]インドール−
2−オン 融点211−215℃(dec.); 1H NMR(3
00MHz,DMSO−d6 )δ4.97(1H,
s),6.80(1H,d,J=8.9Hz),7.1
0−7.17(3H,s),7.46−7.53(3
H,m),7.87(1H,d,J=7.5Hz),
8.10(1H,d,J=8.0Hz),9.83(1
H,s),11.25(1H,s);MS m/e 3
08[M−H)- ]. 元素分析 C18H12ClNO2 ・H2 O: 計算値 :C,65.96;H,4.31;N,4.2
7. 実測値 :C,65.87;H,3.99;N,3.8
8.
1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−6−フェニル−2H
−インドール−2−オン IR(KBr,cm-1)3200,1738,133
8,1266,1120,766,693; 1H NM
R(300MHz,CDCl3 )δ3.56(3H,
s),6.76(1H,d,J=8.7Hz),7.1
1(1H,s),7.14(1H,d,J=2.3H
z),7.20(1H,d,J=7.9Hz),7.3
1(1H,dd,J=8.6 and 2.3Hz),
7.37(1H,d,J=7.0Hz),7.43(2
H,m),7.54(2H,d,J=6.9Hz),
7.80(2H,d,J=2.5Hz);19F NMR
(282MHz,CDCl3 )δ−156.62(3−
F);MS m/e 366[M−H)- ].
1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−6−ヨード−2H−
インドール−2−オン 融点205−210℃;IR(KBr,cm-1)360
0−3200,1736,1266; 1H NMR(3
00MHz,CDCl3 )δ3.55(3H,s),
6.74(1H,d,J=9.8Hz),6.80(1
H,dd,J=7.8 and 2.5Hz),7.2
6(1H,s),7.28−7.35(2H,m),
7.66(1H,brd s),7.74(1H,d,
J=2.1Hz);19F NMR(282MHz,CD
Cl3 )δ−28.75(?)(3−F);MS m/
e 416[M−H)- ].
−1,3−ジヒドロ−6−(4−メチルフェニル)−2
H−インドール−2−オン 融点277−279℃(dec.);IR(KBr,c
m-1)3200,1686; 1H NMR(300MH
z,DMSO−d6 )δ2.32(3H,s),4.7
8(1H,s),6.81(1H,d,J=9.1H
z),6.97(1H,d,J=7.7Hz),7.0
3(1H,d,J=9.1Hz),7.09(1H,
d,J=1.4Hz),7.12−7.16(2H,
m),7.24(2H,d,J=8.5Hz),7.4
7(2H,d,J=8.1Hz),9.87(1H,
s),10.58(1H,s);MS m/e 348
[(M−H) - ].
1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−7−(トリフルオロ
メチル)−2H−インドール−2−オン 融点230−233℃;IR(KBr,cm-1)323
0,1754,1322,1212,1128; 1H
NMR(300MHz,CDCl3 )δ3.52(3
H,s),6.73(1H,d,J=8.5Hz),
7.08(1H,t,8.1Hz),7.24(1H,
s),7.31(1H,dd,J=8.5 and
2.1Hz),7.51(1H,d,J=7.4H
z),7.62(1H,brd s),7.76(1
H,d,J=2.1Hz);19F NMR(282MH
z,CDCl3 )δ−61.03(7−CF3 ),−1
59.54(3−F);MS m/e 358[M−
H)- ]. 元素分析 C16H10ClF4 NO2 : 計算値 :C,53.43;H,2.80;N,3.8
9. 実測値 :C,53.09;H,2.88;N,3.7
8.
−1,3−ジヒドロ−2H−ベンズ[e]インドール−
2−オン 融点158−160℃; 1H NMR(300MHz,
DMSO−d6 )δ5.17(1H,brd s),
6.79(1H,brd s),7.13(1H,d,
J=6.5Hz),7.21−7.24(3H,m),
7.29−7.31(2H,m),7.83(3H,
m),10.63(1H,s);MS m/e308
[M−H)- ]. 元素分析 C18H13ClNO2 ・1.25H2 O: 計算値 :C,65.07;H,4.40;N,4.2
2. 実測値 :C,64.70;H,4.38;N,4.0
8.
1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−5−メチル−2H−
インドール−2−オン 融点193−195℃;IR(KBr,cm-1)320
0,1732,1270,1216; 1H NMR(3
00MHz,CDCl3 )δ2.22(3H,s),
3.53(3H,s),6.74(1H,d,J=8.
4Hz),6.77(1H,d,J=7.5Hz),
6.87(1H,s),7.07(1H,d,J=8.
0Hz),7.29(1H,dd,J=8.8 and
2.5Hz),7.77(1H,d,J=2.5H
z),8.16(1H,brd s);19F NMR
(282MHz,CDCl3 )δ−157.38(3−
F);MSm/e 304[M−H)- ]. 元素分析 C16H13ClFNO2 : 計算値 :C,62.86;H,4.29;N,4.5
8. 実測値 :C,62.67;H,4.29;N,4.4
9.
1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−4,6−ビス−(ト
リフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン 融点262−264℃;IR(KBr,cm-1)320
0,1750,1316,1280,1202,114
0; 1H NMR(300MHz,CDCl3 )δ3.
38(3H,s),6.63(1H,dd,J=8.7
and 1.1Hz),7.21(1H,dd,J=
8.7 and 2.5Hz),7.29(1H,
s),7.33(1H,s),7.63(1H,d,J
=2.1Hz),10.91(1H,brd s);19
F NMR(282MHz,CDCl3 )δ−60.0
0(CF3 ),−63.40(CF3 ),−163.4
2(3−F);MS m/e 426[M−H)- ]. 元素分析 C17H9 ClF7 NO2 : 計算値 :C,47.74;H,2.12;N,3.2
7. 実測値 :C,47.58;H,2.18;N,3.1
9.
1,3−ジヒドロ−3,5−ジフルオロ−2H−インド
ール−2−オン 融点205−207℃;IR(KBr,cm-1)320
0,1732,1272,1218,1144; 1H
NMR(300MHz,CDCl3 )δ3.53(3
H,s),6.75(1H,dd,J=8.8 and
1.1Hz),6.78−6.84(2H,m),
6.95−7.02(1H,m),7.31(1H,d
d,J=8.7 and 2.6Hz),7.75(1
H,d,J=2.1Hz),8.48(1H,brd
s);19F NMR(282MHz,CDCl3 )δ−
119.53(5−F),−158.81(3−F);
MS m/e 308[M−H)- ]. 元素分析 C15H10ClF2 NO2 : 計算値 :C,58.17;H,3.25;N,4.5
2. 実測値 :C,58.02;H,3.45;N,4.4
1.
フェニル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−2H−
インドール−2−オン 融点206−208℃;IR(KBr,cm-1)320
0,1738,1300,1262,1216,112
6,820; 1H NMR(300MHz,CDC
l3 )δ3.53(3H,s),6.75(1H,d,
J=8.2Hz),6.78(1H,d,J=7.4H
z),7.17(1H,s),7.32(1H,dd,
J=8.5 and 2.3Hz),7.41(1H,
d,J=8.2Hz),7.74(1H,d,J=2.
4Hz),8.37(1H,brd s);19F NM
R(282MHz,CDCl3 )δ−158.55(3
−F);MS m/e 368[M−H)- ]. 元素分析 C15H10BrClFNO2 : 計算値 :C,48.61;H,2.72;N,3.7
8. 実測値 :C,48.71;H,2.36;N,3.5
8.
−1,3−ジヒドロ−6−[4−(トリフルオロメチ
ル)フェニル]−2H−インドール−2−オン 融点221−225℃;IR(KBr,cm-1)327
8,1686,1326,1276; 1H NMR(3
00MHz,DMSO−d6 )δ4.81(1H,
s),6.77(1H,d,J=8.4Hz),7.0
4(1H,d,J=7.6Hz),7.10(1H,
d,J=1.3Hz),7.14(1H,d,J=2.
6Hz),7.18−7.23(3H,m),7.77
−7.84(3H,m),9.83(1H,s),1
0.64(1H,s);MS m/e 402[M−
H)- ]. 元素分析 C21H13ClF3 NO2 ・0.25H2 O: 計算値 :C,61.78;H,3.33;N,3.4
3. 実測値 :C,61.97;H,3.63;N,3.6
2.
−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オン 融点256−258℃;IR(KBr,cm-1)330
0,3200,1680,820,750; 1H NM
R(300MHz,DMSO−d6 )δ4.75(1
H,s),6.78(1H,d,J=8.6Hz),
6.85(2H,t,J=8.1Hz),6.92(1
H,d,J=7.2Hz),7.08(1H,d,J=
2.5Hz),7.11−7.17(2H,m),8.
78(1H,s),10.46(1H,s);13C N
MR(75MHz,DMSO−d6 )δ48.04,1
09.09,116.87,121.31,122.2
0,123.72,126.61,127.64,12
7.99,130.01,130.05,142.7
8,154.40,177.17;MS m/e 26
0(MH+ ). 元素分析 C14H10ClNO2 : 計算値 :C,64.75;H,3.88;N,5.3
9. 実測値 :C,64.63;H,3.93;N,5.2
3.
1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−5−(トリフルオ
ロメチル)−2H−インドール−2−オン 融点218−220℃;IR(KBr,cm-1)335
0,1730,1325,1260,1150,112
0; 1H NMR(300MHz,DMSO−d 6 )δ
3.41(3H,s),6.88(1H,s),6.9
3(1H,d,J=8.8Hz),7.01(1H,
d,J=8.1Hz),7.09(1H,d,J=1.
6Hz),7.35(1H,dd,J=8.7 and
2.7Hz),7.56(1H,dd,J=8.1
and 1.1Hz),7.80(1H,d,J=2.
7Hz),10.77(1H,s);13C NMR(7
5MHz,DMSO−d6 )δ55.97,74.2
6,109.51,113.61,120.06,12
0.11,121.8(m,CF3 ),124.50,
126,37,126.94,128.72,131.
38,133.10,146.70,154.31,1
77.55;MS m/e 358(MH+ ). 元素分析 C16H11ClF3 NO3 : 計算値 :C,53.72;H,3.10;N,3.9
2. 実測値 :C,53.51;H,3.00;N,3.9
1.
フェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−2H
−インドール−2−オン 融点245−247℃;IR(KBr,cm-1)345
0−3200,1712,1246; 1H NMR(3
00MHz,DMSO−d6 )δ3.42(3H,
s),6.79(2H,d,J=8.3Hz),6.9
1(1H,d,J=7.1Hz),6.93(1H,
s),7.31−7.36(2H,m),7.76(1
H,d,J=2.7Hz),10.50(1H,s);
13C NMR(75MHz,DMSO−d6 )δ55.
95,74.60,111.25,112.82,11
3.49,124.41,126.25,126.8
5,128.59,131.58,131.68,13
4.62,142.34,154.32,177.1
2;MS m/e 370(MH+ ). 元素分析 C15H11BrClNO3 : 計算値 :C,48.88;H,3.01;N,3.8
0. 実測値 :C,49.52;H,3.03;N,3.5
8.
−4,6−ジクロロ−1,3−ジヒドロ−2H−インド
ール−2−オン 融点238−240℃;IR(KBr,cm-1)340
0,1694,1318; 1H NMR(300MH
z,DMSO−d6 )δ4.83(1H,brds),
6.70(1H,brd s),6.82(1H,
s),7.01(1H,s),7.14(1H,dd,
J=8.7 and 2.4Hz),7.4(1H,b
rd s),9.70(1H,brd s),10.8
2(1H,s);MS m/e 328(MH+ ).
1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−6−ヨード−2H
−インドール−2−オン 融点209−211℃; 1H NMR(300MHz,
DMSO−d6 )δ3.42(3H,s),6.62
(1H,d,J=7.7Hz),6.73(1H,
s),6.91(1H,d,J=8.8Hz),7.1
3(1H,d,J=1.4Hz),7.18(1H,d
d,J=7.7 and 1.4Hz),7.32(1
H,dd,J=8.8 and 2.7Hz),7.7
5(1H,d,J=2.7Hz),10.46(1H,
s);13C NMR(75MHz,DMSO−d6 )δ
55.99,74.34,94.43,113.48,
117.55,124.36,125.60,126.
76,128.48,129.99,131.75,1
32.06,144.60,154.33,177.2
8;MS m/e 416(MH+ ). 元素分析 C15H11CllNO3 ・0.25CH2 Cl
2 : 計算値 :C,41.93;H,2.65;N,3.2
1. 実測値 :C,41.98;H,2.73;N,3.1
9.
−1,3−ジヒドロ−6−ヨード−2H−インドール−
2−オン 融点199−203℃(dec.);MS m/e 3
86(MH+ ). 元素分析 C14H9 CllNO2 ・H2 O: 計算値 :C,39.04;H,2.71;N,3.1
4. 実測値 :C,38.82;H,2.40;N,3.0
4.
1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−2H−ベンズ
[f]インドール−2−オン 融点305−307℃(dec.);IR(KBr,c
m-1)3356,1728,1248; 1H NMR
(300MHz,DMSO−d6 )δ3.32(3H,
s),6.79(1H,s),6.89(1H,d,J
=8.7Hz),7.14(1H,s),7.24(1
H,t,J=7.0Hz),7.32(1H,d,J=
2.7Hz),7.35−7.41(2H,m),7.
75(2H,t,J=8.5Hz),7.85(1H,
d,J=2.7Hz),10.71(1H,s);MS
m/e 357(M+NH4 )+ .
−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−2H−ベンズ
[f]インドール−2−オン 融点160−165℃(dec.);IR(KBr,c
m-1)3400,1706; 1H NMR(300MH
z,CDCl3 −CD3 OD)δ6.71(1H,d
d,J=7.4 and 1.4Hz),7.03(1
H,s),7.05(1H,d,J=2.6Hz),
7.12(1H,s),7.22(2H,m),7.2
9(1H,d,J=8.1Hz),7.38(2H,
t,J=8.2Hz),7.64−7.69(3H,
m);MS m/e 324(M−H)- .
−1,3−ジヒドロ−2H−ベンズ[f]インドール−
2−オン 融点254−256℃(dec.);IR(KBr,c
m-1)3300,1690,1250,740; 1H
NMR(300MHz,DMSO−d6 )δ4.88
(1H,s),6.75(1H,d,J=8.6H
z),7.15(1H,s),7.18(1H,d,J
=2.7Hz),7.22−7.27(2H,m),
7.37(1H,t,J=8.1Hz),7.42(1
H,s),7.55(2H,t,J=9.4Hz),
9.75(1H,s),10.77(1H,s);MS
m/e 308(M−H)- .
ル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−6−(トリフ
ルオロメチル)−2H−インドール−2−オン 実施例14のラセミ化合物を溶離溶媒として0.75m
L/分の流速で9:1ヘキサン/イソプロピルアルコー
ルを用いるキラセル(Chiracel)−OD分析用
HPLCカラム(250×4.6mm)を使用してその
鏡像異性体に分離した。検出方法は220nmの波長の
ダイオードアレイを備えるHP1090UV検出器を採
用した。カラムから溶離された第一の鏡像異性体は約
8.22分の保持時間を持ち、表題化合物の(+)−鏡
像異性体であると決定された。分取スケールで、ラセミ
化合物の1グラムまでが基線分離によって85mL/分
の流速で9:1ヘキサン/イソプロピルアルコールを用
いる5×50cmキラセル−OD分取HPLCカラム上
への一回の注入で分割し得る。塩化メチレン/ヘキサン
からの鏡像異性体の再結晶化により単結晶X−線分析に
適する結晶を得た。塩素原子からの異常散乱を使用し
て、不整炭素原子での絶対配置がこの(+)−鏡像異性
体のためにSとして定められた。この鏡像異性体はNM
R、質量スペクトル、TLC及びIRに関してラセミ化
合物と同一であった。この表題化合物は融点198〜2
00℃及び[α]25 D +149.84°(MeOH)を
持つことが明らかにされた。
ル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−6−(トリフ
ルオロメチル)−2H−インドール−2−オン 実施例14のラセミ化合物を溶離溶媒として0.75m
L/分の流速で9:1ヘキサン/イソプロピルアルコー
ルを用いるキラセル−OD分析用HPLCカラム(25
0×4.6mm)を使用してその鏡像異性体をに分離し
た。検出方法は220nmの波長のダイオードアレイを
備えるHP1090UV検出器を採用した。実施例37
に記載した実験方法から、第二の鏡像異性体を約11.
58分の保持時間の同一のカラムから溶離し、表題化合
物の(−)−鏡像異性体であることを決定した。分取ス
ケールで、ラセミ化合物の1グラムまでが基線分離によ
って85mL/分の流速で9:1ヘキサン/イソプロパ
ノールを用いる5×50cmキラセル−OD分取HPL
Cカラム上への一回の注入で分割し得る。塩化メチレン
/ヘキサンからの個々の鏡像異性体の再結晶化により単
結晶X−線分析に適する結晶を得た。塩素原子からの異
常散乱を使用して、不整炭素原子での絶対配置がこの
(−)−鏡像異性体のためにRとして定められた。その
鏡像異性体はNMR、質量スペクトル、TLC及びIR
に関してラセミ化合物と同一であった。表題化合物は融
点199〜201℃及び[α]25 D −149.43°
(MeOH)を持つことが明らかにされた。
Claims (30)
- 【請求項1】 次式Iの化合物またはその非毒性の製薬
上許容しうる塩、溶媒和物または水和物。 【化1】 ただし式中のRは水素、ヒドロキシまたはフルオロであ
り;R1 ,R2 ,R3 およびR4 はそれぞれ独立に水
素、C1-4 アルキル、ハロゲン、トリフルオロメチル、
フェニル、p−メチルフェニルまたはp−トリフルオロ
メチルフェニルであるか、あるいはR1 とR2 、R2 と
R3 またはR3 とR4 は一緒になってベンゾ縮合環を形
成し;R5 は水素またはC1-4 アルキルであり;そして
R6 は塩素またはトリフルオロメチルである。 - 【請求項2】 式II 【化2】 をもつ請求項1の化合物またはその非毒性の製造上許容
しうる塩、溶媒和物または水和物。ただしR1 ,R2 ,
R3 およびR4 はそれぞれ独立に水素、C1-4 アルキ
ル、ハロゲンまたはトリフルオロメチルであり、そして
R1 とR4 が水素であるときはR2 またはR3 はフェニ
ル、p−メチルフェニルまたはトリフルオロメチルフェ
ニルであり;あるいはR1 とR2 、R2 とR3 またはR
3 とR4 は一緒になってベンゾ縮合環を形成し;R5 は
水素またはC1-4 アルキルであり;そしてR6 は塩素ま
たはトリフルオロメチルである。 - 【請求項3】 次式III 【化3】 をもつ請求項1の化合物またはその非毒性の製造上許容
しうる塩、溶媒和物または水和物。ただしR1 ,R2 ,
R3 およびR4 はそれぞれ独立に水素、C1-4 アルキ
ル、ハロゲンまたはトリフルオロメチルであり、そして
R1 とR4 が水素であるときはR2 またはR3 はフェニ
ル、p−メチルフェニルまたはトリフルオロメチルフェ
ニルであり;あるいはR1 とR2 、R2 とR3 、または
R3 とR4 は一緒になってベンゾ縮合環を形成し;R5
は水素またはC1-4 アルキルであり;そしてR6 は塩素
またはトリフルオロメチルである。 - 【請求項4】 次式IV 【化4】 をもつ請求項1の化合物またはその非毒性の製造上許容
しうる塩、溶媒和物または水和物。ただしR1 ,R2 ,
R3 およびR4 はそれぞれ独立に水素、C1-4 アルキ
ル、ハロゲンまたはトリフルオロメチルであり、そして
R1 とR4 が水素であるときはR2 またはR3 はフェニ
ル、p−メチルフェニルまたはトリフルオロメチルであ
り;あるいはR1 とR2 、R2 とR3 、またはR3 とR
4 は一緒になってベンゾ縮合環を形成し;R5 はC1-4
アルキルであり;そしてR6 は塩素またはトリフルオロ
メチルである。 - 【請求項5】 R1 ,R2 ,R3 およびR4 がそれぞれ
独立に水素、メチル、ハロゲンまたはトリフルオロメチ
ルである請求項2の化合物、またはその非毒性の製薬上
許容しうる塩、溶媒和物または水和物。 - 【請求項6】 R1 ,R3 ,R4 が水素であり、R2 が
ハロゲン、トリフルオロメチルまたはフェニルである請
求項2の化合物、またはその非毒性の製薬上許容しうる
塩、溶媒和物または水和物。 - 【請求項7】 R1 とR2 、R2 とR3 、またはR3 と
R4 が一緒になって縮合環を形成している請求項2の化
合物、またはその非毒性の製薬上許容しうる塩、溶媒和
物または水和物。 - 【請求項8】 R5 が水素である請求項2の化合物、ま
たはその非毒性の製薬上許容しうる塩、溶媒和物または
水和物。 - 【請求項9】 R6 が塩素である請求項2の化合物、ま
たはその非毒性の製薬上許容しうる塩、溶媒和物または
水和物。 - 【請求項10】 R1 ,R2 ,R3 およびR4 はそれぞ
れ独立に水素、メチル、ハロゲンまたはトリフルオロメ
チルである請求項3の化合物またはその非毒性の製薬上
許容しうる塩、溶媒和物または水和物。 - 【請求項11】 R1 ,R3 ,R4 が水素であり、R2
がハロゲン、トリフルオロメチル、またはフェニルであ
る請求項3の化合物またはその非毒性の製薬上許容しう
る塩、溶媒和物または水和物。 - 【請求項12】 R1 とR2 、R2 とR3 、またはR3
とR4 が一緒になってベンゾ縮合環を形成している請求
項3の化合物、またはその非毒性の製薬上許容しうる
塩、溶媒和物または水和物。 - 【請求項13】 R5 が水素である請求項3の化合物ま
たはその非毒性の製薬上許容しうる塩、溶媒和物または
水和物。 - 【請求項14】 R6 が塩素である請求項3の化合物、
またはその非毒性の製薬上許容しうる塩、溶媒和物また
は水和物。 - 【請求項15】 R1 ,R2 ,R3 およびR4 のそれぞ
れが独立に水素、メチル、ハロゲンまたはトリフルオロ
メチルである請求項4の化合物、またはその非毒性の製
薬上許容しうる塩、溶媒和物または水和物。 - 【請求項16】 R1 ,R3 およびR4 が水素であり、
R2 がハロゲン、トリフルオロメチルまたはフェニルで
ある請求項4の化合物またはその非毒性の製薬上許容し
うる塩、溶媒和物または水和物。 - 【請求項17】 R1 とR2 、R2 とR3 、またはR3
とR4 が一緒になってベンゾ縮合環を形成している請求
項4の化合物、またはその非毒性の製薬上許容しうる
塩、溶媒和物または水和物。 - 【請求項18】 R5 がメチルである請求項4の化合
物、またはその非毒性の製薬上許容しうる塩、溶媒和物
または水和物。 - 【請求項19】 R6 が塩素である請求項4の化合物、
またはその非毒性の製薬上許容しうる塩、溶媒和物また
は水和物。 - 【請求項20】 次の物質すなわち、(±)−3−(5
−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ
−3−ヒドロキシ−6−(トリフルオロメチル)−2
H,−インドール−2−オン;(±)−3−(5−クロ
ロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−6−
(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オ
ン;(±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニ
ル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−6−(トリ
フルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)
−1,3−ジヒドロ−6−(トリフルオロメチル)−2
H−インドール−2−オン;(±)−3−(5−クロロ
−2−ヒドロキシフェニル)−4,6−ジクロロ−1,
3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−2H−インドール−2
−オン;(±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフ
ェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−7−
(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オ
ン;(±3)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェ
ニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−4−トリ
フルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
(±)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−3−[2
−ヒドロキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]
−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2
−オン;(±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフ
ェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−4,6
−ビス(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2
−オン;(−)3−(5−クロロ−2−メトキシフェニ
ル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−6−(トリ
フルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
(+)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)
−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−6−(トリフル
オロメチル)−2H−インドール−2−オン;(−)−
3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3
−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−6−(トリフルオロメチ
ル)−2H−インドール−2−オン;(±)−3−(5
−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ
−3−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)−2H−
インドール−2−オン;(3S)−(+)−(5−クロ
ロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−
フルオロ−6−(トリフルオロメチル)−2H−インド
ール−2−オン;(3R)−(−)−(5−クロロ−2
−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオ
ロ−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−
2−オン;(±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシ
フェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−2H
−ベンズ[g]インドール−2−オン;(±)−3−
(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジ
ヒドロ−6−フェニル−2H−インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)
−1,3−ジヒドロ−2H−ベンズ[g]インドール−
2−オン;(±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフ
ェニル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−6−フェ
ニル−2H−インドール−2−オン;(±)−3−(5
−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ
−3−フルオロ−6−ヨード−2H−インドール−2−
オン;(±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェ
ニル)−1,3−ジヒドロ−6−(4−メチルフェニ
ル)−2H−インドール−2−オン;(±)−3−(5
−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ
−3−フルオロ−7−(トリフルオロメチル)−2H−
インドール−2−オン;(±)−3−(5−クロロ−2
−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−2H−ベ
ンズ[e]インドール−2−オン;(±)−3−(5−
クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−
3−フルオロ−5−メチル−2H−インドール−2−オ
ン;(±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニ
ル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−4,6−ビス
(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オ
ン;(±)−5−ブロモ−3−(5−クロロ−2−メト
キシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−2
H−インドール−2−オン;(±)−3−(5−クロロ
−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−6−
[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−2H−イン
ドール−2−オン;(±)−3−(5−クロロ−2−ヒ
ドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−2H−インド
ール−2−オン;(±)−5−ブロモ−3−(5−クロ
ロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−
ヒドロキシ−2H−インドール−2−オン;(±)−3
−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−4,6−
ジクロロ−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−2−
オン;(±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニ
ル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−6−ヨード
−2H−インドール−2−オン;(±)−3−(5−ク
ロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−
6−ヨード−2H−インドール−2−オン;(±)−3
−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジ
ヒドロ−3−ヒドロキシ−2H−ベンズ[f]インドー
ル−2−オン;(±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロ
キシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−
ベンズ[f]インドール−2−オン;および(±)−3
−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−
ジヒドロ−2H−ベンズ[f]−インドール−2オン;
からなる群からえらばれた請求項1の化合物。 - 【請求項21】 次の物質すなわち、(±)−3−(5
−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒド
ロ−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−
2−オン;(±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシ
フェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−6−
(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オ
ン;(±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニ
ル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−6−(トリフ
ルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;(3
S)−(+)−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)
−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−6−(トリフルオ
ロメチル)−2H−インドール−2−オン;(3R)−
(−)−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,
3−ジヒドロ−3−フルオロ−6−(トリフルオロメチ
ル)−2H−インドール−2−オン;(±)−3−(5
−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒド
ロ−3−ヒドロキシ−2H−ベンズ[g]インドール−
2−オン;(±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシ
フェニル)−1,3−ジヒドロ−6−フェニル−2H−
インドール−2−オン;および(±)−3−(5−クロ
ロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−2
H−ベンズ[e]インドール−2−オン;からなる群か
らえらばれた請求項20の化合物。 - 【請求項22】 請求項1の化合物の治療有効量を含む
ことを特徴とする大誘導カルシウム活性化カリウムチャ
ンネルの開放に応答する疾患の治療用薬剤。 - 【請求項23】 疾患が虚血性発作、けいれん、ぜんそ
く、尿失禁、または外傷脳傷害である請求項22の薬
剤。 - 【請求項24】 疾患が脳の虚血性発作である請求項2
2の薬剤。 - 【請求項25】 化合物が請求項2の化合物である請求
項22の薬剤。 - 【請求項26】 化合物が請求項3の化合物である請求
項22の薬剤。 - 【請求項27】 化合物が請求項4の化合物である請求
項22の薬剤。 - 【請求項28】 化合物が請求項20の化合物である請
求項22の薬剤。 - 【請求項29】 化合物が請求項21の化合物である請
求項23の薬剤。 - 【請求項30】 化合物が請求項21の化合物である請
求項24の薬剤。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US477047 | 1995-06-07 | ||
US08/477,047 US5565483A (en) | 1995-06-07 | 1995-06-07 | 3-substituted oxindole derivatives as potassium channel modulators |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08333336A true JPH08333336A (ja) | 1996-12-17 |
JP4011135B2 JP4011135B2 (ja) | 2007-11-21 |
Family
ID=23894292
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14526396A Expired - Fee Related JP4011135B2 (ja) | 1995-06-07 | 1996-06-07 | カリウムチャネル誘導因子としての3−置換オキシインドール誘導体 |
Country Status (26)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5565483A (ja) |
EP (1) | EP0747354B1 (ja) |
JP (1) | JP4011135B2 (ja) |
KR (1) | KR100432157B1 (ja) |
CN (1) | CN1076348C (ja) |
AR (1) | AR004493A1 (ja) |
AT (1) | ATE195515T1 (ja) |
AU (1) | AU707760B2 (ja) |
BR (1) | BR1100180A (ja) |
CA (1) | CA2176183C (ja) |
CZ (1) | CZ289248B6 (ja) |
DE (1) | DE69609772T2 (ja) |
DK (1) | DK0747354T3 (ja) |
ES (1) | ES2148685T3 (ja) |
GR (1) | GR3034523T3 (ja) |
HK (1) | HK1003301A1 (ja) |
HU (1) | HU222046B1 (ja) |
IL (1) | IL118349A (ja) |
NO (1) | NO304829B1 (ja) |
NZ (1) | NZ286748A (ja) |
PL (1) | PL184660B1 (ja) |
PT (1) | PT747354E (ja) |
RU (1) | RU2165925C2 (ja) |
SG (1) | SG70572A1 (ja) |
TW (1) | TW384284B (ja) |
ZA (1) | ZA964327B (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002531498A (ja) * | 1998-12-04 | 2002-09-24 | ニューロサーチ、アクティーゼルスカブ | イオンチャネル活性剤としてのイサチン誘導体の使用方法 |
JP2002531549A (ja) * | 1998-12-04 | 2002-09-24 | ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー | カリウムチャネル・モジュレーターとしての3−置換−4−アリールキノリン−2−オン誘導体 |
JP2003506355A (ja) * | 1999-08-03 | 2003-02-18 | アボット・ラボラトリーズ | カリウムチャンネル開放剤 |
WO2005035498A1 (ja) * | 2003-10-08 | 2005-04-21 | Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. | 含窒素二環性化合物の摂食調節剤としての用途 |
JP2006522041A (ja) * | 2003-03-31 | 2006-09-28 | ユ セ ベ ソシエテ アノニム | インドロンアセトアミド誘導体、その調製方法及びその使用 |
JP2008543917A (ja) * | 2005-06-24 | 2008-12-04 | エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー | オキシインドール誘導体 |
JP2014518255A (ja) * | 2011-06-27 | 2014-07-28 | サントル ナショナル ドゥ ラ ルシェルシュ シアンティフィク | 脆弱x症候群の治療用組成物 |
Families Citing this family (63)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW504504B (en) * | 1996-11-26 | 2002-10-01 | Bristol Myers Squibb Co | 4-aryl-3-hydroxyquinolin-2-one derivatives as ion channel modulators |
HUP0002449A3 (en) * | 1997-05-30 | 2001-12-28 | Bristol Myers Squibb Company W | Process for producing 3-fluoro oxindole derivatives and intermediates of the preparation |
US5893085A (en) * | 1997-06-10 | 1999-04-06 | Phillips; Ronald W. | Dynamic fuzzy logic process for identifying objects in three-dimensional data |
US5972894A (en) * | 1997-08-07 | 1999-10-26 | Cytran, Inc. | Peptides having potassium channel opener activity |
WO1999009983A1 (en) * | 1997-08-28 | 1999-03-04 | Bristol-Myers Squibb Company | 4-aryl-3-aminoquinoline-2-one derivatives as potassium channel modulators |
WO2000009534A1 (en) * | 1998-08-14 | 2000-02-24 | Elan Pharmaceuticals, Inc. | Novel esk potassium channel polypeptide and polynucleotide compositions |
US6355648B1 (en) * | 1999-05-04 | 2002-03-12 | American Home Products Corporation | Thio-oxindole derivatives |
US6509334B1 (en) | 1999-05-04 | 2003-01-21 | American Home Products Corporation | Cyclocarbamate derivatives as progesterone receptor modulators |
US6391907B1 (en) * | 1999-05-04 | 2002-05-21 | American Home Products Corporation | Indoline derivatives |
US7119085B2 (en) | 2000-03-23 | 2006-10-10 | Elan Pharmaceuticals, Inc. | Methods to treat alzheimer's disease |
US6992081B2 (en) | 2000-03-23 | 2006-01-31 | Elan Pharmaceuticals, Inc. | Compounds to treat Alzheimer's disease |
CA2412208C (en) * | 2000-06-29 | 2009-08-18 | Neurosearch A/S | Use of 3-substituted oxindole derivatives as kcnq potassium channel modulators |
US20030096864A1 (en) * | 2000-06-30 | 2003-05-22 | Fang Lawrence Y. | Compounds to treat alzheimer's disease |
US6846813B2 (en) | 2000-06-30 | 2005-01-25 | Pharmacia & Upjohn Company | Compounds to treat alzheimer's disease |
US7034182B2 (en) * | 2000-06-30 | 2006-04-25 | Elan Pharmaceuticals, Inc. | Compounds to treat Alzheimer's disease |
PE20020276A1 (es) | 2000-06-30 | 2002-04-06 | Elan Pharm Inc | COMPUESTOS DE AMINA SUSTITUIDA COMO INHIBIDORES DE ß-SECRETASA PARA EL TRATAMIENTO DE ALZHEIMER |
HUP0303559A3 (en) * | 2000-10-13 | 2006-02-28 | Bristol Myers Squibb Co | Selective maxi-k-potassium channel openers functional under conditions of high intracellular calcium concentration and uses thereof |
TWI287984B (en) | 2000-10-17 | 2007-10-11 | Wyeth Corp | Pharmaceutical composition for modulating bladder function |
WO2002066426A2 (en) * | 2001-02-20 | 2002-08-29 | Bristol-Myers Squibb Company | Fluoro oxindole derivatives as modulators of kcnq potassium channels |
WO2002072088A2 (en) | 2001-02-20 | 2002-09-19 | Bristol-Myers Squibb Company | Modulators of kcnq potassium channels and use thereof in treating migraine and mechanistically related diseases |
US6469042B1 (en) * | 2001-02-20 | 2002-10-22 | Bristol-Myers Squibb Company | Fluoro oxindole derivatives as modulators if KCNQ potassium channels |
AR033095A1 (es) * | 2001-04-04 | 2003-12-03 | Wyeth Corp | Metodos para el tratamiento de motilidad gastrica hiperactiva |
US6982264B2 (en) * | 2001-06-27 | 2006-01-03 | Elan Pharmaceuticals, Inc. | Substituted alcohols useful in treatment of Alzheimer's disease |
EP1485085A4 (en) * | 2002-03-20 | 2007-03-14 | Bristol Myers Squibb Co | PHOSPHATE PRODRUGS OF FLUORO XINDOLS |
EP1519923A1 (en) * | 2002-06-26 | 2005-04-06 | Poseidon Pharmaceuticals A/S | Novel benzimidazol-2-one derivatives and their use |
TWI271402B (en) * | 2002-10-15 | 2007-01-21 | Tanabe Seiyaku Co | Large conductance calcium-activated K channel opener |
KR20050074493A (ko) * | 2002-10-21 | 2005-07-18 | 라모트 앳 텔-아비브 유니버시티 리미티드 | 칼륨 채널 및/또는 피질 뉴우런 작용 조절제로서 유용한n-페닐안트라닐산 및/또는 2-벤즈이미다졸론의 유도체 |
US7632866B2 (en) * | 2002-10-21 | 2009-12-15 | Ramot At Tel Aviv University | Derivatives of N-phenylanthranilic acid and 2-benzimidazolone as potassium channel and/or neuron activity modulators |
KR100456679B1 (ko) * | 2002-11-14 | 2004-11-10 | 현대모비스 주식회사 | 차량의 조수석 에어백의 장착구조 |
US6916937B2 (en) * | 2003-02-03 | 2005-07-12 | Bristol-Myers Squibb Company | Carbohydrate prodrugs of fluorooxindoles |
US7524664B2 (en) * | 2003-06-17 | 2009-04-28 | California Institute Of Technology | Regio- and enantioselective alkane hydroxylation with modified cytochrome P450 |
RU2006104621A (ru) * | 2003-07-15 | 2006-08-27 | Смитклайн Бичам Корпорейшн (US) | Новые соединения |
ES2347152T3 (es) * | 2003-11-26 | 2010-10-26 | Pfizer Products Inc. | Derivados de aminopirazol como inhibidores de gsk-3. |
US7169803B2 (en) * | 2004-03-15 | 2007-01-30 | Bristol-Myers Squibb Company | N-substituted prodrugs of fluorooxindoles |
GT200500317A (es) * | 2004-11-05 | 2006-10-27 | Proceso para preparar compuestos de quinolina y productos obtenidos de los mismos | |
GT200500321A (es) | 2004-11-09 | 2006-09-04 | Compuestos y composiciones como inhibidores de proteina kinase. | |
HU0500126D0 (en) * | 2005-01-26 | 2005-04-28 | Sanofi Aventis | New compounds and process for their preparation |
HU0500157D0 (en) * | 2005-02-01 | 2005-04-28 | Sanofi Aventis | New compounds |
HUP0500167A2 (en) * | 2005-02-02 | 2007-03-28 | Sanofi Aventis | Optically active 4-chloro-3-(5-chloro-3-alkyl-2-oxo-2,3-dihydro-1h-indol-3-yl)benzoic acid derivatives and process for producing them |
AR056980A1 (es) * | 2005-04-22 | 2007-11-07 | Wyeth Corp | Derivados de dihidrobenzofurano, composiciones farmaceuticas, y uso de los mismos |
GT200600165A (es) * | 2005-04-22 | 2007-03-14 | Derivados dihidrobenzofuranos y usos de los mismos | |
MX2007013021A (es) * | 2005-04-22 | 2008-01-11 | Wyeth Corp | Derivados de benzofuranil-alcanamina y usos de los mismos como agonistas de 5-ht2c. |
BRPI0609952A2 (pt) * | 2005-04-24 | 2010-05-11 | Wyeth Corp | métodos para modular a função da bexiga |
AR054849A1 (es) * | 2005-07-26 | 2007-07-18 | Wyeth Corp | Diazepinoquinolinas, sintesis de las mismas, e intermediarios para obtenerlas |
TW200734334A (en) * | 2006-01-13 | 2007-09-16 | Wyeth Corp | Treatment of substance abuse |
US20070225278A1 (en) * | 2006-03-24 | 2007-09-27 | Wyeth | Methods for treating cognitive and other disorders |
CN101410118A (zh) * | 2006-03-24 | 2009-04-15 | 惠氏公司 | 疼痛的治疗 |
CA2644662A1 (en) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Wyeth | New therapeutic combinations for the treatment of depression |
WO2008016709A2 (en) * | 2006-08-04 | 2008-02-07 | California Institute Of Technology | Methods and systems for selective fluorination of organic molecules |
US8252559B2 (en) * | 2006-08-04 | 2012-08-28 | The California Institute Of Technology | Methods and systems for selective fluorination of organic molecules |
US8802401B2 (en) * | 2007-06-18 | 2014-08-12 | The California Institute Of Technology | Methods and compositions for preparation of selectively protected carbohydrates |
EP2203411B1 (en) | 2007-09-20 | 2016-01-06 | Ramot at Tel-Aviv University Ltd. | N-phenyl anthranilic acid derivatives and uses thereof |
CL2008002777A1 (es) * | 2007-09-21 | 2010-01-22 | Wyeth Corp | Metodo de preparacion de compuestos diazepinoquinolinicos quirales por recristalizacion en un sistema de solvente ternario. |
JP2010540628A (ja) * | 2007-10-04 | 2010-12-24 | メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション | カルシウムチャネル遮断薬としてのn−置換されたオキシインドリン誘導体 |
KR100985286B1 (ko) * | 2007-12-28 | 2010-10-04 | 주식회사 포스코 | 내지연파괴 특성이 우수한 고강도 고망간강 및 제조방법 |
CA2984305C (en) * | 2015-04-29 | 2021-12-28 | Janssen Pharmaceutica Nv | Indolone compounds and their use as ampa receptor modulators |
AU2016255434C1 (en) | 2015-04-29 | 2021-09-23 | Rapport Therapeutics, Inc. | Azabenzimidazoles and their use as AMPA receptor modulators |
WO2018157046A1 (en) | 2017-02-24 | 2018-08-30 | Ovid Therapeutics Inc. | Methods of treating seizure disorders |
US11427531B2 (en) | 2017-10-09 | 2022-08-30 | Ramot At Tel-Aviv University Ltd. | Modulators of potassium ion and TRPV1 channels and uses thereof |
WO2020153407A1 (ja) * | 2019-01-25 | 2020-07-30 | Jfeスチール株式会社 | 高マンガン鋼鋳片の製造方法、および、高マンガン鋼鋼片または鋼板の製造方法 |
CN110240558B (zh) * | 2019-07-10 | 2022-05-27 | 上海华理生物医药股份有限公司 | 一种Flindokalner消旋体的新合成方法 |
KR102209406B1 (ko) * | 2019-11-21 | 2021-01-29 | 주식회사 포스코 | 미세한 주조조직을 갖는 고망간강 및 그 제조방법과 이를 이용한 고망간 강판 |
EP3912625A1 (en) * | 2020-05-20 | 2021-11-24 | Kaerus Bioscience Limited | Novel maxi-k potassium channel openers for the treatment of fragile x associated disorders |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3114351A1 (de) * | 1981-04-09 | 1982-11-04 | Hoechst Ag, 6000 Frankfurt | "oxindol-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und sie enthaltende arzneimittel mit neuroanaboler wirkung" |
DE3803775A1 (de) * | 1988-02-09 | 1989-08-17 | Boehringer Mannheim Gmbh | Neue substituierte lactame, verfahren zu ihrer herstellung und arzneimittel, die diese verbindungen enthalten |
NZ239540A (en) * | 1990-09-24 | 1993-11-25 | Neurosearch As | 1-phenyl benzimidazole derivatives and medicaments |
US5200422A (en) * | 1990-09-24 | 1993-04-06 | Neurosearch A/S | Benzimidazole derivatives, their preparation and use |
CZ279488B6 (cs) * | 1990-09-25 | 1995-05-17 | Lonza A.G. | Způsob mikrobiologické výroby hydroxylovaných heterocyklů |
US5234947A (en) * | 1991-11-07 | 1993-08-10 | New York University | Potassium channel activating compounds and methods of use thereof |
FR2714378B1 (fr) * | 1993-12-24 | 1996-03-15 | Sanofi Sa | Dérivés de l'indol-2-one substitués en 3 par un groupe azoté, leur préparation, les compositions pharmaceutiques en contenant. |
-
1995
- 1995-06-07 US US08/477,047 patent/US5565483A/en not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-04-19 US US08/635,316 patent/US5602169A/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-05-09 CA CA2176183A patent/CA2176183C/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-05-18 TW TW085105918A patent/TW384284B/zh not_active IP Right Cessation
- 1996-05-21 IL IL11834996A patent/IL118349A/xx not_active IP Right Cessation
- 1996-05-28 ZA ZA9604327A patent/ZA964327B/xx unknown
- 1996-05-31 NO NO962232A patent/NO304829B1/no not_active IP Right Cessation
- 1996-06-04 CZ CZ19961618A patent/CZ289248B6/cs not_active IP Right Cessation
- 1996-06-05 NZ NZ286748A patent/NZ286748A/en not_active IP Right Cessation
- 1996-06-06 AR ARP960102970A patent/AR004493A1/es unknown
- 1996-06-06 AT AT96304188T patent/ATE195515T1/de not_active IP Right Cessation
- 1996-06-06 PT PT96304188T patent/PT747354E/pt unknown
- 1996-06-06 DK DK96304188T patent/DK0747354T3/da active
- 1996-06-06 ES ES96304188T patent/ES2148685T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1996-06-06 AU AU54757/96A patent/AU707760B2/en not_active Ceased
- 1996-06-06 EP EP96304188A patent/EP0747354B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-06-06 RU RU96111002/04A patent/RU2165925C2/ru not_active IP Right Cessation
- 1996-06-06 HU HU9601547A patent/HU222046B1/hu not_active IP Right Cessation
- 1996-06-06 DE DE69609772T patent/DE69609772T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-06-07 KR KR1019960020225A patent/KR100432157B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1996-06-07 SG SG1996010008A patent/SG70572A1/en unknown
- 1996-06-07 CN CN96106834A patent/CN1076348C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1996-06-07 JP JP14526396A patent/JP4011135B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1996-06-07 PL PL96314672A patent/PL184660B1/pl not_active IP Right Cessation
-
1997
- 1997-03-20 BR BR1100180-1A patent/BR1100180A/pt active IP Right Grant
-
1998
- 1998-03-23 HK HK98102434A patent/HK1003301A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2000
- 2000-09-29 GR GR20000402213T patent/GR3034523T3/el unknown
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002531498A (ja) * | 1998-12-04 | 2002-09-24 | ニューロサーチ、アクティーゼルスカブ | イオンチャネル活性剤としてのイサチン誘導体の使用方法 |
JP2002531549A (ja) * | 1998-12-04 | 2002-09-24 | ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー | カリウムチャネル・モジュレーターとしての3−置換−4−アリールキノリン−2−オン誘導体 |
JP2003506355A (ja) * | 1999-08-03 | 2003-02-18 | アボット・ラボラトリーズ | カリウムチャンネル開放剤 |
JP2006522041A (ja) * | 2003-03-31 | 2006-09-28 | ユ セ ベ ソシエテ アノニム | インドロンアセトアミド誘導体、その調製方法及びその使用 |
WO2005035498A1 (ja) * | 2003-10-08 | 2005-04-21 | Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. | 含窒素二環性化合物の摂食調節剤としての用途 |
JP2008543917A (ja) * | 2005-06-24 | 2008-12-04 | エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー | オキシインドール誘導体 |
JP2014518255A (ja) * | 2011-06-27 | 2014-07-28 | サントル ナショナル ドゥ ラ ルシェルシュ シアンティフィク | 脆弱x症候群の治療用組成物 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4011135B2 (ja) | カリウムチャネル誘導因子としての3−置換オキシインドール誘導体 | |
KR100641254B1 (ko) | 칼륨 채널 조절자로서의 3-치환된-4-아릴퀴놀린-2-온 유도체 | |
US5892045A (en) | 4-aryl-3-hydroxyquinolin-2-one derivatives as ion channel modulators | |
US5972961A (en) | 4-aryl-3-aminoquinoline-2-one derivatives as potassium channel modulators | |
AU2008246947B2 (en) | Aminoalkoxy aryl sulfonamide compounds and their use as 5-HT6 ligands | |
CN1230948A (zh) | 吡喃并吲哚和咔唑cox-2抑制剂 | |
KR100447380B1 (ko) | 도파민작용활성을갖는인돌테트랄린 | |
KR20050102081A (ko) | 3-치환된-4-아릴퀴놀린-2-온 유도체의 아트로프 이성체 | |
AU716832C (en) | 4-aryl-3-hydroxyquinolin-2-one derivatives as ion channel modulators | |
MXPA01005532A (en) | 3-substituted-4-arylquinolin-2-one derivatives as potassium channel modulators |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070410 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070710 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |