JPS6141878Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6141878Y2
JPS6141878Y2 JP1981080238U JP8023881U JPS6141878Y2 JP S6141878 Y2 JPS6141878 Y2 JP S6141878Y2 JP 1981080238 U JP1981080238 U JP 1981080238U JP 8023881 U JP8023881 U JP 8023881U JP S6141878 Y2 JPS6141878 Y2 JP S6141878Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut
metal fitting
screw
piece
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981080238U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57190814U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981080238U priority Critical patent/JPS6141878Y2/ja
Publication of JPS57190814U publication Critical patent/JPS57190814U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6141878Y2 publication Critical patent/JPS6141878Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は天井吊金具に関するものであり、天井
の吊下げ位置調整が容易であると共に振動等によ
つても緩まない天井吊金具の提供を目的とする。
本考案の天井吊金具を図面に示す実施例に従
い、以下説明する。
第1図は本考案の天井吊金具を梁、天井板等と
共に示し、該天井吊金具4は金具5、ねじ6、ナ
ツト7及びスナツプリング12とから構成され
る。
金具5はボルト30及びナツト31により鋼材
図示のものはC型鋼の梁1に固定される。
この金具5の下片にはこれを貫通してねじ6が
ナツト7及びスナツプリング12により装着され
る。
ねじ6は第3図を参照すれば明らかな様に天井
板3が固定される野縁2をその下端に溶接された
コ字状の取付金具11及び釘22,22…により
吊り下げるものである。
ナツト7及びスナツプリング12は金具5を挟
持してねじ6の上下動、従つて天井板3の上下
動、を不能にすると共に振動などによりナツト7
が緩むことを防止するものであり詳細を第2図に
示す。
すなわちナツト7は六角状の本体8及び該本体
8の下方に突出しやや直径の小さな突部9からな
る。
該突部9は前記金具5の下片に設けられた孔図
示せずに嵌入されるものであり、外周に溝10を
有する。
次にスナツプリング12はナツト7の突部9の
溝10に装着される円形の挟持溝14を有するリ
ング部13及び該リング部13から下方に屈曲す
る屈曲片17を有する。
リング部13の屈曲片17の接合部にはわずか
に上方に突出する凸部16が形成される。
又リング部13の挟持溝14は屈曲片17に到
る溝15に接続されて弾性的に拡張可能にされ
る。
本考案の天井吊金具の構成は以上の通りであ
り、使用法を次に説明する。
まず金具5をボルト30及びナツト31により
梁1に固定する。
次に野縁2を釘22,22…により取付金具1
1に固定する。
次に野縁2を吊り下げた状態で、ねじ6を金具
5の下片の孔(図示せず)に挿入しナツト7を上
方からねじ込む。
これにより野縁2はナツト7により金具5に吊
り下げられることになる。
これらの作業を天井吊金具の各々について行つ
た後野縁2,2…に釘等で天井板3を固定する。
次にナツト7,7…を回転させねじ6,6…を
上下させて天井吊下げ位置を調整する。
次にスナツプリング12,12…をナツト7,
7…に装着して行くのであるが、各作業は次の通
り。
すなわちスナツプリング12を金具5の下方に
突出したナツト7の突部9の溝10に嵌着させる
のである。
この際スナツプリング12の挟持溝14はこれ
につながつた溝15と共にやや開かれてナツト7
の溝10に弾性的に嵌着される。
スナツプリング12には凸部16が形成されて
いるため金具5の下片はスナツプリング12とナ
ツト7の間に確実に挟持される。
すなわちナツト7と共にねじ6は金具5に確実
に固定される。
以上の作業をナツト7,7…の全てについて行
い天井吊下げ作業を完了する。
本考案の天井吊金具の実施例は以上の通りであ
りその効果を次に列記する。
(1) 本考案の天井吊金具は実用新案登録請求の範
囲に記載した構成であり、特にナツトの突部の
外周の溝に装着される円形の挟持溝を有するリ
ング部、該リング部から下方に屈曲する屈曲片
及びリング部と屈曲片の接合部においてわずか
に上方に突出し前記ナツトの本体との間に金具
の下片を挟持する凸部からなるスナツプリング
を有するため振動等によつてもナツトが緩むこ
とはない。
(2) 本考案の天井吊金具は同上の構成であり、特
にスナツプリングは凸部を有するため十分な弾
性及び強度が確保される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の天井吊金具を梁、天井板等と
共に示す側面図、第2図は第1図の天井吊金具の
ナツト及びスナツプリングの斜視図、第3図は第
1図の金具等の正面図。 1:梁、2:野縁、3:天井板、4:天井吊金
具、5:金具、6:ねじ、7:ナツト、8:本
体、9:突部、10:溝、11:取付金具、1
2:スナツプリング、13:リング部、14:挟
持溝、15:溝、16:凸部、17:屈曲片、3
0:ボルト、31:ナツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 梁に固定される金具と、野縁をその下端に溶接
    されたコ字状の取付金具により吊り下げ前記金具
    の下片の孔に挿入されるねじと、該ねじに装着さ
    れ六角状の本体及び該本体の下方に突出しやや直
    径の小さな突部からなるナツトと、該ナツトの突
    部の外周の溝に装着される円形の挟持溝を有する
    リング部、該リング部から下方に屈曲する屈曲片
    及びリング部と屈曲片の接合部においてわずかに
    上方に突出し前記ナツトの本体との間に前記金具
    の下片を挟持する凸部からなるスナツプリングと
    からなる天井吊金具。
JP1981080238U 1981-05-29 1981-05-29 Expired JPS6141878Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981080238U JPS6141878Y2 (ja) 1981-05-29 1981-05-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981080238U JPS6141878Y2 (ja) 1981-05-29 1981-05-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57190814U JPS57190814U (ja) 1982-12-03
JPS6141878Y2 true JPS6141878Y2 (ja) 1986-11-28

Family

ID=29875801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981080238U Expired JPS6141878Y2 (ja) 1981-05-29 1981-05-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6141878Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4320668Y1 (ja) * 1964-02-10 1968-08-31
JPS5043285U (ja) * 1973-08-18 1975-05-01

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4320668Y1 (ja) * 1964-02-10 1968-08-31
JPS5043285U (ja) * 1973-08-18 1975-05-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57190814U (ja) 1982-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101877244B1 (ko) 스프링클러 고정장치
JPS6141878Y2 (ja)
JPS6210337Y2 (ja)
JPH0642015Y2 (ja) 懸吊支持金具用取付補助具
JPH0640735Y2 (ja) 懸吊支持金具
JPS6128462Y2 (ja)
JPH0446025Y2 (ja)
JPH08270135A (ja) 天井吊り金具
JPH0615066Y2 (ja) 懸吊支持金具
JPS6133149Y2 (ja)
JPH0436198Y2 (ja)
JPH078691Y2 (ja) 天井板吊持装置
JPS6113623Y2 (ja)
JPS644273Y2 (ja)
JPS6133146Y2 (ja)
JPH0547207Y2 (ja)
JPH0547208Y2 (ja)
JPH0436197Y2 (ja)
JPS5940576Y2 (ja) 被取付体の取付部を有する鉄製架構体
JPH0331775Y2 (ja)
JPH049775Y2 (ja)
JP3013802U (ja) 建築部材の吊り金具
JPH069218Y2 (ja) 建物用陶板の把持金物
JPH0210182Y2 (ja)
JPH0436196Y2 (ja)