JPH08326181A - 外壁パネルの取付構造 - Google Patents

外壁パネルの取付構造

Info

Publication number
JPH08326181A
JPH08326181A JP13372695A JP13372695A JPH08326181A JP H08326181 A JPH08326181 A JP H08326181A JP 13372695 A JP13372695 A JP 13372695A JP 13372695 A JP13372695 A JP 13372695A JP H08326181 A JPH08326181 A JP H08326181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall panel
building
bracket
fixed
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13372695A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Kawakami
雄一 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP13372695A priority Critical patent/JPH08326181A/ja
Publication of JPH08326181A publication Critical patent/JPH08326181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外壁パネルの位置調整と仮止めとが簡単、確
実に行え、寸法精度の高い外壁パネルの取付けが可能な
外壁パネルの取付構造を提供する。 【構成】 建物の構造体1に外壁パネル2が位置調整さ
れて仮止めされた上、固定されるようになされた外壁パ
ネルの取付構造において、建物の構造体1に十字形状に
上下、左右方向の長孔12dを有する位置調整可能な仮
止め用の受けブラケット12と、外壁パネル1に仮止め
用の差込みブラケット22とが設けられ、上記差込みブ
ラケット22が、受けブラケット12に係合されて仮止
めされた上、外壁パネルが建物の構造体に固定されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建物構造体に外壁パネ
ルを取付ける際の外壁パネルの取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、建物の構造体に外壁パネルを取付
ける手段として、例えば、実開平3−5801号公報に
記載されているように、取付作業を簡単にするために、
建物の構造体と外壁パネルとにそれぞれ受けブラケット
と差込みブラケットとを設け、受けブラケットに差込み
ブラケットを仮止めした上、リベットにより外壁パネル
を建物の構造体に固定して取付けるようにしたが外壁パ
ネルの取付構造が記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記実
開平3−5801号公報に記載されている外壁パネルの
取付構造においては、仮止め用に設けられている受けブ
ラケットと、差込みブラケットは、共に建物の構造体
側、及び外壁パネル側に固定されて設けられているた
め、外壁パネルの取付位置が上下方向、或いは左右方向
にずれが生じた場合でも、位置調整ができないため、ず
れたままで固定されてしまうといった問題があった。
【0004】本発明は、上記のこのような問題点に着目
してなされたものであり、その目的とするところは、こ
れらの問題点を解消し、外壁パネルの位置調整と仮止め
とが簡単、確実に行え、寸法精度の高い外壁パネルの取
付けが可能な外壁パネルの取付構造を提供するものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の外壁パネルの取
付構造においては、建物の構造体に外壁パネルが位置調
整されて仮止めされた上、固定されるようになされた外
壁パネルの取付構造において、建物の構造体に十字形状
に上下、左右方向の長孔を有する位置調整可能な仮止め
用の受けブラケットと、外壁パネルに仮止め用の差込み
ブラケットとが設けられ、上記差込みブラケットが、受
けブラケットに係合されて仮止めされた上、外壁パネル
が建物の構造体に固定されていることを特徴とする。
【0006】
【作用】本発明の外壁パネルの取付構造においては、外
壁パネルに設けられた仮止め用の差込みブラケットが、
建物の構造体に設けられた十字形状に上下、左右方向の
長孔を有する位置調整可能な仮止め用の受けブラケット
に、外壁パネルの取付位置を調整されて係合されて仮止
めされ、外壁パネルが建物の構造体に固定されるように
なされているので、外壁パネルの位置調整と仮止めとが
簡単、確実に行え、寸法精度の高い外壁パネルの取付け
が可能である。
【0007】更に、上記のように外壁パネルが寸法精度
よく取付けられることにより、外壁パネル間の目地仕上
のずれ等がなくなり、外観意匠性が優れた建物とするこ
とができる。又、外壁の防水性能も設計通り確保され、
信頼のおける建物とすることが可能である。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1は、本発明の外壁パネルの取付構造の一例を
示す要部の斜視図である。図1において、本発明は、建
物の構造体1に外壁パネル2が位置調整されて仮止めさ
れた上、固定されるようになされた外壁パネルの取付構
造である。
【0009】上記型鋼材よりなる建物の構造体(間柱
等)1の側面11には、仮止め用の受けブラケットが設
けられている。この受けブラケット12は、ほぼ水平な
平坦部よりなる本体12aよりL型に垂直片12bが立
設され、この垂直片12bに十字形状に上下、左右方向
の長孔12dが設けられ、蝶ネジ12eにより構造体1
の側面11に上下方向、或いは左右方向に位置調整可能
に取付けられている。
【0010】又、受けブラケット12の本体12aから
は、上記垂直片12bと直交する方向に下記差込みブラ
ケット22を保持するための受片12cが設けられてい
る。
【0011】外壁2の内側面には、Cチャンネル鋼より
なる縦フレーム21が設けられ、この縦フレーム21に
L型の差込みブラケット22が固着されている。この差
込みブラケット22が矢視のように下方に降下されるこ
とにより、受けブラケット12の本体12aの上面に差
込みブラケット22の下端が当接し、同時に差込みブラ
ケット22が受片12cと係合するようにして、保持さ
れるようになっている。この際、受片12cは、差込み
ブラケット22が不用意に受けブラケット12より外れ
るのを防止する役目となっている。
【0012】図2は、本発明の外壁パネルの取付構造の
施工例を示す斜視図である。図2において、1、1は床
梁3の外側より立設された構造体(間柱)であり、この
並列された構造体1、1、・・に外壁パネル2、2、・
・が取付けられた構造となっている。
【0013】上記外壁パネル2、2、・・は、上記差込
みブラケット22が設けられた縦フレーム21と横フレ
ーム24とにより枠組みされ、壁パネル25が張設され
た構造となっている。
【0014】この外壁パネル2、2、・・は、建物の外
側よりクレーン等によりワイヤーで吊り具23、23を
吊り下げられて徐々に降下されながら、待ち受ける構造
体1、1、・・の受けブラケット12、12に差込みブ
ラケット22が係合されるようにして、仮止めの状態で
取付けられる。
【0015】上記の仮止めに際して、外壁パネル2、
2、・・は上下左右間の相互の位置調整が、蝶ネジ12
eを緩めた状態で受けブラケット12、12、・・を動
かして、上下、左右の長孔12dにより行われ、位置が
確定した段階で蝶ネジ12eを締付けて受けブラケット
12、12、・・を固定し、外壁パネル2、2、・・の
仮止めが完了される。
【0016】このようにして外壁パネル2、2、・・の
仮止めされた状態で、構造体1、1、・・の内側よりリ
ベット3、3、・・を用いて、構造体1、1、・・と外
壁パネル2、2、・・の縦フレーム21、21、・・と
を打鋲することにより、外壁パネル2、2、・・が順次
に建物の構造体1、1、・・に取付けられててゆく。
【0017】上記説明のように、外壁パネルの取付位置
は、受けブラケット12、12、・・の上下、左右の調
整により簡単、確実に行え、建物の構造体1、1、・・
に寸法精度よく取付けることが可能となった。
【0018】本発明の外壁パネルの取付構造において、
外壁パネルの仮止めのために設けられる受けブラケッ
ト、及び差込みブラケットの形状や構造は、上記実施例
に限定されるものではなく、必要とされる機能を満足す
るものであればよく、変形例は全て本発明の範疇に含ま
れるものである。
【0019】
【発明の効果】本発明の外壁パネルの取付構造において
は、外壁パネルに設けられた仮止め用の差込みブラケッ
トが、建物の構造体に設けられた十字形状に上下、左右
方向の長孔を有する位置調整可能な仮止め用の受けブラ
ケットに、外壁パネルの取付位置を調整されて係合され
て仮止めされ、外壁パネルが建物の構造体に固定される
ようになされているので、外壁パネルの位置調整と仮止
めとが簡単、確実に行え、寸法精度の高い外壁パネルの
取付けが可能である。
【0020】更に、上記のように外壁パネルが寸法精度
よく取付けられることにより、外壁パネル間の目地仕上
のずれ等がなくなり、外観意匠性が優れた建物とするこ
とができる。又、外壁の防水性能も設計通り確保され、
信頼のおける建物とすることが可能となった。従って、
外壁パネルの取付構造として好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の外壁パネルの取付構造の一例を示す要
部の斜視図。
【図2】本発明の外壁パネルの取付構造の施工例を示す
斜視図。
【符号の説明】
1 構造体(間柱) 2 外壁パネル 3 リベット 11 側面 12 受けブラケット 12a 本体 12b 垂直片 12c 受片 12d 長孔 12e 蝶ネジ 21 縦フレーム 22 差込みブラケット 23 吊り具 24 横フレーム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 E04B 2/56 605 E04B 2/56 605E 611 611B 622 622C 622K E04F 13/08 101 8913−2E E04F 13/08 101F 8913−2E 101T

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建物の構造体に外壁パネルが位置調整さ
    れて仮止めされた上、固定されるようになされた外壁パ
    ネルの取付構造において、建物の構造体に十字形状に上
    下、左右方向の長孔を有する位置調整可能な仮止め用の
    受けブラケットと、外壁パネルに仮止め用の差込みブラ
    ケットとが設けられ、上記差込みブラケットが、受けブ
    ラケットに係合されて仮止めされた上、外壁パネルが建
    物の構造体に固定されていることを特徴とする外壁パネ
    ルの取付構造。
JP13372695A 1995-05-31 1995-05-31 外壁パネルの取付構造 Pending JPH08326181A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13372695A JPH08326181A (ja) 1995-05-31 1995-05-31 外壁パネルの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13372695A JPH08326181A (ja) 1995-05-31 1995-05-31 外壁パネルの取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08326181A true JPH08326181A (ja) 1996-12-10

Family

ID=15111481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13372695A Pending JPH08326181A (ja) 1995-05-31 1995-05-31 外壁パネルの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08326181A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101030320B1 (ko) * 2010-10-25 2011-04-20 주식회사 유제이엔지니어링 구조보강형 내,외장패널 시공장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101030320B1 (ko) * 2010-10-25 2011-04-20 주식회사 유제이엔지니어링 구조보강형 내,외장패널 시공장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3402045B2 (ja) ウインドガラスの窓枠部の構造
JPH08326181A (ja) 外壁パネルの取付構造
JP3116210B2 (ja) パネルの浮き上がりを防止した間仕切り装置
JP2932068B1 (ja) 金属製建具枠の躯体取付金具
JPH071378Y2 (ja) 床パネル取付装置
JP2538808Y2 (ja) 軒天井の廻り縁の支持構造
JP2000352176A (ja) パネル付きブロック壁
JPH078691Y2 (ja) 天井板吊持装置
JPH046366Y2 (ja)
JPH0732685Y2 (ja) パネル体の取付構造
JP2619577B2 (ja) 窓枠の取付け装置
JPH0412185Y2 (ja)
JP2556387Y2 (ja) 壁パネル振れ止め治具
JPH0612679U (ja) 吊戸の振れ止めローラ受け
JPH08419Y2 (ja) 外装パネルの取付部構造
JP2595997Y2 (ja) 軒樋の取付具
JPH0613287Y2 (ja) 軒天材支持構造
JPH0627704Y2 (ja) 帯パネル取付装置
JP2506526Y2 (ja) ク―ラ―の取付板を備えた壁体フレ―ム
JPH0446063Y2 (ja)
JP2506947Y2 (ja) 床支持装置
JP2916817B2 (ja) 軽量気泡コンクリート床パネルの取付方法
JPH0640733Y2 (ja) 壁パネルの取付け装置
JP2562884Y2 (ja) 笠木パネルの取付構造
JPH0874374A (ja) 天井バーの支持構造