JPH08298991A - 修飾されたdnaポリメラーゼ - Google Patents

修飾されたdnaポリメラーゼ

Info

Publication number
JPH08298991A
JPH08298991A JP8117847A JP11784796A JPH08298991A JP H08298991 A JPH08298991 A JP H08298991A JP 8117847 A JP8117847 A JP 8117847A JP 11784796 A JP11784796 A JP 11784796A JP H08298991 A JPH08298991 A JP H08298991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymerase
tma
dna
dna polymerase
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8117847A
Other languages
English (en)
Inventor
David H Gelfand
エイチ. ゲルファンド,デビッド
Frances C Lawyer
シー. ローヤー,フランシス
Susanne Stoffel
ストッフェル,スザンヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JPH08298991A publication Critical patent/JPH08298991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/12Transferases (2.) transferring phosphorus containing groups, e.g. kinases (2.7)
    • C12N9/1241Nucleotidyltransferases (2.7.7)
    • C12N9/1252DNA-directed DNA polymerase (2.7.7.7), i.e. DNA replicase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/70Vectors or expression systems specially adapted for E. coli
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/12Transferases (2.) transferring phosphorus containing groups, e.g. kinases (2.7)
    • C12N9/1241Nucleotidyltransferases (2.7.7)
    • C12N9/1276RNA-directed DNA polymerase (2.7.7.49), i.e. reverse transcriptase or telomerase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/26Preparation of nitrogen-containing carbohydrates
    • C12P19/28N-glycosides
    • C12P19/30Nucleotides
    • C12P19/34Polynucleotides, e.g. nucleic acids, oligoribonucleotides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2521/00Reaction characterised by the enzymatic activity
    • C12Q2521/10Nucleotidyl transfering
    • C12Q2521/101DNA polymerase

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 サーモトガ・マリチマ由来の新規なDNAポ
リメラーゼの提供。 【解決手段】 サーモトガ・マリチマのDNAポリメラ
ーゼの3′→5′エキソヌクレアーゼドメインを修飾し
たDNAポリメラーゼ、又はサーモトガ・マリチマのD
NAポリメラーゼの3′−5′エキソヌクレアーゼドメ
インを他のDNAポリメラーゼと融合させたキメラDN
Aポリメラーゼ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、超好熱性ユーバク
テリア(eu bacteria)サーモトガ・マリチマ(Thermoto
ga maritima)由来の熱安定性 DNAポリメラーゼをコー
ドする遺伝子に関する。熱安定性 DNAポリメラーゼは、
多数の組換え DNA技術、ことにポリメラーゼ連鎖反応
(PCR)による核酸の増幅において有用である。
【0002】
【従来の技術】バクテリアであるサーモトガ・マリチマ
Thermotoga maritima)の分離は Huberら、1986, Ar
ch.Microbiol. , 144 :324-333に記載されている。サー
モトガ・マリチマ(T. maritima)は、偏性嫌気性、桿
形、発酵性、超好熱性であり、そして55℃〜90℃におい
て増殖し、至適な増殖温度は約80℃である。このユーバ
クテリウムは、イタリーおよびアゾレスにおける地熱で
加熱された海底から単離された。
【0003】サーモトガ・マリチマ(Thermotoga mari
tima)細胞は鞘様構造および単毛の鞭毛を有する。サー
モトガ・マリチマ(T. maritima)はムレインおよび脂
肪酸含有脂質、ジフテリア毒素抵抗性延長因子2、 RNA
ポリメラーゼサブユニットのパターン、および抗生物質
に対する感受性によりユーバクテリア界に分類される。
広範な研究が中温性微生物、例えば、大腸菌(E. col
i)からの DNAポリメラーゼの単離について実施されて
きている。例えば、 Bessmanら、1957, J.Biol.Chem.,
223 :171-177、およびButtinおよびKornberg, 1996, J.
Biol.Chem., 241:5419-5427を参照のこと。好熱性細
菌、例えば、サーモトガ・マリチマ(Thermotoga mari
tima)からの DNAポリメラーゼの単離および精製につい
てなされている研究は非常に少ない。
【0004】サームス・アクアチクス(Thermus aqua
ticus ) YT−1菌株の細胞からの DNAポリメラーゼ活性
についての6工程の単離および濃縮が、 Kaledinら、19
87,Biokhymiya, 45:644-651に開示されている。これら
の工程は、粗製の抽出物の単離、DEAE−セルロースのク
ロマトグラフィー、ヒドロキシアパタイトによる分別、
DEAE−セルロースによる分別、および一本鎖 DNA−セル
ロースのクロマトグラフィーを包含する。精製された酵
素の分子量は、Kaledin らにより62,000ダルトン/モノ
マー単位として報告された。
【0005】サームス・アクアチクス(Thermus aqua
ticus ) からのポリメラーゼの第2の濃縮のスキーム
は、 Chienら、1976, J.Bacteriol., 127 : 1550-1557
に記載されている。この方法においては、粗製の抽出物
をDEAE−セファデックス(Sephadex)カラムに適用す
る。次いで、プールし透析した分画をホスホセルロース
のカラムで処理する。プールした分画を透析し、そして
ウシ血清アルブミン(BSA)を添加してポリメラーゼ活性
の損失を防止する。生ずる混合物を DNA−セルロースカ
ラムに負荷する。カラムからプールした物質を透析す
る。精製されたタンパク質の分子量は約63,000〜68,000
であると報告されている。
【0006】熱安定性酵素、例えば、 Chienらおよび K
aledinらにより記載されている酵素を使用して、現存す
る核酸配列を最初に存在する量と比較して大量に増幅す
ることは、米国特許第 4,683,195号;米国特許第 4,68
3,202号および米国特許第 4,965,188号に記載されてお
り、これらは PCR法を記載しており、それら開示の各々
を引用によってここに加える。プライマー、鋳型、ヌク
レオシド三リン酸、適当な緩衝液および反応条件、およ
びポリメラーゼを PCR法において使用し、この方法は標
的 DNAの変性、プライマーのハイブリダイゼーション、
および相補的鎖の合成を包含する。
【0007】各プライマーの伸長生成物は、所望の核酸
配列の生成のための鋳型となる。これらの特許が開示す
るように、使用するポリメラーゼが熱安定性酵素である
場合、ポリメラーゼは各変性工程後に添加することは必
要ではない。なぜなら、熱はポリメラーゼ活性を破壊し
ないからである。米国特許第 4,889,818号、欧州特許公
開第 258,017号、および PCT公開No. 83/06691 号(そ
れらの開示をここに引用によって加える)は、サームス
・アクアチクス(Thermus aquaticus ) からの約94kD
a の熱安定性 DNAポリメラーゼの単離および組み換え発
現および PCRにおけるそのポリメラーゼの使用を記載し
ている。サームス・アクアチクス(T. aquaticus ) の
DNAポリメラーゼは PCRおよび他の組み換え DNA技術に
おける使用のためにことに好ましいが、他の熱安定性ポ
リメラーゼが要求されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】したがって、前述の P
CR法を改良し、そして他の組換え技術、例えば、 DNAの
配列決定、ニック翻訳、およびなお逆転写において熱安
定性 DNAポリメラーゼを使用するとき、得られる結果を
改良するために使用することができる、精製された、熱
安定性 DNAポリメラーゼを生産することはこの分野にお
いて望まれている。本発明は、サーモトガ・マリチマ
Thermotoga maritima)の DNAポリメラーゼのための
組み換え発現ベクターおよび精製のプロトコルを提供す
ることによって、その要求を満足することを促進する。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、ヌクレオシド
三リン酸の組合による、核酸鋳型鎖に対して相補的であ
る核酸鎖の形成を触媒する、精製された熱安定性 DNAポ
リメラーゼI酵素を提供する。精製された酵素はサーモ
トガ・マリチマ(Thermotoga maritima)(Tma) からの
DNAポリメラーゼIであり、そして SDS−PAGEにより測
定して約97キロダルトン(kDa)の分子量および、102kDa
の、 Tma DNAポリメラーゼ遺伝子のヌクレオチド配列か
ら推定される分子量有する。この精製された物質は PCR
において使用して、最初に存在する量と比較して大きい
量の所定の核酸配列を生産することができるので、これ
らの配列を容易に操作および/または分析することがで
きる。
【0010】サーモトガ・マリチマ(Thermotoga mari
tima)からの Tma DNAポリメラーゼ酵素をコードする遺
伝子も同定され、クローニングされ、配列決定され、そ
して高いレベルで発現され、そしてなお本発明の熱安定
性酵素を調製するための他の手段を提供する。完全な遺
伝子および Tma酵素のためのコード配列に加えて、 Tma
DNAポリメラーゼのためのコード配列の誘導体もまた提
供される。本発明はまた、1種または2種以上の非イオ
ン性ポリマーの洗剤を含有する緩衝液中の前述の精製さ
れた熱安定性 Tma酵素を含んでなる安定な酵素組成物を
包含する。
【0011】最後に、本発明は本発明の熱安定性ポリメ
ラーゼを精製する方法を提供する。この方法は、サーモ
トガ・マリチマ(Thermotoga maritima)の細胞から粗
抽出物を調製し、 DNAポリメラーゼが抽出物中のすべて
の核酸から解離するように、粗抽出物のイオン強度を調
節し、該抽出物を疎水性相互作用クロマトグラフィーに
かけ、該抽出物を DNA結合性タンパク質アフィニティー
クロマトグラフィーにかけ、該抽出物をアニオン交換ク
ロマトグラフィーまたはカチオン交換クロマトグラフィ
ーまたはヒドロキシアパタイトクロマトグラフィーにか
けることを包含する。
【0012】好ましい実施態様において、これらの工程
は順次に前述の順序で実施される。ヌクレオチド結合性
タンパク質アフィニティークロマトグラフィーの工程
は、 DNAポリメラーゼをエンドヌクレアーゼのタンパク
質から単離するために好ましい。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明は、 Tma DNAポリメラーゼ
をコードする DNA配列および発現ベクター、Tma DNAポ
リメラーゼの精製のプロトコル、精製された Tma DNAポ
リメラーゼの調製、および Tma DNAポリメラーゼを使用
する方法を提供する。本発明の理解を促進するために、
多数の用語を下に定義する。
【0014】用語「細胞」または「細胞系」は互換的に
使用し、そしてすべてのこのような表示は子孫を包含す
る。こうして、語「形質転換体」または「形質転換され
た細胞」は、転移の数に無関係に、一次形質転換細胞、
およびその細胞から誘導された培養物を包含する。すべ
ての子孫は、意図的のまたは偶発的突然変異のために、
DNA含有が正確に同一でないことがある。もとの形質転
換された細胞についてスクリーニングしたとき同一の機
能有する突然変異子孫は、形質転換体の定義の中に含め
られる。
【0015】用語「コントロール」は、特定の宿主生物
体における作用可能に連鎖したコード配列の発現に必要
な DNA配列を呼ぶ。例えば、原核生物に適当なコントロ
ール配列はプロモーター、必要に応じて、オペレーター
配列、リボソーム結合部位、および可能ならば他の配
列、例えば、転写停止配列を包含する。用語「発現系」
は、所望のコード配列およびコントロール配列を作用可
能な連鎖で含有する DNA配列を呼び、こうしてこれらの
配列で形質転換された宿主はコードされたタンパク質を
生産することができる。形質転換を実施するために、発
現系をベクター上に含めることができる;関係する DNA
はまた、宿主の染色体の中に組み込むことができる。
【0016】用語「遺伝子」は、回収可能な生物活性ポ
リペプチドまたは前駆体の発現をコードする DNA配列を
呼ぶ。こうして、 Tma DNAポリメラーゼ遺伝子はポリメ
ラーゼおよび Tma DNAポリメラーゼのコード配列を含
む。ポリペプチドは、全長のコード配列によるか、ある
いは所望の酵素活性が保持されるかぎりコード配列の一
部分によりコードされることができる。用語「作用可能
に連鎖した」は、コントロール配列がコードされたタン
パク質の発現を推進するために機能するように、コード
配列の位置を決定することに関する。こうして、コント
ロール配列に「作用可能に連鎖した」コード配列は、コ
ード配列がコントロール配列の指令下に発現されること
ができるようなコンフィグレーションに関する。
【0017】用語「混合物」は、それが Tmaポリメラー
ゼを含有する混合物に関係するとき、 Tmaポリメラーゼ
を含むが、さらに他のタンパク質を含むことができる、
物質の集まりを呼ぶ。 Tmaポリメラーゼが組換え宿主細
胞に由来する場合、他のタンパク質は通常宿主細胞に関
連するであろう。宿主が細菌である場合、汚染するタン
パク質は細菌のタンパク質であろう。用語「非イオン性
ポリマー洗剤」は、イオンの電荷もせず、そして、本発
明の目的のために、約 3.5〜約 9.5のpH範囲で Tma酵素
を可溶化する能力により特徴づけられる表面活性剤を意
味する。適当な非イオン性ポリマー洗剤の多数の例は、
米国特許同時継続出願第 387,003号、1989年7月28日提
出(その開示をここに引用によって加える)に記載され
ている。
【0018】用語「オリゴヌクレオチド」は、ここで使
用するとき、2またはそれより多く、好ましくは3また
はそれより多くの、通常10より多いデオキシリボヌクレ
オチドまたはリボヌクレオチドから構成された分子とし
て定義される。正確な大きさは多数の因子に依存し、次
いでこれらの因子はオリゴヌクレオチドの究極の機能ま
たはその使用に依存する。オリゴヌクレオチドは合成的
にまたはクローニングにより誘導することができる。
【0019】用語「プライマー」は、ここで使用すると
き、プライマーの発現が開始される条件下に配置された
とき、合成の開始点として作用することができるオリゴ
ヌクレオチドを呼ぶ。オリゴヌクレオチドの「プライマ
ー」は、精製された制限消化物におけるように、天然に
存在することができるか、あるいは合成的に生成するこ
とができる。核酸鎖に対して相補的であるプライマーの
発現生成物の合成は、4つの異なるヌクレオシド三リン
酸および Tma熱安定性酵素の存在下に適当な緩衝液の中
で適当な温度において開始される。
【0020】「緩衝液」は、所望のpHに調節された、コ
ファクター(例えば、2価の金属イオン)および塩(適
当なイオン強度を与えるために)を含む。 Tmaポリメラ
ーゼについて、緩衝液は好ましくは1〜3mMのマグネシ
ウム塩、好ましくは MgCl2、50〜 200μMの各ヌクレオ
シド三リン酸、および 0.2〜1μMの各プライマー、な
らびに50mMの KCl、10mMのトリス緩衝液(pH 8.0〜8.
4)、および 100μg/mlのゼラチン(しかしゼラチンは
要求されず、そしてある応用において、例えば、DNAの
配列決定において回避すべきである)を含有する。
【0021】プライマーは増幅における効率を最大とす
るためには一本鎖であるが、二本鎖であることができ
る。二本鎖である場合、プライマーをまず処理してその
鎖を単離した後、発現生成物の調製のために使用する。
プライマーは通常オリゴデオキシリボヌクレオチドであ
る。プライマーは、ポリメラーゼ酵素の存在下に伸長生
成物の合成をプライミングするために十分に長くなくて
はならない。
【0022】プライマーの正確な長さは多数の因子、例
えば、プライマー源および所望の結果に依存し、そして
反応温度は鋳型へのプライマーの適切なアニーリングを
保証するためのプライマーの長さに依存して調節しなく
てはならない。標的配列の複雑さに依存して、オリゴヌ
クレオチドプライマーは典型的には15〜35ヌクレオチド
を含有する。短いプライマー分子は、一般に、十分に安
定な鋳型との複合体を形成するために、より下い温度を
必要とするであろう。
【0023】プライマーは、鋳型の特定の配列の鎖に対
して「実質的に」相補的であるように選択すべきであ
る。プライマーは、十分に相補的であって、プライマー
の延長が起こるように鋳型の鎖とハイブリダイゼーショ
ンしなくてはならない。プライマーの配列は、鋳型の正
確な配列を反映することは必要ではない。例えば、非相
補的ヌクレオチドの断片は、プライマーの5′末端に結
合することができ、プライマーの配列の残部はその鎖に
対して実質的に相補的である。
【0024】非相補的塩基またはより長い配列をプライ
マーの中に介在させることができるが、ただしプライマ
ーは鋳型の配列と十分に相補的であって、ハイブリダイ
ゼーションし、これによりプライマーの伸長生成物の合
成のための鋳型/プライマー複合体を形成することを条
件とする。用語「制限エンドヌクレアーゼ」および「制
限酵素」は、二本鎖 DNAを特定のヌクレオチド配列でま
たはその付近で切断する細菌酵素を呼ぶ。
【0025】用語「熱安定性酵素」は、加熱に対して安
定でありかつ耐熱性であり、そしてヌクレオチドの結合
を適切な方法で触媒(促進)して、核酸鎖に対して相補
的である伸長生成物を形成する酵素を意味する。一般
に、プライマー伸長生成物の合成は、プライマーの3′
末端において開始し、そして合成が停止するまで鋳型の
配列の5′末端に向かって進行する。熱安定性酵素は、
80℃〜 105℃の温度に短時間(すなわち、5〜30秒)暴
露した後、復元しかつ活性を再び獲得しなくてはなら
ず、そして60℃以上の至適温度をもたなくてはならな
い。
【0026】本発明の Tmaの熱安定性 DNAポリメラーゼ
酵素は、ポリメラーゼ連鎖反応または PCRとして知られ
ている増幅反応における有効な使用のための要件を満足
する。 Tma DNAポリメラーゼ酵素は、 PCR法において主
要な工程である、二本鎖の核酸の変性を実施するために
必要な時間の間、高温に暴露したとき、不可逆的に変性
(不活性化)しない。ここにおける目的のため、酵素の
不可逆的変性は、酵素的活性の永久的かつ完全な損失を
意味する。
【0027】核酸の変性を実施するために必要な加熱条
件は、例えば、緩衝液の塩濃度および組成、変性される
核酸の長さおよび量に依存するが、典型的には変性温度
は数秒〜数分間で約80℃〜約 105℃である。緩衝液の塩
濃度および/または核酸のGC組成が増加するにつれて、
より高い温度を必要とすることがある。 Tma酵素は約80
℃〜 105℃の温度に比較的短い暴露で不可逆的に変性し
ない。
【0028】Tmaの熱安定性酵素は、約60℃より高い、
それが機能する至適温度有する。60℃より低い温度はプ
ライマーの鋳型へのハイブリダイゼーションを促進する
が、塩の組成および濃度およびプライマーの組成および
長さに依存して、鋳型へのハイブリダイゼーションはよ
り高い温度(例えば、60℃〜80℃)において起こること
ができ、これはプライマー延長反応の特異性を促進する
ことができる。酵素のための至適温度が高くなればなる
ほど、プライマー指令の伸長反応の特異性および/また
は選択性はより大きくなるであろう。 Tma酵素は約45℃
〜90℃の広い温度範囲にわたって活性を示す;好ましい
至適温度は75℃〜80℃である。
【0029】本発明はまた、サーモトガ・マリチマ(Th
ermotoga maritima)の熱安定性 DNAポリメラーゼI活
性をコードする DNA配列を提供する。この配列によりコ
ードされるアミノ酸配列は、サームス・アクアチクス
Thermus aquaticus ) およびサームス・サーモフィ
ルス(Thermus thermophilus)の熱安定性 DNAポリメ
ラーゼの部分に対する相同性有する。 Tma DNAポリメラ
ーゼ遺伝子の5′−ATG開始コドンから TGA−3′停止
コドンへの完全なコード配列は下に記載されており、そ
して配列を列挙する節において配列番号:1として列挙
されている。この配列に参照のために番号を付してあ
る。
【0030】
【化1】
【0031】
【化2】
【0032】
【化3】
【0033】
【化4】
【0034】Tma DNAポリメラーゼ遺伝子の完全なコー
ド配列、およびコードされた3文字の略号で表されるア
ミノ酸配列の両者は、配列番号:1として配列表の節に
記載されている。便宜上、 Tma DNAポリメラーゼ遺伝子
配列によりコードされたアミノ酸配列をまた、1文字の
略号でアミノ末端からカルボキシ末端に、下記に示す。
この配列に参照のための番号が付されている。
【0035】
【化5】
【0036】
【化6】
【0037】アミノ酸のための1文字の略号を便宜上下
に示す。 F=フェニルアラニン H=ヒスチジン L=ロイシン Q=グルタミン I=イソロイシン N=アスパラギン M=メチオニン K=リジン V=バリン D=アスパラギン酸 S=セリン E=グルタミン酸 P=プロリン C=システイン T=スレオニン W=トリプトファン A=アラニン R=アルギニン Y=チロシン G=グリシン
【0038】Tma DNAポリメラーゼIのためのコード配
列は、「縮重(degen erate)プライマー」法により同定
され、この方法は広い実用性を有し、そして本発明の重
要な面である。縮重プライマー法において、既知の熱安
定性 DNAポリメラーゼの保存されたドメインに対応する
任意の熱安定性ポリメラーゼのコード配列の DNA断片を
同定することができる。
【0039】縮重プライマー法の1つの態様において、
対応する保存されたドメインは、Taq, TmaおよびTth の
熱安定性 DNAポリメラーゼのアミノ酸配列のためのコー
ド配列からのものである。縮重プライマー法は、Taq, T
th, Tおよび種々の保存された領域が同定されたE.coli
からの DNAポリメラーゼIのタンパク質のアミノ酸配列
を比較することによって開発された。次いで、これらの
保存された領域に相当するプライマーが設計された。本
発明の Tma配列を使用して他の縮重プライマーを設計す
ることができる。縮重プライマー法の一般的実用性を、
ここで、 Tma遺伝子のクローニングに適用された方法を
特別に参照して例示する。
【0040】Tma DNAポリメラーゼI遺伝子をクローニ
ングするために、保存されたアミノ酸配列をアミノ酸の
各々のための可能なコドンのすべてに転換した。遺伝コ
ードの縮重性のために、所定のアミノ酸はいくつかの異
なるコドンにより表示することができる。所定のアミノ
酸のためのコドンの中に複数の塩基が存在できる場合、
その配列は縮重性をもつと言われる。次いで、所定のア
ミノ酸配列をコードすることができる、すべての可能な
DNA配列のプールとして、プライマーを合成した。所定
のプライマーのプールについての縮重の量は、各位置に
おける可能なヌクレオチドの数を掛けることによって決
定することができる。
【0041】プライマーのプールがより縮重性をもつよ
うになるほど(すなわち、プール内の個々のユニークプ
ライマー DNA配列の数がより大きくなるほど)、ユニー
クプライマー配列の1つが所望のもの以外の標的染色体
DNAの領域に結合する確率はより大きくなり−それゆ
え、生ずる増幅の特異性はより少なくなる。縮重プライ
マーを使用して増幅の特異性を増加するために、プール
をサブセットとして合成し、こうしてサブセットの全体
の群が所定のアミノ酸配列をコードするすべての可能な
DNA配列を含むが、各個々のサブセットは一部分のみを
含むようにする:例えば、1つのプールはGまたはCを
特定の位置に含有することができるが、他のものは同一
位置にAまたはTを含有する。これらのサブプールの各
々はDG番号で表示される。
【0042】前方プライマー(非コード鎖に対して相補
的である、遺伝子の5′−領域から3′−領域に向う方
向)および逆プライマー(コード鎖に対して相補的であ
る、遺伝子の3′−領域から5′−領域に向う方向)の
両者を、これらの保存された領域の大部分について設計
して Tmaポリメラーゼをクローニングした。5′−末端
に制限部位をもつプライマーを設計して、クローニング
を促進した。前方プライマーは BalII制限部位(AGATC
T)を含有したが、逆プライマーは EcoRI制限部位(GAA
TTC)を含有した。さらに、プライマーは5′−末端に
2ヌクレオチドを含有して、その制限部位における切断
効率を増加した。
【0043】次いで、縮重プライマーを PCR法において
使用し、ここで標的核酸はサーモトガ・マリチマ(Ther
motoga maritima)からの染色体 DNAであった。1系列
の温度プロフィルと組み合わせて、前方プライマーおよ
び逆プライマーのプールの組み合わせを使用する PCR法
の生成物を比較した。 Taq染色体 DNAを使用して発生さ
せた生成物に対して特異的な同一の大きさの生成物を生
成したとき、 PCR断片をゲル精製し、再増幅し、そして
ベクターBSM13H:BglII の中にクローニングした(スト
ラタジーン(Stratagenc) のベクターpBSM+の誘導体、
ここでpBSM+のHindIII部位は BglII部位に転換されて
いる)。
【0044】配列がポリメラーゼタンパク質とくに Taq
ポリメラーゼおよび Tthポリメラーゼの中の他の既知の
アミノ酸配列に対して相同性であるアミノ酸配列をコー
ドすることが見出された場合、その配列は可能性ある熱
安定性 DNAポリメラーゼコード配列として同定された。
次いで、 Tma DNAポリメラーゼ酵素の部分が、サザン−
ブロット分析により、サーモトガ・マリチマ(Thermoto
ga maritima)の染色体 DNA中に同定された。Tma染色
体 DNAを種々の酵素で消化し、そしてニトロセルロース
のフィルターに移した。32Pまたはビオチン−dUTPで標
識したプローブを、クローニングした PCR生成物からの
遺伝子の種々の領域について発生させた。
【0045】プローブをニトロセルロースに結合したゲ
ノム DNAにハイブリダイゼーションさせ、プローブにハ
イブリダイゼーションする染色体 DNA断片の大きさの同
定を可能とした。遺伝子の5 ′および3 ′領域をカバー
するプローブの使用により、1または2以上の DNA断片
がポリメラーゼのための構造遺伝子の全部でないにして
も大部分を含有することが保証される。クローニングを
促進するために、単一の DNA断片またはいくつかの DNA
断片中に構造遺伝子を含有する断片を生成するために使
用することができる制限酵素を同定することができる。
【0046】いったん同定した後、 Tma DNAポリメラー
ゼ遺伝子をコードする染色体の DNA断片をクローニング
した。染色体 DNAを同定された制限酵素で消化し、そし
て大きさで分別した。所望の大きさの領域を含有する分
画を濃縮し、脱塩し、そしてBSM13H:BglII のクローニ
ングベクター中にクローニングした。前にクローニング
した PCR生成物から発生した標識したプローブを使用す
るハイブリダイゼーションによりクローンを同定した。
次いで、 PCR生成物をポリアクリルアミドゲル上で分析
した。
【0047】上に示した DNA配列およびアミノ酸配列並
びにそれらの配列をコードする DNA化合物を使用して、
組み換え DNA発現ベクターを設計および構成して、広範
な種類の宿主細胞中での Tma DNAポリメラーゼ活性の発
現を推進することができる。上に示した DNA配列のすべ
てまたは一部分をコードする DNA化合物もまた、プロー
ブとして使用して、他の生物体からの熱安定性ポリメラ
ーゼをコードする DNAを同定することができ、そして上
に示したアミノ酸配列を使用して、熱安定性ポリメラー
ゼの同定および精製に使用できる抗体の調製における免
疫原として使用するためのペプチドを設計することがで
きる。
【0048】しかしながら、上のアミノ酸配列をコード
する組み換えベクターによるか、あるいは天然サーモト
ガ・マリチマ(T. maritima)細胞により生産されたか
どうかにかかわらず、 Tma DNAポリメラーゼは、典型的
には、精製した後、組み換えDNA技術において使用す
る。本発明はこのような精製法を提供する。天然タンパ
ク質を回収するために、細胞を任意の適当な技術を使用
して増殖させる。簡単に述べると、細胞は次の成分を含
有する「 MMS」培地の中で増殖させる(1リットル当た
り):NaCl (6.93g) ;MgSO4 ・7H2O (1.75g);MgCl
2 ・6H2O (1.38g);KCl(0.16g):NaBr (25mg);H3
BO3(7.5mg);SrCl2 ・6H2O(3.8mg);KI(0.025mg);Ca
Cl2(0.38g);KH2PO4(0.5g);Na2S(0.5G);(NH4)2
Ni(SO4)2(2mg);微量のミレラル(Balchら、Microbiol.
Rev., 43:260-296)(15ml) ;レサズリン(1mg) ;およ
び澱粉(5g)、pH6.5(H2SO4 で調節した)。
【0049】固体培地上での増殖のために、 0.8%の寒
天(Oxoid)を培地に添加することができる。細胞の合理
的増殖はまた、 0.5%の酵母エキスを補充した「 SME」
培地(Stetterら、1983, Syst.Appl.Microbiol., :53
5-551)中で、あるいはマリンブロス(marine broth)(Di
fco2216)の中で起こる。細胞の増殖後、酵素の単離およ
び精製を6段階で実施し、それらの各々は、特記しない
限り、室温以下の温度、好ましくは約0℃〜約4℃にお
いて実施する。第1段階または工程において、細胞を、
それが凍結されている場合は、融解し、アミンコ・フレ
ッシュ・プレッシュアー・セル(Aminco fresh pressur
e cell(8〜20,000psi)の中で溶解し、緩衝液(約pH 7.
5) 中に懸濁させ、そして超音波処理して粘度を減少さ
せる。
【0050】第2段階において、硫酸アンモニウムをリ
ゼイトに添加して、 Tma DNAポリメラーゼが DNAまたは
細胞リゼイトのタンパク質に結合するのを防止する。ま
た、第2段階において、ポリミン(Polymin)P(ポリエ
チレンイミン、PEI)をリゼイトに添加して、核酸を沈澱
させ、そしてリゼイトを遠心する。第3工程において、
硫酸アンモニウムを上澄み液に添加し、そして上澄み液
を0.3Mの硫酸アンモニウムおよび 0.5mMのDTT(ジチオ
スレイトール)を含有するTE(50mMのトリス−Cl、pH7.
5)により平衡化したフェニルセファローズ(Sepharose)
カラム上に負荷する。次いでこのカラムを同一の緩衝液
で、第2にTE−DTT(硫酸アンモニウムを含まない)で、
第3にエチレングリコール−TE−DTT で、そして最後に
エチレングリコールを含有するTE−DTT 中2Mの尿素で
洗浄する。
【0051】フェニルセファローズの容量を越える(す
なわち、約20〜30mgのタンパク質/mlの樹脂より多くを
負荷することによって)ことがないかぎり、 Tmaポリメ
ラーゼ活性のすべてはカラムにより保持され、そしてエ
チレングリコールを含有するTE−DTT 中の2Mの尿素で
溶出される。第4段階において、尿素の溶離液を、0.08
MのKCl 、50mMのトリス−Cl(pH 7.5)、0.1mM のEDTA、
0.2%のツイーン20および 0.5mMの DTTにより平衡化し
たヘパリンセファローズカラムに適用する。次いで、カ
ラムを同一の緩衝液で洗浄し、そして酵素を0.08M〜
0.5Mの KClの直線の勾配で溶出する。ピーク活性分画
は 0.225M〜 0.275Mの KClにおいて見いだされた。
【0052】第5段階において、第4段階において集め
られた分画を KClを含まないアフィゲル(affigel)−ブ
ルー緩衝液で希釈し、そして25mMのトリス−Cl(pH 7.
5)、 0.1mMのEDTA、 0.2%のツイーン20、 0.5mMの DT
T、および0.15Mの KClの中で平衡化したアフィゲル−
ブルーカラムに適用する。このカラムを同一の緩衝液で
洗浄し、そして同一の緩衝液中の0.15M〜 0.7Mの KCl
の直線勾配で溶出する。ピーク活性分画は勾配の 0.3M
〜0.55Mの KClにおいて見いだされた。次いでピーク活
性のこれらの分画を、任意の適当な手順を使用して汚染
デオキシリボヌクレアーゼ(エンドヌクレアーゼおよび
エキソヌクレアーゼ)について試験する。
【0053】1例として、エンドヌクレアーゼ活性は、
過剰の DNAポリメラーゼとのインキュベーション後、フ
ァージλ DNAまたはスーパーコイルドのプラスミド DNA
の分子量の変化から電気泳動的に決定することができ
る。同様に、エキソヌクレアーゼ活性は、過剰の DNAポ
リメラーゼとのインキュベーション後、制限酵素で消化
した DNAの分子量の変化から電気泳動的に決定すること
ができる。デオキシリボヌクレアーゼ活性をもたない分
画をプールし、そして50mMの KClを含有するホスホセル
ロースの緩衝液の中に透析濾過する。
【0054】最後に、第6段階において、第5段階から
の透析濾過したプールを、25mMのトリス−Cl(pH 7.5)、
50mMの KCl、 0.1mMのEDTA、 0.2%のツイーン20および
0.5mMの DTTの正しいpHおよびイオン強度に平衡化し
た、ホスホセルロースのカラム上に負荷する。次いで、
このカラムを同一の緩衝液で洗浄し、そして0.05M〜
0.5Mの KClの直線勾配で溶出する。ピーク分画は 0.21
5M〜0.31Mの KClにおいて溶出された。これらの分画
からの、分解していない精製された DNAポリメラーゼ
は、イン−シチユ活性ゲルにおける変化しない移動パタ
ーンにより証明される。
【0055】サーモトガ・マリチマ(Thermotoga mari
tima)から精製された DNAポリメラーゼの分子量は、任
意の技術により、例えば、タンパク質の分子量マーカー
を使用する SDS−PAGEによるか、あるいはコード配列の
計算により決定することができる。サーモトガ・マリチ
マ(Thermotoga maritima)の精製された DNAポリメラ
ーゼの分子量は、 SDS−PAGEにより、約97kDa であると
決定される。予測されたアミノ酸配列に基づいて、分子
量は約102kDaで推定される。天然 Tma DNAポリメラーゼ
の精製のプロトコルは、実施例1により詳細に記載され
ている。本発明の組換え Tmaポリメラーゼの精製は、同
様な方法により実施することができる。
【0056】種々の分子量の生物学的に活性な組換え T
maポリメラーゼは、本発明の方法およびベクターにより
調製することができる。 Tma DNAポリメラーゼ遺伝子の
完全なコード配列が大腸菌(E. coli)中の発現ベクタ
ーの中に存在するときでさえ、細胞は、位置 140におけ
るメチオニンのコドンで開始する翻訳により形成された
切頭されたポリメラーゼを生産する。
【0057】また、 Tmaのコード配列の位置 284におけ
るメチオニンのコドンにおいて翻訳を開始することによ
って生産されるタンパク質に相当する切頭ポリメラーゼ
の生産のために、組み換え手段を使用することができ
る。アミノ酸1〜139(約86kDa)を欠如するポリメラーゼ
および野生型 Tmaポリメラーゼのアミノ酸1〜 283(約
70kDa)を欠如するポリメラーゼは、ポリメラーゼ活性を
保持するが、弱化した5′→3′エキソヌクレアーゼ活
性を有する。さらに、70kDa のポリメラーゼは天然 Tma
ポリメラーゼより有意にいっそう熱安定性である。
【0058】こうして、完全な Tma DNAポリメラーゼI
酵素の全体の配列は活性のために要求されない。組換え
DNA技術において、 Tma DNAポリメラーゼIのコード配
列の部分を使用して、 DNAポリメラーゼ活性をもつ生物
学的に活性な遺伝子生産物を生産することができる。 T
ma DNAポリメラーゼの配列をコードする DNAの入手可能
性はまた、 DNAポリメラーゼ活性を有するムテイン(突
然変異タンパク質)の形態を発生させるためにコード配
列を修飾する機会を提供する。
【0059】Tmaポリメラーゼのアミノ(N)−末端部
分はポリメラーゼ活性に不必要であり、むしろタンパク
質の5′→3′エキソヌクレアーゼ活性をコードする。
組換え DNA法を使用して、 Tma遺伝子のN−末端のコー
ド配列のほぼ1/3を欠失し、クローニングし、そして
ポリメラーゼのアッセイにおいて非常に活性である遺伝
子生産物を発現することができるが、欠失の程度に依存
して、5′→3′エキソヌクレアーゼ活性を有する。ポ
リメラーゼのある種のN−末端の短縮された形態は活性
であるので、これらのポリメラーゼの発現のために使用
する遺伝子構成体はコード配列の対応する短縮された形
態を含むことができる。
【0060】N−末端の除去に加えて、 Tmaポリメラー
ゼのペプチド鎖中の個々のアミノ酸残基は、酸化、還
元、または他の誘導体化により修飾することができ、そ
してタンパク質を切断して活性を保持する断片を得るこ
とができる。活性を破壊しないこのような変更は、その
タンパク質を Tmaポリメラーゼ活性をもつタンパク質の
定義から除外せず、それゆえ本発明の範囲内に包含され
る。
【0061】Tma DNAポリメラーゼのコード配列の一次
構造を欠失、付加または変更して、そのコード配列から
生成されたmRNAの翻訳の間に Tma DNAポリメラーゼの中
に組み込まれるアミノ酸配列を変化させることは、タン
パク質の高温の DNAポリメラーゼ活性を破壊しないで、
実施することができる。このような置換または他の変更
は、本発明の考えられる範囲内に入る DNAによりコード
されるアミノ酸配列を有するタンパク質を生成する。
【0062】同様に、 Tma DNAポリメラーゼ遺伝子のク
ローニングされたゲノム配列または相同の合成配列を使
用して、 Tma DNAポリメラーゼ活性をもつ融合ポリペプ
チドを発現すること、あるいは天然 Tma DNAポリメラー
ゼのアミノ酸配列と同一のアミノ酸配列をもつタンパク
質を発現することができる。さらに、このような発現
は、 Tma DNAポリメラーゼ遺伝子のコントロール配列に
よるか、あるいは Tma DNAポリメラーゼを発現するため
に選択された宿主中で(その宿主がなにであろうと)機
能するコード配列により、指令されることができる。
【0063】こうして、本発明は、種々の宿主系に適用
可能な発現ベクターを構成することができる Tma DNAポ
リメラーゼのためのコード配列および発現されるコード
配列を提供する。 Tmaポリメラーゼをコードする配列の
部分はまた、種々の種における他の熱安定性ポリメラー
ゼをコードする配列を回復するプローブとして有用であ
る。したがって、少なくとも4〜6つのアミノ酸をエン
コードするオリゴヌクレオチドのプローブを合成し、そ
して熱安定性ポリメラーゼをエンコードする追加の DNA
を探索するために使用することができる。
【0064】サーモトガ・マリチマ(Thermotoga mari
tima) の熱安定性 DNAポリメラーゼの遺伝子のヌクレオ
チド配列と他の種の対応する遺伝子との間に正確な合致
は存在しないであろうから、誤った陽性を排除するため
に十分なストリンジェンシーの条件下にハイブリダイゼ
ーションを得るために、ほぼ12〜18ヌクレオチドを含有
するオリゴマー(4〜6アミノ配列をコードする)が通
常必要である。6アミノ酸をコードする配列は、このよ
うなプローブのために十分な情報を供給する。このよう
なオリゴヌクレオチドのプローブを、本発明の縮重プラ
イマー法においてプライマーとして使用して、熱安定性
ポリメラーゼをコードする解読配列を得ることができ
る。
【0065】したがって、本発明は、 Tma DNAポリメラ
ーゼのためのコード配列およびアミノ酸配列を提供する
ことによって、他の熱安定性ポリメラーゼ酵素およびそ
れらの酵素のためのコード配列の単離を可能とする。 T
ma DNAポリメラーゼIタンパク質のアミノ酸配列は、 T
aqおよび Tthの熱安定性 DNAポリメラーゼのアミノ酸配
列に非常に類似する。これらの類似性は、 Tma DNAポリ
メラーゼのコード配列の同定および単離を促進した。こ
れらの3つの熱安定性 DNAポリメラーゼのコード配列に
おける類似領域は、配列を整列させることによって容易
に観察することができる。
【0066】しかしながら、3つの熱安定性 DNAポリメ
ラーゼのコード配列の間の不一致の領域をプローブとし
て使用しても、熱安定性ポリメラーゼの酵素をコードす
る他の熱安定性ポリメラーゼのコード配列を同定するこ
とができる。例えば、 Taqのいくつかの性質およびTma
の他の多様な性質を有する熱安定性ポリメラーゼのコー
ド配列を、 Taqと Tmaとの間の非類似性の領域をコード
する配列に向けられたプローブを使用することによって
同定することができる。
【0067】詳しくは、このような領域は、アミノ酸配
列コーデネートにより同定される、次の任意の1または
2以上領域からの4またはそれ以上の隣接するアミノ酸
のストレッチを包含する(番号を包含する):5-10, 73
-79, 113-119, 134-145, 191-196, 328-340, 348-352,
382-387, 405-414, 467-470, 495-499, 506-512, 555-5
59, 579-584, 595-599, 650-655, 732-742, 820-825, 8
50-856。これらの領域は「ホールマークのモチーフ(ha
llmark motifs)」として考えられ、そして熱安定性 DNA
ポリメラーゼの機能(例えば、5′→3′エキソヌクレ
アーゼ活性、3′→5′エキソヌクレアーゼ活性、およ
び DNAポリメラーゼ活性)のために重要なアミノ酸のシ
グネチュアー(signature)配列の追加の領域を定める。
【0068】Tma DNAポリメラーゼの中に見いだされる
が、天然 Taq DNAポリメラーゼおよび天然 Tth DNAポリ
メラーゼにおいて欠如する1つの性質は、3′→5′エ
キソヌクレアーゼ活性である。この3′→5′エキソヌ
クレアーゼ活性は、一般に望ましいと考えられる。なぜ
なら、合成された核酸配列の誤って組み込まれたまたは
不一致の塩基がこの活性により排除されるからである。
したがって、3′→5′エキソヌクレアーゼ活性をもつ
ポリメラーゼ(例えば、 Tma DNAポリメラーゼ)を利用
する PCRの信頼性は増加する。
【0069】Tma DNAポリメラーゼの中に見いだされる
3′→5′エキソヌクレアーゼ活性はまた、 PCRにおけ
るプライマー/2量体複合体の形成の確率を減少する。
3′→5′エキソヌクレアーゼ活性は、事実、非鋳型依
存性の方式で結合されたヌクレオチドを除去することに
よって、非鋳型依存性の方式でのプライマーの3′末端
への余分のdNTPの結合を防止する。3′→5′エキソヌ
クレアーゼ活性は、一本鎖の DNA、例えば、プライマー
または一本鎖の鋳型を排除することができる。
【0070】本質的に、一本鎖のプライマーまたは鋳型
の各ヌクレオチドは不一致として酵素により処理され、
したがって分解される。 PCRにおけるプライマーの分解
を回避するために、ホスホロチオエートをプライマーの
3′末端に付加することができる。ホスホロチオエート
で修飾されたヌクレオチドは3′→5′エキソヌクレア
ーゼによる除去に対していっそう抵抗性である。熱安定
性 DNAポリメラーゼにおける3′→5′エキソヌクレア
ーゼ活性のために重要なアミノ酸の「モチーフ」または
特徴ある「シグネチュア配列」は、3つの短いドメイン
からなるとして定義することができる。下において、こ
れらのドメインはA,BおよびCとして定義され、重要
なアミノ酸残基は1文字の略号で示されておりそして重
要でない残留は「x」として識別されている。
【0071】
【表1】
【0072】領域Aと領域Bとの間の距離は55−65アミ
ノ酸である。領域Bと領域Cとの間の距離は67−75アミ
ノ酸、好ましくは約70アミノ酸である。 Tma DNAポリメ
ラーゼにおいて、重要なモチーフのシグネチュア配列を
定めないアミノ酸配列は、ドメインAにおいて、それぞ
れ、Lおよび TSS;ドメインBにおいて、それぞれ、LK
Fおよび YKV;およびドメインCにおいて SCEである。
【0073】したがって、 Tma DNAポリメラーゼIにお
いて、ドメインAは DLETSSLであり;ドメインBは NLK
FDYKVLであり;そしてドメインCは YSCEDである。こう
して、本発明は、ドメインA,BおよびCを含んでな
り、そして、さらに具体的には、D−X−E−X3 −L
−X55-65 −N−X8 −D−X3 −L−X85-76 −Y−
3 −Dを含んでなる3′→5′エキソヌクレアーゼ活
性を有する熱安定性 DNAポリメラーゼを提供し、ここで
1文字の略号を使用し、そしてXN は特定したアミノ酸
の間の重要でないアミノ酸の数(N)を表す。
【0074】熱安定性3′→5′エキソヌクレアーゼの
ドメインは、 Tma DNAポリメラーゼのアミノ酸 291− 4
84により表される。したがって、「ドメインのシャフリ
ング(domain shuffling) 」または「熱安定性キメラ D
NAポリメラーゼ」の構成を使用して、新規な性質を有す
る熱安定性 DNAポリメラーゼを得ることができる。例え
ば、コドン約 291−約 484を含んでなる Tma DNAポリメ
ラーゼのコード配列によりサーマス・アクアチクス(Th
ermus aquaticus ) DNAポリメラーゼのコドン 289−
422を置換すると、 Taq DNAポリメラーゼの5′→3′
エキソヌクレアーゼのドメイン(1−289)、 Tma DNAポ
リメラーゼの3′→5′エキソヌクレアーゼのドメイン
(291−481)、および Taq DNAポリメラーゼ(423−832)の
DNAポリメラーゼのドメイン(423−832)を含有する新規
な熱安定性 DNAポリメラーゼが生成するであろう。
【0075】あるいは、 Tma DNAポリメラーゼの5′→
3′エキソヌクレアーゼのドメインおよび3′→5′エ
キソヌクレアーゼのドメイン(約コドン1−484)を、 T
aq DNAポリメラーゼの DNAポリメラーゼの(dNTP結合性
およびプライマー/鋳型結合性ドメイン)部分(約 423
〜 832コドン)に融合することができる。ドナーおよび
レシピエントは Taqおよび Tma DNAポリメラーゼに限定
することは必要ではない。 Tth DNAポリメラーゼは Taq
DNAポリメラーゼと類似するドメインを提供する。さら
に、 Tth DNAポリメラーゼの増強した/好ましい逆転写
酵素の性質は、上に例示した3′→5′エキソヌクレア
ーゼのドメインを付加することによってさらに増強する
ことができる。
【0076】種々の手段の任意のものを使用してキメラ
DNAポリメラーゼのコード配列(新規な性質を有する)
を発生することができるが、好ましい方法は「オーバー
ラップ」 PCRを使用する。この方法においては、意図す
る連結部配列を PCRプライマー(それらの5′−末端)
にデザインして入れる。個々のドメインの最初の増幅の
後、種々の生成物を希釈し(約 100〜1000倍)そして組
み合わせ、変性し、アニーリングし、伸長し、次いで最
終の前方プライマーのおよび逆プライマーをそれ以外は
標準の PCRのために添加する。
【0077】こうして、 Tma DNAポリメラーゼの3′→
5′エキソヌクレアーゼをコードする配列を Tma DNAポ
リメラーゼから除去するか、あるいは組換え DNA法によ
りこの活性を欠如する他のポリメラーゼに付加すること
ができる。非熱安定性 DNAポリメラーゼにおいて、3′
→5′エキソヌクレアーゼ活性のドメインを Tmaポリメ
ラーゼの熱安定性3′→5′エキソヌクレアーゼのドメ
インで置換することさえ可能である。
【0078】同様に、非熱安定性 DNAポリメラーゼの
3′→5′エキソヌクレアーゼ活性のドメインを使用し
て、 Tmaポリメラーゼ(または任意の他のポリメラー
ゼ)の3′→5′エキソヌクレアーゼのドメインを置換
して本発明の有用なポリメラーゼをつくることができ
る。当業者が認識するように、上記のキメラポリメラー
ゼは組換え DNA技術により最も容易に構成される。同様
なキメラポリメラーゼは1つの DNAポリメラーゼの5′
→3′エキソヌクレアーゼのドメインを他の DNAポリメ
ラーゼに移動させることによって構成することができ
る。
【0079】天然 Tma DNAポリメラーゼと同一の酵素ま
たはその酵素の誘導体または相同体を生産しようとする
かどうかにかかわらず、 Tmaポリメラーゼの組換え形の
生産は、典型的には、発現ベクターの構成、そのベクタ
ーによる宿主細胞の形質転換、および発現が起こる条件
下での形質転換された宿主細胞の培養を包含する。発現
ベクターを構成するために、成熟(ここで、すべてのキ
メラまたは変異タンパク質を包含するように使用する)
酵素あるいは活性を破壊しない追加の配列への、または
活性タンパク質を生成するコントロールされた条件(例
えば、ペプチダーゼによる処理)下に切断可能な追加の
配列への Tmaポリメラーゼの融合体をコードする DNAを
得る。
【0080】次いで、コード配列を発現ベクターの中の
適当なコントロール配列と作用可能な連鎖で配置する。
ベクターは宿主細胞の中で自律的に複製するように、あ
るいは宿主細胞の染色体 DNAの中に組み込むように設計
することができる。このベクターを使用して適当な宿主
を形質転換し、そして形質転換された宿主を組換え Tma
ポリメラーゼの発現のために適当な条件下で培養する。
この Tmaポリメラーゼを培地または細胞から単離する
が、タンパク質の回収および精製はある場合において必
要でないことがある。
【0081】前記の工程の各々は種々の方法で実施する
ことができる。例えば、所望のコード配列をゲノムの断
片から獲得し、そして適当な宿主において直接使用する
ことができる。種々の宿主において作用可能な発現ベク
ターの構成は、一般に後述するように、適当なレプリコ
ンおよびコントロール配列を使用して実施する。所望の
コード配列およびコントロール配列を含有する適当なベ
クターの構成は、この分野においてよく理解されている
標準的連結および制限技法を使用する。単離されたプラ
スミド、 DNA配列または合成されたオリゴヌクレオチド
を切断し、修飾し、そして所望の形態に再連結する。適
当な制限部位を、通常存在しない場合、下に例示するよ
うに、コード配列の末端に付加して発現ベクターの構成
を促進することができる。
【0082】部位特異的な DNAの切断は、一般にこの分
野において理解されておりかつ商業的に入手可能な酵素
の製造業者により特定されている条件下に、適当な1種
または2種以上の制限酵素で処理することによって実施
する。例えば、ニュー・イングランド・バイオラブス
(New England Biolabs)の製品カタログを参照のこと。
一般に、約1μgのプラスミドまたは他の DNAを約20μ
lの緩衝液の中で1単位の酵素により切断する;下記の
実施例において、過剰の制限酵素を一般に使用して DNA
の完全な消化を保証する。
【0083】約37℃において約1〜2時間のインキュベ
ーション時間が適当であるが、変更も許容されうる。各
インキュベーション後、タンパク質をフェノールまたは
クロロホルムを使用する抽出により取り除く;この抽出
に引き続いて、エーテルの抽出およびエタノール沈澱に
より水性分画からの DNAの回収を実施することができ
る。必要に応じて、切断された断片のサイズ分離を、標
準的技術を使用して、ポリアクリルアミドゲルまたはア
ガロースゲルの電気泳動により実施することができる。
例えば、Methods in Enzymology , 1980, 65:499 −56
0 を参照のこと。
【0084】一本鎖の「オーバーラッピング」末端をも
つ制限切断された断片は、4種類のデオキシヌクレオシ
ド三リン酸(dNTP) の存在下に約15〜25分のインキュベ
ーション時間を使用して20℃〜25℃において、50mMのト
リスpH 7.6、50mMのNaCl、10mMの MgCl2、10mMの DTTお
よび5〜10μMのdNTPの中で、大腸菌(E. coli) DNA
ポリメラーゼI(クレノー)の大断片で処理することに
よって平滑末端化(二本鎖の末端)することができる。
【0085】必要に応じて、突出する末端の性質により
決定される制限内で1のみのまたは選択されたdNTPを供
給することによって、選択的修復を実施することができ
る。クレノーによる処理後、この混合物をフェノール/
クロロホルムで抽出し、そしてエタノール沈澱させる。
同様な結果はS1ヌクレアーゼを使用して達成することが
できる。なぜなら、適当な条件下のS1ヌクレアーゼによ
る処理は核酸の一本鎖部分の加水分解を生ずるからであ
る。
【0086】合成のオリゴヌクレオチドは、 Matteucci
ら、J.Am.Chem.Soc., 103 :3185-3191 のトリエステル
法、または自動化された合成法を使用して調製すること
ができる。アニーリングの前のまたは標識化のための一
本鎖のキナーゼ処理は、50mMのトリス(pH 7.6)、10mM
の MgCl2、5mMのジチオスレイトール(DTT)および1〜
2μMの ATPの存在下に 0.5μMの基質に対して過剰
の、例えば、ほぼ10単位のポリヌクレオチドキナーゼを
使用して達成される。キナーゼ処理がプライマーの標識
化のためである場合、 ATPは高い比活性のγ−32Pを含
有するであろう。
【0087】連結は15〜30μlの体積で次の標準的条件
および温度で実施される:20mlのトリス−Cl(pH 7.5)
、10mMの MgCl2、10mMの DTT、33μg/mlの BSA、10m
M〜50mMのNaCl、および0℃において40mMの ATPおよび
0.01〜0.02(Weiss)単位の T4DNAリガーゼ(相補的一本
鎖の末端をもつ断片の結合のため)あるいは14℃におい
て1mMの ATPおよび 0.3〜 0.6単位の T4DNAリガーゼ
(「平滑末端」の結合のため)。相補的末端をもつ断片
の分子相互の結合は、通常、33〜 100μg/mlの合計 D
NA濃度(5〜 100nMの合計末端濃度)で実施する。分子
相互の平滑末端の結合(必要に応じて、20〜30倍のモル
過剰のリンカーを使用する)は1μMの合計末端濃度に
おいて実施する。
【0088】ベクターの構成において、ベクターの断片
を細菌のまたは仔ウシ腸アルカリ性ホスファターゼ(BAP
またはCIAP)で処理して5′のホスフェートを除去し、
そしてベクターの再結合および再構成を防止する。 BAP
およびCIAPの消化条件はこの分野においてよく知られて
おり、そして発表されたプロトコルは通常商業的に入手
可能な BAPおよびCIAP酵素に伴う。核酸断片を回収する
ために、調製物をフェノール−クロロホルムで抽出し、
そしてエタノール沈澱させてAPを除去し、そして DNAを
精製する。あるいは、再結合は、所望のベクターとの結
合の前後に、不必要なベクターの制限酵素消化により防
止することができる。
【0089】配列の修飾を必要とするベクターまたはコ
ード配列の部分のために、種々の部位特異的プライマー
指令変異誘発法を利用することができる。ポリメラーゼ
連鎖反応(PCR)を使用して部位特異的変異誘発を実施す
ることができる。現在この分野において標準的である他
の技術において、所望の突然変異をコードする合成オリ
ゴヌクレオチドをプライマーとして使用して、変異原プ
ライマーの伸長生産物の構成のための鋳型として働く一
本鎖ベクター、例えば、 pBS13+の相補的核酸配列の合
成を指令する。
【0090】変異原された DNAを宿主細菌中に形質転換
し、そして形質転換された細菌の培養物をプレートし、
そして同定する。修飾されたベクターの同定は、ニトロ
セルロースのフィルターまたは他の膜への選択された形
質転換体の転移、および修飾された配列への正確な合致
を許すが、もとの鎖へのハイブリダイゼーションを防止
する温度においてキナーゼ処理した合成プライマーとハ
イブリダイズした「リフト(lifts)」を包含する。次い
で、プローブとハイブリダイゼーションする DNAを含有
する形質転換体を培養し、そして修飾された DNAの溜め
として使用する。
【0091】下に記載する構成において、プラスミドの
構成のために正しい連結は、大腸菌(E. coli) DG101
株または他の適当な宿主をまず連結混合物で形質転換す
ることによって確認される。適当な形質転換体を、この
分野において理解されているように、プラスミドの構成
のモードに依存して、アンピシリン、テトラサイクリン
または他の抗生物質耐性によるか、あるいは他のマーカ
ーを使用することによって選択する。
【0092】次いで、形質転換体からのプラスミドを、
Clewellら、1969, Proc.Natl.Acad.Sci.USA, 62:115
9、の方法に従い、必要に応じてクロランフェニコール
増幅(Clewell, 1972, J.Bacteriol., 110: 667)後
に調製する。プラスミド DNAを得る他の方法は、ベセス
ダ・リサーチ・ラボラトリーズ(Bethesda Research La
boratoies)の刊行物の Focus, Vol.5, No.2 、のページ
11に「Base−Acid」として記載されており、そして非常
に純粋なプラスミド DNAはそのプロトコルの工程12〜17
を DNAのCsCl/臭化エチジウムの超遠心で置き換えるこ
とによって得ることができる。
【0093】単離された DNAは、制限酵素の消化により
分析し、そして/またはSangerら、1977, Proc. Natl.A
cad.Sci.USA,74:5463、さらに Messingら、1981,Nuc
l.Acids Res. , 9:309 、に記載されているジデオキ
シ法によるか、または Maxamら、1980, Methods in Enz
ymology, 65:499 の方法により配列決定する。コント
ロール配列、発現ベクターおよび形質転換法は、遺伝子
の発現に使用する宿主細胞のタイプに依存する。一般
に、原核生物、酵母菌、昆虫、または哺乳動物の細胞を
宿主として使用する。原核生物の宿主は、一般に、組換
えタンパク質の生産に最も効率よくかつ便利であり、し
たがって Tmaポリメラーゼの発現のために好ましい。
【0094】組換えタンパク質の発現のために最も頻繁
に使用されている原核生物は大腸菌(E. coli) であ
る。クローニングおよび配列のために、および大部分の
細菌プロモーターのコントロール下の構成体の発現のた
めに、大腸菌(E. coli) ジェネティック・ストック・
センター(Genetic Stock Center) からGCSC#6135のも
とに入手可能な、大腸菌(E. coli) K12 MM294株を宿
主として使用することができる。
【0095】PL NRHS コントロール配列をもつ発現ベ
クターのために、大腸菌(E. coli)K12 菌株MC1000ラ
ムダ溶系株、N7N53CI857SusP80, ATCC39531 を使用する
ことができる。1987年4月7日にATCCに(ATCC53606)と
して受託された大腸菌(E. coli) DG116および1985年3
月29日にATCCに(ATCC53075)として受託された大腸菌
E. coli) KB2もまた、有用な宿主である。M13 ファ
ージ組換え体のために、ファージに感染されやすい大腸
菌(E. coli) 菌株、例えば大腸菌(E. coli) K12菌
株DG98を使用する。DG98菌株は1984年7月13日にATCCに
(ATCC39768)として受託された。
【0096】しかしながら、 Tma DNAポリメラーゼの組
換え発現のために、大腸菌(E. coli) 以外の微生物の
菌株、例えば、バチルス、例えば、枯草菌(Bacillus
subtilis) 、シュードモナス属(Pseudomonas ) の種々
の菌株、および他の細菌の菌株をまた使用することがで
きる。このような原核生物系において、典型的には、宿
主または宿主と適合性の種から誘導された複製起点およ
びコントロール配列を含有するプラスミドのベクターを
使用する。
【0097】例えば、大腸菌(E. coli) は、典型的に
は、 Bolivarら、1977、Gene, :95に記載されている
pBR322の誘導体を使用して形質転換される。プラスミド
pBR322はアンピシリン耐性およびテトラサイクリン耐性
のための遺伝子を含有する。これらの薬物耐性のマーカ
ーは、所望のベクターを構成するとき、保持または破壊
することができ、それゆえ所望の組換え体の存在の検出
を促進することができる。
【0098】普通に使用される原核生物のコントロール
配列、すなわち、リボソーム結合部位の配列と共に、必
要に応じてオペレーターを伴う、転写開始のためのプロ
モーターは次のものを包含する:β−ラクタマーゼ(ペ
ニシリナーゼ)およびラクトース(lac)プロモーター系
(Changら、1977, Nature, 198 :1056) 、トリプトファ
ン(trp)プロモーター系(Goeddelら、1980, Nucl.Acids
Res. , :4057) およびラムダ由来PL プロモーター
(Shimatakeら、1981, Nature, 292 :128)およびN−遺
伝子リボソーム結合部位(NRBS ) 。
【0099】ポータブルのコントロールシステムのカセ
ットは、米国特許第 4,711,845号(1987年12月8日発
行)に記載されている。このカセットは、NRBS 配列の
6bpの3′内で切断可能とする少なくとも1つの制限部
位を有する第3 DNA配列より上流に位置するNRBS に作
用可能に連鎖したPL プロモーターを含む。また、 Cha
ngら、欧州特許公開第196,864 号(1986年10月8日発
行)に記載されているホスファターゼA(phoA)は有用で
ある。しかしながら、原核生物と適合性の任意の入手可
能なプロモーター系を使用して、本発明の Tma発現ベク
ターを構成することができる。
【0100】Tmaインサートのヌクレオチド配列は、上
流のリボソーム結合部位の効率にマイナスに影響を与
え、低いレベルの翻訳されたポリメラーゼを生ずること
ができる。 Tma遺伝子の翻訳は、発現ベクターの「翻訳
的にカップリングされた」誘導体の構成により増強する
ことができる。短いコード配列のための停止コドンが T
ma遺伝子コード配列のための ATG開始コドンと「カップ
リング」するように、 Tma遺伝子のコード配列からちょ
うど上流に第2翻訳開始シグナルおよび短いコード配列
をもつ発現ベクターを構成することができる。
【0101】翻訳を効率よく開始する第2の翻訳開始シ
グナルを、 Tma遺伝子の開始コドンの上流に挿入するこ
とができる。例えば、1つの発現系は、TrpEの最後の6
コドンにイン−フレームで融合されたT7バクテリオフ
ァージの主要キャプシドタンパク質(遺伝子10)の最初
の10コドンおよび翻訳開始シグナルを利用することがで
きる。TrpEのための TGA(停止)コドンを、 Tma遺伝子
のコード配列のためのATG(開始)コドンと「カップリ
ング」させて、 TGATGを形成する。短いコード配列の翻
訳と Tmaのコード配列の翻訳との間に、1塩基のフレー
ム−シフトが要求される。これらの誘導体の発現ベクタ
ーは組換え DNA法により構成することができる。
【0102】遺伝コードの重複もまた、低い翻訳効率に
関係づけることができる。典型的には、同一のアミノ酸
をコードする多数のコドンが存在するとき、可能なコド
ンの1つが生物体において優先的に使用される。しばし
ば生物体は稀に使用されるコドンに相当するものより高
いレベルで好ましいコドンに相当するtRNA種を蓄積す
る。コドン使用のパターンがサーモトガ・マリチマ(Th
ermotoga maritima) と宿主細胞との間で異る場合、 T
maポリメラーゼの遺伝子の翻訳に必要なtRNA種は豊富で
ない場合がある。
【0103】Tmaのコード配列において、アルギニンは
「 AGA」コドンにより最も頻繁にコードされるが、この
コドンは大腸菌(E. coli) の遺伝子において低い頻度
で使用され、そして対応するtRNAは大腸菌(E. coli)
宿主細胞において低い濃度で存在する。結局、「 AGA」
コドンのための「ArgU」tRNAの大腸菌(E. coli) 宿主
細胞における低い濃度は、大腸菌(E. coli) 宿主細胞
における Tmaポリメラーゼ遺伝子の RNAの翻訳効率を制
限することがある。大腸菌(E. coli) 宿主細胞内の T
maのコード配列の翻訳効率は、このtRNA遺伝子の多数の
コピーを宿主細胞の中で発現させることによって、この
ArgtRNAの濃度を増加することによって改良することが
できる。
【0104】細菌に加えて、真核性微生物、例えば、酵
母菌もまた組換え宿主細胞として使用することができ
る。サッカロミセス・セレビシアエ(Saccharomyces
cerevisiae)の実験室株のパン酵母は最も頻繁に使用さ
れるが、他の多くの菌株が普通に入手可能である。2ミ
クロン複製起点を使用するベクターが普通である(Broac
h, 1983, Methods Enzymol., 101 :307)が、酵母菌の
発現に適当な他のプラスミドベクターが既知である(参
照、Stinchcombら、1979, Nature, 282 :39; Tchempe
ら、1980, Gene, 10:157;およびClarkcら、1983, Meth
ods Enzymol., 101 :300)。酵母ベクターのためのコン
トロール配列は、解糖系酵素の合成のためのプロモータ
ーを包含する(Hess ら、1968, J.Adv.Enzyme Reg. ,
:149; Hollandら、1978, Biotechnology , 17:490
0;およびHolland ら、1981, J.Biol.Chem., 256: 138
5)。
【0105】この分野において知られている追加のプロ
モーターは、次のものを包含する:3−ホスホグリセレ
ートキナーゼのためのプロモーター(Htzcmanら、1980,
J.Biol.Chem., 255 :2073) および他解糖系酵素、例え
ば、グリセルアルデヒド3−ホスフェートデヒドロゲナ
ーゼ、ヘキドキナーゼ、ピルベートデカルボキシラー
ゼ、ホスホフルクトキナーゼ、グルコース−6−ホスフ
ェートイソメラーゼ、3−ホスホグリセレートムター
ゼ、ピルベートキナーゼ、トリセホスフェートイソメラ
ーゼ、ホスホグルコースイソメラーゼ、およびグルコキ
ナーゼのためのプロモーター。増殖条件によりコントロ
ールされる転写の追加の利点を有する他のプロモーター
は、アルコールデヒドロゲナーゼ2、イソサイトクロム
C、酸性ホスフェターゼ、窒素の代謝に関連する分解系
酵素、並びにマルトースおよびガラクトースの利用に関
係する酵素のためのプロモーターである。
【0106】コード配列の3′末端に配置するとき、タ
ーミネーター配列もまた使用して発現を増大することが
できる。このようなターミネーターは、酵母誘導遺伝子
の中でコード配列の後の3′非翻訳領域において見いだ
される。酵母と適合性のプロモーター、複製起点、およ
び他の調節配列を含有する任意のベクターは、酵母菌の
Tmaの発現ベクターを構成するときの使用に適する。Tm
a遺伝子はまた、多細胞の生物体から誘導された真核生
物の宿主細胞の培養物の中で発現させることができる。
例えば、Tissure Culture , Academic Press, Cruzおよ
び Patterson編(1973)参照のこと。通常な宿主細胞系
は、 COS-7,COS-A2, CV-1、ネズミの細胞、例えば、ネ
ズミの骨髄腫 N51およびVERO, Hela細胞、およびチャイ
ニーズハムスター卵巣(CHO)細胞を包含する。
【0107】このような細胞のための発現ベクターは通
常、次のものを包含する:哺乳動物細胞と適合するプロ
モーターおよびコントロール配列、例えば、シミアンウ
イルス40(SV40) からの普通に使用される前期および後
期プロモーター(Fiersら、1978, Nature, 273 :133)、
または他のウイルスのプロモーター、例えば、ポリオー
マ、アデノウイルス2、ウシ乳頭腫ウイルス(BPV)、ま
たは鳥類の肉腫ウイルスから誘導されたプロモーター、
または免疫グロブリンのプロモーターおよびヒートショ
ックプロモーター。
【0108】哺乳動物の系において BPVベクター系を使
用して DNAを発現するための系は、米国特許第 4,419,4
46号に開示されている。この系の変更は米国特許第 4,6
01,978号に記載されている。哺乳動物細胞の一般的面
は、Axel、米国特許第 4,399,216号に記載されている。
「エンハンサー」領域もまた、発現を最適化するために
重要である;これらは、一般に、プロモーター領域の上
流に見いだされる配列である。複製起点は、必要に応じ
て、ウイルス源から得ることができる。しかしながら、
染色体の中への組み込みは真核生物における DNAの複製
のための普通のメカニズムである。
【0109】植物の細胞もまた宿主として使用すること
ができ、そして植物の細胞と適合するコントロール配
列、例えば、ノパリンシンサーゼプロモーターおよびポ
リアデニル化シグナル配列、(Depickerら、1982, J.Mo
l.Appl.Genet. , :561)が入手可能である。バキュロ
ウイルスベクターにより提供される制御系を利用する昆
虫を使用する発現系もまた、記載されている(Miller
ら、1986, Genetic Engeneering (Setlowら、編、Plen
um Publishing): 277−297)。昆虫に基づく発現はス
ポドプテラ・フルギペイダ(Spodoptera frugipeida)
において達成することができる。これらの系を使用して
も組み換え Tmaポリメラーゼを生産することができる。
【0110】宿主細胞に依存して、形質転換はこのよう
な細胞に適当な標準的技術を使用して実施される。Cohe
n, 1972, Proc.Natl.Acad.Sci.USA, 69:2110に記載さ
れているような、塩化カルシウムを使用するカルシウム
処理は原核生物または実質的な細胞壁のバリヤーを含有
する他の細胞のために使用される。アグロバクテリウム
・ツムファシエンス(Agrobacterium tumfaciens) に
よる感染(Shawら、1983, Gene, 23:315)は、ある種の
植物細胞について使用される。哺乳動物細胞について、
Grahamおよびvan der Eb, 1978, Virology, 52:546 の
リン酸カルシウム沈澱方法が好ましい。酵母の中への形
質転換は、Van Solingenら、1977, J.Bacteriol., 130
:946 および Hasioら、1979, Proc.Natl.Acad.Sci.US
A, 76:3829の方法に従い実施される。
【0111】一旦 Tma DNAポリメラーゼが組み換え宿主
細胞の中で発現されると、タンパク質の精製が望ましい
ことがある。種々の精製手順を使用して本発明の組み換
え熱安定性ポリメラーゼを精製することができるが、よ
り少ない工程を使用して等しい純度の発現調製物を製造
する必要があろう。大腸菌(E. coli) 宿主のタンパク
質は感熱性であるので、組換え熱安定性 Tma DNAポリメ
ラーゼを粗製のリゼイトを加熱不活性化することによっ
て実質的に濃縮することができる。
【0112】この工程は、宿主 DNAからの Tma DNAポリ
メラーゼの解離を確実にしかつ TmaDNAポリメラーゼと
他の細胞リゼイトのタンパク質とのイオンの相互作用を
減少するために十分な量の塩(典型的には0.03Mの硫酸
アンモニウム)の存在下に実施する。さらに、 0.3Mの
硫酸アンモニウムの存在はフェニルセファローズカラム
との疎水性相互作用を促進する。疎水性相互作用のクロ
マトグラフィーは分離技術であり、ここで物質は疎水性
基を含有する非帯電ベッド材料との疎水性相互作用の異
なる強さに基づいて分離される。典型的には、カラムを
まず疎水性結合に好適な条件、例えば、高イオン強度の
下で平衡化する。その時、下降する塩の勾配を使用して
試料を溶出することができる。
【0113】本発明によれば、水性混合物(組み換え T
ma DNAポリメラーゼを含有する)を、比較的強い疎水性
ゲル、例えば、フェニルセファローズ(Pharmacia製)ま
たはフェニル(Phenyl) TSK(東洋ソーダ製)を含有する
カラムに負荷する。フェニルセファローズのカラムとの
相互作用を促進するために、例えば、 0.3Mより高い
か、あるいは低い、好ましい 0.3Mの硫酸アンモニウ
ム、あるいは 0.5Mの高いか、あるいは低いNaClを含有
する溶媒を使用する。カラムおよび試料を、また、0.5m
Mの DTTを含有する50mMのトリス(pH 7.5) および 1.0m
MのEDTA(「TE」)緩衝液中の 0.3M硫酸アンモニウム
に調節し、そして試料をカラムに適用する。
【0114】このカラムを 0.3Mの硫酸アンモニウム緩
衝液で洗浄する。次いで、酵素を疎水性相互作用を弱く
する溶媒、例えば、減少する塩の勾配、エチレンまたは
プロピレングリコール、または尿素で溶離することがで
きる。天然 Tma DNAポリメラーゼについて、好ましい態
様はTE-DTT中の2Mの尿素および20%のエチレングリコ
ールでカラムを洗浄することを包含する。長期間の安定
性のために、 Tma DNAポリメラーゼ酵素を1種または2
種以上の非イオン性ポリマー洗剤を含有する緩衝液の中
に貯蔵することができる。このような洗剤は、一般に、
ほぼ 100〜250,000 ダルトン、好ましくは約 4,000〜 2
00,000ダルトンの範囲の分子量を有し、そして酵素を約
3.5〜約 9.5、好ましくは約4〜 8.5のpHにおいて安定
化するものである。
【0115】このような洗剤の例は、次の文献に特定さ
れているものを包含する:McCutchconのEmulsifiers &
Detergents, North American編:1983), MC Publishing
Co.のMcCutcheon Divison発行、米国ニュージャージイ
州グレンロック、ロックロード175 、の 295〜 298ペー
ジおよび同時継続出願第 387,003号、1989年7月28日提
出、その開示をここに引用によって加える。
【0116】好ましくは、洗剤はエトキシル化脂肪酸ア
ルコールエーテルおよびラウリルエーテル、エトキシル
化アルキルフェノール、オクチルフェノキシポリエトキ
シエタノール化合物、変性オキシエトキシル化および/
またはオキシプロピル化直鎖状アルコール、ポリエチレ
ングリコールモノオレエート化合物、ポリソルベート化
合物、およびフェノール系脂肪族アルコールエーテルか
ら成る群より選択される。ツイーン20、ポリオキシエチ
ル化(20)ソルビタンモノラウレート(ICI Americas I
nc. 、デラウェア州ウィルミントン)およびIconol NP-
40、エトキシル化アルキルフェノール(ノニル)(BASF
Wyandotte Corp. 、ニュージャージイ州パルシパニイ
製)は、さらに一層好ましい。
【0117】本発明の熱安定性酵素は、このような酵素
が必要であるか、あるいは望ましい、任意の目的に使用
することができる。とくに好ましい態様において、酵素
は PCRとして知られている核酸増幅反応を触媒する。こ
の核酸配列を増幅する方法は、米国特許第 4,683,202号
および米国特許第 4,865,188号(それらの各々をここに
引用によって加える)に開示および特許請求されてい
る。 PCR核酸増幅法は、核酸または核酸の混合物の中に
含有されている少なくとも1つの特定の核酸配列を増幅
することを包含し、そして最も普通の態様において、二
本鎖 DNAを生成する。
【0118】説明を容易とするために、下に記載するプ
ロトコルは増幅すべき特定の配列が二本鎖の核酸の中に
含有されていると仮定する。しかしながら、この方法は
一本鎖の核酸、例えば、mRNAの増幅においても同様に有
用であるが、好ましい実施態様において究極の生成物は
なお二本鎖 DNAである。一本鎖の核酸の増幅において、
第1工程は相補的鎖の合成(2つの増幅プライマーの1
つをこの目的に使用することができる)を包含し、そし
て連続する工程は下に記載する二本鎖の増幅法における
ように進行する。
【0119】増幅は、工程: (a)各核酸鎖を、4つの異なるヌクレオシド三リン酸
および増幅されるべき各特定の配列のための2つのオリ
ゴヌクレオチドのプライマーと接触させ、ここで各プラ
イマーを、特定の配列の異なる鎖に対して相補的であり
1つのプライマーから合成された伸長生成物がその相補
的体から分離されたとき、他のプライマーの伸長生成物
の合成のための鋳型として働くように選択し、前記接触
を各プライマーが相補的核酸鎖に対してハイブリダイゼ
ーションすることができるような温度において実施し、
【0120】(b)各核酸鎖を、工程(a)と同時にま
たはその後に、サーモトガ・マリチマ(Thermotoga ma
ritima) からの DNAポリメラーゼと接触させ、前記 DNA
ポリメラーゼはヌクレオシド三リン酸を結合させて特定
の核酸配列の各鎖に対して相補的であるプライマー伸長
生成物を形成することができるものであり、(c)工程
(b)からの混合物を、酵素の活性を促進しかつ、増幅
される各異なる配列について、各核酸鎖の鋳型に対して
相補的である各プライマーの伸長生成物を合成するため
に有効であるが、各伸長生成物を相補的鎖の鋳型から分
離するほど高くない温度において有効な時間の間維持
し、
【0121】(d)工程(c)からの混合物を、プライ
マー伸長生成物をそれらがその上で合成されて一本鎖の
分子を生成する鋳型から分離するために有効であるが、
酵素を不可逆的に変性するほど高くない温度に有効な時
間の間加熱し、(e)工程(d)からの混合物を、工程
(d)において生成された一本鎖の分子の各々へのプラ
イマーのハイブリダイゼーションを促進するために有効
な温度に有効な時間の間冷却し、そして
【0122】(f)工程(e)からの混合物を、酵素の
活性を促進しかつ、増幅される各異なる配列について、
工程(d)において生成された各核酸鎖の鋳型に対して
相補的である各プライマーの伸長生成物を合成するため
に有効であるが、各伸長生成物を相補的鎖の鋳型から分
離するほど高くない温度に有効な時間の間維持する、こ
とを含んでなる。工程(e)および(f)における有効
な時間および温度を一致させて、工程(e)および
(f)を同時に実施できるようにすることができる。工
程(d)〜(f)は、所望のレベルの増幅が得られるま
で、反復する。
【0123】この増幅方法は既知配列の特定の核酸配列
を大量に生産するために有用であるばかりでなく、かつ
また存在することが知られているが、完全には特定され
ていない核酸配列を生産するために有用である。配列の
両端における十分な数の塩基を十分に詳細に知り、こう
して配列に沿った相対的位置における所望の配列の異な
る鎖にハイブリダイゼーションする2つのオリゴヌクレ
オチドのプライマーを調製できるようにし、こうして一
方のプライマーから合成された伸長生成物が、鋳型(相
補的)から分離されたとき、定義された長さの核酸配列
への他方のプライマーの伸長のための鋳型として働くこ
とができるようにする。配列の両端における塩基につい
ての知識が深くなればなるほど、標的核酸配列に対する
プライマーの特異性およびこの方法の効率をより大きく
することができる。
【0124】いずれの場合においても、増幅すべき配列
の初期のコピーは入手可能でなくてはならないが、配列
は純粋である必要はなく、あるいは個別の分子である必
要はない。一般に、増幅方法は連鎖反応を包含し、この
連鎖反応は、(a)要求される配列の末端が十分に詳細
に知られていて、それらにハイブリダイゼーションする
オリゴヌクレオチドを合成することができ、且つ(b)
連鎖反応を開始するために少量の配列が入手可能である
と、関係する反応工程の数に関して指数的な量で、少な
くとも1つの特定の核酸配列を生産する。連鎖反応の生
産物は、使用された特定のプライマーの5′末端に対応
する末端をもつ個別の核酸二重鎖であろう。
【0125】任意の核酸配列を、精製されたまたは精製
されない形態で出発核酸として利用することができる
が、ただしそれは増幅しようとする特定の核酸配列を含
有するか、あるいは含有すると思われるものであること
を条件とする。増幅すべき核酸は、任意の源、例えば、
プラスミド、例えば、pBR322から、クローニングした D
NAまたは RNAから、あるいは、細菌、酵母菌、ウイル
ス、細胞小器官、および高等生物、例えば、植物および
動物を包含する任意の源からの天然 DNAまたは RNAから
得ることができる。
【0126】DNAまたは RNAは、血液、組織材料、例え
ば、絨毛膜の絨毛、または羊膜細胞から種々の技術によ
り抽出することができる。例えば、Maniatisら、前掲、
pp.280−281 を参照のこと。この方法は、例えば、メッ
センジャー RNAを包含する DNAまたは RNAを使用するこ
とができ、前記 DNAまたは RNAは一本鎖または二本鎖で
あることができる。さらに、各々の1つの鎖を含有する
DNA− RNAハイブリッドを利用することができる。
【0127】これらの核酸の任意の混合物もまた、使用
することができ、また前の増幅反応から核酸を生成する
ことができる(同一であるか、あるいは異なるプライマ
ーを使用する)。増幅すべき特定の核酸配列は大きい分
子の一部分のみであるか、あるいは特定の配列が全体の
核酸を構成するように、個別の分子として最初から存在
することができる。
【0128】増幅すべき配列は最初に純粋な形態で存在
することは必要ではない;配列は複雑な混合物の小さい
部分、例えば、全ヒト DNAの中に含有されるβ−グロブ
リン遺伝子の一部分(Saikiら、1985, Science,230 :15
30−1534において例示されているように)または特定の
微生物のために核酸配列の一部分(この生物体は特定の
生物学的試料の非常に小さい部分のみを構成するであろ
う)であることができる。
【0129】細胞の溶解および細胞内の成分の分散が起
こるまで(一般に1〜15分)低張緩衝液の中の懸濁およ
び約90℃〜 100℃の熱処理後、細胞を増幅法において直
接使用することができる。加熱工程後、増幅試薬を溶解
した細胞に直接添加することができる。出発核酸配列は
1より多い所望の核酸配列を含有することができる。増
幅方法は大量の1つの特定の核酸配列の生産のためにば
かりでなく、かつまた同一であるか、あるいは異なる核
酸分子上に位置する1より多い異なる特定の核酸配列を
同時に増幅するために有用である。
【0130】プライマーは PCR法において主要な役割を
演ずる。語「プライマー」は、増幅法の説明において使
用するとき、とくに増幅すべき断片の末端の1または2
以上の配列に関する情報が多少不明瞭である場合、ある
いは本発明の縮重プライマー法を使用する場合、1より
多いプライマーを意味する。例えば、核酸配列をタンパ
ク質配列の情報から推理される場合、遺伝コードの縮重
性に基づいてすべての可能なコドンの多様性を表す配列
を含有する1集団のプライマーを各鎖のために使用す
る。この集団からの1つのポリメラーゼは、増幅すべき
所望の配列の末端と十分に相同性であって、増幅のため
に有用であろう。
【0131】さらに、適当な数のオリゴヌクレオチドプ
ライマーを利用するかぎり、1より多い特定の核酸配列
を最初の核酸または核酸の混合物から増幅することがで
きる。例えば、2つの異なる特定の核酸配列を生成しよ
うとするとき、4つのプライマーを利用する。プライマ
ーのうちの2つは特定の核酸配列の1つに対して特異的
であり、そして他の2つのプライマーは第2の特定の核
酸配列に対して特異的である。このようにして、2つの
異なる特定の配列の各々を本発明の方法により指数的に
生産することができる。
【0132】所定の配列内の配列は、反応においてより
大きい特異性をえるための所定の増幅サイクル後、少な
くとも1つの増幅サイクル後、増幅すべき配列の内部の
配列(すなわち、末端上に存在しない配列)に対して相
補的であるプライマーの組を添加することにより増幅す
ることができる。このようなプライマーは任意の段階に
おいて添加することができ、そしてより短い増幅された
断片を与えるであろう。あるいは、より長い断片は、非
相補性の末端をもつが増幅において前に利用したプライ
マーと多少のオーバーラップを有するプライマーを使用
することによって調製することができる。
【0133】プライマーはまた、増幅法をin vitroの突
然変異誘発のために使用するとき、主要な役割を演ず
る。使用するプライマーがもとの鋳型に正確に相補的で
ない、増幅反応の生産物は、鋳型よりむしろプライマー
の配列を含有し、それゆえin vitroの突然変異を導入す
るであろう。それ以上のサイクルにおいて、それ以上の
誤対合のプライミングが要求されないので、突然変異は
減少しない効率で増幅されるであろう。
【0134】前述したように変更された DNA配列をつく
る方法を、異なるプライマーを使用して、変更された D
NAについて反復して、それ以上の配列の変化を導入する
ことができるであろう。このようにして、1系列の突然
変異した配列を徐々に生成することができ、ここでその
系列への各新しい付加は最後のものと小さい程度に異な
るが、もとの DNA源の配列と非常に大きく異なる。
【0135】プライマーはその配列の一部分として非相
補的配列を含有できるので、プライマーの十分な量が増
幅すべき鎖に対して相補的である配列を含有するかぎ
り、多数の他の利点を実現することができる。例えば、
鋳型の配列に対して相補的でないヌクレオチド配列(例
えば、プライマー、リンカー、コード配列など)をプラ
イマーの1つまたは両方の5′末端に取り付けることが
でき、それゆえ増幅法の生成物に付加することができ
る。伸長プライマーを添加した後、十分なサイクルを実
施して、非相補的ヌクレオチドのインサートを含有する
所望の量の新しい鋳型を得る。これにより、簡単な技術
を使用して比較的短い時間(例えば、2時間以内に)
で、大量の組み合わされた断片を生産することができ
る。
【0136】オリゴヌクレオチドのプライマーは、任意
の適当な方法、例えば、前述のホスホトリエステルまた
はホスホジエステルの方法、またはそれらの自動化され
た態様を使用して調製することができる。1つのこのよ
うな自動化された態様において、ジエチルホスホルアミ
ダイトを出発物質として使用し、そしてBeaucageら、19
81, Tctrahedron Letters , 22:1859−1862、に記載
されているようにして合成することができる。固体支持
体上でオリゴヌクレオチドを合成する1つの方法は、米
国特許第 4,458,066号に記載されている。また、生物学
的源(例えば、制限エンドヌクレアーゼ消化物)から単
離されたプライマーを使用することができる。
【0137】しかしながら、どのプライマーを使用して
も、反応混合物は PCRが起こすための鋳型を含有しなく
てはならない。なぜなら、特定の核酸配列は鋳型として
その配列を含有する核酸を使用して生成されるからであ
る。第1工程は、増幅または検出されるべき各特定の核
酸配列について、各核酸鎖を4つの異なるヌクレオシド
三リン酸および2つのオリゴヌクレオチドのプライマー
と接触することを包含する。
【0138】増幅または検出すべき核酸が DNAである場
合、ヌクレオシド三リン酸は通常dATP, dCTP, dGTPおよ
びdTTPであるが、種々のヌクレオチドの誘導体もまたこ
の方法において使用することができる。ヌクレオシド三
リン酸の濃度は広く変化することができる。典型的に
は、濃度は増幅のための緩衝液の中で各dNTPにおいて50
〜 200μMであり、そして MgCl2は緩衝液の中に1〜3
mMの量で存在して、ポリメラーゼを活性化しかつこの反
応の特異性を増加する。しかしながら、1〜20μMのdN
TPの濃度がいくつかの応用、例えば、 DNAの配列決定ま
たは高い比活性の放射線標識したプローブの発生のため
に好ましいことがある。
【0139】標的核酸の核酸鎖は、プライマーの伸長生
成物である追加の核酸鎖の合成のための鋳型として働
く。この合成は任意の適当な方法を使用して実施できる
が、一般に緩衝化された溶液の中で、好ましくはpH7〜
9において、最も好ましくはpH約8において起こる。合
成を促進するために、モル過剰の2つのオリゴヌクレオ
チドプライマーを鋳型鎖を含有する緩衝液に添加する。
実際には、増幅すべき配列は複雑な長鎖核酸鎖の混合物
の中に含有される場合、プライマーの添加量は相補的鎖
(鋳型)の量を越えたモル過剰である。大モル過剰がこ
の方法の効率を改良するために好ましい。したがって、
少なくとも 100:1またはそれ以上のプライマー:鋳型
の比を一般にクローニングされた DNAの鋳型について使
用し、そして約108 :1またはそれ以上のプライマー:
鋳型の比を一般に複雑なゲノムの混合物について使用す
る。
【0140】次いで、鋳型、プライマーおよびヌクレオ
シド三リン酸の混合物を、増幅または検出されるべき核
酸が一本鎖または二本鎖であるかどうかに従い、処理す
る。核酸が一本鎖である場合、第1伸長サイクルの前に
変性工程は不必要であり、そして反応混合物をプライマ
ーのその相補的標的(鋳型)配列へのハイブリダイゼー
ションを促進する温度に保持する。
【0141】このような温度は、一般に、有効な時間、
一般に数秒〜5分、好ましくは30秒〜1分について、約
35℃〜65℃またはそれ以上、好ましくは約37℃〜60℃で
ある。35℃〜70℃のハイブリダイゼーション温度を Tma
DNAポリメラーゼについて使用することができる。長さ
が15ヌクレオチドまたはそれより長いプライマーを使用
して、プライマーのハイブリダイゼーションの特異性を
増加する。より短いプライマーはより低いハイブリダイ
ゼーション温度を必要とする。
【0142】もとの一本鎖核酸に対する相補体は、適当
な緩衝液、dNTPおよび1または2以上のオリゴヌクレオ
チドのプライマーの存在下に Tma DNAポリメラーゼを添
加することによって合成することができる。適当な単一
のプライマーを添加する場合、プライマー伸長生成物は
一本鎖核酸に対して相補的であり、そして等しいか、あ
るいは等しくない長さ(プライマーが鋳型にハイブリダ
イゼーションするかどうかに依存する)の鎖の二重鎖と
なって核酸鎖とハイブリダイゼーションし、次いでこれ
を前述したように一本鎖に分離して、2つの単一の、分
離された、相補的な鎖を生産することができる。
【0143】次いで第2プライマーを添加し、こうして
プライマーの伸長の引き続くサイクルを鋳型としてもと
の一本鎖の核酸および第1プライマーの伸長生成物の両
者を使用して実施する。あるいは、2またはそれ以上の
適当なプライマー(それらの1つは他の伸長生成物を鋳
型として使用して合成をプライミングするであろう)を
一本鎖の核酸に添加し、そして反応を実施することがで
きる。
【0144】二本鎖の増幅または一本鎖標的の第2サイ
クルの増幅の場合におけるように、核酸が2つの鎖を含
有する場合、プライマーのハイブリダイゼーションの前
に、核酸の鎖を分離しなくてはならない。この鎖の分離
は、物理的、化学的または酵素的手段を包含する、任意
の適当な変性法により達成することができる。核酸の鎖
を分離する1つの好ましい物理的方法は、核酸を完全な
(>99%)変性が起こるまで加熱することを包含する。
【0145】典型的な加熱変性は、核酸の組成および大
きさに依存して、一般に約数秒〜数分の範囲の時間の
間、約80℃〜 105℃の温度を用いる。好ましくは、有効
な変性温度は数秒〜1分間について90℃〜 100℃であ
る。鎖の分離はまた、ヘリカーゼ(Helicases)として知
られている酵素または酵素RccA(これらはヘリカーゼの
活性を有しそして riboATPの存在下に DNAを変性するこ
とが知られている)のクラスからの酵素により誘発する
ことができる。
【0146】ヘリカーゼにより核酸鎖を分離するために
適当な反応条件はKuhn Hoffmann-Berling, 1978,CSH-Qu
natitative Biology, 43:63に記載されており、そして
RecAを使用する技術はRadding, 1982,Annu.Rev.Genet.
, 16:405-437 において概観されている。この変性は
等しいか、あるいは等しくない長さの2つの分離された
鎖を生成する。
【0147】二本鎖の核酸を熱により変性する場合、反
応混合物を各プライマーの相補的標的(鋳型)配列への
ハイブリダイゼーションを促進する温度に冷却する。こ
の温度は、試薬に依存して、通常約25℃〜65℃、好まし
くは37℃〜60℃である。ハイブリダイゼーション温度は
有効な時間、一般に数秒〜数分、好ましくは10秒〜1分
の間維持される。実際には、温度は単に約95℃から37℃
程度に低く低下させ、そしてハイブリダイゼーションは
この範囲内の温度において起こる。
【0148】核酸が一本鎖または二本鎖であるかどうか
にかかわらず、サーモトガ・マリチマ(Thermotoga ma
ritima) からの DNAポリメラーゼを、変性の前にまたは
その間に、あるいは温度がハイブリダイゼーションを促
進する範囲に低下しつつあるとき、あるいはその範囲に
あるとき、添加することができる。 Tmaポリメラーゼの
熱安定性は任意の時間における Tmaポリメラーゼの反応
混合物への添加を可能とするが、混合物がストリンジェ
ントのハイブリダイゼーション温度以下に冷却されない
時点において、ポリメラーゼを反応混合物に添加するこ
とによって、非特異的増幅を実質的に阻止することがで
きる。
【0149】ハイブリダイゼーション後、酵素の活性が
促進されまたは最適化される温度、すなわち、ハイブリ
ダイズしたプライマーおよび鋳型からのプライマー伸長
生成物の合成を促進するにあたり酵素の活性を増加する
ために十分な温度に、反応混合物を加熱するか、あるい
は維持する。温度は、実際に、各核酸の鋳型に対して相
補的である各プライマーの伸長生成物を合成するために
十分であるが、その相補的鋳型からの各伸長生成物を変
性するほど高くあってはならない(すなわち、温度は一
般に約80℃〜90℃以下である)。
【0150】使用する1または2以上の核酸に依存し
て、この合成反応に有効な典型的な温度は一般に約40℃
〜80℃、好ましくは50℃〜75℃の範囲である。サーモト
ガ・マリチマ(Thermotoga maritima) の DNAポリメラ
ーゼについて、温度はより好ましくは約65℃〜75℃の範
囲である。この合成に要求される時間は、温度、核酸の
長さ、酵素、および核酸混合物の複雑さに依存して、約
10秒〜数分またはそれ以上の範囲であることができる。
伸長時間は、通常、約30秒〜数分である。核酸がより大
きい場合、より長い時間が相補的鎖の合成に要求され
る。
【0151】新しく合成された鎖および相補的核酸鎖
は、増幅法の次の工程において使用される二本鎖の分子
を形成する。次の工程において、二本鎖の分子の鎖は加
熱変性により分離され、この加熱変性はその分子を変性
するために有効な温度および時間の間実施されるが、熱
安定性酵素が完全にかつ不可逆的に変性または不活性化
される温度ではなくかつそれほど時間は長くてはならな
い。この鋳型の変性後、温度は、前述したように、前の
工程から生成した相補的一本鎖の核酸(鋳型)へのプラ
イマーのハイブリダイゼーションを促進するレベルに低
下させる。
【0152】このハイブリダイゼーション工程後、ある
いはハイブリダイゼーション工程と同時に、温度は、熱
安定性酵素の活性を促進して、新しく合成された鎖およ
びもとの鎖の両者を鋳型として使用するプライマー伸長
生成物の合成を可能とするために有効な温度に調節され
る。温度はやはり前述したように、伸長生成物をその鋳
型から分離(変性)するほど高くあってはならない。ハ
イブリダイゼーションはこの工程において起こることが
できるので、変性後の冷却の前の工程は不必要である。
このような場合において、同時の工程を使用して、好ま
しい温度範囲は50℃〜70℃である。
【0153】鎖の分離、ハイブリダイゼーション、およ
び伸長生成物の合成の1サイクルに関係する加熱および
冷却の工程を、所望の量の特定の核酸配列を生成するた
めに必要な回数だけ反復することができる。唯一の制限
は存在するプライマー、熱安定性酵素およびヌクレオシ
ド三リン酸の量である。通常、15〜30サイクルが完了す
る。増幅された DNAの診断的検出について、サイクルの
数は試料の性質および試料の中標的の濃度に依存するで
あろう。例えば、増幅される試料が純粋である場合、よ
り少ないサイクルが要求される。
【0154】試料が核酸の複雑な混合物である場合、よ
り多いサイクルが検出のために十分なシグナルを増幅す
るために要求されるであろう。一般の増幅および検出の
ために、この方法は約15回反復される。増幅を使用し
て、標識された配列特異的プローブで検出すべき配列を
発生するとき、およびヒトゲノム DNAが増幅の標的であ
るとき、明瞭に検出可能なシグナルを生成するために、
すなわち、バックグラウンドのノイズが検出を妨害しな
いようにするために十分に配列を増幅するためには、こ
の方法を15〜30回反復する。
【0155】主要な試薬が使い尽くされず、そして酵素
が変性されるかあるいは不可逆的に不活性化されないこ
とを条件して、追加のヌクレオシド、プライマー、また
は熱安定性酵素は初期の添加後に不必要であるが、その
ようになった場合において、追加のポリメラーゼまたは
他の試薬を反応を続けるために添加しなくてはならない
であろう。しかしながら、各工程におけるこのような物
質の添加は反応に悪影響を及ぼさないであろう。適当な
数のサイクルを完結して、所望の量の特定の核酸配列を
生成した後、通常の方法で、例えば、EDTA、フェノー
ル、 SDS、またはCHCl3を添加して酵素を不活性化する
か、あるいは反応の成分を分離することによって、反応
を停止させることができる。
【0156】増幅の方法は連続的に実施することができ
る。自動化された方法の1つの態様において、温度があ
る時間の間あるレベルでコントロールされるように、反
応混合物を温度サイクルすることができる。この目的の
ための1つのこのような機器は、パーキン−エルマー・
セツス・インスツルメンツ(Perkin-Elmer Cetus Instr
uments) により開発されかつ市販されている、増幅反応
を取り扱うための自動化された機械である。この計器を
使用して PCRを実施するための詳細なインストラクショ
ンは、この機器の購入するとき入手可能である。
【0157】Tma DNAポリメラーゼは、ポリメラーゼ連
鎖反応による核酸配列の増幅が有用である多様な方法に
おいて非常に有用である。増幅方法を米国特許第 4,80
0,159号に記載するように利用して、適当な発現ベクタ
ー中への挿入のための特定の核酸配列をクローニングす
ることができる。このベクターを使用して、組み換え D
NA技術の標準的方法により、適当な宿主生物体を形質転
換して遺伝子生産物を生成することができる。このよう
なクローニングは、平滑末端の結合を使用するベクター
の中への直接の結合、または制限酵素を使用するプライ
マー内に含有された部位における切断を包含することが
できる。
【0158】Tmaポリメラーゼに適当な他の方法は、米
国特許第 4,683,195号および米国特許第 4,683,202号並
びに欧州特許公開第 229,701号;欧州特許公開第 237,3
62号;および欧州特許公開第 258,017号(これらの開示
をここに引用によって加える)に記載されているものを
包含する。さらに、本発明の酵素は非対称の PCR(参
照、GyllenstenおよびErlich, 1988, Proc.Natl.Acad.S
ci.USA, 85:7652−7656、その開示をここに引用によっ
て加える):逆 PCR(Ochmanら、1988, Gentics, 120
:621 、その開示をここに引用によって加える)にお
いて;および DNAの配列決定(参照、 Innisら、1988,
Proc.Natl.Acad.Sci.USA, 85:9436−9440、およびMcCo
nlogueら、1988, Nuc.Acids Res., 16(20):9869) のた
めに有用である。
【0159】Tmaポリメラーゼはまた、逆転写酵素活性
を有すると信じられる; PCT特許公開第91/09944 号、
1991年7月11日公開を参照のこと、その開示をここに引
用によって加える。Tma DNAポリメラーゼの逆転写酵素
活性は、 RNAを転写および増幅する方法におけるこの酵
素の使用を可能とする。このような方法の改良は単一の
酵素の使用にあるが、従来の方法は1より多い酵素を必
要とした。
【0160】改良された方法は、工程:(a) RNA鋳型
と適当なプライマーとを、該プライマーが対応する RNA
鋳型にアニーリングする条件下に組み合わせ;そして
(b)アニーリングされたプライマー− RNA鋳型の混合
物を Tma DNAポリメラーゼと、その DNAポリメラーゼが
デオキシヌクレオシド三リン酸の重合を触媒して RNA鋳
型の配列に対して相補的な DNA配列を形成するために十
分な条件下に、インキュベーションすることによって、
RNAを逆転写する、ことを含んでなる。
【0161】上記の方法の他の面において、 RNA鋳型に
アニーリングするプライマーはまた、 PCRによる増幅の
ために適当であることがある。 PCRにおいて、逆転写さ
れたcDNA鎖に対して相補的である第2プライマーは伸長
生成物の合成の開始部位を提供する。既に述べたよう
に、 Tma DNAポリメラーゼはcDNA鋳型上のこの伸長反応
を触媒することができる。Tma DNAポリメラーゼによる
RNA分子の増幅において、第1伸長反応は逆転写であ
り、ここで DNA鎖は RNA/cDNAハイブリッドの分子の形
態で生成される。 DNA鎖を鋳型として使用する第2伸長
反応は、二本鎖 DNA分子を生成する。こうして、 Tma D
NAポリメラーゼを使用する RNA鋳型からの相補的 DNA鎖
の合成は、 PCRによる増幅のための出発物質を提供す
る。
【0162】Tma DNAポリメラーゼを RNA鋳型からの核
酸の転写に使用するとき、Mg2+を含有する緩衝液の使用
は、従来使用されたMg2+を含有する逆転写緩衝液と比較
して、 Tma逆転写酵素活性の改良された刺激を提供す
る。結局、増加したcDNAの収量はまたこれらの方法から
生ずる。前述したように、 Tma DNAポリメラーゼによる
RNA転写の生成物は RNA/cDNAハイブリッドの分子であ
る。この RNAを加熱変性あるいはアルカリ、熱、または
酵素処理を包含する任意の他の既知の方法により除去す
る。次いで残留するcDNA鎖は自己相補的鎖の重合のため
の鋳型として働き、これにより増幅または他の取り扱い
に適当二本鎖cDNA分子を提供する。第2鎖の合成は配列
特異的プライマーおよび Tma DNAポリメラーゼを必要と
する。
【0163】第2cDNA鎖の合成後、生ずる二本鎖cDNA分
子は、 DNA配列決定、 PCRによる増幅または特定の核酸
配列の検出を包含する、ある数の目的に役立つことがで
きる。cDNAのセグメントの増幅に有用な特定のプライマ
ーを、逆転写後に、添加することができる。また、第1
組のプライマーを使用して特定のcDNAを合成し、そして
第2の入れ子の組のプライマーを使用して所望のcDNAセ
グメントを増幅することができる。これらの反応のすべ
ては Tma DNAポリメラーゼにより触媒される。
【0164】Tma DNAポリメラーゼはまた、試料の中の
RNA標的分子を検出する方法を簡素化および改良するた
めに使用できる。これらの方法において、 Tma DNAポリ
メラーゼは次の反応を触媒する:(a)逆転写;(b)
第2鎖cDNAの合成;および必要に応じて(c) PCRによ
る増幅。単一の酵素のみを必要とする改良に加えて、記
載する方法における Tma DNAポリメラーゼの使用は、各
手順の工程のために異なる酵素の使用のために必要であ
った、2組のインキュベーション条件の従来の要件を排
除する。 Tma DNAポリメラーゼの使用は、RNA の転写お
よび相補的 DNAの増幅を増強された特異性をもって、従
来の RNAのクローニングおよび診断的方法より工程の数
を少なくして提供する。これらの方法は実験室および臨
床的分析のためのキットにおける使用に適合可能であ
る。
【0165】上の方法において転写されそして増幅され
た RNAは、多数の源に由来することができる。 RNA鋳型
は、任意の生物体からの核酸の調製物、例えば、ウイル
スまたはバクテリアの核酸の調製物の中に含有されてい
ることができる。この調製物は細胞の破片および他の成
分、精製された RNA、または精製されたmRNAを含有する
ことができる。 RNA鋳型はまた試料の中の不均一な RNA
分子の集団であることができる。さらに、標的 RNAは生
物学的試料の中に含有されることがあり、そして試料は
RNAがほんの小さい部分である、異種の試料であること
ができる。このような生物学的試料の例は、血液の試料
およびバイオプシーの組織試料を包含する。
【0166】上の方法の逆転写工程における使用するプ
ライマーは RNA鋳型に対して一般に完全に相補的である
が、プライマーは完全に相補的である必要はない。 PCR
におけるように、逆転写が起こるためにはプライマーの
すべてが鋳型にアニーリングしなくてもよい。例えば、
非相補的snはプライマーの5′末端に存在することがで
き、プライマーの残部は RNAに対して相補的である。あ
るいは、非相補的塩基がプライマーの中に介在すること
ができるが、ただしプライマーの配列はハイブリダイゼ
ーションが起こりかつ相補的 DNA鎖の合成を可能とする
ために十分な RNA鋳型と相補性をもつことを条件とす
る。
【0167】以下の実施例は例示のみに提供され、そし
て特許請求される本発明の範囲をいかなる方法において
も限定することを意図しない。これらの実施例におい
て、特記しない限り、すべての百分率は固体について重
量により、そして液体について容量により、そしてすべ
ての温度は℃である。
【0168】実施例1 サーモトガ・マリチマ(Thermotoga maritima) の DNAポ
リメラーゼの精製 この実施例は、サーモトガ・マリチマ (Thermotoga ma
ritima) からの Tma DNAポリメラーゼの単離を記載す
る。 DNAポリメラーゼは、Lawyerら、1989,J. Biol. C
hem., 264 (11) : 6427-6437(その開示をここに引用に
よって加える)の中に Taq DNAポリメラーゼについて記
載されている1つの変更(1mMのMgCl2)を有する方法に
従い精製の間に、種々の時点で測定した。
【0169】典型的には、この測定は25mMのTAPS-HCl,
pH9.5 (20℃) ; 50mMのKCl ; 1mMのMgCl2 ; 1mMのβ
−メルカプトエタノール;20μMの各々のdATP, dCTP,
dGTPおよびTTP ; 10mMのα−32P−cCTP(0.03〜0.07μ
Ci/nM);12.5μgの活性化サケ精子 DNA;並びにポリ
メラーゼから構成された反応混合物の50μlの合計体積
で実施する。反応を、希釈物(希釈物は10mMのトリス−
HCl, pH8.0, 50mMのKCl, 0.1mMのEDTA, 1mg/mlのオー
トクレーブ処理したゼラチン、 0.5%のNp40,0.5%の
ツイーン20および1mMのβ−メルカプトエタノールから
構成されている)中のポリメラーゼの添加により開始
し、そして反応を75℃において実施する。
【0170】下に示す計算のために、添加したポリメラ
ーゼ(および希釈物)の体積を5μlであり、そして合
計反応体積を50μlであると仮定する。10分間のインキ
ュベーション後、10μlの60mMのEDTAの添加により反応
を停止させる。反応混合物を遠心し、そして50μlの反
応混合物を10mlの2mMのEDTA中50μg/mlのキャリヤー
DNA(0℃)に移す。等しい体積(1ml)の20%の TC
A,2%のピロリン酸ナトリウムを添加し、そして混合
する。
【0171】この混合物を0℃において15〜20分間イン
キュベーションし、次いでワットマン(Whatman) GF/C
フィルターで濾過し、そして5%の TCAおよび1%のピ
ロリン酸ナトリウムを含有する混合物(6×5ml)でよ
く洗浄し、次いで冷95%のエタノールで洗浄する。次い
でフィルターを乾燥し、そして放射能を計数する。バッ
クグラウンド(酵素なし)は通常インプット cpmの 0.0
01%〜0.01%である。約50〜 250ピコモルの32P−dCTP
標準を単位の計算のためにスポッティングする。1単位
は75℃において30分間で組込まれた10nMのdNTPに等し
い。単位は次のようにして計算する;
【0172】
【数1】 4.167の係数は、停止溶液の添加後の反応体積(60μ
l)の5/6(50μl)のみを計数することから生ず
る。すべての操作は、特記しない限り、0℃〜4℃にお
いて実施した。すべてのガラス器は使用前にベーキング
し、そして精製に使用した溶液は、可能ならば、使用前
にオートクレーブ処理した。
【0173】約50gの凍結したサーモトガ・マリチマ
(Thermotoga maritima) 菌株MSB8の細胞(教授 K. O.
Stettcr博士、ドイツ国レゲンスバーグ、により提供さ
れた)を、 2.4mMのPMSF(DMF中 144mMのストックから)
を含有する25mlの3×TE-DTT緩衝液(150mMのトリス−Cl
(pH7.5),3mMのEDTA、および3mMのジチオスレイトー
ル)の中で融解し、そして磁気撹拌機により低速で均質
化した。融解した細胞をアミンコ(Aminco)フレンチ圧
力セル(8〜20,000psi)の中で溶解した。リゼイトを追
加の 2.4mMのPMSFを含有する1×TE-DTT緩衝液で最終
5.5×細胞湿潤重量に希釈し、そして超音波処理して粘
度を減少させた(40〜 100%のアウトプット、9分、50
%の使用サイクル)。
【0174】生ずる分画、分画I(275ml) は5.31gのタ
ンパク質および15.5×104 単位の活性を含有した。硫酸
アンモニウムを 0.2M(7.25g)に添加し、そしてリゼ
イトを氷上で15分間撹拌した。硫酸アンモニウムは Tma
DNAポリメラーゼが粗製のリゼイトの中の DNAに結合す
るのを防止し、そして DNAポリメラーゼと他の細胞リゼ
イトのタンパク質とのイオン性相互作用を減少する。実
験的試験は、 0.2%のポリミン(Polymin) P(ポリエチ
レンイミン、PEI)が全核酸の≧92%を沈澱させることを
示した。ポリミンP(pH7.5) を 0.2%(5.49mlの10%の
PEI)にゆっくり添加し、そしてこのスラリーを氷上で30
分間撹拌し、次いで30,000×gで4℃において30分間遠
心した。上澄み液を分画II(246ml)と表示し、そして3.
05gのタンパク質および12.5×105 単位の活性を含有し
た。
【0175】分画IIを3.24gの固体硫酸アンモニウムの
添加により 0.3M硫酸アンモニウムに調製し、 DNAポリ
メラーゼのフェニルセファローズへの完全な結合を保証
した。次いで分画IIを 2.2×6.6cm (25ml)のフェニルセ
ファローズCL−4B(ロットOM08012, Pharmacia-LKBか
ら購入した)カラム(0.3Mの硫酸アンモニウムおよび0.
5mMの DTTを含有するTEの中で平衡化したもの)上に38m
l/時(10ml/ cm2/時)で負荷した。すべての樹脂は
製造業者のインストラクションに従い平衡化しそして再
循環した。
【0176】カラムを 150mlの同一の緩衝液で洗浄し
(基線に対してA280)、次いで 0.6mMの DTTを含有する
(硫酸アンモニウムを含まない)90mlのTEで洗浄し、次
いで 0.5mMのDTT を含有するTE中20%のエチレングリコ
ール95mlで洗浄し、そして最後に20%のエチレングリコ
ールおよび 0.5mMの DTTを含有するTE中2Mの尿素で溶
出した。カラムの分画を測定するとき、活性の大きい比
率が流過分画および洗浄分画の中に見いだされ、カラム
の容量を越えたことを示した。この最初のフェニルセフ
ァローズのカラムに結合した DNAポリメラーゼのほぼ70
%は低い塩において溶出され(TE-DTT洗浄液で)、そし
て結合した物質の残部は2MのTE-DTT洗浄液中20%のエ
チレングリコール中2Mの尿素で溶離された。
【0177】第1フェニルセファローズのカラムからの
流過液の活性はPSII負荷と表示し(226ml)、そして1.76
gのタンパク質を含有した。分画PSII負荷を第2フェニ
ルセファローズカラム(同一のロットおよび寸法)に適
用し、そして実験を同一の方法で反復した。再び、カラ
ムの容量を越え、そして活性は低い塩および2Mの尿素
の洗浄液の両者で溶出されることがわかった。結合した
DNAポリメラーゼのわずかに10%がTE-DTT洗浄液で溶離
された;主要な部分(約90%)はTE-DTT洗浄液中20%の
エチレングリコール中2Mの尿素で溶出された。
【0178】第2フェニルセファローズカラムからの流
過液の活性を第1および第2のフェニルセファローズの
カラムからのTE-DTT溶出液と一緒にし、そして 0.3Mの
硫酸アンモニウムに調節した。この分画(PSIII負荷、 2
59.4ml)は 831mgのタンパク質を含有し、そして50mlの
ベッド体積の第3フェニルセファローズカラムに10ml/
cm2/時で適用した。この時、適用した活性のすべては
このカラムにより保持され、そしてTE-DTT洗浄液中20%
のエチレングリコール中の2Mの尿素でのみ溶出され
た。
【0179】3つのすべての尿素溶出液を別々にアミコ
ン(Amicon)YM30上で約3〜4倍に濃縮し、そして溶出
後短時間でヘパリンセファローズ負荷緩衝液の中に透析
して、尿素への延長された暴露を回避した(カルバミル
化を回避するために)。透析しかつ濃縮した尿素溶出液
をタンパク質濃度について測定し、そしてそれらの比活
性が大きく変化することが発見された。第2フェニルセ
ファローズカラムからの尿素溶出液は他の2つの溶出液
に比べて、有意に高い比活性(約 100単位/mgのタンパ
ク質において約8×104 単位の活性)で活性の大部分を
含有したので、これをそれらと別に処理した。
【0180】透析しそして濃縮したフェニルセファロー
ズII尿素溶出液を、0.08Mの KCl,50mMのトリス−Cl,
pH7.5 , 0.1mMのEDTA, 0.2%のツイーン20および 0.5
mMのDTTにより平衡化した5mlのベッド体積のヘパリン
セファローズCL6B(Pharmacia-LKBから購入した)カラム
に適用した。このカラムおよびすべての引き続くカラム
を1ベッド体積/時で展開した。適用した DNAポリメラ
ーゼ活性のすべてはこのカラムにより保持された。この
カラムを17mlの同一緩衝液で洗浄し(基線に対してA
280)そして60mlの同一緩衝液中80〜 500mMの KClの直線
勾配で溶出した。
【0181】0.21〜 0.315Mの KClで溶出する分画(0.
53ml)をSDS-PAGEにより分析した。0.25〜 0.275Mの K
Clで溶出するピーク分画を別々に集めた。前後の分画を
後に他の分画と一緒にするために保持した。ピーク分画
(アフィゲルI負荷)のプールを KClを含まないアフィ
ゲル−ブルー緩衝液で希釈して、そのイオン強度を0.15
Mの KClに減少した。
【0182】アフィゲルI負荷の分画は 3.4mgのタンパ
ク質を含有しそして、25mlのトリス−Cl, pH7.5, 0.1
MのEDTA, 0.2%のツイーン20, 0.5mlの DTTおよび0.
15Mの KClの中で平衡化した 4.3mlのアフィゲル−ブル
ーカラム(BioRadから購入した)に適用した。適用した
Tma DNAポリメラーゼのすべては保持された。このカラ
ムを15mlの同一緩衝液で洗浄し、そして66mlの同一緩衝
液中0.15〜 0.7Mの KClの直線勾配で溶出した。
【0183】0.35〜0.55Mの KClで溶出する分画(0.58
ml)をSDS-PAGEにより分析し、そして>90%の純度であ
るように思われた。ポリメラーゼのピーク分画は部位特
異的エンドヌクレアーゼで汚染されていなかった(65℃
において2単位の Tmaポリメラーゼと 600ngのプラスミ
ドpLSGl (ccc-DNA) を使用して1または2時間インキュ
ベーションした後、低分子量の特定の DNA断片の不存在
により示された)。0.3 〜 0.5Mで溶出するポリメラー
ゼのピークをプールし、そしてアミコンYM30膜上で約20
倍に濃縮した。次いでこの分画を 2.5×貯蔵緩衝液(50
mMのトリス−Cl,pH7.5 , 250mMの KCl,0.25mMのEDT
A, 2.5mMの DTTおよび 0.5%のツイーン20 [Pierce, S
urfact-Amps])中で透析濾過し、そして4℃において貯
蔵した。
【0184】第1および第3のフェニルセファローズの
カラムからの尿素溶出液を、第1ヘパリンセファローズ
カラムからの前後分画と一緒にした。このプール(HSII
負荷)は約 200mgのタンパク質を含有し、そして KClを
含まないヘパリンセファローズ緩衝液で80mMの KClにそ
のイオン強度を調節した。HSII負荷を16mlのベッド体積
のヘパリンセファローズカラム(80mMの KCl,50mMのト
リス−Cl,pH7.5 ,0.1 mMのEDTA, 0.2%のツイーン20
および 0.5mMの DTTの中で平衡化したもの)に適用し
た。検出可能な活性は流過分画の中に現れなかった。
【0185】このカラムを80mlの同一緩衝液で洗浄し、
そして 200mlの同一緩衝液中80〜 750mMの KCl勾配で溶
出した。 0.225〜 0.335Mの KClで溶出する分画(2m
l)を一緒にし、そしてアミコンYM30膜上で約5倍に濃
縮し、そしてヒドロキシアパタイト緩衝液の中に透析し
た。この分画(HA負荷)は 9.3mgのタンパク質を含有
し、そして4mlのベッド体積のヒドロキシアパタイト
(高い分離能の HPT, Calbiochemから購入した)カラム
(10mMのリン酸カリウム緩衝液、pH7.5 , 0.5mMの DT
T, 0.1mMのEDTAおよび 0.2%のツイーン20の中で平衡
化したもの)上に負荷した。
【0186】このカラムを12mlの同一緩衝液で洗浄し、
そして60mlの10〜 500mMリン酸カリウム(pH7.5)の直線
勾配で溶出した。 0.105〜 0.230Mのリン酸カリウムで
溶出する分画(0.8ml)をSDS-PAGEにより分析した。アフ
ィゲルカラムIの分画(これはSDS-PAGEにより約10〜20
%の純度であると思われた)と比較して、これらの分画
は約5倍純度が低かった。 0.105〜 0.255Mのリン酸カ
リウムで溶出する DNAポリメラーゼのピーク分画を一緒
にし、アミコンYM30膜上で3倍に濃縮し、そしてアフィ
ゲル−ブルー緩衝液中で透析濾過した。
【0187】アフィゲルII負荷分画を、アフィゲル−ブ
ルー緩衝液中で平衡化した3mlのベッド体積のアフィゲ
ル−ブルーカラムに適用した。検出可能な DNAポリメラ
ーゼの活性は流過分画中に現れなかった。このカラムを
9mlの同一緩衝液で洗浄し、そして50mlの同一緩衝液中
の 0.2〜 0.7Mの KCl直線勾配で溶離した。0.33〜 0.5
05Mの KClで溶出する分画(0.58ml)をSDS-PAGEにより
分析した。早期に溶出する分画はそれらの銀染色パター
ンによりわずかに一層きれいに見えたので、2つのプー
ルをつくった。0.31〜 0.4Mの KClで溶出する分画をプ
ールIの中に一緒にした; 0.4〜 0.515Mの KClで溶出
する分画をプールIIの中に一緒にした。2つのプールの
各々を別々にアミコンYM30膜上で約7倍に濃縮した。
【0188】3つのすべてのアフィゲル−ブルーのプー
ルはなお高いレベルの汚染非特異的ヌクレアーゼを含有
した。70℃において 1.5単位の DNAポリメラーゼと共に
インキュベーションすることにより、一本鎖M13の DNA
鋳型およびプラスミドの多断片の制限消化物の両者は数
時間以内に分解した。イン−シチュ活性ゲルを展開し、
そして DNAポリメラーゼの分画がタンパク質分解的分解
を受けなかったことを示した。
【0189】第2アフィゲル−ブルーカラムからの2つ
のプールを一緒にし、そしてホスホセルロースカラム緩
衝液の中に透析した。透析した分画(Pll I負荷)を3
mlのホスホセルロースカラム(25mMのトリス−CI,pH7.
5 ,50mMの KCl, 0.1mMのEDTA, 0.2%のツイーン20お
よび 0.5mMの DTTで一夜洗浄したもの)上に負荷した。
この洗浄は後にホスホセルロース樹脂のpHの平衡化のた
めに不十分であったことが証明された。不都合なことに
は、これは試料がカラム上に負荷された後に見出され
た。適用した活性のすべてはカラムに結合した。
【0190】このカラムを9mlの負荷緩衝液で洗浄し、
そして45mlの50〜 700mMの KClの直線勾配で溶出した。
0.46〜 0.575mMの KClで溶出する DNAポリメラーゼのピ
ーク分画(0.58ml)をSDS-PAGEにより分析した。汚染タ
ンパク質の分離はピークを通して観察された:約 45kDa
の汚染バンドは0.53Mで溶出する;約 85kDaの汚染バン
ドは0.54Mの KClにおける溶出ピークを有する。したが
って、このカラムを反復した(ポリメラーゼの溶出のプ
ロフィルを考慮して、多少高いイオン強度で負荷す
る)。第1ホスホセルロースのカラムから 0.475〜0.56
Mの KClで溶出するピーク分画を第1アフィゲルカラム
からのプールと一緒にした。一緒にした分画(Pll II負
荷)は今や、精製されたポリメラーゼのすべて(約 7.5
×104)を含有した。
【0191】分画Pll II負荷をホスホセルロース緩衝液
で希釈して、イオン強度を 0.5MのKClに調節した。Pll
II負荷を9mlのベッド体積のホスホセルロースカラム
(この場合、25mMのトリス−Cl,pH7.5 , 200mMの KC
l, 0.1mMのEDTA, 0.2%のツイーン20および 0.5mMのE
DTAの正しいpHおよびイオン強度に平衡化された)上に
負荷した。このカラムを27mlの同一緩衝液で洗浄し、そ
して 140mlの 0.2〜 0.8Mの KClの直線勾配で溶出する
ことを意図した。しかしながら、 0.8Mの KClの上限緩
衝液の代わりに、緩衝液は52mMの KClの濃度を有し、こ
れは塩の減少勾配を生じた。次いでこのカラムを32mlの
0.2Mの KCl−ホスホセルロース緩衝液により再び平衡
化し、そして140 mlの0.2 〜 0.8Mの KClの直線勾配を
再び適用した。
【0192】流過液、洗浄液、および勾配分画の日常的
アッセイにより、このより高いpH(pH7.5) において、 D
NAポリメラーゼはホスホセルロース樹脂に 0.2Mの KCl
において結合しないことが示された。流過液、洗浄液、
および塩減少勾配の分画からの DNAポリメラーゼ活性を
含有する分画を一緒にした。生ずるプールをアミコンYM
30膜上で濃縮した。しかしながら、濃縮装置の故障は D
NAポリメラーゼ活性のそれ以上の損失に導いた。回収さ
れた活性を50mMの KClのホスホセルロース緩衝液の中に
透析し、そしてPll III負荷と表示した。
【0193】この分画を50mMの KClを含むホスホセルロ
ース緩衝液により平衡化した5mlのベッド体積のホスホ
セルロースのカラム上に負荷した。適用した活性のすべ
てはこのカラムにより保持された。このカラムを15mlの
同一緩衝液で洗浄し、そして50mlの同一緩衝液中の50〜
500mMの KClの直線勾配で溶出した。0.16〜0.33MのKC
lで溶出する分画(0.87ml)をSDS-PAGEおよびイン−シ
チュ活性ゲルにより分析した。
【0194】銀染色パターンに基づいて、2つのプール
を作った。 0.215〜0.31Mの KClで溶出するピーク分画
を、先行する分画および後の分画から別々に保持し、こ
れらを一緒にして副分画プールにした。両者のプールを
セントリコン(centricon) 30膜上で濃縮し、そして 2.5
×貯蔵緩衝液(50mMのトリス−Cl,pH7.5 , 250mMのKC
l, 2.5mMのEDTA, 2.5mMの DTTおよび 0.2%のツイー
ン20」Pierce, Surfact-Amps])中で透析濾過し、引き続
いて 1.5体積の80%のグリセロールと混合した。
【0195】約 3.1×104 単位がピーク分画において回
収され;副プールは追加の1×103単位の活性をもたら
す。精製された DNAポリメラーゼは、イン−シチュ活性
ゲルの中の不変化の移動パターンにより証明されるよう
に、分解しなかった。精製された DNAポリメラーゼのゲ
ル電気泳動により決定された分子量はほぼ 97kDaであ
る。 Tma DNAポリメラーゼは、 Taq DNAポリメラーゼの
アミノ酸残基569-587 (DGTP1)および718-732 (DGTP3)
に相当する、エピトープ特異的抗体により認識される。
【0196】実施例2 Tma DNAポリメラーゼI活性をコードする DNAの単離 合成オリゴデオキシリボヌクレオチド DG164〜 DG167
は、熱安定性 DNAポリメラーゼの鋳型結合ドメイン(最
も3′−側の14ヌクレオチド)におけるモチーフの1つ
に対する「前方」プライマーと表示される、4つの異な
る16倍の縮重の(各々)22マーのプールである。このモ
チーフはアミノ酸配列 Gly-Tyr-Val-Glu-Thrであり、そ
してサームス・アクアチクス(T . aquaticus )(Taq) D
NAポリメラーゼのアミノ酸 718-722に、およびサームス
・サーモフィルス(T . thermophilus)(Tth) DNAポリメ
ラーゼのアミノ酸 720-724に同一に対応する。このモチ
ーフはすべてのサームス (Thermus ) 種における DNAポ
リメラーゼ遺伝子の中に見いだされる。一緒にしたプラ
イマーのプールは64倍の縮重性であり、そしてプライマ
ーはそれらの5′末端において BglII認識部位をコード
する。前方プライマー DG164〜 DG167を下に示す:
【0197】
【表2】
【0198】これらの前のプライマーにおいて:Aはア
デニンであり;Cはシチジンであり;Gはグアニジンで
あり;Tはチミンであり;YはC+T(pYrimidine) で
あり;SはG+C(Strong相互作用;3H−結合)であ
り;WはA+T(Week相互作用;2H−結合)であり;
そしてNはA+C+G+T(aNy) である。合成オリゴデ
オキシリボヌクレオチド DG160〜 DG163は、熱安定性 D
NAポリメラーゼの鋳型結合ドメイン(最も3′−側の14
ヌクレオチド)におけるモチーフの1つに対する「逆」
プライマーと表示される、4つの異なる8倍の縮重の
(各々)20マーのプールである。
【0199】これらのプライマーは相補的(+)鎖 DNA
配列に帰属され、そしてモチーフ Gln-Val-His-Asp-Glu
をコードし、そして Taq DNAポリメラーゼのアミノ酸 7
82-786および Tth DNAポリメラーゼのアミノ酸 784-788
に同一に対応する。このモチーフはすべてのサームス
(Thermus ) 種における DNAポリメラーゼ遺伝子中に見
いだされる。一緒にしたプライマーのプールは32倍の縮
重性であり、そしてプライマーはそれらの5′末端にお
いて EcoRI認識部位をコードする。逆プライマー DG160
〜 DG163を下に示す;
【0200】
【表3】 これらの逆プライマーにおいて、A,C,G,T,Sお
よびWは上に定義した通りであり、そしてRはG+A
(puRine)である。
【0201】Tma DNAポリメラーゼ遺伝子の約 230bpの
断片を増幅するために、 MgCl2を使用しないで80μlの
中に次の成分を含有する PCR増幅管を調製した:(1)
5ngの変性した Tmaゲノム DNA;(2)50ピコモル(合
計)の一緒にした前方プライマーの組 DG164-DG167;
(3)50ピコモル(合計)の一緒にした逆プライマーの
組 DG160-DG163;(4)2単位の Taq DNAポリメラー
ゼ;(5)50μM(最終)の各dNTP;(6)0.05%のラ
ウレス(Laureth) −12;および(7)標準的 PCR緩衝
液、塩化マグネシウムを含まない。
【0202】試料を−70℃でフラッシュ凍結し、そして
−20℃において貯蔵した。凍結した試料を20μlの10mM
のMgCl2 (最終濃度2mM)で層状にし、直ちに50mlの鉱
油をオーバーレイし、そしてパーキン・エルマー・セツ
ス・サイクラー(Perkin Elmer Cetus Cycler) で次のフ
ァイルに従いサイクリングした:(1)98℃への段階−
50秒の保持;(2)50℃への段階−10秒の保持;(3)
4分かけて75℃への傾斜;および(4)98℃への上昇。
このファイルを合計30サイクル反復した。増幅生成物の
1/5(20μ)を3%のヌシーブ(Nusieve) /1%のシ
ーケム(Seakem)アガロース複合ゲル上で精製し、そし
てほぼ 230bpの断片を溶出し、濃縮し、そして BglIIお
よび EcoRIで消化した。
【0203】合成オリゴデオキシリボヌクレオチド DG1
54および DG155は、熱安定性 DNAポリメラーゼのプライ
マー:鋳型結合ドメイン(最も3′−側の11ヌクレオチ
ド)におけるモチーフの1つに対する「前方」プライマ
ーと表示される2つの異なる32倍の縮重の(各々)19マ
ーのプールである。このモチーフはテトラペプチドの酸
配列Thr-Ala- Thr-Glyであり、そして Taq DNAポリメラ
ーゼのアミノ酸 569-572および Tth DNAポリメラーゼの
アミノ酸 571-574に同一に対応する。このモチーフはす
べてのサームス (Thermus )種における DNAポリメラー
ゼ遺伝子の中に見いだされる。一緒にしたプライマーの
プールは64倍の縮重性であり、そしてプライマーはそれ
らの5′末端において BglII認識部位をコードする。前
のプライマー DG154および DG155を下に示す:
【0204】
【表4】 これらの前方プライマーにおいて、A,C,G,T,
S,Wおよびnは上に定義した通りである。
【0205】Tma DNAポリメラーゼ遺伝子のほぼ約 667b
pの断片を増幅するために、 MgCl2を使用しないで80μ
lの中に次の成分を含有する PCR増幅管を調製した:
(1)5ngの変性した Tmaゲノム DNA;(2)50ピコモ
ル(合計)の一緒にした前方プライマーの組 DG154-DG1
55;(3)50ピコモル(合計)の一緒にした逆プライマ
ーの組DG160-DG163 ;(4)2単位の Taq DNAポリメラ
ーゼ;(5)50μM(最終)の各dNTP;(6)0.05%の
ラウレス(Laureth) −12;および(7)標準の PCR緩衝
液、塩化マグネシウムを含まない。
【0206】試料を−70℃でフラッシュ凍結し、そして
−20℃において貯蔵した。凍結した試料を20μlの10mM
のMgCl2 (最終濃度2mM)で層状にし、直ちに50mlの鉱
油をオーバーレイし、そしてパーキン・エルマー・セツ
ス・サイクラー(Perkin Elmer Cetus Cycler) で次のフ
ァイルに従いサイクリングした:(1)98℃への段階−
50秒の保持;(2)50℃への段階−10秒の保持;(3)
4分かけて75℃への傾斜;および(4)98℃への上昇。
このファイルを合計30サイクル反復した。
【0207】増幅生成物の1/5(20μ)を 1.5%のア
ガロースゲル上で精製し、そしてほぼ 670bpの断片を溶
出し、濃縮し、そして BglIIおよび EcoRIで上のように
して消化した。これらの増幅反応は、 667bpの断片、お
よび 667bpの断片の下位断片である 230bpの断片を生じ
た。これらの断片は、以下の実施例に記載するように、
Tma DNAポリメラーゼI遺伝子のための完全なコード配
列を得るとき有用であることが証明された。
【0208】実施例3 サーモトガ・マリチマ(Thermotoga maritima)(Tma) DNA
ポリメラーゼI遺伝子のクローニング この実施例は、サーモトガ・マリチマ (Thermotoga ma
ritima) の Tma DNAポリメラーゼI遺伝子(Tma PolI)
をクローニングする戦略および方法を記載する。
【0209】プライマー DG164-167および DG160-163(2
30bp)および DG154, 155および DG160-163(667bp)に
より発生した PCR生成物の DNA配列は、XmaI制限部位の
認識配列5′CCCGGGを含有する。オリゴヌクレオチド
を、XmaI部位の上流および下流の配列にハイブリダイゼ
ーションするように設計した。 DG224は21マーであり、
XmaI部位に対して59−79bpだけ3′−末梢の PCR生成物
に対して相同性である。DG225は22マーであり、XmaI部
位からXmaI部位より21bp上流(5′)までの PCR生成物
に対して相同性である。 DG224および DG225の配列を下
に示す(KはGまたはTである)。
【0210】
【表5】 DG224および DG225を、ほぼ8 ビオチン−dUMP残基をオ
リゴヌクレオチドの3′末端に付加するように設計した
反応において、ビオチン−dUTPおよびトランスフェラー
ゼでテイリングすることによって標識した。これらの標
識したオリゴヌクレオチドをゲノムの Tma DNAの制限消
化のサザンブロット分析においてプローブとして使用し
た。サザン分析の結果、および実施例2に記載するよう
に生産した PCR生成物の DNA配列に基づいて、予備的制
限地図を作成した。
【0211】予備的地図は、全体の Tma DNAポリメラー
ゼ遺伝子が2つのXmaI制限断片を含有することを示し
た。5′末端を包含する、遺伝子の大部分はほぼ 2.6kb
のXmaI断片上に位置する。この遺伝子の残部(および
3′末端)はほぼ 4.2kbのXmaI断片上に位置する。全体
の Tma DNAポリメラーゼ遺伝子を含有する2つのXmaI断
片を、後述するように、プラスミド pBS13+(また、pB
SM13+呼ぶ)の中にクローニングした。
【0212】約40μgの Tmaゲノム DNAをXmaIで完全に
消化した。XmaI消化物を電気溶出によりサイズ分画し
た。γ−32P− ATP−キナーゼ処理した DG224および D
G225プローブを使用する、各分画の小部分のスロットブ
ロット分析は、 4.2kbの3′−断片(DG224とハイブリダ
イゼーションする)および 2.6kbの5′−断片(DG225と
ハイブリダイゼーションする)を含有する分画を同定し
た。分画をエタノール沈澱により濃縮し、次いでXmaI消
化した pBS13+(Stratagene)と連結した。
【0213】アンピシリン耐性の形質転換体をニトロセ
ルロースのフィルター上で選抜し、そしてフィルターを
適当ならばγ−32P− ATP−キナーゼ処理した DG224お
よびDG225のプローブでプロービングした。プラスミド
DNAをプローブとハイブリダイゼーションしたコロニー
から単離した。制限分析を実施して、断片が期待したも
のであることを確証し、そして pBS13+ベクターに関す
る断片の向きを決定した。
【0214】クローニングした断片の DNA配列の分析
を、「ユニバーサル」および「逆」配列決定プライマー
(これらはベクター中で、制限部位のポリリンカー領域
の外側でプライミングする)を使用して実施した。さら
に、5′−クローンについて、DG154-155/ DG160-163
の 667bpのクローンの DNA配列の決定に使用したプライ
マーを用いた。予備的 DNA配列の分析により、 Tma DNA
ポリメラーゼ遺伝子を含有する所望の DNA断片がクロー
ニングされたことが確証された。
【0215】予備的 DNA配列から、断片のより内部の領
域の DNA配列を得るように、それ以上の配列決定プライ
マーを設計した。さらに、 DNA配列の分析を促進するた
めに、2つのXmaI断片のいくつかの欠失を作った。 2.6
kbの5′−断片の両者の向きについて、 EcoRI, SacI、
およびXbaIの消化物の各々を欠失し、そして分子内の結
合に好適な条件下に結合し、こうしてベクター EcoRI,
SacI、およびXbaI部位とTma XmaI断片の対応する部位と
の間の DNAを欠失した。このような内部の欠失は、「ユ
ニバーサル」または「逆の」配列決定プライマーを使用
する容易な DNA配列の分析を可能とする。
【0216】同様に、ベクターの BamHI部位を、そのク
ローン中のTma PolIの内部のXmaI部位からほぼ 650bpの
BglII部位と融合して、 4.2kbの3′−断片の欠失を作
った(BamHIおよび BglIIは互いに容易に結合する同一の
GATC粘着末端を有する)。この欠失はTma PolI遺伝子の
3′末端の DNA配列の分析を可能とする。
【0217】制限部位分析において、 2.6kgの5′−断
片および 4.2kbの3′−断片の両者はNcoI, NdeIおよび
AseI制限部位を欠如することが明らかにされる。Tma Po
lI遺伝子の ATG開始およびコード配列を知ると、 DNA配
列を ATG開始部位において変更して、オリゴヌクレオチ
ドの部位特異的突然変異によりNcoI,NdeIおよびAseI制
限部位を含めるようなオリゴヌクレオチドを設計するこ
とができる。さらに、pBSM+ベクターのプロモーターと
Tma PolI遺伝子の開始部位との間の配列の欠失が、 ATG
開始部位におけるNdeIまたはAseI認識部位の包含と同時
になされるように、突然変異のオリゴヌクレオチドを設
計することができる。
【0218】ベクターの中の lacプロモーターとTma Po
lI遺伝子の開始部位との間の配列の欠失はまた、欠失さ
れた領域におけるXmaI制限部位を排除し、こうしてこの
分野において普通の技術を使用する発現プラスミド中へ
の全体コード配列のアセンブリングを便利にする(例え
ば、同時継続出願第 455,967号、1989年12月22日提出、
その開示をここに引用によって加える、の中の pDG174-
pDG181についての合成のプロトコルを参照のこと)。
【0219】実施例4 Tma DNAポリメラーゼを使用する PCR 約1.25単位の実施例1において精製した Tma DNAポリメ
ラーゼを使用して、 Tthゲノム DNAからのrRNA配列を増
幅する。反応体積は50μlであり、そして反応混合物は
50ピコモルのプライマーDG73,105 〜106 の Tthのコピ
ー(約2×105コピーのゲノム/ngのDNA),50ピコモル
のプライマーDG74, 200μMの各dNTP,2mMの MgCl2
10mMのトリス− HCl,pH8.3 ,50mMの KCl、および 100
μg/mlのゼラチン(必要に応じて、ゼラチンを省略す
ることができる)を含有する。
【0220】反応はパーキン−エルマー・セツス・イン
スツルメンツ(Perkin-Elmer CetusInstruments)の DNA
サーマルサイクラー (Thermal Cycler) で実施する。20
〜30サイクルの96℃で15秒;50℃で30秒、および75℃で
30秒を実施する。20サイクルにおいて、増幅生成物(160
bpの大きさ)が臭化エチジウム染色したゲル上にかすか
に見ることができ、そして30サイクルにおいて、生成物
は臭化エチジウム染色したゲル上で容易に見ることがで
きる(紫外線下)。
【0221】より少ない単位の Tma DNAポリメラーゼ使
用する場合(すなわち、0.31単位/50μlの反応)、 P
CRはより少ない非特異的生成物を生ずるであろう。さら
に、非イオン性洗剤、例えば、ラウレス−12を反応混合
物に約 0.5%〜1%の最終濃度に添加すると、 PCR生成
物の収量を改良することができる。プライマーDG73およ
びDG74を下に示す:
【表6】
【0222】実施例5 Tma DNAポリメラーゼの組換えベクター A.Tma PolI遺伝子の5′および3′末端の変異誘発 ベクター pBS:Tma7-1 (ATCC No. 68471、後で改名pTma
01)中の Tma遺伝子の5′末端を、オリゴヌクレオチド
DG240および DG244でオリゴヌクレオチドの部位特異的
変異により変異誘発した。プラスミド pBS:Tma7-1は、
ベクター pBS+の中にクローニングされた 2.6kbの5′
XmaI断片を含んで成る。
【0223】両者の変異誘発から生ずる変異体は、 pBS
+ベクター中のβ−ガラクトシダーゼの ATGとTma PolI
の ATGとの間に欠失を有するので、 Tmaコード配列はベ
クター lacプロモーター、オペレーターおよびリボソー
ム結合部位(RBS)を利用する発現のために配置された。
両者の組の変異体はまた、Tma PolIのための第2および
第6のコドン中に変更を有して、コードされたタンパク
質のアミノ酸配列を変化させないで、大腸菌(E . col
i)のコドンの使用といっそう適合性となった。
【0224】さらに、 DG240はNdeI制限部位をコード配
列の ATG開始部に配置し(5′CATATG )、そして DG24
4はNcoI制限部位をコード配列の ATG開始部に配置させ
た(5′CCATG G)。 DG240変異の候補コロニーを [γ32
P] 標識したオリゴヌクレオチド DG241でスクリーニン
グし、そして DG244変異の候補コロニーを [γ32P]標
識したオリゴヌクレオチド DG245でスクリーニングし
た。プラスミド DNAを適当なプローブとハイブリダイゼ
ーションしたコロニーから単離し、そして変異は制限分
析および DNA配列の分析により確証された。 DG240の変
異体をpTma5′ Nde#9と命名し、そして後にpTma07と
改名された)。
【0225】Tma PolI遺伝子の3′末端を、pBSTma3′
11−1Bam/Bgl (ATCC No. 68472 、後の改名pTma04)中
で変異誘発オリゴヌクレオチド DG238で変異誘発した。
プラスミドpBSTma3′11−1Bam/Bgl は、実施例3に記
載するように、 4.2kbの3′XmaI断片を pBS+中にクロ
ーニングし、生ずるプラスミドを BamHIおよび BglIIで
消化し、そして消化からの大きい断片を結合することに
よって環化して構成された。
【0226】DG238は EcoRVおよび BamHI部位を TGA停
止コドンの直ぐ下流に挿入する。変異コロニーの候補を
32P] 標識したオリゴヌクレオチド DG239で同定し
た。陽性のコロニーから単離したプラスミド DNAを適当
な制限消化のパターンについてスクリーニングし、そし
て DNA配列を確認した。得られた1つの正しいプラスミ
ドをpTma3′ mut#1として表示し、そして後にpTma05
と改名した。
【0227】B. lacプロモーターのベクター中の全長
遺伝子のアセンブリング 大腸菌(E . coli)中のTma PolIの低いレベルの発現お
よびTma PolIによる大腸菌(E . coli)ポリメラーゼ変
異体の可能な相補性(ここで高いレベルの発現は細胞を
殺すことがあるが、低いレベルは救済または補完するこ
とができる)を研究する目的で、Tma PolI遺伝子を pBS
13+クローニングベクターの中でアセンブリングした。
pTma3′ mut#1からの約 300bpのXmaI-EcoRV断片を、
アガロースゲルの電気泳動および臭化エチジウムの染色
後、約 300bpの断片を含有するアガロースゲルのスライ
スを切除しそしてコスター(Costar)スピネックスのフィ
ルターユニット中で凍結することによって、単離および
精製した。
【0228】融解すると、このユニットをマイクロフー
ジ(microfuge)で回転し、そして DNA断片を含有する液
体を集めた。エタノール沈澱後、断片を2つの5′ベク
ター、 pTma5′ Nde#3および pTma5′ Nco#9の各々と連
結し、これらの各々をAsp718で消化し、クレノーおよび
すべてのdNTPで修復し(反応条件は次の通りである:56
mMのトリス−Cl,pH8.0 ,56mMのNaCl,6mMの MgCl2
6mMの DTT,5μMのdNTPおよび11単位のクレノー、37
℃,15分;次いで75℃において10分間不活性化する)、
次いでXmaIでさらに消化した。
【0229】連結は2工程で実施した。XmaI粘着末端を
連結するために条件は次の通りであった:20μg/mlの
合計の DNA,20mMのトリス−Cl,pH7.4 ,50mMのNaCl,
10mMの MgCl2,40μmの ATP、および0.2Weiss単位の T
4DNAリガーゼ/20μlの反応、0℃、一夜。Asp718消化
しそしてクレノー修復した平滑末端を EcoRV消化した平
滑末端と連結するために、第1の連結物を、同一の結合
緩衝液の中で4〜5倍に希釈しそして15℃においてイン
キュベーションした。但し、1mMの ATPおよび10Wciss
単位の T4DNAリガーゼを20μlの反応について使用し
た。連結物を DG101宿主細胞に形質転換した。候補を適
当な制限部位についてスクリーニングし、そしてクロー
ニング部位付近の DNA配列を確認した。所望のプラスミ
ドをpTma08(ATGにおいてNdeI部位)およびpTma09(ATG部
位においてNcoI部位)と表示した。
【0230】C.L 発現ベクター中の全長遺伝子のア
センブリング λPL プロモーターのコントロール下に全長のTma PolI
をアセンブリングしかつ発現するために使用したPL
ロモーターの発現ベクターを下表に記載する。
【0231】
【表7】
【0232】表の中の5つのベクターは、アンピシリン
耐性の場合、プラスミドpDG160の誘導体であるか、ある
いはテトラサイクリン耐性の場合、pDG161である。プラ
スミドpDG160およびpDG161並びに表に示す pDGベクター
に類似するベクターを構成するスキームは、米国特許出
願第 455,967号、1989年12月22日提出(その開示をここ
に引用によって加える)に記載されている。ベクターは
アンピシリンまたはテトラサイクリン耐性を与え、そし
てすべてはサーモトガ・マリチマ (Thermotoga maritim
a) からのδ−トキシン陽性のレトロレギュレーターお
よび同一の点突然変異を RNAII遺伝子の中に含有し、こ
れらはプラスミドをコピー数について温度感受性とす
る。表に記載されているプライマーおよびオリゴヌクレ
オチドを下に示す。
【0233】
【表8】
【0234】3つの断片の結合を使用して、ベクター中
でTma PolI遺伝子をアセンブリングした。ベクターをSm
aIおよびNdeI (pDG174, pDG178)またはNcoI (pDG182,
pDG184, pDG185)で消化する。Tma PolI遺伝子の5′末
端はNdeIおよびXmaIで消化した pTma5′Nde#3 からのも
のであるか、あるいはNcoIおよびXmaIで消化した pTma
5′ Nco#9からのものである。遺伝子の3′末端はXmaI
および EcoRVで消化したpTma3′ mut#1からのものであ
りそして約 300bpの断片を前述したように精製した。
【0235】表に示すプラスミドpDG182および上のスキ
ームを使用して、発現ベクターpTma13を構成した。プラ
スミドpDG184および上のスキームを使用して、ベクター
pTma12-1および pTma2-3を構成した。プラスミドpTma12
-3はpTma12-1と異なり、pTma12-3は同一の連結/形質転
換のプロトコルの間に生成した pctma12-1の2量体であ
る。プラスミドpDG185および上のスキームを使用して、
発現ベクターpTMa11を構成した。
【0236】ベクターはポリメラーゼ全コード配列を含
有することができるが、この酵素の短縮された形態を独
占的にあるいは全長のプラスミドとの組み合わせで発現
することができる。 Tma DNAポリメラーゼのこれらの短
縮された形態は、5′− ATG以外のコード配列中のメチ
オニン(ATG)コドンの1つにおいて起こる翻訳開始から
生ずる。モノマーのpTma12-1のプラスミドは、加熱誘導
すると、天然 Tma DNAポリメラーゼのアミノ酸 1-139を
欠如する生物学的に活性な熱安定性 DNAポリメラーゼを
主として生成する。約 86kDaのタンパク質は、 Tmaコー
ド配列の位置 140におけるメチオニンのコドンにおける
翻訳開始の結果であり、そしてMET140と呼ばれる。
【0237】適当な条件(38℃ではなく、34℃または36
℃における加熱誘導)下の震盪フラスコの研究におい
て、マルチマーのpTma12-3の発現ベクターは、有意なレ
ベルの「全長の」 Tma DNAポリメラーゼ(SDS-PAGEによ
りほぼ 97kDa)およびより少量のMet140における翻訳開
始から生ずる短縮された(ほぼ 86kDa)の形態を生じ
た。全長の Tma DNAポリメラーゼのアミノ酸配列決定
は、アミノ末端のメチオニンが除去され、そして第2位
置の AlaがN−末端に存在することを示した。
【0238】組換え Tma DNAポリメラーゼを、プラスミ
ドpTma12-3を含有する大腸菌(E .coli)菌株 DG116か
ら精製した。10リットルの発酵用種母フラスコは、トリ
プトン(20g/l)、酵母エキス(10g/l)、NaCl
(10g/l)、アンピシリン(100mg/l)およびチアミ
ン(10mg/l)を含有した。種母フラスコに寒天プレー
ト(凍結グリセロール培養物を使用することもできる)
からのコロニーを接種した。種母フラスコを30℃におい
て 0.5〜 2.0光学密度(A680)に増殖させた。
【0239】発酵槽の中に接種した種母培養物の体積を
計算して、細菌の濃度が 0.5mgの乾燥重量/リットルで
あるようにする。12.5リットルの増殖培地は、60mMのKH
2PO4,16mMのNaNH4HPO4 ,10mMのクエン酸および1mMの
MgSO4を含有した。次の無菌の成分を添加した:2g/
lのグルコース、10mg/lのチアミン、 2.5g/lのカ
ザミノ酸、 100mg/lのアンピシリン、および 100mg/
lのメチシリン。必要に応じて、消泡剤としてプロピレ
ングリコールの添加により、発泡を抑制した。空気の流
れを2リットル/分に維持した。発酵槽に前述したよう
に接種し、そして培養物を30℃において 4.5時間 0.7の
細胞密度(A680)に成長させた。
【0240】増殖温度を35℃にシフトして、組換え Tma
DNAポリメラーゼの合成を誘導した。温度のシフトはpT
ma12-3プラスミドのコピーの数を増加し、そして同時に
宿主の中の欠陥のあるプロファージのリソゲンによりコ
ードされる温度感受性cIリプレッサーの不活性化によ
り、修飾された Tma DNAポリメラーゼ遺伝子のラムダP
L プロモーターがコントロールする転写を抑制解除す
る。細胞を21時間の間4の光学密度(A680)に増殖さ
せ、そして遠心により収穫した。生ずる細胞のペースト
を−70℃で貯蔵した。
【0241】組換え Tma DNAポリメラーゼを下の実施例
6におけるように精製した。簡単に述べると、細胞を1
体積のTE緩衝液(50mMのトリス−Cl, pH7.5および10mM
のEDTAおよび1mMの DTT)の中で融解し、そしてプロテ
アーゼ阻害剤を添加する(PMSFを 2.4mMに、ロイペプチ
ンを1μg/mlに、そしてTLCKを 0.2mMに)。細胞をア
ミコ(Amico)フレンチ圧力セル中で 20,000psiにおいて
溶解し、そして超音波処理して粘度を低下させた。
【0242】超音波処理物をTE緩衝液およびプロテアー
ゼ阻害剤を 5.5×湿潤重量の細胞塊(分画I)に希釈
し、 0.3Mの硫酸アンモニウムに調節し、そして急速に
75℃にし、そして75℃に15分間維持した。熱処理した上
澄み液を0℃に急速に冷却し、そして大腸菌(E . col
i)細胞の膜および変性されたタンパク質を20,000×g
の30分間の遠心後に除去した。 Tma DNAポリメラーゼ
(分画II)を含有する上澄み液を取って置く。
【0243】核酸の>95%を沈澱させるために必要なポ
リミン(Polymin)Pのレベルを試験沈殿により決定する
(通常 0.6〜1%w/vの範囲)。所望量のポリミン(P
olymin)Pを0℃において30分間急速に撹拌しながらゆ
っくり添加し、そしてこの懸濁液を20,000×gで30分間
遠心して、沈澱した核酸を除去する。 Tma DNAポリメラ
ーゼを含有する上澄み液(分画III)を取って置く。
【0244】分画 IIIを50mMのトリス−Cl,pH7.5 ,
0.3Mの硫酸アンモニウム、10mMのEDTAおよび1mMの DT
Tの中で平衡化したフェニルセファローズのカラムに適
用する。カラムを2〜4体積の同一緩衝液で洗浄し(基
線に対してA280)、次いで1〜2カラム体積の 100mMの
KCl を含有するTE緩衝液で洗浄して大部分の汚染する
E. coliタンパク質を除去する。次いで Tma DNAポリメ
ラーゼをカラムから50mMのトリス−Cl,pH7.5 ,2Mの
尿素、20%(w/v)のエチレングリコール、10mMのED
TAおよび1mMの DTTを含有する緩衝液で溶出し、そして
DNAポリメラーゼ活性を含有する遊離をプールする(分
画IV)。
【0245】組換え Tma DNAポリメラーゼの最後の精製
を、ヘパリンセファローズのクロマトグラフィー(天然
またはMET284組換え DNAポリメラーゼについて)、アニ
オン交換クロマトグラフィー、またはアフィゲルブルー
のクロマトグラフィーを使用して達成する。組換えTma
DNAポリメラーゼを 2.5×貯蔵緩衝液の中に透析濾過
し、 1.5体積の無菌の80%(w/v)のグリセロールと
一緒にし、そして−20℃において貯蔵する。
【0246】実施例6 切頭 TmaポリメラーゼMET284の発現 上に記載したように、完全な Tma遺伝子のコード配列を
含有する発現プラスミドは、開始コドンにおける翻訳の
開始から生ずる全長のポリメラーゼ、あるいは位置 140
におけるメチオニンのコドンに存在する翻訳開始部から
生ずる短縮されたポリメラーゼを発現した。翻訳開始部
位として作用することができる第3メチオニンコドン
は、 Tma遺伝子のコード配列の位置 284に存在する。天
然 Tma DNAポリメラーゼのアミノ酸 1-283を欠如する D
NAポリメラーゼを発現するプラスミドを、 Tmaのコード
配列の対応する領域を欠失することによって構成した。
【0247】プラスミドpTma12-1を BspH1(ヌクレオチ
ド位置 848)およびHindIII (ヌクレオチド位置2629)
で消化した。1781bpの断片をアガロースゲル精製により
単離した。 DNAからアガロースを分離するために、所望
の断片を含有するゲルのスライスをコスター(Costar)
スピンネックスフィルターユニットの中で−20℃におい
て凍結した。室温において融解後、ユニットをマイクロ
フージ(microfuge)の中で回転した。 DNAを含有するフ
ィルターをスピード・バク(Spood Vac)濃縮装置で濃縮
し、そして DNAをエタノールで沈澱させた。
【0248】単離した断片をNcoIおよび HindIIIで消化
したpTma12-1の中にクローニングした。NcoIの消化物は
BspH1による消化物と同一の粘着末端の配列を残すの
で、1781塩基対の断片はNcoIおよび HindIIIで消化する
ことによってプラスミドpTma12-1から切除した全長の断
片と同一の粘着末端を有する。単離した断片と消化した
プラスミドとの結合は断片のスイットを生じ、そしてpT
ma14と表示するプラスミドをつくるために使用した。
【0249】プラスミドpTma15は同一の単離した断片を
pTma13の中にクローニングすることによって構成した。
pTma14と同様に、pTma15は天然 Tma DNAポリメラーゼの
アミノ酸 1-283を欠如するポリメラーゼの発現を推進す
る;翻訳は天然コード配列の位置 284のメチオニンのコ
ドンにおいて開始する。
【0250】pTma14およびpTma15の両者の発現プラスミ
ドは、約 70kDaの分子量の生物学的に活性な熱安定性 D
NAポリメラーゼを高いレベルで発現した;プラスミドpT
ma15は T4DNAリガーゼより高いレベルでポリメラーゼを
発現した。大腸菌(E . coli)PolIのクレノー断片との
類似性、例えば、3′−5′エキソヌクレアーゼ活性の
ために必須の3つのすべてのドメインにおけるアミノ酸
配列のモチーフの保存性、アミノ末端からエキソヌクレ
アーゼ活性のために必須の第1ドメインまでの距離、お
よび発現されたタンパク質の長さ、に基づいて、 Tmaポ
リメラーゼの短縮された形態(MET284)は3′−5′エ
キソヌクレアーゼおよびプルーフ−リーディング(proof
-reading)活性を有するが、5′−3′エキソヌクレア
ーゼ活性を欠如する。
【0251】しかしながら3′−5′エキソヌクレアー
ゼ活性についての初期の SDS活性のゲルアッセイおよび
溶液アッセイは、プラスミドpTma15を収容する大腸菌
E .coli)宿主細胞により発現されたポリメラーゼの
プルーフ−リーディング活性の有意の弱化を示唆した。
【0252】MET284Tma DNAポリメラーゼを、プラスミ
ドpTma15を含有する大腸菌(E . coli)菌株 DG116から
精製した。10リットルの発酵の種母フラスコは、トリプ
トン(20g/l)、酵母エキス(10g/l)、グルコー
ス(10g/l)、アンピシリン(50mg/l)およびチア
ミン(10mg/l)を含有した。種母フラスコに寒天プレ
ート(凍結グリセロール培養物を使用することができ
る)からのコロニーを接種した。種母フラスコを30℃に
おいて 0.5〜 2.0光学密度(A680 )に増殖させた。発
酵槽中に接種した種母培養物の体積を計算して、細菌濃
度が 0.5mg乾燥重量/リットルであるようにする。10リ
ットルの増殖培地は、25mMのKH2PO4,10mMの NaNH4HP
O4,4mMのクエン酸ナトリウム、 0.3mMの FeCl3,0.04
mMの ZnCl2,0.03mMの CoCl2,0.03mMの CuCl2および1
mMの H3BO3を含有した。
【0253】次の無菌の成分を添加した:4mMの MgS
O4,20g/lのグルコース、20mg/lのチアミン、およ
び50mg/lのアンピシリン。pHをNaOHで 6.8に調節し、
そして発酵の間 NH4OHの添加によりコントロールした。
グルコースを NH4OHの添加と組み合わせて連続的に添加
した。必要に応じて、消泡剤としてプロピレングリコー
ルの添加により、発泡を抑制した。溶解した酸素の濃度
を40%に維持した。
【0254】発酵槽に前述したように接種し、そして培
養物を30℃において 0.5〜 1.0×10 10の細胞密度(15の
光学密度 [A680])に増殖させた。増殖温度を38℃にシ
フトして、MET284の Tma DNAポリメラーゼの合成を誘導
した。温度のシフトはpTma15のプラスミドのコピーの数
を増加し、そして同時に宿主中の欠陥のあるプロファー
ジのリソゲンによりコードされる温度感受性cIリプレッ
サーの不活性化により、修飾された Tma DNAポリメラー
ゼ遺伝子のラムダPL プロモーターがコントロールする
転写を抑制解除する。
【0255】細胞を6時間の間37(A680)に増殖させ、
そして遠心により収穫した。細胞塊(約95g/l)を50
mMのトリス−Cl, pH7.6,20mMのEDTAおよび20%(w/
v)のグリセロールを含有する等しい体積の緩衝液の中
に再懸濁させた。この懸濁液を液体窒素の中にゆっくり
滴下して懸濁液を「ビース」または小さいペレットとし
て凍結した。凍結した細胞を−70℃で貯蔵した。
【0256】200gの凍結したビーズ(100gの湿潤重量
の細胞を含有する)に、 100mlのl×TE(50mMのトリス
−Cl, pH7.5,10mMのEDTA)を添加し、そして DTTを
0.3mMに、PMSFを 2.4mMに、ロイペプチンを1μg/ml
に、そしてTLCK(プロテアーゼ阻害剤)を 0.2mMに添加
した。試料を氷上で融解し、そして低速のブレンダーの
中で均一に再懸濁した。細胞懸濁液を細胞をアミンコ
(Aminco)フレンチ圧力セルの中で 20,000psiにおいて
溶解した。粘度を減少するために、溶解した細胞の試料
を各3分間50%の使用サイクルおよび70%のアウトプッ
トで4回超音波処理した。
【0257】超音波処理物を1mMの DTT, 2.4mMのPMS
F,1μg/mlのロイペプチンおよび0.2mMのTLCK(分画
I)を含有する1×TEで 550mlに調節した。硫酸アンモ
ニウムを 0.3Mに添加した後、粗製のリゼイトを沸騰す
る水の中で急速に75℃にし、そして75℃の水に15分間移
して大腸菌(E . coli)宿主のタンパク質を変性および
不活性化した。熱処理した試料を急速に0℃にし、そし
て氷上で20分間インキュベーションした。5℃において
20,000×Gで遠心することによって沈澱したタンパク質
および細胞膜を除去し、そして上澄み液(分画II)を取
って置いた。
【0258】熱処理した上澄み液(分画II)をポリエチ
レンイミン(PEI)で処理して、 DNAおよび RNAの除去し
た。ポリミン(Polymin)P(34.96mlの10% [w/v] ,
pH7.5)を急速に撹拌しながら、 437mlの分画IIに0℃に
おいて添加した。0℃において30分後、試料を20,000×
Gで30分間遠心した。上澄み液(分画III)を、50mMのト
リス−Cl, pH7.5, 0.3Mの硫酸アンモニウム、10mMの
EDTAおよび1mMの DTTの中で平衡化した。
【0259】100mlのフェニルセファローズのカラム(3.
2×12.5cm)に、80ml/時で適用した。このカラムを約
200mlの同一緩衝液で洗浄し(基線に対してA280)、次
いで150mlの50mMのトリス−Cl, pH7.5, 100mMの KC
l,10mMのEDTAおよび1mMの DTTで洗浄した。次いでMET
284の Tma DNAポリメラーゼをカラムから50mMのトリス
−Cl, pH7.5,2Mの尿素、20%(w/v)のエチレン
グリコール、10mMのEDTAおよび1mMの DTTを含有する緩
衝液で溶離し、そして DNAポリメラーゼ活性を含有する
分画をプールした(分画IV)。
【0260】分画VIを50mMのトリス−Cl, pH7.5,1mM
のEDTAおよび1mMの DTTの中で50mMの KClに等しい導電
性に調節した。この試料を、同一緩衝液の中で平衡化し
た15mlのヘパリン−セファローズのカラムに適用(9ml
/時で)した。このカラムを同一緩衝液で約14ml/時
(3.5カラム体積)で洗浄し、そして同一緩衝液中の 150
mlの0.05〜 0.5Mの KClで溶離した。 DNAポリメラーゼ
活性は0.11〜0.22Mの KClの間で溶離された。
【0261】pTma15でエンコードされた修飾 Tma DNAポ
リメラーゼを含有する分画をプールし、濃縮し、そして
2.5×貯蔵緩衝液(50mMのトリス−Cl, pH8.0, 250mM
の KCl,0.25mMのEDTA, 2.5mMの DTTおよび 0.5%のツ
イーン20)に対して透析濾過し、引き続いて 1.5体積の
無菌の80%(w/v)のグリセロールを混合し、そして
−20℃において貯蔵した。必要に応じて、ヘパリンセフ
ァローズ溶出の DNAポリメラーゼまたはフェニルセファ
ローズ溶出の DNAポリメラーゼを透析するか、あるいは
50mMのトリス−Cl,pH7.5,1mMの DTT,1mMのEDTAおよ
び 0.2%のツイーン20の中で50mMの KClに等しい導電性
に調節し、そして同一の緩衝液の中で平衡化したアフィ
ゲルブルーカラムに適用(1mgのタンパク質/mlの樹
脂)することができる。
【0262】このカラムを3〜5カラム体積の同一緩衝
液で洗浄し、そして10カラム体積の同一緩衝液中の KCl
の勾配(0.05〜 0.8M)で溶出した。 DNAポリメラーゼ
活性(0.25〜 0.4Mの KClの間で溶出する)を含有する
分画をプールし、濃縮し、透析濾過し、そして上のよう
に貯蔵した。種々の DNAポリメラーゼの相対的耐熱性を
比較した。97.5℃において、天然 DNA Tmaポリメラーゼ
の半減期は天然または組換え Taq DNA(すなわち、Ampl
iTaq R ) ポリメラーゼの半減期の2倍より大きい。驚く
べきことには、 MET284Tma DNAポリメラーゼの97.5℃に
おける半減期は天然 Tma DNAポリメラーゼの半減期より
3倍長い。
【0263】10mMのトリス−Cl, pH8.3および 1.5mMの
MgCl2 (Taqまたは天然 Tma DNAポリメラーゼについて)
または3mMのMgCl2 (MET284Tma DNAポリメラーゼについ
て)、50mMの KCl(Taq、天然 TmaおよびMET284 Tma DNA
ポリメラーゼについて)または KCl不含(MET284Tma DNA
ポリメラーゼ)、 0.5μMの各プライマー PCR01および
PCR02,1ngのラムダ鋳型DNA, 200μMの各dNTP(dCTP
を除外する)、および4単位の各酵素を含有する PCR管
を97.5℃において大きい水浴中で0〜60分間インキュベ
ーションした。試料を経時的に抜き出し、0℃において
貯蔵し、そして5μlを残留活性についての標準の活性
のアッセイにおいて75℃において10分間測定した。
【0264】Taq DNAポリメラーゼは97.5℃において約1
0分の半減期を有したが、天然 TmaDNAポリメラーゼは9
7.5℃において約21〜22分間の半減期を有した。驚くべ
きことには、 Tma DNAポリメラーゼのMET284の形態は、
Taqまたは天然 Tma DNAポリメラーゼのいずれより有意
に長い半減期(50〜55分)を有した。 MET284Tma DNAポ
リメラーゼの改良された耐熱性は、 PCRにおける、とく
にG+Cに富んだ標的が増幅困難である場合に用途を見
いだすであろう。なぜなら、標的および PCR生成物の配
列の完全な変性に要求される鎖単離の温度は酵素の不活
性化に導くからである。
【0265】50μlの10mMのトリス−Cl,pH8.3 ,3mM
の MgCl2,20μMの各dNTP, 0.5ngのバクテリオファー
ジラムダの DNA, 0.5μMのプライマー PCR01,4単位
の MET284Tma DNAポリメラーゼおよび 0.5mMのプライマ
ー PCR02またはPL10を含有する PCR管を、1分間の96℃
のT(変性)および2分間の60℃のT(アニーリング−
伸長)を使用して25サイクルをサイクルした。ラムダ D
NA鋳型、デオキシヌクレオチドのストック溶液、並びに
プライマー PCR01および PCR02は、 PECI Gene AmpR
ットの一部分であった。プライマーPL10は配列: (配列
番号:45) 5′-GGCGTACCTTTGTCTCACGGGCAAC-3′を有
し、そしてバクテリオファージラムダのヌクレオチド 8
106-8130に対して相補的である。
【0266】プライマー PCR01および PCR02は、ラムダ
からの 500bpの生成物を増幅する。プライマー対 PCR01
およびPL10はラムダからの1kbの生成物を増幅する。そ
れぞれのプライマーの組を使用して増幅した後、5μl
のアリコートをアガロースゲルの電気泳動にかけ、そし
て特定の意図する生成物のバンドを臭化エチジウムの染
色で可視化した。豊富なレベルの生成物が両者のプライ
マーの組で発生し、 MET284Tma DNAポリメラーゼは意図
する標的配列を首尾よく増幅したことを示す。
【0267】実施例7 切頭 Tmaポリメラーゼの発現 上に記載したように、完全な Tma DNAポリメラーゼ遺伝
子のコード配列を含有するプラスミドで形質転換された
宿主細胞は、短縮された形態(MET140)の Tmaポリメラ
ーゼを単独または全長のポリメラーゼと一緒に発現す
る。変異を行って、発現されるポリメラーゼの形態をコ
ントロールすることができる。ポリメラーゼのMET140の
独占的な発現を増強するために、 139までのアミノ酸に
相当するコード領域を発現ベクターから欠失した。
【0268】このようなに欠失を構成するプロトコルは
実施例6に記載されている構成に類似する:短縮された
遺伝子断片を切り出し、次いで全長の断片が切除されて
いるベクターの中に挿入する。しかしながら、短縮され
た断片は、制限消化物から精製するよりむしろ PCR増幅
生成物として得られる。この方法は有用な場合に新しい
上流制限部位(または他の配列)の組込みを可能とす
る。位置 140におけるメチオニンのコドンまでの領域を
欠失するために、SphI部位をpTma12-1およびpTma13中に
PCRを使用して導入した。位置 140のメチオニンのコド
ンのちょうど上流にSphI部位を導入するように、前方プ
ライマー(FL63)を設計した。位置 624にXbaIを含むよ
うに、逆プライマー(FL69)を選択した。SmaIで線状化
したプラスミドpTma12-1を PCR鋳型として使用して、 2
25bpの PCR生成物を生成した。
【0269】消化の前に、 PCR生成物を PCR反応混合物
中の50μg/mlのプロテイナーゼK+ 0.5%の SDSおよ
び5mMのEDTAで処理した。37℃において30分間インキュ
ベーションした後、プロテイナーゼKを68℃で10分間加
熱不活性化した。この手順は、引き続く制限消化を阻害
しうる生成物に結合した Taqポリメラーゼを排除した。
緩衝液をTE緩衝液に交換し、そして過剰の PCRプライマ
ーをセントリコン(Centricon)100マイクロコンセントレ
ーターで除去した。
【0270】増幅された断片をSphIで消化し、次いでク
レノーで処理して、SphI切断した末端に平滑末端をつく
り、そして最後にXbaIで消化した。生ずる断片を、NcoI
で消化したプラスミドpTma13(pTma12-1が適当であった
であろう)と結合し、クレノーで修復し、次いでXbaIで
消化した。この連結は、最初のNcoI部位(コード配列の
第1メチオニンから上流)と導入されたSphI部位(位置
140におけるメチオニンコード配列から上流)との間の
領域が除去されたインフレームのコード配列を生じた。
生ずる発現ベクターをpTma16と表示した。この実施例に
おいて使用したプライマーを下および配列のリストの節
に記載する。
【0271】
【表9】
【0272】実施例8 MET140発現ベクター中の望ましくない RBSの排除 Tma DNAポリメラーゼのMET140の形態の少い発現は、位
置 140のメチオニンのコドンから上流のリボソーム結合
部位(RBS)を排除することによって達成することができ
る。オリゴヌクレオチド部位特異的変異誘発により排除
した。遺伝コードの冗長性の利点を利用して、コドンの
第3位置を変化して核酸配列を変更し、これにより、コ
ードされたタンパク質のアミノ酸配列を変化しないで、
RBSを排除することができる。
【0273】修飾された配列を含有する変異原プライマ
ー(FL64)を合成し、そしてリン酸化した。一本鎖pTma
09(NcoI部位を有する全長クローン)を、ストラタジー
ン(Stratagene)から商業的に入手可能な、ヘルパーフ
ァージR480で同時感染することによって調製した。一本
鎖pTma09および pBS13+の PvuII消化からの大きい断片
の「ギャップド二重鎖 (gapped duplex)」を、2つのプ
ラスミドを混合し、2分間沸騰加熱しそして65℃に5分
間冷却することによって作った。次いで、リン酸化した
プライマーと「ギャップド二重鎖」とを、混合、2分間
の80℃への加熱および引き続く室温へのゆっくりした冷
却によりアニーリングした。残留するギャップをクレノ
ーを使用する伸長により満たし、そして断片を T4DNAリ
ガーゼにより連結した。両反応を標準的塩類中 200mMの
各dNTPおよび40mMの ATPの中で37℃において30分間実施
した。
【0274】生ずる環状断片を DG101に、ニトロセルロ
ースフィルター上でプレート形質転換により形質転換し
た。二重反復実験のファルターをつくり、そして正しい
プラスミドの存在をγ32P−リン酸化プローブ(FL65)
でプロービングすることによって検出した。生ずるベク
ターをpTma19と表示した。
【0275】pTma19からの PBSを含まない部分を、NcoI
/XbaI断片のスイッチによりpTma12-1中にクローニング
した。プラスミド19をNcoIおよびXbaIで消化し、そして
620bpの断片を、上の実施例7におけるように、電気泳
動により精製した。pTma12-1をNcoI,XbaIおよびXcmIで
消化した。XcmIによる切断は、引き続く連結工程のため
に PBS+断片を不活性化し、これは「粘着」末端の連結
に適当な条件下に実施される(希いリガーゼおよび40mM
のATP)。最後に、発現のために、連結生成物をDG116宿
主細胞の中に形質転換し、そしてpTma19-PBSと表示す
る。この実施例において使用したオリゴヌクレオチド配
列を下記および配列表の節に記載する。
【0276】
【表10】 実施例9 切頭 Tma DNAポリメラーゼ MET ASP21の発現 Tma DNAポリメラーゼ遺伝子のコード配列の位置21にお
けるアスパラギン酸のコドン付近において翻訳を開始す
るために、このコドンの前にメチオニンのコドンを導入
し、そして最初のNcoI部位からこの導入されたメチオニ
ンのコドンまでの領域を欠失させる。欠失の方法は、前
述の同一の下流プライマー(FL69)、および 570bpの生
成物を生ずるためにNcoI部位およびメチオニンのコドン
組込むように設計した上流プライマー(FL66)を使用す
る手順を包含する。
【0277】増幅された生成物をセントリコン(Centric
on)-100マイクロコンセントレーターで濃縮して、過剰
のプライマーおよび緩衝液を排除した。生成物をスピー
ド・バク(Speed Vac)濃縮装置で濃縮し、次いで消化混
合物の中に再懸濁させる。増幅した生成物をNcoIおよび
XbaIで消化する。同様に、pTma12-1,pTma13またはpTma
19-RBSを同じ2つの制限酵素で消化し、そして増幅断片
の消化物と消化した発現ベクターとを連結した。生ずる
構成体は、天然 Tmaコード配列の開始コドンから上流の
NcoI部位から、天然 Tmaコード配列の位置21のアスパラ
ギン酸のコドンから上流に導入された新しいメチオニン
のコドンまでの欠失を有する。
【0278】同様に、翻訳の開始が天然 Tmaコード配列
の位置74のグルタミンのコドン Glu74において開始する
ように、欠失の変異体をつくることができる。メチオニ
ンのコドンおよびNcoI部位を Glu74の前に導入するよう
に上流プライマー(FL67)を設計する。使用する下流プ
ライマーおよびクローニングのプロトコルは、 MET ASP
21構成体について前述した通りである。この実施例にお
いて使用した上流プライマーの配列を下記および配列表
の節に記載する。
【0279】
【表11】 実施例10 T7プロモーターをもつ発現ベクター 発現の効率は、発現ベクター中のプロモーターおよび/
またはリボソーム結合部位(RBS)を変化することによっ
て変更することができる。T7遺伝子10のプロモーター
および RBSを使用して、発現ベクターpTma17からの Tma
DNAポリメラーゼの発現を推進し、そしてT7遺伝子10
のプロモーターおよび遺伝子Nの RBSを使用して、発現
ベクターpTma18からの Tma DNAポリメラーゼの発現を推
進した。
【0280】これらのベクターの構成は、pTma12-1中に
存在するユニーク制限部位:プロモーターから上流の A
flII部位、 RBSから下流のNcoI部位、およびプライマー
と RBSとの間の BspE1部位を利用した。存在するプロモ
ーターを、前の実施例に記載する技術に類似する技術を
使用して、pTma12-1から切除しそして合成T7遺伝子10
プロモーターと置換した。
【0281】2つのオーバーラッピングする合成オリゴ
ヌクレオチドから合成インサートをつくった。pTma7(T
7遺伝子10の RBSをもつ)をつくるために、等しい比率
の FR414および FR416を混合し、加熱沸騰させ、そして
室温にゆっくり冷却した。ハイブリダイゼーションした
オリゴヌクレオチドをクレノーで伸長して、全長の二本
鎖のインサートをつくった。次いで伸長した断片を Afl
IIおよびNcoIで消化し、適当な「粘着」末端を残した。
インサートを AflIIおよびNcoIで消化したプラスミドpT
ma12-1中にクローニングした。 DG116宿主細胞を生ずる
プラスミドにより形質転換し、そして形質転換体を所望
のプラスミドについてスクリーニングした。
【0282】同一手順をpTma18(遺伝子Nの RBSをも
つ)の作製において使用したが、ただし FR414および F
R418を使用し、そして伸長した断片を AflIIおよび Bsp
E1で消化した。この DNA断片を、 AplIIおよび BspE1で
消化したプラスミドpTma12-1中のPL プロモーターと置
換した。プラスミドpTma17およびpTma18を使用して、誘
発可能な T7DNAポリメラーゼ遺伝子を含有するように修
飾された大腸菌(E . coli)宿主細胞を形質転換する。
これらのベクターの構成において使用したオリゴヌクレ
オチドを下記および配列表の節に記載する。
【0283】
【表12】 実施例11 翻訳カップリング 前述したように、タンパク質のためのコード配列の開始
部位のちょうど上流に短いコード配列をカップリングす
ることによって、翻訳カップリングはタンパク質の発現
の効率を増加することができる。上流のコード配列の翻
訳の停止は、下流のコード配列のための開始部位に密接
に近接してリボソームの残す。上流のコード配列は、所
望のタンパク質のためのコード配列の開始に対して下流
にリボソームを動かす機能のみをする。
【0284】翻訳的にカップリングした Tmaの発現ベク
ターを構成し、そしてこの発現ベクターは Tmaコード領
域の上流に位置する大腸菌(E . coli)のTrpEの最後の
6コドンに対してインフレームで融合したT7バクテリ
オファージの主要キャプシドタンパク質(遺伝子10)の
最初の10コドンおよび翻訳開始シグナルを有した。TrpE
のための TGA(停止)コドンと Tma遺伝子のための ATG
(開始)コドンとを「カップリング」して、配列 TGATG
を形成する。短いコード配列の翻訳と Tmaコード配列の
翻訳との間に、1塩基のフレーム−シフトが要求され
る。
【0285】下記の実施例において、T7遺伝子10−大
腸菌(E . coli)TrpE/TrpD融合生成物を含有する断片
(TrpEからの最後の6コドンおよび TGA停止コドンなら
びにTrpDからのオーバーラップする ATG開始コドン)
は、前以て存在するプラスミドから転移された。当業者
は認識するように、翻訳的にカップリングした発現ベク
ターの構成において使用したT7遺伝子10−大腸菌(E
. coli)TrpE/TrpD融合生成物は合成オリゴヌクレオ
チドとして構成することができる。挿入された断片のた
めの配列を下記および配列表の節に記載する。
【0286】T7遺伝子10−大腸菌(E . coli)TrpE/
TrpD融合生成物を、プラスミドpSYC1868からプライマー
FL48およびFL49を使用して増幅した。プライマーFL51お
よびFL53では、pTma08(NdeI部位を含有する全長クロー
ン)中のTma PolI遺伝子の5′末端を、 ATG開始コドン
から ATG開始コドンの下流のMroI部位まで増幅した。オ
ーバーラッピング領域を残し、こうして本質的に実施例
10に記載するようにして2つの増幅された生成物をアニ
ーリングしそして伸長することができるようにプライマ
ーFL51およびFL49を設計した。2つの増幅生成物を混合
し、95℃に加熱し、室温にゆっくり冷却し、そして Taq
ポリメラーゼで伸長した。
【0287】伸長されたインサートをプライマーFL48お
よびFL53で増幅し、次いでXmaIおよびMroIで消化した。
プラスミドpTma12-1をMroIで消化し、そして仔ウシ腸ア
ルカリ性ホスファターゼで処理して再連結を防止した。
消化したpTma12-1をインサートと連結した。生ずる構成
体で DG116宿主細胞を形質転換し、そして形質転換体を
所望のプラスミド DNAについてスクリーニングした。生
ずるベクターをpTma20と表示した。オリゴヌクレオチド
プライマーおよびT7遺伝子10−大腸菌(E . coli)Tr
pE/TrpD融合生成物(遺伝子10のインサート)の配列を
下記および配列表の節に記載する。
【0288】
【表13】
【0289】実施例12 ArgUtRNAの発現 コドンの使用のパターンは、サーモトガ・マリチマ (Th
ermotoga maritima)と大腸菌(E . coli)との間で異
なる。 Tmaコード配列において、アルギニンは「 AGA」
コドンにより最も頻繁にコードされるが、このコドンは
大腸菌(E . coli)宿主細胞の中で低い頻度で使用され
る。対応する「ArgU」tRNAは大腸菌(E. coli)におい
て低い濃度で現れる。宿主細胞中の ArgtRNAの低い濃度
は Tmaポリメラーゼ遺伝子の翻訳効率を制限することが
ある。大腸菌(E . coli)宿主内の Tmaコード配列の翻
訳効率は、「ArgU」tRNAのための遺伝子を含有する第2
発現ベクターを使用して、tRNA遺伝子の多数のコピーを
宿主細胞中にクローニングすることによって、このtRNA
種の濃度を増加することにより改良することができる。
【0290】ArgtRNA遺伝子を、プライマー DG248およ
び DG285を使用して、大腸菌(E .coli)ゲノム DNAか
ら PCR増幅した。増幅生成物をSalIおよび BspH1で消化
し、そして次にArgU断片を消化したベクターと連結し
た。 DG101細胞を形質転換し、そして連結したベクター
をpARG01と表示した。最後に、 DG116宿主細胞をpARG01
およびpTma12-1により同時形質転換した。この実施例に
おいて使用したオリゴヌクレオチドのプライマーを下記
および配列表の節に記載する。
【0291】
【表14】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 (C12N 1/21 C12R 1:19) (C12N 9/12 C12R 1:19) (72)発明者 ローヤー,フランシス シー. アメリカ合衆国,カリフォルニア 94611, オークランド,サロニ ドライブ 6641 (72)発明者 ストッフェル,スザンヌ アメリカ合衆国,カリフォルニア 94530, エル セリット,ガルビン ドライブ 935

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 修飾されたサーモトガ・マリチマ(Ther
    motoga maritima)の酵素であって、 (1)ヌクレオシドトリホスフェートから核酸鋳型鎖に
    相補的な核酸鎖を形成する反応(ポリメラーゼ反応)を
    触媒し; (2)ポリメラーゼ反応のための至適温度は約75℃〜
    80℃であり; (3)ポリメラーゼ反応のための好ましいpHは約7〜9
    であり;そして (4)生来のサーモトガ・マリチマのポリメラーゼの一
    次構造に対して少なくとも1ケ所で例えば欠失、付加又
    は変更により修飾されており、この修飾はポリメラーゼ
    反応の酵素活性を破壊しないものであり、前記一次構造
    が、3′→5′エキソヌクレアーゼのために重要な配列
    D−X−E−X3 −L−X55-65 −N−X3 −D−X3
    −L−X65-75 −Y−X3 −D(ここでXの右肩文字は
    特定されたアミノ酸の間の重要でないアミノ酸Xの数を
    示す)を含んでなる;ことを特徴とする修飾された酵
    素。
  2. 【請求項2】 キメラ性サーモトガ・マリチマ酵素であ
    って、 (1)ヌクレオシドトリホスフェートから核酸鋳型鎖に
    相補的な核酸鎖を形成する反応(ポリメラーゼ反応)を
    触媒し; (2)ポリメラーゼ反応のための至適温度は約75℃〜
    80℃であり; (3)ポリメラーゼ反応のための好ましいpHは約7〜9
    であり;そして (4)テルムス・アクアチクスのポリメラーゼとサーモ
    トガ・マリチマのポリメラーゼの両者からの配列、又は
    テルムス・サーモフィルスのポリメラーゼとサーモトガ
    ・マリチマのポリメラーゼの両者からの配列、を含んで
    成る一次構造を有し、そして前記配列が前記ポリメラー
    ゼ間の非類似性の領域に由来するものである、 ことを特徴とするキメラ性酵素。
  3. 【請求項3】 キメラ性サーモトガ・マリチマ酵素であ
    って、 (1)ヌクレオシドトリホスフェートから核酸鋳型鎖に
    相補的な核酸鎖を形成する反応(ポリメラーゼ反応)を
    触媒し; (2)ポリメラーゼ反応のための至適温度は約75℃〜
    80℃であり; (3)ポリメラーゼ反応のための好ましいpHは約7〜9
    であり;そして (4)テルムス・アクアチクスのポリメラーゼとサーモ
    トガ・マリチマのポリメラーゼの両者からの配列を含ん
    で成る一次構造を有し、前記配列はテルムス・アクチク
    スのポリメラーゼとサーモトガ・マリチマのポリメラー
    ゼとの間の非類似性領域に由来し、これらの領域が次の
    アミノ酸コーディネート(記載した番号を含む):によ
    り特定される、1又は複数個の領域からの4個以上の連
    続するアミノ酸のストレッチを含む;ことを特徴とす
    る、請求項2に記載のキメラ性酵素。
  4. 【請求項4】 遺伝子組換え技法により得られる、請求
    項1に記載の修飾されたサーモトガ・マリチマ酵素又は
    請求項2もしくは3に記載のキメラ性サーモトガ・マリ
    チマ酵素。
  5. 【請求項5】 酸化、還元又は他の誘導体化により修飾
    されている、請求項1に記載の修飾されたサーモトガ・
    マリチマ酵素又は請求項2もしくは3に記載のキメラ性
    サーモトガ・マリチマ酵素。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の修飾されたサーモトガ
    ・マリチマ酵素又は請求項2もしくは3に記載のキメラ
    性サーモトガ・マリチマ酵素の製造方法であって、該酵
    素をコードするDNAを含んで成る発現ベクターにより
    形質転換された宿主を培養し、そして培養物から該酵素
    を採取する、ことを特徴とする方法。
  7. 【請求項7】 1又は複数の非イオン性ポリマー界面活
    性剤中に請求項1に記載の修飾されたサーモトガ・マリ
    チマ酵素又は請求項2もしくは3に記載のキメラ性サー
    モトガ・マリチマ酵素を含んで成る安定な酵素組成物。
  8. 【請求項8】 請求項1に記載の修飾されたサーモトガ
    ・マリチマ酵素又は請求項2もしくは3に記載のキメラ
    性サーモトガ・マリチマ酵素を使用することを特徴とす
    る核酸の増幅方法。
  9. 【請求項9】 請求項1に記載の修飾されたサーモトガ
    ・マリチマ酵素又は請求項2もしくは3に記載のキメラ
    性サーモトガ・マリチマ酵素あるいは請求項7に記載の
    組成物を含んで成る、核酸増幅用キット。
JP8117847A 1990-08-13 1996-05-13 修飾されたdnaポリメラーゼ Pending JPH08298991A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US567244 1983-12-30
US07/567,244 US5374553A (en) 1986-08-22 1990-08-13 DNA encoding a thermostable nucleic acid polymerase enzyme from thermotoga maritima

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6253968A Division JP2584198B2 (ja) 1990-08-13 1994-10-19 サーモトガ・マリチマ由来の熱安定性核酸ポリメラーゼをコードする遺伝子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08298991A true JPH08298991A (ja) 1996-11-19

Family

ID=24266347

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3514681A Expired - Lifetime JPH07108220B2 (ja) 1990-08-13 1991-08-13 サーモトガ・マリチマ由来の熱安定性核酸ポリメラーゼ
JP6253968A Expired - Lifetime JP2584198B2 (ja) 1990-08-13 1994-10-19 サーモトガ・マリチマ由来の熱安定性核酸ポリメラーゼをコードする遺伝子
JP8117847A Pending JPH08298991A (ja) 1990-08-13 1996-05-13 修飾されたdnaポリメラーゼ

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3514681A Expired - Lifetime JPH07108220B2 (ja) 1990-08-13 1991-08-13 サーモトガ・マリチマ由来の熱安定性核酸ポリメラーゼ
JP6253968A Expired - Lifetime JP2584198B2 (ja) 1990-08-13 1994-10-19 サーモトガ・マリチマ由来の熱安定性核酸ポリメラーゼをコードする遺伝子

Country Status (8)

Country Link
US (3) US5374553A (ja)
EP (1) EP0544789B1 (ja)
JP (3) JPH07108220B2 (ja)
AT (1) ATE233816T1 (ja)
AU (1) AU653747B2 (ja)
DE (2) DE69133204T2 (ja)
ES (1) ES2193131T3 (ja)
WO (1) WO1992003556A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010532979A (ja) * 2007-07-13 2010-10-21 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 変異dnaポリメラーゼ及び関連方法

Families Citing this family (186)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5455170A (en) * 1986-08-22 1995-10-03 Hoffmann-La Roche Inc. Mutated thermostable nucleic acid polymerase enzyme from Thermus species Z05
US5352778A (en) * 1990-04-26 1994-10-04 New England Biolabs, Inc. Recombinant thermostable DNA polymerase from archaebacteria
US5756334A (en) * 1990-04-26 1998-05-26 New England Biolabs, Inc. Thermostable DNA polymerase from 9°N-7 and methods for producing the same
CA2092317A1 (en) * 1990-09-28 1992-03-29 David H. Gelfand Purified thermostable nucleic acid polymerase enzyme from thermosipho africanus
DE69131321T2 (de) * 1990-09-28 1999-12-16 F. Hoffmann-La Roche Ag, Basel Mutationen in der 5'-3'-exonukleaseaktivität thermostabiler dna-polymerasen
US5994056A (en) 1991-05-02 1999-11-30 Roche Molecular Systems, Inc. Homogeneous methods for nucleic acid amplification and detection
EP0517418B1 (en) * 1991-06-03 2003-11-26 Takara Bio Inc. A method for cloning of a gene for Pol I type DNA polymerase
US6410277B1 (en) * 1993-02-19 2002-06-25 Takara Shuzo Co., Ltd. DNA polymersases with enhanced length of primer extension
US7465539B1 (en) * 1993-02-19 2008-12-16 Takara Bio, Inc. DNA polymerases with enhanced length of primer extension
US7312052B1 (en) 1993-12-08 2007-12-25 Stratagene California Polymerase compositions and uses thereof
US20050123926A1 (en) * 1994-01-13 2005-06-09 Enzo Diagnostics, Inc., In vitro process for producing multiple nucleic acid copies
US5512462A (en) * 1994-02-25 1996-04-30 Hoffmann-La Roche Inc. Methods and reagents for the polymerase chain reaction amplification of long DNA sequences
US5912155A (en) * 1994-09-30 1999-06-15 Life Technologies, Inc. Cloned DNA polymerases from Thermotoga neapolitana
US6015668A (en) * 1994-09-30 2000-01-18 Life Technologies, Inc. Cloned DNA polymerases from thermotoga and mutants thereof
WO1996014405A2 (en) * 1994-11-04 1996-05-17 Molecular Biology Resources, Inc. Biologically active fragments of thermus flavus dna polymerase
US5935825A (en) * 1994-11-18 1999-08-10 Shimadzu Corporation Process and reagent for amplifying nucleic acid sequences
US6001645A (en) * 1995-06-07 1999-12-14 Promega Corporation Thermophilic DNA polymerases from thermotoga neapolitana
US6077664A (en) * 1995-06-07 2000-06-20 Promega Corporation Thermophilic DNA polymerases from Thermotoga neapolitana
US5962258A (en) * 1995-08-23 1999-10-05 Diversa Corporation Carboxymethyl cellulase fromthermotoga maritima
US20030044956A1 (en) 1995-08-23 2003-03-06 Short Jay M. Enzymes having carboxymethyl cellulase activity and methods of use thereof
US5773258A (en) * 1995-08-25 1998-06-30 Roche Molecular Systems, Inc. Nucleic acid amplification using a reversibly inactivated thermostable enzyme
US5948614A (en) * 1995-09-08 1999-09-07 Life Technologies, Inc. Cloned DNA polymerases from thermotoga maritima and mutants thereof
US20030027296A1 (en) * 1995-09-08 2003-02-06 Deb K. Chatterjee Cloned dna polymerases from thermotoga maritima and mutants thereof
CN1203627A (zh) * 1995-12-07 1998-12-30 诺沃挪第克公司 酶活性的选择性灭活
US5733732A (en) * 1996-01-03 1998-03-31 University Of Iowa Research Foundation Methods for detecting primary adhalinopathy
US6013488A (en) * 1996-07-25 2000-01-11 The Institute Of Physical And Chemical Research Method for reverse transcription
EP2264045B1 (en) 1996-08-14 2015-10-21 Life Technologies Corporation Stable compositions for nucleic acid amplification and sequencing
EP1007730A4 (en) * 1996-08-30 2004-04-28 Invitrogen Corp METHODS OF IDENTIFYING AND ISOLATING SPECIFIC NUCLEOTIDE SEQUENCES IN cDNA AND GENOMIC DNA
EP0835935A1 (en) * 1996-10-03 1998-04-15 Roche Diagnostics GmbH Thermostable DNA Polymerase from Anaerocellum thermophilum
EP0834571A1 (en) * 1996-10-03 1998-04-08 Roche Diagnostics GmbH Thermostable nucleic acid polymerase from Thermococcus gorgonarius
EP0834569A1 (en) * 1996-10-03 1998-04-08 Roche Diagnostics GmbH Thermostable DNA polymerase from carboxydothermus hydrogenoformans
EP0834570A1 (en) * 1996-10-03 1998-04-08 Roche Diagnostics GmbH Thermostable nucleic acid polymerase from Thermococcus gorgonarius
DE19647055A1 (de) * 1996-11-14 1998-05-20 Boehringer Mannheim Gmbh Stabilisierte wässrige Nukleosidtriphosphat-Lösungen
US6291164B1 (en) * 1996-11-22 2001-09-18 Invitrogen Corporation Methods for preventing inhibition of nucleic acid synthesis by pyrophosphate
US20040142327A1 (en) * 1996-11-22 2004-07-22 Jhy-Jhu Lin Methods for identifying and isolating DNA polymorphisms or genetic markers
US5861295A (en) 1997-01-02 1999-01-19 Life Technologies, Inc. Nucleic acid-free thermostable enzymes and methods of production thereof
US6306588B1 (en) 1997-02-07 2001-10-23 Invitrogen Corporation Polymerases for analyzing or typing polymorphic nucleic acid fragments and uses thereof
ATE378417T1 (de) * 1997-03-21 2007-11-15 Stratagene California Polymerase-verbessernder faktor (pef)-enthaltende extrakte, pef proteinkomplexe, isoliertes pef protein und verfahren zur reinigung und identifizierung
AU7100198A (en) 1997-04-03 1998-10-22 Life Technologies, Inc. Compositions and methods for reverse transcriptase-polymerase chain reaction (rt-pcr)
US7556958B1 (en) * 1997-04-08 2009-07-07 The Rockefeller University Enzyme derived from thermophilic organisms that functions as a chromosomal replicase, and preparation and uses thereof
ATE445630T1 (de) 1997-04-22 2009-10-15 Life Technologies Corp Verfahren zur herstellung von aslv reverser transkriptase zusammengestellt aus mehreren untereinheiten
US6228628B1 (en) * 1997-07-09 2001-05-08 Roche Molecular Systems Mutant chimeric DNA polymerase
DE19736062A1 (de) * 1997-08-20 1999-02-25 Boehringer Mannheim Gmbh Reduktion von Kreuzkontaminationen bei Nukleinsäureamplifikationen
EP2390258A1 (en) 1997-08-29 2011-11-30 Life Technologies Corporation High fidelity polymerases and uses thereof
EP0921196A1 (en) * 1997-12-02 1999-06-09 Roche Diagnostics GmbH Modified DNA-polymerase from carboxydothermus hydrogenoformans and its use for coupled reverse transcription and polymerase chain reaction
EP0922765B1 (en) * 1997-12-02 2005-11-23 Roche Diagnostics GmbH Modified DNA-polymerase from carboxydothermus hydrogenoformans and its use for coupled reverse transcription and polymerase chain reaction
WO1999042595A1 (en) * 1998-02-19 1999-08-26 Trevigen, Inc. Mismatch cleavage enzymes from extreme thermophiles and uses thereof
US5962296A (en) * 1998-02-24 1999-10-05 New England Biolabs, Inc. Method for cloning and producing Thermomicrobium roseum DNA polymerase I in E. coli
US6787305B1 (en) 1998-03-13 2004-09-07 Invitrogen Corporation Compositions and methods for enhanced synthesis of nucleic acid molecules
US7018827B1 (en) 1998-04-30 2006-03-28 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Nucleic acids of the M antigen gene of Histoplasma capsulatum, antigens, vaccines and antibodies, methods and kits for detecting histoplasmas
NZ512244A (en) 1998-11-12 2003-12-19 Invitrogen Corp Polycationic transfection reagents for introducing anions into a cell
US6485917B1 (en) * 1998-11-27 2002-11-26 Takara Shuzo Co., Ltd. Method for synthesizing cDNA
US7074556B2 (en) * 1999-03-02 2006-07-11 Invitrogen Corporation cDNA synthesis improvements
CA2365870C (en) * 1999-03-31 2011-06-28 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Typing of human enteroviruses
JP2002543795A (ja) * 1999-05-12 2002-12-24 インビトロゲン・コーポレーション 核酸合成の感度および特異性の増大のための組成物および方法
US6869767B1 (en) 1999-06-11 2005-03-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Detection of Streptococcus pneumoniae and immunization against Streptococcus pneumoniae infection
EP1190097A2 (en) 1999-06-22 2002-03-27 Invitrogen Corporation Improved primers and methods for the detection and discrimination of nucleic acids
US6830902B1 (en) * 1999-07-02 2004-12-14 Invitrogen Corporation Compositions and methods for enhanced sensitivity and specificity of nucleic acid synthesis
AU6944400A (en) * 1999-08-31 2001-03-26 Stratagene Methods for purifiying dna polymerases
AU785483B2 (en) 1999-12-10 2007-09-20 Invitrogen Corporation Use of multiple recombination sites with unique specificity in recombinational cloning
US6632645B1 (en) 2000-03-02 2003-10-14 Promega Corporation Thermophilic DNA polymerases from Thermoactinomyces vulgaris
US6436677B1 (en) 2000-03-02 2002-08-20 Promega Corporation Method of reverse transcription
US7179590B2 (en) * 2000-04-18 2007-02-20 Roche Molecular Systems, Inc High temperature reverse transcription using mutant DNA polymerases
EP1290149A4 (en) 2000-05-26 2004-03-17 Invitrogen Corp THERMOSTABLE INVERTED TRANSCRIPTASES AND USES
US7198924B2 (en) 2000-12-11 2007-04-03 Invitrogen Corporation Methods and compositions for synthesis of nucleic acid molecules using multiple recognition sites
IL155450A0 (en) * 2000-10-20 2003-11-23 Expression Diagnostics Inc Leukocyte expression profiling
EP2105496B1 (en) 2000-12-08 2013-02-20 Life Technologies Corporation Methods and compositions for synthesis of nucleic acid molecules using multiple recognition sites
US6509175B2 (en) * 2001-04-11 2003-01-21 Incyte Genomics, Inc. cDNA libraries and methods for their production
US6617136B2 (en) 2001-04-24 2003-09-09 3M Innovative Properties Company Biological sample processing methods and compositions that include surfactants
US6905827B2 (en) 2001-06-08 2005-06-14 Expression Diagnostics, Inc. Methods and compositions for diagnosing or monitoring auto immune and chronic inflammatory diseases
US7026121B1 (en) 2001-06-08 2006-04-11 Expression Diagnostics, Inc. Methods and compositions for diagnosing and monitoring transplant rejection
US7235358B2 (en) 2001-06-08 2007-06-26 Expression Diagnostics, Inc. Methods and compositions for diagnosing and monitoring transplant rejection
EP1275735A1 (en) 2001-07-11 2003-01-15 Roche Diagnostics GmbH Composition and method for hot start nucleic acid amplification
US20070020622A1 (en) * 2001-09-14 2007-01-25 Invitrogen Corporation DNA Polymerases and mutants thereof
US20030165859A1 (en) 2001-10-23 2003-09-04 Invitrogen Corporation Primers and methods for the detection and discrimination of nucleic acids
JP4210769B2 (ja) * 2001-11-22 2009-01-21 独立行政法人産業技術総合研究所 Gatewayエントリークローンの作製方法
US20030180741A1 (en) 2001-12-21 2003-09-25 Holly Hogrefe High fidelity DNA polymerase compositions and uses therefor
GB0205455D0 (en) 2002-03-07 2002-04-24 Molecular Sensing Plc Nucleic acid probes, their synthesis and use
US20040241723A1 (en) * 2002-03-18 2004-12-02 Marquess Foley Leigh Shaw Systems and methods for improving protein and milk production of dairy herds
US7148049B2 (en) * 2002-04-02 2006-12-12 Roche Molecular Systems, Inc. Thermostable or thermoactive DNA polymerase molecules with attenuated 3′-5′ exonuclease activity
US7273730B2 (en) * 2002-05-24 2007-09-25 Invitrogen Corporation Nested PCR employing degradable primers
US20040132133A1 (en) * 2002-07-08 2004-07-08 Invitrogen Corporation Methods and compositions for the production, identification and purification of fusion proteins
US20040152072A1 (en) * 2002-07-30 2004-08-05 Invitrogen Corporation Reverse transcription
CA2498130A1 (en) * 2002-09-05 2004-03-18 Invitrogen Corporation Compositions and methods for synthesizing nucleic acids
EP1554377B1 (en) 2002-09-13 2012-11-07 Life Technologies Corporation Thermostable reverse transcriptases and uses thereof
US7662594B2 (en) * 2002-09-20 2010-02-16 New England Biolabs, Inc. Helicase-dependent amplification of RNA
EP2390352A1 (en) 2003-03-18 2011-11-30 Quantum Genetics Ireland Limited Systems and methods for improving protein and milk production of dairy herds
CA2519309A1 (en) 2003-03-25 2004-10-14 Stratagene California Dna polymerase fusions and uses thereof
DE10315640A1 (de) 2003-04-04 2004-10-14 Ignatov, Konstantin Verfahren zur kontrollierten Freisetzung von Komponenten in eine Lösung
US20040265870A1 (en) * 2003-04-09 2004-12-30 Invitrogen Corporation Methods of synthesizing and labeling nucleic acid molecules
WO2004094986A2 (en) 2003-04-16 2004-11-04 Handylab, Inc. System and method for electrochemical detection of biological compounds
US7892745B2 (en) 2003-04-24 2011-02-22 Xdx, Inc. Methods and compositions for diagnosing and monitoring transplant rejection
US7947817B2 (en) * 2003-06-30 2011-05-24 Roche Molecular Systems, Inc. Synthesis and compositions of 2'-terminator nucleotides
JP2007506430A (ja) * 2003-09-23 2007-03-22 ユニヴァーシティー オブ ミズーリ 耐熱性酵素を使用するポリヌクレオチド合成方法
DE602004027538D1 (de) 2003-12-01 2010-07-15 Life Technologies Corp Rekombinationsstellen enthaltende nukleinsäuremoleküle und verfahren zur verwendung davon
AU2005244673B2 (en) 2004-02-19 2009-12-10 The Governors Of The University Of Alberta Leptin promoter polymorphisms and uses thereof
SE0400441D0 (sv) * 2004-02-25 2004-02-25 Active Biotech Ab Novel Benzofurans and Indols
NZ550119A (en) 2004-04-08 2009-10-30 Biomatrica Inc Method for storing biological material in a dissolvable matrix
US20080176209A1 (en) * 2004-04-08 2008-07-24 Biomatrica, Inc. Integration of sample storage and sample management for life science
CN102680440A (zh) 2004-06-07 2012-09-19 先锋生物科技股份有限公司 用于微流体器件的光学透镜系统和方法
US7745125B2 (en) 2004-06-28 2010-06-29 Roche Molecular Systems, Inc. 2′-terminator related pyrophosphorolysis activated polymerization
GB2416352B (en) * 2004-07-21 2009-01-28 Bioline Ltd A method for performing the hot start of enzymatic reactions
US20060024722A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Mark Fischer-Colbrie Samples for detection of oncofetal fibronectin and uses thereof
WO2006029184A2 (en) 2004-09-08 2006-03-16 Expression Diagnostics, Inc. Genes useful for diagnosing and monitoring inflammation related disorders
US9505846B2 (en) * 2005-01-28 2016-11-29 Life Technologies Corporation Multi-component inhibitors of nucleic acid polymerases
WO2006122295A2 (en) * 2005-05-11 2006-11-16 Expression Diagnostics, Inc. Methods of monitoring functional status of transplants using gene panels
US20060292578A1 (en) 2005-06-28 2006-12-28 Weidong Zheng DNA polymerase blends and mutant DNA polymerases
US20070237716A1 (en) * 2005-11-30 2007-10-11 Mason Andrew L Compositions and methods for reverse transcriptase-polymerase chain reaction (rt-pcr) of human b-retrovirus
EP2007909A4 (en) * 2006-04-07 2011-01-26 Xdx Inc EXPRESSION OF NUCLEIC ACID IN RESPONSE TO STEROIDS AND PREDICTION OF DISEASE ACTIVITY
US8206923B2 (en) 2006-04-24 2012-06-26 Elvira Garza Gonzalez Method for detection and multiple, simultaneous quantification of pathogens by means of real-time polymerase chain reaction
US7993832B2 (en) 2006-08-14 2011-08-09 Xdx, Inc. Methods and compositions for diagnosing and monitoring the status of transplant rejection and immune disorders
US8148067B2 (en) 2006-11-09 2012-04-03 Xdx, Inc. Methods for diagnosing and monitoring the status of systemic lupus erythematosus
EP1970440A1 (en) * 2007-03-06 2008-09-17 Qiagen GmbH Polymerase stabilization by ionic detergents
JP5191041B2 (ja) 2007-04-05 2013-04-24 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 急速ワンステップrt−pcr
CA2684959A1 (en) * 2007-04-24 2009-01-15 Biomatrica, Inc. Sample storage for life science
US20110020877A1 (en) * 2008-01-11 2011-01-27 Genesys Limited Cren7 chimeric protein
GB0803628D0 (en) * 2008-02-28 2008-04-02 Genesys Ltd Enzyme
GB0804721D0 (en) * 2008-03-14 2008-04-16 Genesys Ltd Enzyme
GB0804722D0 (en) * 2008-03-14 2008-04-16 Genesys Ltd Enzyme
US10150990B2 (en) 2008-04-21 2018-12-11 Roche Molecular Systems, Inc. Ribonucleotide tag nucleic acid detection
JP5641939B2 (ja) * 2008-10-28 2014-12-17 学校法人関西学院 変異型逆転写dnaポリメラーゼ
US8206929B2 (en) 2009-01-07 2012-06-26 Roche Molecular Systems, Inc. Nucleic acid amplification with allele-specific suppression of sequence variants
US8685648B2 (en) 2009-02-03 2014-04-01 Biohelix Corporation Endonuclease-enhanced helicase-dependent amplification
US8039215B2 (en) 2009-03-10 2011-10-18 Roche Molecular Systems, Inc. Multiplex quantitative nucleic acid amplification and melting assay
EP2392680A1 (en) 2010-06-04 2011-12-07 Labor Diagnostik GmbH Leipzig Method for specific detection of classical swine fever virus
EP3502272A1 (en) 2010-06-21 2019-06-26 Life Technologies Corporation Compositions, kits, and methods for synthesis and/or detection of nucleic acids
EP2582839B1 (en) 2010-06-21 2016-05-18 Life Technologies Corporation Compositions, methods and kits for nucleic acid synthesis and amplification using rt
WO2012018638A2 (en) 2010-07-26 2012-02-09 Biomatrica, Inc. Compositions for stabilizing dna, rna and proteins in blood and other biological samples during shipping and storage at ambient temperatures
WO2012018639A2 (en) 2010-07-26 2012-02-09 Biomatrica, Inc. Compositions for stabilizing dna, rna and proteins in saliva and other biological samples during shipping and storage at ambient temperatures
US10301674B2 (en) 2010-08-20 2019-05-28 Life Technologies Corporation Polymerase assay with a FRET substrate
EP2606150B1 (en) 2010-08-20 2016-03-16 Life Technologies Corporation Quantitative real-time pcr assay using fret dual-labeled primers
US8932813B2 (en) 2010-12-13 2015-01-13 Life Technologies Corporation Polymerization of nucleic acids using activation by polyphosphorolysis (APP) reactions
US8715987B2 (en) 2011-05-02 2014-05-06 New England Biolabs, Inc. Solubilized phospholipids for stabilizing nucleic acid polymerases
EP2710146A2 (en) 2011-05-18 2014-03-26 Life Technologies Corporation Chromosome conformation analysis
WO2012170907A2 (en) 2011-06-08 2012-12-13 Life Technologies Corporation Polymerization of nucleic acids using proteins having low isoelectric points
CN103796987B (zh) 2011-06-08 2016-09-21 生命技术公司 用于pcr系统的新型去污剂的设计和开发
WO2013066438A2 (en) 2011-07-22 2013-05-10 President And Fellows Of Harvard College Evaluation and improvement of nuclease cleavage specificity
GB201113430D0 (en) * 2011-08-03 2011-09-21 Fermentas Uab DNA polymerases
CN107326079B (zh) 2011-08-10 2021-04-20 生命技术公司 聚合酶组合物、制备和使用所述聚合酶组合物的方法
US11208636B2 (en) 2011-08-10 2021-12-28 Life Technologies Corporation Polymerase compositions, methods of making and using same
GB2518078B (en) 2012-06-18 2015-04-29 Nugen Technologies Inc Compositions and methods for negative selection of non-desired nucleic acid sequences
DK2914743T3 (da) 2012-11-02 2019-10-14 Life Technologies Corp Udvinding, detektering og kvantificering af lille rna
EP3249054A1 (en) 2012-12-20 2017-11-29 Biomatrica, INC. Formulations and methods for stabilizing pcr reagents
WO2014165210A2 (en) 2013-03-12 2014-10-09 Life Technologies Corporation Universal reporter-based genotyping methods and materials
ES2713653T3 (es) 2013-03-15 2019-05-23 Ibis Biosciences Inc Análogos nucleotídicos para secuenciación
US20150044192A1 (en) 2013-08-09 2015-02-12 President And Fellows Of Harvard College Methods for identifying a target site of a cas9 nuclease
RU2688435C2 (ru) 2013-08-19 2019-05-21 Эбботт Молекьюлар Инк. Набор для получения реакционной смеси для синтеза 3′-o-пропаргил-модифицированной нуклеиновой кислоты
US9340799B2 (en) 2013-09-06 2016-05-17 President And Fellows Of Harvard College MRNA-sensing switchable gRNAs
EP3063129B1 (en) 2013-10-25 2019-04-17 Life Technologies Corporation Novel compounds for use in pcr systems and applications thereof
US9663770B2 (en) 2014-01-22 2017-05-30 Life Technologies Corporation Reverse transcriptases for use in high temperature nucleic acid synthesis
ES2891555T3 (es) 2014-06-10 2022-01-28 Biomatrica Inc Estabilización de trombocitos a temperaturas ambiente
CN106572974B (zh) 2014-07-15 2021-04-23 生命技术公司 用于将分子有效递送到细胞的具有脂质聚集体的组合物和方法
WO2016022363A2 (en) 2014-07-30 2016-02-11 President And Fellows Of Harvard College Cas9 proteins including ligand-dependent inteins
EP3967768A1 (en) 2015-03-13 2022-03-16 Life Technologies Corporation Compositions for small rna capture, detection and quantification
AU2016313095A1 (en) 2015-08-24 2017-11-23 Qiagen Gmbh Method for generating a RNA-sequencing library
IL294014B2 (en) 2015-10-23 2024-07-01 Harvard College Nucleobase editors and their uses
EP4242628A3 (en) 2015-12-08 2023-11-08 Biomatrica, INC. Reduction of erythrocyte sedimentation rate
CN109072291A (zh) 2016-04-06 2018-12-21 生命技术公司 用于合成和检测核酸的组合物、方法和试剂盒
WO2017218938A1 (en) 2016-06-16 2017-12-21 Life Technologies Corporation Novel compositions, methods and kits for microorganism detection
CA3032699A1 (en) 2016-08-03 2018-02-08 President And Fellows Of Harvard College Adenosine nucleobase editors and uses thereof
EP3279337A1 (en) 2016-08-04 2018-02-07 Servizo Galego de Saúde (SERGAS) Use of short probes between 8 and 9 nucleotides in multiplex assays
AU2017308889B2 (en) 2016-08-09 2023-11-09 President And Fellows Of Harvard College Programmable Cas9-recombinase fusion proteins and uses thereof
US11542509B2 (en) 2016-08-24 2023-01-03 President And Fellows Of Harvard College Incorporation of unnatural amino acids into proteins using base editing
EP3504342A1 (en) 2016-08-26 2019-07-03 Life Technologies Corporation Nucleic acid extraction and amplification controls and methods of use thereof
WO2018071868A1 (en) 2016-10-14 2018-04-19 President And Fellows Of Harvard College Aav delivery of nucleobase editors
EP3559231B1 (en) 2016-11-11 2022-08-17 Bio-Rad Laboratories, Inc. Methods for processing nucleic acid samples
US10745677B2 (en) 2016-12-23 2020-08-18 President And Fellows Of Harvard College Editing of CCR5 receptor gene to protect against HIV infection
EP3592853A1 (en) 2017-03-09 2020-01-15 President and Fellows of Harvard College Suppression of pain by gene editing
JP2020510439A (ja) 2017-03-10 2020-04-09 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ シトシンからグアニンへの塩基編集因子
IL269458B2 (en) 2017-03-23 2024-02-01 Harvard College Nucleic base editors that include nucleic acid programmable DNA binding proteins
WO2018209320A1 (en) 2017-05-12 2018-11-15 President And Fellows Of Harvard College Aptazyme-embedded guide rnas for use with crispr-cas9 in genome editing and transcriptional activation
JP2020534795A (ja) 2017-07-28 2020-12-03 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ ファージによって支援される連続的進化(pace)を用いて塩基編集因子を進化させるための方法および組成物
US11319532B2 (en) 2017-08-30 2022-05-03 President And Fellows Of Harvard College High efficiency base editors comprising Gam
US11795443B2 (en) 2017-10-16 2023-10-24 The Broad Institute, Inc. Uses of adenosine base editors
KR20200081476A (ko) 2017-11-13 2020-07-07 라이프 테크놀로지스 코포레이션 요로 미생물 검출을 위한 조성물, 방법 및 키트
MX2018008742A (es) 2018-07-16 2020-01-17 Sigma Alimentos Sa De Cv Metodo y kit de diagnostico para detectar multiple y simultaneamente una combinacion de bacterias gram positivas y/o bacterias gram negativas.
GB201812192D0 (en) 2018-07-26 2018-09-12 Ttp Plc Variable temperature reactor, heater and control circuit for the same
DE112020001342T5 (de) 2019-03-19 2022-01-13 President and Fellows of Harvard College Verfahren und Zusammensetzungen zum Editing von Nukleotidsequenzen
DE112021002672T5 (de) 2020-05-08 2023-04-13 President And Fellows Of Harvard College Vefahren und zusammensetzungen zum gleichzeitigen editieren beider stränge einer doppelsträngigen nukleotid-zielsequenz
JP2023543803A (ja) 2020-09-24 2023-10-18 ザ ブロード インスティテュート,インコーポレーテッド プライム編集ガイドrna、その組成物、及びその使用方法
US20230407366A1 (en) 2020-10-06 2023-12-21 Keygene N.V. Targeted sequence addition
WO2022150790A2 (en) 2021-01-11 2022-07-14 The Broad Institute, Inc. Prime editor variants, constructs, and methods for enhancing prime editing efficiency and precision
WO2023076898A1 (en) 2021-10-25 2023-05-04 The Broad Institute, Inc. Methods and compositions for editing a genome with prime editing and a recombinase
WO2024108092A1 (en) 2022-11-17 2024-05-23 The Broad Institute, Inc. Prime editor delivery by aav
WO2024138087A2 (en) 2022-12-23 2024-06-27 The Broad Institute, Inc. Methods and compositions for modulating cellular factors to increase prime editing efficiencies
WO2024155741A1 (en) 2023-01-18 2024-07-25 The Broad Institute, Inc. Prime editing-mediated readthrough of premature termination codons (pert)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4965188A (en) * 1986-08-22 1990-10-23 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or cloning nucleic acid sequences using a thermostable enzyme
US4889818A (en) * 1986-08-22 1989-12-26 Cetus Corporation Purified thermostable enzyme
IL88923A (en) * 1988-01-12 1995-07-31 Hoffmann La Roche Gene encoding a thermostable dna polymerase from thermus aquaticus said dna polymerase and its purification
JP2531246B2 (ja) * 1988-08-26 1996-09-04 東洋紡績株式会社 耐熱性dnaポリメラ―ゼおよびその製法
JP2968585B2 (ja) * 1989-12-22 1999-10-25 エフ.ホフマン ― ラ ロシュ アーゲー 高温度逆転写酵素

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010532979A (ja) * 2007-07-13 2010-10-21 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 変異dnaポリメラーゼ及び関連方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU8501491A (en) 1992-03-17
EP0544789B1 (en) 2003-03-05
DE544789T1 (de) 1993-12-16
JPH07147990A (ja) 1995-06-13
ES2193131T3 (es) 2003-11-01
US5420029A (en) 1995-05-30
DE69133204T2 (de) 2003-11-27
EP0544789A1 (en) 1993-06-09
US5624833A (en) 1997-04-29
AU653747B2 (en) 1994-10-13
JP2584198B2 (ja) 1997-02-19
DE69133204D1 (en) 2003-04-10
JPH07108220B2 (ja) 1995-11-22
WO1992003556A1 (en) 1992-03-05
JPH06500020A (ja) 1994-01-06
ATE233816T1 (de) 2003-03-15
US5374553A (en) 1994-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2584198B2 (ja) サーモトガ・マリチマ由来の熱安定性核酸ポリメラーゼをコードする遺伝子
JP2886842B2 (ja) 熱安定性dnaポリメラーゼ
US5405774A (en) DNA encoding a mutated thermostable nucleic acid polymerase enzyme from thermus species sps17
EP0550696B1 (en) Purified thermostable nucleic acid polymerase enzyme from thermosipho africanus
US5455170A (en) Mutated thermostable nucleic acid polymerase enzyme from Thermus species Z05
US5466591A (en) 5' to 3' exonuclease mutations of thermostable DNA polymerases
US5795762A (en) 5' to 3' exonuclease mutations of thermostable DNA polymerases
JP2774192B2 (ja) サーマス サーモフィルス dnaポリメレースの発現ベクターと精製に関する方法
JP2885324B2 (ja) 耐熱性が向上し、かつ、プライマーエクステンションの長さと効率が向上したdnaポリメラーゼ
JP4034684B2 (ja) 弱化3’−5’エキソヌクレアーゼ活性を有する熱安定性又は熱活性dnaポリメラーゼ
US5491086A (en) Purified thermostable nucleic acid polymerase and DNA coding sequences from pyrodictium species
JPH0824570B2 (ja) 熱安定性dnaポリメラーゼをコードする遺伝子
JPH09511643A (ja) バチルス・ステアロサーモフィルス由来の精製dnaポリメラーゼ
WO2007076461A1 (en) Thermostable dna polymerase from thermus scotoductus
CA2089495C (en) Purified thermostable nucleic acid polymerase enzyme from thermotoga maritima