JPH08307040A - フレキシブル配線板の製造方法 - Google Patents

フレキシブル配線板の製造方法

Info

Publication number
JPH08307040A
JPH08307040A JP11287895A JP11287895A JPH08307040A JP H08307040 A JPH08307040 A JP H08307040A JP 11287895 A JP11287895 A JP 11287895A JP 11287895 A JP11287895 A JP 11287895A JP H08307040 A JPH08307040 A JP H08307040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible wiring
wiring board
electrode
insulating film
film sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11287895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3496330B2 (ja
Inventor
Kenji Otomo
賢治 大友
Minoru Namito
稔 波戸
Shinji Okuma
信二 大隈
Tetsuo Inazuka
徹夫 稲塚
Hiroshi Hatase
博 畑瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11287895A priority Critical patent/JP3496330B2/ja
Publication of JPH08307040A publication Critical patent/JPH08307040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3496330B2 publication Critical patent/JP3496330B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0097Processing two or more printed circuits simultaneously, e.g. made from a common substrate, or temporarily stacked circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/24Reinforcing the conductive pattern
    • H05K3/241Reinforcing the conductive pattern characterised by the electroplating method; means therefor, e.g. baths or apparatus

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電気回路ユニットの電気的接続に用いられる
フレキシブル配線板の製造方法に関し、フレキシブル配
線板の導体パターンのめっき被膜の膜厚を均一にするこ
とができるフレキシブル配線板の製造方法を提供するこ
とを目的とする。 【構成】 電極部15より供給される電流をフレキシブ
ル配線板12aの導体パターン13aに均等に分配供給
できるように電極パターン14を規則性をもたせて設定
し、外周に補助電極パターン17を設定することによっ
て、めっき被膜18の膜厚を制御し、めっき被膜18の
膜厚が均一なフレキシブル配線板12aを得ることがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はOA・AV分野の各種電
子機器における、電気回路ユニットの電気的接続に用い
られる、導体部にめっき加工されたフレキシブル配線板
の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、フレキシブル配線板の製造にお
いては、限られた絶縁フィルムシートの大きさの中で、
廃材となる部分を極力少なくして有効活用できるよう、
同じ形状のフレキシブル配線板を多数個配列して加工す
るか、または、異なる形状の数種類のフレキシブル配線
板を組み合わせて共取りをする場合が多く、例えば、図
4に示すようなフレキシブル配線板を組み合わせて印刷
形成した絶縁フィルムシートを使用していた。
【0003】同図において、1は絶縁フィルムシート、
2a,2b,……2eはフレキシブル配線板、3a,3
b,……3eは被めっき体であるフレキシブル配線板を
形成する導体パターン、4は電極パターン、5は電極部
である。
【0004】電気めっきは、上記絶縁フィルムシート1
を金属イオンを含んだ電解質溶液に浸漬し、電流を通じ
て目的の金属を被めっき体となる導体パターン3a,3
b,……上に析出するもので、この技術はよく知られて
いるので詳細な説明は省略する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】一般に、めっき被膜は
数ミクロン単位で制御できるという認識があるが、従来
のような絶縁フィルムシートを用いた電気めっきにおい
ては、次に述べるような課題がある。
【0006】通常、めっき加工において、被めっき体に
電流を流すための電極パターンを被めっき体に接続配線
する。
【0007】フレキシブル配線板2a,2b,……が多
数個配列される場合、フレキシブル配線板2a,2b,
……の形状および被めっき体である導体パターン3a,
3b,……の引き回し状態によっては、導体パターン3
a,3b,……と電極パターン4を接続配線するデザイ
ンは、通電させる目的のみで設計され、規則性を失う場
合が多い。
【0008】そして、絶縁フィルムシート1内におい
て、被めっき体である導体パターン3a,3b,……を
含む接続配線パターンや電極パターン4のデザイン形状
に規則性がなければ、電極部5から各電極パターン4に
供給される電流が、それぞれのパターンに供給される時
点で不均一となり、電極パターン4に対する電流の負荷
比率に差が生じてしまうこととなる。
【0009】すなわち、各電極パターン4からのそれぞ
れの前記導体パターン3a,3b,……に対する供給電
流の差がめっき浴からの金属イオンの析出量に差を生
み、それぞれのフレキシブル配線板2a,2b,……の
導体パターン3a,3b,……に析出されるめっき被膜
の膜厚が不均一となる。
【0010】さらに、一様性のない非対象な形状のフレ
キシブル配線板、大きさの極端に違うフレキシブル配線
板、導体パターンの配線数量差が大きいフレキシブル配
線板を共取りする場合などは、めっき被膜の膜厚の差は
さらに多大なものとなる。
【0011】また、めっき浴に絶縁フィルムシート1を
浸漬してめっき加工を行うが、この場合、被めっき体で
ある導体パターン3a,3b,……や電極パターン4が
不均一な箇所、および絶縁フィルムシート1の最外周部
に位置するパターンに、金属イオンの析出が集中する。
【0012】そして、前述の絶縁フィルムシート1内の
不均一なパターンおよび、同フィルムシート1の最外周
部に位置するパターン等の、金属イオンの析出が集中す
る箇所では、「めっき焼け」の現象が発生する危険性が
ある。
【0013】めっき膜厚の不均一は、フレキシブル配線
板2a,2b,……の導体パターン3a,3b,……の
導体抵抗値のバラツキや屈曲信頼性の低下の要因とな
り、フレキシブル配線板2a,2b,……の製品として
の信頼性を著しく損ない、断線などの致命的欠陥が発生
する原因となる。
【0014】このように、従来の絶縁フィルムシート1
を用いた電気めっきでは、フレキシブル配線板2a,2
b,……の導体パターン3a,3b,……のめっき被膜
の膜厚を均一化するのは、非常に困難であった。
【0015】本発明は、これらの課題を解決し、均一な
膜厚を形成することができるフレキシブル配線板の製造
方法を提供することを目的とするものである。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに本発明は、電気めっきに用いる絶縁フィルムシート
上に、多数個配列された被めっき体であるフレキシブル
配線板の導体パターンを任意の個数でブロック化し、各
ブロックを挟むように両側に、電極部からの電流を供給
する電極パターンを電極部と一体接続するように配置す
るものである。
【0017】さらに、最も外側に位置する電極パターン
のさらに外側、すなわちフィルムシートの最外周部にも
補助電極パターンを電極部と一体接続するように配置し
て形成した絶縁フィルムシートを用いて電気めっきを行
った後、上記フレキシブル配線板の部分を切断加工する
製造方法としたものである。
【0018】
【作用】この方法によれば、絶縁フィルムシート内の各
パターンのデザインに規則性をもたせることで電極部か
ら供給する電流を一定比率で分配することができ、それ
ぞれのフレキシブル配線板の導体パターンに析出される
めっき被膜の膜厚を均一化することができる。
【0019】また、絶縁フィルムシートの最外周部にも
補助電極パターンを電極部と一体接続構成するようにそ
れぞれ配置することによって、「めっき焼け」を補助電
極パターンに集中させることができる。
【0020】
【実施例】以下に、本発明の一実施例を図1〜図3の図
面を用いて説明する。
【0021】図1〜図3において、11は絶縁フィルム
シートで、この表面に印刷形成された12a,12b,
12cはフレキシブル配線板、13a,13b,13c
はフレキシブル配線板12a,12b,12cをそれぞ
れ形成する導体パターン、14は電流を均等に分配供給
する電極パターン、15は電極部、16は各電極パター
ン14間の間隔を保つためのスリット、16aは電極パ
ターン14と補助電極パターン17の間に設けたスリッ
ト、17は補助電極パターンであり、18はめっき被膜
である。
【0022】導体パターン13a,13b,13cは、
電気の導通路としての役割と共に析出されためっき被膜
18を絶縁フィルムシート11に確実に接着保持する役
割ももっている。
【0023】この実施例の場合、それぞれの導体パター
ン13の本数および形状が異なるフレキシブル配線板1
2a,12b,12cが絶縁フィルムシート11内に共
取りされている。
【0024】図1の場合、異形状のフレキシブル配線板
12a,12b,12cを組み合わせて1ブロック(図
中点線で囲む)とし、フレキシブル配線板12a,12
b,12cの各導体パターン13a,13b,13cを
挟むように両側に、電流を均等に分配供給するための電
極パターン14が電極部15と一体接続するように配置
されている。
【0025】また、フレキシブル配線板12a,12
b,12cを多数個配列配置するために、ブロックを縦
方向に並べたブロック群を横方向に並べ、各ブロック群
の両側の電極部15が同条件となるように、隣接するブ
ロック群間の電極パターン14には一定の間隙を保つた
めのスリット16が設けられている。
【0026】また、電極パターン14と補助電極パター
ン17の間に設けるスリット16aの長さは、各電極パ
ターン14間に設けるスリット16の長さと同等、もし
くはそれ以上の長さにすることにより補助電極パターン
17の効果が発揮され、めっき時に内部方向にめっきが
集中するのを防止することができるものである。
【0027】これによって電極パターン14は、それぞ
れの長さおよび幅の寸法形状が統一されたデザイン設計
がなされ、スリット16も電極パターン14と同様、そ
れぞれの長さおよび幅の寸法形状が統一されたデザイン
設計がなされている。
【0028】さらに、電極パターン14の「めっき焼
け」を防止するために、補助電極パターン17を最外周
に設けているので、めっき浴中での金属イオン19の析
出が補助電極パターン17に集中し、各電極パターン1
4の金属イオンの析出量は均一となり、供給する電流量
も均一で安定する。
【0029】これにより、電極部15から供給する電流
を各電極パターン14へ均等に分配供給することができ
る。
【0030】このように異形状のフレキシブル配線板1
2a,12b,12cにおいても、ブロック化して電極
パターン14を配置することによって絶縁フィルムシー
ト11全体で規則性をもった配置を実現することができ
る。
【0031】図2に、本実施例の部分的断面図を示す。
なお、図3のように、電極パターン14の配置は、フレ
キシブル配線板12が単一形状で一様性のある形状であ
れば、ブロック化する単位を拡大することができる。
【0032】このようにして導体部にめっき加工された
絶縁フィルムシート11からフレキシブル配線板12
a,12b,12cを切断加工することにより、個々の
フレキシブル配線板として完成することができる。
【0033】上述の実施例での最大の効果が得られる電
極パターン14とスリット16の形状寸法は、絶縁フィ
ルムシート11上の何れの箇所においても、わずかな実
験確認により設定が可能である。
【0034】また、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、被めっき体を構成する部材および形状が異
なっても、本発明の考え方を適用することができるもの
であることは言うまでもない。
【0035】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、規則性
をもって一様化した構成の絶縁フィルムシートを用いて
電気めっきすることにより、多数のフレキシブル配線板
のめっき被膜の膜厚を均一化することができる。
【0036】また、一様性のない非対象な形状のフレキ
シブル配線板、大きさの極端に違うフレキシブル配線
板、導体パターンの配線数量差が大きいフレキシブル配
線板で組み合わされた被めっき体において、効果は特に
大きい。
【0037】めっき被膜の膜厚が均一化できるというこ
とは、フレキシブル配線板の導体パターンの導体抵抗値
や屈曲信頼性などの特性および機能がきわめて安定した
品質の高いフレキシブル配線板を提供することができ
る。
【0038】また、めっき設備についても設定条件を一
定に保つことができ、生産性の面でも切替えロスのない
安定した生産が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のフレキシブル配線板の製造方法の実施
例を示す平面図
【図2】同図1のA−A線における断面図
【図3】同第二の実施例を示す平面図
【図4】従来のフレキシブル配線板の製造方法の例を示
す平面図
【符号の説明】
11 絶縁フィルムシート 12a,12b,12c フレキシブル配線板 13a,13b,13c 導体パターン 14 電極パターン 15 電極部 16 スリット 17 補助電極パターン 18 めっき被膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 稲塚 徹夫 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 畑瀬 博 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁フィルムシート上に多数個配列され
    た被めっき体であるフレキシブル配線板の導体パターン
    を任意の個数でブロック化し、各ブロックの導体パター
    ンを挟むように両側に、電極部からの電流を供給する電
    極パターンを電極部と一体接続するように配列配置する
    と共に、最も外側に位置する電極パターンの外側に補助
    電極パターンを電極部と一体接続するように配置し、さ
    らに隣接する電極パターン間にスリットを設けることに
    より一定の間隔を確保した絶縁フィルムシートを用いて
    電気めっきを行った後、上記フレキシブル配線板の部分
    を切断加工することによりフレキシブル配線板を作成す
    るフレキシブル配線板の製造方法。
  2. 【請求項2】 電極パターンを同一形状・寸法とし、か
    つ隣接する電極パターン間に設けるスリットを同一形状
    ・寸法とした絶縁フィルムシートを用いる請求項1記載
    のフレキシブル配線板の製造方法。
  3. 【請求項3】 電極パターンと補助電極パターンの間に
    設けたスリットが、隣接する電極パターン間に設けるス
    リットの長さと同寸法、あるいはそれ以上の長さである
    請求項1または2記載のフレキシブル配線板の製造方
    法。
JP11287895A 1995-05-11 1995-05-11 フレキシブル配線板の製造方法 Expired - Fee Related JP3496330B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11287895A JP3496330B2 (ja) 1995-05-11 1995-05-11 フレキシブル配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11287895A JP3496330B2 (ja) 1995-05-11 1995-05-11 フレキシブル配線板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08307040A true JPH08307040A (ja) 1996-11-22
JP3496330B2 JP3496330B2 (ja) 2004-02-09

Family

ID=14597799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11287895A Expired - Fee Related JP3496330B2 (ja) 1995-05-11 1995-05-11 フレキシブル配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3496330B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106211561A (zh) * 2016-08-29 2016-12-07 广州兴森快捷电路科技有限公司 Pcb外层图形电镀分流结构及其分流方法
CN108419357A (zh) * 2018-02-02 2018-08-17 瑞声科技(新加坡)有限公司 柔性电路板的制作方法和柔性电路板
CN109496080A (zh) * 2018-10-08 2019-03-19 江苏长电科技股份有限公司 一种线路板电镀工艺方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106211561A (zh) * 2016-08-29 2016-12-07 广州兴森快捷电路科技有限公司 Pcb外层图形电镀分流结构及其分流方法
CN108419357A (zh) * 2018-02-02 2018-08-17 瑞声科技(新加坡)有限公司 柔性电路板的制作方法和柔性电路板
CN109496080A (zh) * 2018-10-08 2019-03-19 江苏长电科技股份有限公司 一种线路板电镀工艺方法
CN109496080B (zh) * 2018-10-08 2021-04-09 江苏长电科技股份有限公司 一种线路板电镀工艺方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3496330B2 (ja) 2004-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3053929A (en) Printed circuit
JPH11246999A (ja) ウエハのメッキ方法及び装置
JP3496330B2 (ja) フレキシブル配線板の製造方法
US3787961A (en) Chip-shaped, non-polarized solid state electrolytic capacitor and method of making same
JPH08307039A (ja) フレキシブル配線板の製造方法
JPH0722473A (ja) 連続めっき方法
JPH09130021A (ja) フレキシブル配線板の製造方法
DE3622223A1 (de) Verfahren zum herstellen eines elektronischen netzwerkbausteins
EP0278485B1 (de) Verfahren zur Herstellung eines Digitalisiertabletts
JP3132848B2 (ja) メッキ方法およびこの方法を用いた電子部品のメッキ方法
JP2568607B2 (ja) チップ形ネットワーク抵抗器
KR100950966B1 (ko) 도금 장치
JPS6142937A (ja) 集積回路基板の製造方法
JPH02200800A (ja) 電気めっき装置
JPH03138994A (ja) スルーホールを有する回路基板
JPH0923048A (ja) 平面回路体の製造方法及び平面回路体
JPH02101189A (ja) 精密電気めっき方法及びその装置
JPH09157897A (ja) 電気メッキ方法
JP2002121694A (ja) プリント基板のスルーホール・メッキ方法および装置
JPS6045595B2 (ja) サ−マルヘツドの製造方法
JPH0728118B2 (ja) 面付け実装プリント配線板の製造方法
JPH08242061A (ja) めっき層の形成方法
JPH01133031A (ja) 液晶セルの製造方法
JPH0951149A (ja) プリント配線基板及びその製造方法
JPS631425Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071128

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees