JPH0829440A - 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット - Google Patents

回転速度検出装置付転がり軸受ユニット

Info

Publication number
JPH0829440A
JPH0829440A JP6164264A JP16426494A JPH0829440A JP H0829440 A JPH0829440 A JP H0829440A JP 6164264 A JP6164264 A JP 6164264A JP 16426494 A JP16426494 A JP 16426494A JP H0829440 A JPH0829440 A JP H0829440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
holding portion
outer ring
rolling bearing
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6164264A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3231185B2 (ja
Inventor
Koichi Morita
耕一 森田
Mitsukore Sakamoto
潤是 坂本
Takanori Okada
孝典 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd, Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP16426494A priority Critical patent/JP3231185B2/ja
Priority to US08/502,801 priority patent/US5567058A/en
Publication of JPH0829440A publication Critical patent/JPH0829440A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3231185B2 publication Critical patent/JP3231185B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/80Labyrinth sealings
    • F16C33/805Labyrinth sealings in addition to other sealings, e.g. dirt guards to protect sealings with sealing lips
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/443Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed mounted in bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/186Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 センサ22aの検出信号を取り出す為の導線
15aと等速ジョイントとの干渉を防止する。又、支持
枠18aの保持部21a内へのセンサ22aの支持強度
を十分に確保する。 【構成】 支持枠18aを固定側の外輪に支持固定す
る。この支持枠18aの内側面に突設した保持部21a
にセンサ22aを保持する。保持部21aの円周方向端
面を仕切る端壁26aから鍔部20aにかけて形成した
透孔42から導線15aを取り出す。保持部21a内に
センサ22aを設置した後、この保持部21a内に合成
樹脂を注入し固化する。この合成樹脂の一部が上記透孔
42と係合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明に係る回転速度検出装置
付転がり軸受ユニットは、例えば自動車の車輪を懸架装
置に対して回転自在に支持すると共に、この車輪の回転
速度を検出する為に利用する。
【0002】
【従来の技術】自動車の車輪を懸架装置に対して回転自
在に支持すると共に、アンチロックブレーキシステム
(ABS)、或はトラクションコントロールシステム
(TCS)を制御すべく、この車輪の回転速度を検出す
る為に従来から、例えば特開平3−39161号公報、
同3−48768号公報に記載されている様な回転速度
検出装置付転がり軸受ユニットが知られている。
【0003】上記各公報に記載された回転速度検出装置
付転がり軸受ユニットは、図8に示す様に構成されてい
る。ハブ1の外端部(外端とは、自動車に装着した場合
に幅方向外側端部になる部分を言い、図8の左端部。)
には車輪固定用のフランジ2を設け、中間部外周面には
内輪軌道3aを形成している。又、上記ハブ1の中間部
外周面には、外周面に内輪軌道3bを有する内輪4が外
嵌されている。上記ハブ1の内端部(内端とは、自動車
に装着した場合に幅方向中央側端部になる部分を言い、
図8の右端部。)外周面に形成された雄ねじ部5にはナ
ット6が螺合している。このナット6は、上記雄ねじ部
5に螺合緊締して、上記内輪4の内端面を押圧し、この
内輪4をハブ1の外周面の所定位置に固定している。
【0004】又、外輪7は、懸架装置のナックル(図示
せず)に支持する為の取付部9を外周面に、複列の外輪
軌道10a、10bを内周面に、それぞれ形成してい
る。この外輪軌道10a、10bと上記内輪軌道3a、
3bとの間には、それぞれ複数個ずつの転動体11、1
1を設けて、上記取付部9により懸架装置に支持された
外輪7の内側に、上記ハブ1を回転自在に支持してい
る。上記ハブ1の内端部で、上記ナット6から突出した
部分には、円輪状のトーンホイール12を外嵌固定して
いる。又、外輪7の内端開口部に嵌合固定したカバー1
3にはセンサ14を支持し、このセンサ14の外端面を
上記トーンホイール12に対向させている。尚、外輪7
の外端部内周面又は上記カバー13の内周縁と、ハブ1
の外周面との間には、シール材8、8を装着して、外輪
7の内周面とハブ1及び内輪4の外周面との間に存在
し、上記複数の転動体11、11及びトーンホイール1
2を設けた空間の両端開口部を塞いでいる。
【0005】上述した様な回転速度検出装置付転がり軸
受ユニットの場合、ハブ1の外端部に設けられたフラン
ジ2に固定された車輪を、外輪7を支持した懸架装置に
対し、回転自在に支持できる。又、車輪の回転に伴って
ハブ1の内端部に外嵌固定したトーンホイール12が回
転すると、このトーンホイール12と対向したセンサ1
4の出力が変化する。このセンサ14の出力が変化する
周波数は、車輪の回転速度に比例する。従って、センサ
14の出力信号を、導電性部材である導線15により取
り出して、図示しない制御器に入力すれば、上記車輪の
回転速度を求め、ABSやTCSを適切に制御できる。
【0006】ところで、上述の様に構成され作用する従
来の回転速度検出装置付転がり軸受ユニットに於いて
は、センサ14から信号を取り出す為の導線15が内方
(図8の右方)に導出されている。この為、この導線1
5とハブ1を回転駆動する為の等速ジョイント16(本
発明の実施例を示す図1並びに後述する図9参照)とが
干渉し易い。特に、長い導線15を付属させた回転速度
検出装置付転がり軸受ユニットを懸架装置に取り付ける
際の面倒を解消し、車体への取付作業の利便性を向上さ
せる為、センサ14にコネクタを設け、上記回転速度検
出装置付転がり軸受ユニットを懸架装置に取り付けた
後、このコネクタに導線の端部に設けたプラグを接続す
る構造を採用した場合には、上記等速ジョイント16と
の干渉により、上記プラグをコネクタに差し込む事がで
きない。
【0007】この様な不都合を解消する為の技術として
実開平5−43074号公報には、図9〜11に示す様
な回転速度検出装置付転がり軸受ユニットが記載されて
いる。この従来構造の第2例の場合には、図9に示す様
に、内輪4の内端部をハブ1の内端面よりも少し突出さ
せて、上記ハブ1を回転駆動する為の等速ジョイント1
6の外端面に突き当てている。又、上記内輪4の内端部
外周面には、円筒状のトーンホイール17の外半部を外
嵌固定している。このトーンホイール17の内半部で上
記内輪4の内端面から突出した部分には、円周方向に亙
り、同じ大きさを有する多数の透孔24、24を、等間
隔に形成している。又、外輪7の内外両端部内周面と、
ハブ1及び内輪4の外周面との間には、シール材8、8
を装着して、外輪7の内周面とハブ1及び内輪4の外周
面との間に存在し、上記複数の転動体11、11を設け
た空間の両端開口部を塞いでいる。
【0008】一方、上記外輪7の内端部には、図10に
示す様な支持枠18を外嵌固定している。この支持枠1
8は、ステンレス鋼板等の金属板をプレス成形する事
で、全体を円環状に形成されている。そしてこの支持枠
18は、上記外輪7の内端部に外嵌自在な、円筒状の取
付部19と、この取付部19の内端縁から内方に向け直
角に折れ曲がった、内向フランジ状の鍔部20と、この
鍔部20の一部に、この鍔部20の内側面(図9〜10
の右側面)から突出した状態で設けられ、内周側に向け
て開口した保持部21とを有する。この保持部21には
センサ22を保持すると共に、このセンサ22の検出部
23を、前記トーンホイール17の内半部で、多数の透
孔24、24を形成した部分に対向させている。
【0009】更に、上記保持部21の円周方向一端面に
はコネクタ25を、この保持部21の端壁26から突出
する状態で設けている。そして、このコネクタ25に、
図示しない導線の端部に固定したプラグを接続固定する
事により、上記センサ22が検出した信号を取り出し自
在としている。このコネクタ25は、図11に示す様
に、支持枠18の内外両周縁の間位置に、この支持枠1
8の円周方向に亙って設けられている。
【0010】上述の様に構成される従来構造の第2例の
回転速度検出装置付転がり軸受ユニットの場合、センサ
22の信号を取り出す為の導線の端部に設けたプラグを
コネクタ25に差し込む事で、導線とセンサ22とを接
続する作業を、図11に矢印αで示す様に、プラグを円
周方向に移動させつつ、コネクタ25に近付ける事で行
なえる。この為、上記導線とコネクタ25との接続作業
を、等速ジョイント16に邪魔される事なく行なえる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述した様
な従来構造の第2例の構造の場合にも、依然として次に
述べる様な解決すべき点がある。即ち、支持枠18に形
成した保持部21内にセンサ22を保持する場合には、
このセンサ22の構成部品を上記保持部21内に設置し
た状態でこの保持部21内に熱可塑性合成樹脂を注入す
る事が一般的に行なわれる。この様に保持部21内に注
入された合成樹脂は、上記構成部品を包埋した状態で、
上記保持部21内で固化する。
【0012】一方、上記センサ22による検出信号を取
り出す為のコネクタ25を上記保持部21の端壁26か
ら突出させる必要があるが、従来構造の場合には、この
様に端壁26からコネクタ25を突出させる作業を容易
に行なえる様にする為の考慮をしていない。この為、例
えば上記端壁26にコネクタ25を挿通する為の通孔が
形成されているだけの場合には、センサ22を保持部2
1内に収納し、しかもコネクタ25を上記通孔に挿通す
る作業が面倒で、回転速度検出装置付転がり軸受ユニッ
トの生産効率を悪くする事が考えられる。
【0013】この様な原因に基づく生産効率の低下を防
止すべく、上記端壁26に、支持枠18の直径方向内方
の端縁に開口する切り欠きを形成し、この切り欠きに上
記コネクタ25を、端縁の開口部より挿入する事も考え
られる。ところが、この様な構造による場合には、保持
部21内にセンサ22を設置し、この保持部21内に注
入した合成樹脂によりこのセンサ22を包埋した状態で
も、このセンサ22の支持剛性を十分に確保できない可
能性がある。即ち、上記保持部21の形状は図11に示
す様に、上記支持枠21の直径方向外側の幅が広く内側
の幅が狭い扇形であり、この保持部21を仕切る各壁の
剛性が十分であれば、この保持部21内に充填固化され
た合成樹脂は、直径方向外側だけでなく内側にも変位し
なくなる。
【0014】ところが、上述の様な切り欠きを設けた場
合には、上記端壁26の剛性が低くなる他、コネクタ2
5が切り欠きの開口を通じて直径方向内方に変位自在と
なる為、上記合成樹脂が直径方向内側に変位し易くな
る。この結果、上記センサ22の支持剛性が不足し、回
転速度検出装置の耐久性、信頼性が不足する可能性があ
る。本発明の回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
は、この様な事情に鑑みて発明したものである。
【0015】
【課題を解決する為の手段】本発明の回転速度検出装置
付転がり軸受ユニットは、前述した従来の回転速度検出
装置付転がり軸受ユニットと同様に、外端部に車輪固定
用のフランジを、外周面に内輪軌道を、それぞれ設けた
ハブと、懸架装置に支持する為の取付部を外周面に有
し、内周面に外輪軌道を形成した外輪と、上記内輪軌道
と外輪軌道との間に設けられた複数の転動体と、上記外
輪に支持されたセンサと、上記ハブの内端部でこのセン
サの検出部と対向する部分に固定されたトーンホイール
と、上記外輪の内端部に外嵌自在な円筒状の取付部及び
この取付部の内端縁から内方に向け直角に折れ曲がった
内向フランジ状の鍔部を備え、上記外輪の内端部に嵌合
固定された、金属板製で全体が円環状の支持枠と、この
支持枠を構成する上記鍔部の一部に、この鍔部の内側面
から突出した状態で設けられた、上記支持枠の直径方向
外側の幅が広く内側の幅が狭い扇形の保持部とを備え
る。そして、この保持部の内側に上記センサを保持する
と共に、このセンサの信号取り出し用の導電性部材を上
記保持部の円周方向端面から突出する状態で設けてい
る。
【0016】特に、本発明の回転速度検出装置付転がり
軸受ユニットに於いては、上記保持部の円周方向端面を
仕切る端壁及び上記鍔部の一部には、互いに連続する透
孔が設けられている。そして、上記導電性部材は、この
透孔の内側を通過する状態で上記端面から突出してお
り、上記センサは上記保持部の内側に、この保持部の内
側に充填された非磁性絶縁材に包埋された状態で保持さ
れている。
【0017】
【作用】上述の様に構成される本発明の回転速度検出装
置付転がり軸受ユニットにより、車輪を懸架装置に対し
て回転自在に支持すると共に、ハブに固定された車輪の
回転速度等を検出する際の作用自体は、前述した従来の
センサ付転がり軸受ユニットと同様である。又、本発明
のセンサ付転がり軸受ユニットの場合、導電性部材自体
である導線、或はこの導電性部材と接続される導線が保
持部の端壁から、支持枠の円周方向に取り出される為、
この導線と等速ジョイントとが干渉する事がない。
【0018】特に、本発明の回転速度検出装置付転がり
軸受ユニットの場合には、導電性部材を挿通する為の透
孔が、保持部の端壁から鍔部にまで達している為、この
導電性部材を透孔に挿通しつつ、センサを上記保持部内
に設置する作業を容易に行なえる。しかも、この状態で
上記導電性部材が保持部から支持枠の直径方向内方に抜
け出る事がなくなる。従って、上記保持部の内部に合成
樹脂等の非磁性絶縁材を充填し、この非磁性絶縁材によ
り上記センサを包埋した状態では、このセンサの支持強
度が十分に大きくなる。
【0019】
【実施例】図1〜6は本発明の第一実施例を示してい
る。ハブ1の外端部(図1の左端部)には車輪固定用の
フランジ2を設け、中間部外周面には内輪軌道3aを形
成している。又、上記ハブ1の内端部(図1の右端部)
外周面には、外周面に内輪軌道3bを有する内輪4が外
嵌されている。更に、このハブ1の内側には駆動軸27
を挿入し、この駆動軸27の外周面と上記ハブ1の内周
面とをスプライン係合させている。上記駆動軸27の基
端部(図1の右端部)には等速ジョイント16aを連結
し、先端部(図1の左端部)には雄ねじ部29を設けて
いる。上記内輪4の内端面は上記等速ジョイント16a
の外端面と当接している。従ってこの内輪4は、上記雄
ねじ29にナット(図示せず)を螺合し更に緊締した状
態で、上記ハブ1の外周面の所定位置に固定される。
【0020】内周面に複列の外輪軌道10a、10bを
有する外輪7は、その外周面に形成した取付部9によ
り、懸架装置に支持自在としている。上記内輪軌道3
a、3bと外輪軌道10a、10bとの間には、それぞ
れ保持器30、30により保持された複数の転動体1
1、11を設け、上記外輪7の内側にハブ1を、回転自
在に支持している。尚、図示の例では、転動体11、1
1として玉を使用しているが、大型車用の転がり軸受ユ
ニットの場合には、テーパころを使用する場合もある。
【0021】上記内輪4の内端部外周面と外輪7の内端
部内周面との間には、シール組立31を装着して、上記
転動体11、11を設置した空間32部分の内端(図1
の右端)開口部を塞いでいる。このシール組立31は、
上記内輪4の肩部に外嵌固定した内側シール環33と、
上記外輪7の内端部に内嵌固定した外側シール環34と
から成る。上記空間32の外端(図1の左端)開口部
は、別のシール環35により塞いでいる。
【0022】上記内側シール環33は、芯金36とシー
ル材37とから成る。そして芯金36の内側面(図1〜
2の右側面)に、トーンホイール38を添設している。
磁性板を打ち抜き成形する等により造られた、このトー
ンホイール38は、図3に示す様な歯車形状を有する。
即ち、このトーンホイール38の外周寄り部分には、舌
片39、39と切り欠き40、40とを、円周方向に亙
って交互に且つ等ピッチで繰り返し形成している。
【0023】又、上記外輪7の内端開口部(図1の右端
開口部)には、断面がL字形で全体を円環状に形成され
た支持枠18aを外嵌固定している。この支持枠18a
は、上記外輪7の内端部に外嵌自在な、円筒状の取付部
19aと、この取付部19aの内端縁から内方に向け直
角に折れ曲がった、内向フランジ状の鍔部20aと、こ
の鍔部20aの一部に、この鍔部20aの内側面(図1
〜2の右側面)から突出した状態で設けられ、内周側に
向けて開口した保持部21aとを有する。この保持部2
1aは、図4〜5に示す様に、上記支持枠18aの直径
方向外側の幅が広く内側の幅が狭い扇形に形成されてい
る。従って、この保持部21aの端壁26aは、上記支
持枠18aの直径方向に亙って存在する。そして、この
様な保持部21aの内側にセンサ22aを収納し、この
センサ22aを、非磁性絶縁材である合成樹脂41によ
り包埋している。
【0024】特に、本発明の回転速度検出装置付転がり
軸受ユニットの場合、上記保持部21aの円周方向端面
を仕切る端壁26a及び前記鍔部20aの一部には、互
いに連続する透孔42が設けられている。そして、上記
センサ22aから検出信号を取り出す為の導電性部材で
ある導線15aは、この透孔42の内側を通過する状態
で上記端壁26aから突出している。尚、上記センサ2
2aを上記保持部21a内に設置してこの保持部21a
内に合成樹脂を充填固化した状態で、この透孔42は、
この合成樹脂で塞がれる。即ち、上記保持部21内に注
入された合成樹脂の一部がこの透孔42内に入り込み、
この合成樹脂の一部と透孔42とが嵌合した状態とな
る。
【0025】上述の様に構成される本発明の回転速度検
出装置付転がり軸受ユニットにより、ハブ1に固定され
た車輪を懸架装置に対して回転自在に支持すると共に、
車輪と共に回転するハブ1の回転速度等を検出する際の
作用自体は、前述した従来のセンサ付転がり軸受ユニッ
トと同様である。又、本発明のセンサ付転がり軸受ユニ
ットの場合、導電性部材自体である導線15aが保持部
21aの端壁26aから、支持枠18aの円周方向に取
り出される為、この導線15aと等速ジョイント16a
とが干渉する事がない。
【0026】更に、本発明の回転速度検出装置付転がり
軸受ユニットの場合には、上記導線15aを挿通する為
の透孔42が、保持部21aの端壁26aから鍔部20
aにまで達している為、この導線15aを透孔42に挿
通しつつ、センサ22aを上記保持部21a内に設置す
る作業を容易に行なえる。しかも、この状態で上記導線
15aが保持部21aから支持枠18の直径方向内方に
抜け出る事がなくなるだけでなく、この保持部21a内
に充填固化された合成樹脂の一部がこの透孔42と係合
する。従って、上記保持部21aの内部に合成樹脂を充
填し、この合成樹脂により上記センサ22aを包埋した
状態では、上記支持枠18aに対するこのセンサ22a
の支持強度が十分に大きくなる。
【0027】次に、図7は本発明の第二実施例を示して
いる。上述した第一実施例が、センサ22aから検出信
号を取り出す為の導電性部材が導線15aであったのに
対して、本実施例の場合には、この導電性部材が、コネ
クタを構成するピン43、43である。センサ22aを
保持部21a内に設置し、合成樹脂41により包埋した
状態でこれら両ピン43、43は、透孔42を通じて保
持部21aの端壁26aから突出する。そこで、このピ
ン43、43に、導線の端部に設けたプラグを接続す
る。導電性部材が導線15aからピン43、43に変わ
った以外の構成、作用、効果は、上述した第一実施例と
同様である。
【0028】
【発明の効果】本発明は以上に述べた通り構成され作用
する為、駆動輪用の回転速度検出装置付転がり軸受ユニ
ットに就いても、懸架装置への取付作業の容易化を図れ
る。又、支持枠に対するセンサの支持剛性を十分に確保
できるので、回転速度検出装置の信頼性並びに耐久性を
十分に確保できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例を示す断面図。
【図2】図1のA部拡大図。
【図3】トーンホイールを図2の側方から見た図。
【図4】センサ及び導線を組み付けた支持枠の斜視図。
【図5】図4のB矢視図。
【図6】センサ及び導線を組み付ける以前の支持枠を示
す斜視図。
【図7】本発明の第二実施例を示す、図4と同様の斜視
図。
【図8】従来構造の第1例を示す断面図。
【図9】同第2例を示す断面図。
【図10】センサを組み込んだ支持枠の斜視図。
【図11】図10のC矢視図。
【符合の説明】
1 ハブ 2 フランジ 3a 内輪軌道 3b 内輪軌道 4 内輪 5 雄ねじ部 6 ナット 7 外輪 8 シール材 9 取付部 10a 外輪軌道 10b 外輪軌道 11 転動体 12 トーンホイール 13 カバー 14 センサ 15、15a 導線 16、16a 等速ジョイント 17 トーンホイール 18、18a 支持枠 19、19a 取付部 20、20a 鍔部 21、21a 保持部 22、22a センサ 23 検出部 24 透孔 25 コネクタ 26、26a 端壁 27 駆動軸 29 雄ねじ部 30 保持器 31 シール組立 32 空間 33 内側シール環 34 外側シール環 35 シール環 36 芯金 37 シール材 38 トーンホイール 39 舌片 40 切り欠き 41 合成樹脂 42 透孔 43 ピン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岡田 孝典 埼玉県飯能市南町10番13号 新電元工業株 式会社工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外端部に車輪固定用のフランジを、外周
    面に内輪軌道を、それぞれ設けたハブと、懸架装置に支
    持する為の取付部を外周面に有し、内周面に外輪軌道を
    形成した外輪と、上記内輪軌道と外輪軌道との間に設け
    られた複数の転動体と、上記外輪に支持されたセンサ
    と、上記ハブの内端部でこのセンサの検出部と対向する
    部分に固定されたトーンホイールと、上記外輪の内端部
    に外嵌自在な円筒状の取付部及びこの取付部の内端縁か
    ら内方に向け直角に折れ曲がった内向フランジ状の鍔部
    を備え、上記外輪の内端部に嵌合固定された、金属板製
    で全体が円環状の支持枠と、この支持枠を構成する上記
    鍔部の一部に、この鍔部の内側面から突出した状態で設
    けられた、上記支持枠の直径方向外側の幅が広く内側の
    幅が狭い扇形の保持部とを備え、この保持部の内側に上
    記センサを保持すると共に、このセンサの信号取り出し
    用の導電性部材を上記保持部の円周方向端面から突出す
    る状態で設けた回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
    に於いて、上記保持部の円周方向端面を仕切る端壁及び
    上記鍔部の一部には、互いに連続する透孔が設けられて
    おり、上記導電性部材はこの透孔の内側を通過する状態
    で上記端面から突出しており、上記センサは上記保持部
    の内側に、この保持部の内側に充填された非磁性絶縁材
    に包埋された状態で保持されている事を特徴とする回転
    速度検出装置付転がり軸受ユニット。
JP16426494A 1994-07-15 1994-07-15 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット Expired - Lifetime JP3231185B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16426494A JP3231185B2 (ja) 1994-07-15 1994-07-15 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
US08/502,801 US5567058A (en) 1994-07-15 1995-07-14 Rolling bearing unit with rotating speed sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16426494A JP3231185B2 (ja) 1994-07-15 1994-07-15 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0829440A true JPH0829440A (ja) 1996-02-02
JP3231185B2 JP3231185B2 (ja) 2001-11-19

Family

ID=15789789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16426494A Expired - Lifetime JP3231185B2 (ja) 1994-07-15 1994-07-15 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5567058A (ja)
JP (1) JP3231185B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6231241B1 (en) * 1998-10-21 2001-05-15 Nsk Ltd. Rotation support apparatus with rotational speed sensing device
WO2005026745A1 (ja) * 2003-09-11 2005-03-24 Nsk Ltd. 駆動輪用ハブユニット

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3312531B2 (ja) * 1994-07-18 2002-08-12 日本精工株式会社 回転速度検出装置付ハブユニット
JPH08303452A (ja) * 1995-05-10 1996-11-19 Nippon Seiko Kk 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
DE19535272C2 (de) * 1995-09-22 1997-09-25 Skf Gmbh Radlagerung mit Sensorvorrichtung
EP0785369B1 (en) * 1996-01-22 2004-03-24 Nsk Ltd Rolling bearing unit with tone wheel
GB9615941D0 (en) * 1996-07-30 1996-09-11 Timken Co Combined bearing and sensor assembly
IT1293461B1 (it) * 1997-07-17 1999-03-01 Skf Ind Spa Cuscinetto di rotolamento con dispositivo di tenuta e di scarico di correnti elettrostatiche.
ITTO980035A1 (it) 1998-01-16 1999-07-16 Skf Ind Spa Cuscinetto di rotolamento con dispositivo di rilevamento della velocit a' di rotazione.
JP3640786B2 (ja) * 1998-01-27 2005-04-20 光洋精工株式会社 転がり軸受ユニット
ITTO980140A1 (it) 1998-02-24 1999-08-24 Skf Ind Spa Cuscinetto con un dispositivo di tenuta ed un dispositivo di rilevamen to della velocita' di rotazione.
FR2777327B1 (fr) * 1998-04-10 2000-05-19 Roulements Soc Nouvelle Dispositif de fixation d'un capteur d'informations pour roulement ou palier
JP2000019190A (ja) * 1998-07-03 2000-01-21 Koyo Seiko Co Ltd ホイール軸受装置
DE69943172D1 (de) * 1998-07-15 2011-03-10 Seiko Epson Corp Tintenbehälter
JP4141588B2 (ja) * 1999-06-02 2008-08-27 株式会社ジェイテクト 車輪速検出装置
JP4298129B2 (ja) * 2000-04-12 2009-07-15 Ntn株式会社 車輪軸受装置
JP2002340922A (ja) * 2001-01-25 2002-11-27 Nsk Ltd 車輪用回転検出装置
JP2003056583A (ja) * 2001-08-08 2003-02-26 Koyo Seiko Co Ltd 車軸用軸受装置
FR2841978B1 (fr) * 2002-07-02 2005-07-08 Skf Ab Dispositif codeur pour detection de parametres de rotation, palier a roulement instrumente et moteur electrique ainsi equipe
DE102004004744A1 (de) * 2004-01-30 2005-08-18 Robert Bosch Gmbh Mehrphasige elektrische Maschine mit Drehlagesensor
JP4255405B2 (ja) * 2004-04-23 2009-04-15 朝日電装株式会社 スロットルグリップ装置
JP4211722B2 (ja) * 2004-10-07 2009-01-21 トヨタ自動車株式会社 トーションビーム式サスペンション装置
JP2008240760A (ja) 2007-03-26 2008-10-09 Ntn Corp 回転センサ付き車輪軸受装置
EP2664926B1 (en) * 2012-05-14 2018-07-11 Aktiebolaget SKF Temporary support member for a sensor unit of a bearing, sensing sub-assembly and bearing assembly comprising such a support member
JP6714386B2 (ja) * 2016-02-25 2020-06-24 川崎重工業株式会社 鉄道車両の軸受監視装置
CN110146119B (zh) * 2019-05-09 2021-02-23 浙江大学宁波理工学院 一种应用于hdpe浮式网箱的数据采集传感器安装平台

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1240481B (it) * 1990-07-04 1993-12-17 Skf Ind Spa Dispositivo atto a permettere la rilevazione della velocita' di rotazione tra due organi in rotazione relativa quali gli organi di sopporto di una ruota di un veicolo.
FR2671633B1 (fr) * 1991-01-10 1993-04-16 Skf France Dispositif de capteur de vitesse de rotation integre dans un moyeu a roulement.
FR2671592B1 (fr) * 1991-01-15 1993-06-18 Roulements Soc Nouvelle Roulement a capteur d'informations.
DE4207965A1 (de) * 1992-03-13 1993-09-16 Bosch Gmbh Robert Fahrzeugbremse
US5385410A (en) * 1992-08-31 1995-01-31 General Motors Corporation Variable reluctance integral bearing sensor
US5509310A (en) * 1994-03-18 1996-04-23 Reliance Electric Industrial Company Bearing assemblies including proximity probes

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6231241B1 (en) * 1998-10-21 2001-05-15 Nsk Ltd. Rotation support apparatus with rotational speed sensing device
WO2005026745A1 (ja) * 2003-09-11 2005-03-24 Nsk Ltd. 駆動輪用ハブユニット
EP1672373A4 (en) * 2003-09-11 2008-12-31 Nsk Ltd HUB UNIT FOR MOTOR WHEEL
US7942582B2 (en) 2003-09-11 2011-05-17 Nsk Ltd. Hub unit for a driving wheel

Also Published As

Publication number Publication date
JP3231185B2 (ja) 2001-11-19
US5567058A (en) 1996-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3231185B2 (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
US20060277985A1 (en) Blind hole plug-in wheel speed sensor
KR100533404B1 (ko) 인코더 부착 차륜용 회전 지지 장치
JP4333259B2 (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JP2006200567A (ja) 車輪用軸受装置
JP2005042866A5 (ja)
JPH09196946A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JPH09251028A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JPH09274051A (ja) 密封装置及びトーンホイールを備えた転がり軸受ユニット
US5527114A (en) Tapered roller bearing with rotational speed detection unit
JP2002062305A (ja) エンコーダ付組み合わせシールリングとこれを組み込んだ車輪支持用転がり軸受ユニット
US5760576A (en) Rolling bearing unit with rotational speed sensor having a pair of annular magnets
JP2005009525A (ja) エンコーダ付車輪支持用転がり軸受ユニット
JP2008175382A (ja) 回転速度検出装置付車輪支持用転がり軸受ユニット
JPH11174068A (ja) エンコーダ付転がり軸受ユニット
JP4310975B2 (ja) 転がり軸受装置
KR20050098290A (ko) 센서 조립체, 시일 장치 및 차량용 구름 베어링 장치
JP3491393B2 (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JPH1048230A (ja) 軸受組立体
US5793198A (en) Rolling bearing unit with rotating speed sensor
JPH09243650A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニットのセンサ取付部
JP2011179536A (ja) センサー付車軸支持用軸受ユニット
JP2926865B2 (ja) 回転速度検出用転がり軸受ユニット
JP2003307229A (ja) パルス生成環内蔵軸受およびハブユニット軸受
JPH0886797A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニットとその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070914

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term