JPH078691Y2 - 天井板吊持装置 - Google Patents

天井板吊持装置

Info

Publication number
JPH078691Y2
JPH078691Y2 JP3115191U JP3115191U JPH078691Y2 JP H078691 Y2 JPH078691 Y2 JP H078691Y2 JP 3115191 U JP3115191 U JP 3115191U JP 3115191 U JP3115191 U JP 3115191U JP H078691 Y2 JPH078691 Y2 JP H078691Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding member
ceiling plate
holding
ceiling
plate suspension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3115191U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04119025U (ja
Inventor
稔裕 澤田
Original Assignee
株式会社サワタ建材社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社サワタ建材社 filed Critical 株式会社サワタ建材社
Priority to JP3115191U priority Critical patent/JPH078691Y2/ja
Publication of JPH04119025U publication Critical patent/JPH04119025U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH078691Y2 publication Critical patent/JPH078691Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は天井板を吊持する天井板
吊りボルトを建物躯体の天井部に取付けるための天井板
吊持装置に関する。
【0002】
【従来の技術】本考案の実施例に用いられる図4を利用
して説明すると、鋼製デッキ1a上にコンクリートスラ
ブ1bを打設してなる建物躯体の天井部1から天井板吊
りボルト2、吊りハンガー3、野縁受け4及び野縁5を
介して天井板6を吊持する場合には、従来、上記デッキ
1aの補強リブ1cに天井板吊り金具をボルトや溶接に
より固着し、該金具のねじ孔に上記天井板吊りボルト2
の上端部を螺着することが一般におこなわれていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記従来の構成では、
床上に足場を組んだり脚立を立てることにより、天井部
近くの高所まで溶接機やドリル等を引き上げて天井板吊
り金具の固着作業を行う必要があるため、その作業に手
間がかかって天井板の取付け工期が長くなるという欠点
があった。
【0004】本考案は上記従来の欠点に鑑み、天井板を
吊持する天井板吊りボルトをデッキに迅速にしかも簡単
に取付けることができる天井板吊持装置を提供すること
を目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本考案の構成を実施例に対応する図面に基づいて説明
すると、本考案は、コンクリートスラブ打設用デッキ1
aの補強リブ1cを挟持するための略U字状の挟持部材
9と、該挟持部材9を保持するための保持部材10とか
らなり、上記挟持部材9の中央部に形成したねじ孔11
に天井板吊りボルト2をねじ込むことによって、該挟持
部材9の両先端に設けた挟持爪12を挟持方向Aにガイ
ドするガイド部10bを前記保持部材10に設けてなる
構成を採用するものである。
【0006】
【作用】上記構成において、天井板6を吊持する天井板
吊りボルト2をデッキ1aに取付けるためには、まず挟
持部材9のねじ孔11に天井板吊りボルト2を浅くねじ
込むことにより、該天井板吊りボルト2に天井板吊持装
置8を取付け、次にその天井板吊持装置8をデッキ1a
の補強リブ1cに遊嵌させた後、上記天井板吊りボルト
2を強くねじ込むだけでよい。これにより上記挟持部材
9の両先端に設けた挟持爪12が保持部材10のガイド
部10bにガイドされて挟持方向Aに移動し、該両挟持
爪12が補強リブ1cに楔作用により挟持され、天井板
吊りボルト2が上記デッキ1aに確実に取付けられる。
【0007】
【実施例】図4は本考案の一実施例たる天井板吊持装置
8により天井板6を吊持する天井板吊りボルト2を建物
躯体の天井部1に取付けている状態を示すものであっ
て、上記天井板吊持装置8は、図1〜図3にも示すよう
に、デッキ1aの補強リブ1cを挟持するための挟持部
材9と、該挟持部材9を保持するための保持部材10と
から構成されている。
【0008】上記挟持部材9は、正面視略U字状に折曲
された帯状の鋼板または板ばねからなり、その中央部に
天井板吊りボルト2が螺合するためのねじ孔11を貫設
し、またその両端部9a,9aの先端両側から挟持部材
9の内側に向けてデッキ1aの補強リブ1cを挟持する
ための挟持爪12を一体突設している。該挟持爪12
は、略三角形であって、その補強リブ当接縁部12aを
補強リブ1cの側面の傾斜角度αとほぼ一致するように
下向き外側へ傾斜させている。
【0009】前記保持部材10は、正面視略コ字状に折
曲された矩形状の鋼板からなり、その中央水平部10a
には、その中心部に天井板吊りボルト2の先端が当接す
るためのボルト当接部13が設けられると共に、該ボル
ト当接部13の両側に一対のガイド孔14、14が左右
対称形に貫設されており、該両ガイド孔14には前記挟
持部材9の両端部9aがそれぞれ嵌挿されている。また
保持部材10の両端部は、ガイド孔14に嵌挿された挟
持部材9の両挟持爪12を挟持方向Aにガイドするため
のガイド部10b,10bとされ、上向き外広がり状に
若干傾斜している。
【0010】なお図3において、15は上記ボルト当接
部13の両側に一体突設されたボルトガイド片、16は
保持部材10の前後両側縁部を折り返して形成された補
強縁である。
【0011】天井板吊持装置8の使用の要領を説明する
と、まず天井板吊りボルト2を挟持部材9のねじ孔11
に浅くねじ込むと共に、該ボルト2の先端を保持部材1
0のボルト当接部13に当接させ、これにより該天井板
吊りボルト2の上端部に天井板吊持装置8を取付ける。
次に図2に示すように、その天井板吊持装置8をデッキ
1aの補強リブ1cに遊嵌合させ、上記天井板吊りボル
ト2を強くねじ込めばよい。
【0012】これにより図1に示すように、挟持部材9
が押し下げられて、該挟持部材9の両挟持爪12が保持
部材10のガイド部10bにより挟持方向Aへガイドさ
れ、該両挟持爪12がガイド部10bと補強リブ1cと
の間に楔状に嵌入し、その両挟持爪12が補強リブ1c
に楔作用により挟持され、天井板吊りボルト2が天井板
吊持装置8を介してデッキ1aに確実に取付けられる。
【0013】続いて従来と同様の手順で天井板吊りボル
ト2の下端部に吊りハンガー3、野縁受け4及び野縁5
を介して天井板6を取付ければよい(図4参照)。
【0014】
【考案の効果】本考案によれば、挟持部材のねじ孔に天
井板吊りボルトをねじ込むだけの極めて簡単な操作で、
その天井板吊りボルトをデッキに強固に取付けることが
でき、その取付けにあたって、従来のようにデッキ近く
の高所まで上がる必要がなく、しかも面倒な溶接やボル
ト止めの作業が一切不要であるから、天井板の取付け工
期を大幅に短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例たる天井板吊持装置により天
井板吊りボルトをデッキに取付けた状態の縦断面図であ
る。
【図2】同装置の取付け手順を示す縦断面図である。
【図3】同装置の分解斜視図である。
【図4】同装置による天井板の吊持状態を示す縦断面図
である。
【符号の説明】
1a デッキ 1b コンクリートスラブ 1c 補強リブ 2 天井板吊りボルト 9 挟持部材 10 保持部材 10b ガイド部 11 ねじ孔 12 挟持爪 A 挟持方向

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンクリートスラブ打設用デッキの補強リ
    ブを挟持するための略U字状の挟持部材と、該挟持部材
    を保持するための保持部材とからなり、上記挟持部材の
    中央部に形成したねじ孔に天井板吊りボルトをねじ込む
    ことによって、該挟持部材の両先端に設けた挟持爪を挟
    持方向にガイドするガイド部を前記保持部材に設けてな
    る天井板吊持装置。
JP3115191U 1991-04-05 1991-04-05 天井板吊持装置 Expired - Lifetime JPH078691Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3115191U JPH078691Y2 (ja) 1991-04-05 1991-04-05 天井板吊持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3115191U JPH078691Y2 (ja) 1991-04-05 1991-04-05 天井板吊持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04119025U JPH04119025U (ja) 1992-10-23
JPH078691Y2 true JPH078691Y2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=31914519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3115191U Expired - Lifetime JPH078691Y2 (ja) 1991-04-05 1991-04-05 天井板吊持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH078691Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2566542Y2 (ja) * 1991-06-21 1998-03-30 東邦シートフレーム株式会社 デッキプレート用吊り金具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04119025U (ja) 1992-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH078691Y2 (ja) 天井板吊持装置
JPS6210337Y2 (ja)
JPH078692Y2 (ja) 天井板吊持装置
JP3163512B2 (ja) 天井バーの連結構造
JP3116210B2 (ja) パネルの浮き上がりを防止した間仕切り装置
JP2567539Y2 (ja) システム天井へのパーティションの固定構造
JPH0223703Y2 (ja)
JPS6133146Y2 (ja)
JPH08270135A (ja) 天井吊り金具
JP3013802U (ja) 建築部材の吊り金具
JPH078690Y2 (ja) 天井材取付用金具
JPH0734989Y2 (ja) 天井板保持装置
JPS6310027Y2 (ja)
JP2548316Y2 (ja) 軒裏天井構造とこれに用いられる野縁
JPH0640733Y2 (ja) 壁パネルの取付け装置
JPS6111529Y2 (ja)
JPS62165384U (ja)
JPH0434335Y2 (ja)
JPS5938564Y2 (ja) 間柱取付構造
JPS6141878Y2 (ja)
JP2557153Y2 (ja) 軒樋の取付装置
JP3035750B2 (ja) 天井バーの連結構造及びその連結金具
JPS6114501Y2 (ja)
JP3038613U (ja) 天井吊り根太受け金物
JP2580284Y2 (ja) 軒樋吊り具

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19950905

EXPY Cancellation because of completion of term