JPS6113623Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6113623Y2
JPS6113623Y2 JP9488281U JP9488281U JPS6113623Y2 JP S6113623 Y2 JPS6113623 Y2 JP S6113623Y2 JP 9488281 U JP9488281 U JP 9488281U JP 9488281 U JP9488281 U JP 9488281U JP S6113623 Y2 JPS6113623 Y2 JP S6113623Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gutter
mounting piece
tip
support plate
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9488281U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57205326U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9488281U priority Critical patent/JPS6113623Y2/ja
Publication of JPS57205326U publication Critical patent/JPS57205326U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6113623Y2 publication Critical patent/JPS6113623Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は樋吊具に関する。
(従来の技術) 従来から家屋の軒先等に樋を吊設するには、樋
支持板の両側部に樋耳縁抱持部が形成された樋吊
具を使用し、樋支持板の上方に突設された吊ボル
トような吊杆を軒先の適当な箇所に固定し、下方
から樋の耳縁を樋支持板の耳縁抱持部内に嵌め込
むことにより行なわれてきた。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら従来の樋吊具では、軒先から突出
していた片側の樋の耳縁に雪等の重みによる外力
が加わつた場合、荷重のアンバランスのため樋支
持板の中央部と吊杆との接続部付近で変形を生じ
たりするといつた問題があつた。また、軒先から
突出する樋の突出長さの調節及び樋の水公配の調
節が容易でないという問題があつた。
本考案は上記問題を解消するものであり、樋の
片側の耳縁のみに荷重が加わつた場合も変形する
ことがなく、又樋の突出長さ及び水公配の調節が
容易になしうる樋吊具を提供するものである。
(問題を解決するための手段) 本考案の樋吊具は、樋の耳縁を抱持する耳縁抱
持部を両端部に有する樋支持板の上面に、先端部
に長手方向に沿つて取着具挿通用の長孔が形成さ
れた支持片とこの支持片よりも長くかつ先端部に
ネジ孔が形成された折曲可能な取付片とが相対向
するように立設され、この取付片が内方に略水平
に折曲されその水平部の先端部が下方に折曲され
て前記支持板の先端部と重合されるとともに、前
記取着具挿通用の長孔を介して前記ネジ孔に取着
具が螺入され前記支持板と前記取付片とが連結さ
れ、かつ前記取付片の水平部に、前記樋支持板を
軒先等に固定する固定ボルトを挿通するための長
孔が前記樋支持板の長手方向に沿つて形成された
ものであつて、前記取付片の折曲箇所を変えて前
記取付片の立ち上り部の長さと先端部の長さとを
変えることにより前記水平部の高さが変更可能と
なされたものである。
(作用) 本考案の作用を実施例を示す第2図を参照して
説明する。
樋吊設時、屋根17の軒先の屋根板15に穿設
された固定ボルト挿通孔16と、樋吊具の取付片
3の水平部32に形成された長孔4とを重合し、
これら固定ボルト挿通孔16と長孔4とに固定ボ
ルト11を挿通するとともにこの固定ボルト11
にナツト12,12′、ワツシヤ13,13′、パ
ツキング14を取り付け、両ナツト12,11
2′を締め付けることにより樋吊具を屋根17の
軒先に固定する。その後、樋吊具の樋支持板1の
耳縁抱持部2,2′に樋18の耳縁19,19′を
嵌め込み樋18の吊設作業を完了する。そして、
樋18の屋根17の軒先からの突出長さを調整す
る場合は、前記両ナツト12,12′を緩めた
後、支持板3の長孔4の長さの範囲内で樋吊具を
どちらかの方向に移動させることにより行う。ま
た、樋18の水勾配を調節する場合は、樋吊具の
取付片3と支持板3′との先端部を連結している
取付具8を外し、取付片3の折曲箇所を適宜変え
て取付片3の立ち上り部31の長さと取付片3の
先端部33の長さとを変えることにより取付片3
の水平部32の高さを調節し、再び取付片3の先
端部と支持板3′の先端部とを取付具8で連結す
る。このときの取付片3の水平部32の高さ調節
量は支持板3′の先端部に形成された長孔4′の長
さによつて決定される。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を図面を参照して説明
する。
第1図は本考案に係る樋吊具を示す斜視図、第
2図は本考案に係る樋吊具を使用して屋根の軒先
に樋を調節した状態を示す断面図である。
この樋吊具は、樋18の耳縁19,19′を抱
持する耳縁抱持部2,2′を両端部に有する樋支
持板1の上面に、先端部に長手方向に沿つて取着
具挿通用の長孔が4′形成された支持板3′とこの
支持板3′よりも長くかつ先端部33にネジ孔9
が形成された折曲可能な取付片3とが相対向する
ように立設され、前記取付片3が内方に略水平に
折曲されその水平部32の先端部が下方に折曲さ
れて前記支持板3′の先端部に重合されるととも
に、前記取着具挿通用の長孔4を介して前記ネジ
孔9に取着具8が螺入され前記支持板3′と前記
取付片3とが連結され、前記取付片3の水平部3
2に、前記樋支持板1を軒先等に固定する固定ボ
ルト11を挿通するための長孔4が前記樋支持板
1の長手方向に沿つて形成されたものであつて、
取付片3の折曲箇所を変えて取付片3の立ち上り
部31の長さと先端部33の長さとを変えること
により水平部32の高さが変更可能となされたも
のである。
前記取付片3と支持板3′とはともに樋支持板
1に溶接等して固着されている。また、取付片3
には、水平部32に形成された長孔4の前後の両
側縁部にそれぞれ複数対の切り込み5……,5′
……が設けられており、樋18の水匂配を調節す
べく取付片3の折曲箇所を変えて取付片3の立ち
上り部31の長さと先端部33の長さとを変更し
て水平部32の高さを変更する場合、取付片3の
曲げ延ばしが容易に行えるようになされている。
前記取着具8としては例えば蝶ネジが用いられ、
このようになる取着具8を支持板3′の長孔4′を
介して取付片3のネジ孔9をね込むことにより取
付片3の先端部33と支持板3′の先端部とが連
結される。
樋18を吊設する場合は、屋根17の軒先の屋
根板15に穿設された固定ボルト挿通孔16と、
樋吊具の取付片3の水平部32に形成された長孔
4とを重合し、これら固定ボルト挿通孔16と長
孔4とに固定ボルト11を挿通するとともにこの
固定ボルト11にナツト12,12′、ワツシヤ
13,13′、パツキング14を取り付け、両ナ
ツト12,12′を締め付けることにより樋吊具
を屋根17の軒先に固定する。その後、樋吊具の
樋支持板1の耳縁抱持部2,2′に樋18の耳縁
19,19′を嵌め込み樋18の吊設作業を完了
する。そして、樋18の屋根7の軒先からの突出
長さを調整する場合は、前記両ナツト12,1
2′を緩めた後、取付片3の長孔4の長さの範囲
内で樋吊具をどちらかの方向に移動させることに
より行う。また、樋18の水匂配を調節する場合
は、樋吊具の取付片3と支持板3′とを先端部を
連結している取着具8を外し、取付片3の折曲箇
所を適宜変えて取付片3の立ち上り部31の長さ
と取付片3の先端部33の長さとを変えることに
より取付片3の水平部32の高さを調節し、再び
取付片3の先端部と支持板3′の先端部とを取着
具8で連結する。このときの取付片3の水平部3
2の高さ調節量は支持板3′の先端部に形成され
た長孔4′の長さによつて決定される。
(考案の効果) 本考案の樋吊具は、樋支持板の上面に、先端部
に長手方向に沿つて取着具挿通用の長孔が形成さ
れた支持片とこの支持片よりも長くかつ先端部に
ネジ孔が形成された折曲可能な取付片とが相対向
するように立設され、この取付片が内方に略水平
に折曲されその水平部の先端部が下方に折曲され
て前記支持片の先端部と重合されるとともに、前
記取着具挿通用の長孔を介して前記ネジ孔に取着
具が螺入され前記支持片と前記取付片とが連結さ
れ、前記取付片の折曲箇所を変えて前記取付片の
立ち上り部の長さと先端部の長さとを変えること
より前記水平部の高さが変更可能となされたもの
であるから、樋の片側の耳縁のみに荷重が加わつ
た場合も変形することがなく、しかも水勾配の調
節を容易に行うことができる。
また、取付片の水平部に、樋支持板を軒先等に
固定する固定ボルトを挿通するための長孔が樋支
持板の長手方向に沿つて形成されたものであるか
ら、樋の突出長さの調節を容易に行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
図は本考案に係る樋吊具の一実施例を示し、第
1図は樋吊具の斜視図、第2図は第1図で示す樋
吊具を使用して屋根の軒先に樋を調節した状態を
示す断面図である。 1……樋支持板、2,2′……耳縁抱持部、3
……取付片、3′……支持片、4……固定ボルト
を挿通するための長孔、4′……取着具挿通用の
長孔、8……取着具、9……ネジ孔、11……固
定ボルト、19,19′……耳縁、31……立ち
上り部、33……先端部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 樋の耳縁を抱持する耳縁抱持部を両端部に有す
    る樋支持板の上面に、先端部に長手方向に沿つて
    取着具挿通用の長孔が形成された支持片とこの支
    持片よりも長くかつ先端部にネジ孔が形成された
    折曲可能な取付片とが相対向するように立設さ
    れ、この取付片が内方に略水平に折曲されその水
    平部の先端部が下方に折曲されて前記支持片の先
    端部と重合されるとともに、前記取着具挿通用の
    長孔を介して前記ネジ孔に取着具が螺入され前記
    支持片と前記取付片とが連結され、かつ前記取付
    片の水平部に、前記支持板を軒先等に固定する固
    定ボルトを挿通するための長孔が前記樋支持板の
    長手方向に沿つて形成されたものであつて、前記
    取付片の折曲箇所を変えて前記取付片の立上り部
    の長さと先端部の長さとを変えることにより前記
    水平部の高さ変更可能となされた樋吊具。
JP9488281U 1981-06-25 1981-06-25 Expired JPS6113623Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9488281U JPS6113623Y2 (ja) 1981-06-25 1981-06-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9488281U JPS6113623Y2 (ja) 1981-06-25 1981-06-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57205326U JPS57205326U (ja) 1982-12-27
JPS6113623Y2 true JPS6113623Y2 (ja) 1986-04-26

Family

ID=29889801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9488281U Expired JPS6113623Y2 (ja) 1981-06-25 1981-06-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6113623Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57205326U (ja) 1982-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6113623Y2 (ja)
JPS6337361Y2 (ja)
JPH0446025Y2 (ja)
JPS644273Y2 (ja)
CN214402506U (zh) 一种可调节玻璃高低的铝合金栏杆
JPS6235768Y2 (ja)
JPH0542166Y2 (ja)
JPS6036667Y2 (ja) 雨樋取付装置
JP2525987Y2 (ja) 建設用親綱支持金具
JPH0323466Y2 (ja)
JPS6116329Y2 (ja)
JPS5927448Y2 (ja) 樋受金具
JPS644964Y2 (ja)
JPS6141878Y2 (ja)
JPH046420Y2 (ja)
JPH0331775Y2 (ja)
JPS5822325Y2 (ja) アンテナポ−ル取付具
JPH0342188Y2 (ja)
JP2515293Y2 (ja) 縦樋支持具
JP2546163Y2 (ja) 折版屋根への軒樋取付け構造
JPS6111529Y2 (ja)
JPH0538185Y2 (ja)
JPH076674Y2 (ja) 給電線支持金具の取付装置
JP2570749Y2 (ja) 樋吊り具取付構造
JPS5841314Y2 (ja) 手摺子取付部の構造