JPH08277240A - α−クロルアルキルアリールケトンの製法 - Google Patents

α−クロルアルキルアリールケトンの製法

Info

Publication number
JPH08277240A
JPH08277240A JP8079248A JP7924896A JPH08277240A JP H08277240 A JPH08277240 A JP H08277240A JP 8079248 A JP8079248 A JP 8079248A JP 7924896 A JP7924896 A JP 7924896A JP H08277240 A JPH08277240 A JP H08277240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
alkyl
alpha
aryl ketone
sulfuryl chloride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8079248A
Other languages
English (en)
Inventor
Wolfgang Siegel
ズィーゲル ヴォルフガング
Walter Dobler
ドプラー ヴァルター
Michael John
ヨーン ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH08277240A publication Critical patent/JPH08277240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/63Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by introduction of halogen; by substitution of halogen atoms by other halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C201/00Preparation of esters of nitric or nitrous acid or of compounds containing nitro or nitroso groups bound to a carbon skeleton
    • C07C201/06Preparation of nitro compounds
    • C07C201/12Preparation of nitro compounds by reactions not involving the formation of nitro groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 一般式Iのα−クロルアルキルアリールケト
ンの製法 【解決手段】 一般式IIのアルキルアリールケトンを
塩化スルホニルで塩素化し、その際、脂肪族アルコール
の存在下に塩素化を行なう。 〔式中、nは1〜5、Rは相互に無関係に、H、アル
キル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、アシロ
キシ、アシルアミノ、ハロゲン又はニトロを表し、
、Rは相互に無関係に、H、アルキル又はアリー
ルを表す〕

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、α−クロルアルキ
ルアリールケトンの新規製法に関する。
【0002】
【従来の技術】α−クロルアルキルアリールケトンは、
薬品−、及び植物保護作用物質の合成のための重要な中
間体である。これらは、従来は、特にアルキルアリール
ケトンを塩素化試薬と反応させることにより製造するこ
とができる。
【0003】Lands等(J.Med. Chemi
stry 35,3081−3084(1992))に
よれば、次の反応が記載されており:
【0004】
【化3】
【0005】これは、生成物Bを41%の収率で生じ
る。塩素化試薬としてSOClを用いる特有の試み
は、反応実施に応じて不満足な収率又は塩素化の際の低
過ぎる選択率に達すること示している。
【0006】
【発明の課題】従って、前記の欠点を示さない、SO
Clを用いるアルキルアリールケトンの塩素化による
α−クロルアルキルアリールケトンの製法を提供する課
題が生じた。
【0007】
【課題を解決するための手段】一般式I:
【0008】
【化4】
【0009】〔式中、nは1〜5であり、Rは相互に
無関係に、H,アルキル、アルコキシ、アリール、アリ
ールオキシ、アシロキシ、アシルアミノ、ハロゲン又は
ニトロを表し、R、Rは相互に無関係に、H、アル
キル又はアリールを表す〕のα−クロルアルキルアリー
ルケトンを製造する方法において、塩化スルホニルを用
いて、一般式II:
【0010】
【化5】
【0011】のアルキルアリールケトンを塩素化する場
合に、塩素化を、脂肪族アルコールの存在下に実施する
ことを特徴とする、α−クロルアルキルアリールケトン
の製法が発見された。
【0012】本発明の方法にとって、飽和又は不飽和の
脂肪族アルコールが好適である。不飽和の、非分枝又は
分枝アルコール、殊に1〜10個のC−原子を有するも
のが有利である。
【0013】特に有利なアルコールは、メタノール、エ
タノール、1−プロパノール、2−プロパノール、1−
ブタノール、2−ブタノールである。
【0014】本発明の方法では、アルコールを単独物質
としても混合物としても使用することができる。
【0015】アルキルアリールケトン1モル当たり0.
1〜10モル、有利には2〜6モルの量で脂肪族アルコ
ールを使用する際に、良好な結果を得ることができる。
記載より低いモル比は、一般に、著しい副反応をもたら
し、より高いモル比は、大抵、不完全な変換率をもたら
す。
【0016】一般に、塩化スルフリルを、アルキルアリ
ールケトンII 1モル当たり1〜2モル、有利に1.
0〜1.5モルを使用する。
【0017】この記載外のSOCl−量も使用でき
るが、これは、本発明の方法の改良をもたらさない。
【0018】式Iのα−クロルアルキルアリールケトン
は一般に固体であるので、反応を溶剤中で実施するのが
有利である。使用アルキルアリールケトンIIをも、生
じるα−クロルアルキルアリールケトンIをも良好に溶
かし、反応条件下に塩化スルフリルとは反応しない全て
の溶剤が好適である。殊に芳香族炭化水素、例えばベン
ゾール、トルオール、エチルベンゾール、キシロール、
例えばo−キシロール及びテトラリン;ハロゲン芳香族
化合物、例えばクロルベンゾール及びジクロルベンゾー
ル、例えば1,2−ジクロルベンゾール;一般式:C
+2(n=5〜20)の飽和脂肪族炭化水素、例
えばヘキサン、ヘプタン及びオクタン並びに塩素化され
た脂肪族炭化水素、例えば塩化メチレン、クロロホル
ム、テトラクロルメタン、1,1−ジクロルエタン、
1,2−ジクロルエタン、1,1,1−トリクロルエタ
ン及び1,1,2−トリクロルエタン及びこれら溶剤の
混合物が好適である。
【0019】圧力の上昇又は低下は、選択率、収率及び
方法技術に関する注目に値する利点を生じないので、こ
の反応は、常圧で実施するのが有利である。
【0020】この反応は、−80℃〜+100℃、有利
に0〜50℃の温度範囲で実施することができる。この
範囲外の反応温度は、選択率、収率及び方法技術に関す
る注目に値する利点を生じないが、冷却又は加熱のため
のエネルギー要求に基づき不必要に高い経費の増大をも
たらす。
【0021】この反応は、適当な装置中で、不連続的に
も連続的にも実施することができる。
【0022】本発明の方法で使用される式IIアルキルア
リールケトンは公知であるか、市場で入手できるか又は
例えばフリーデル−クラフトの方法で、芳香族炭化水素
及びカルボン酸ハロゲニドから製造できる(Hoube
n Weyl ”Methoden der orga
nischen Chemie”,Georg Thi
eme Verlag,Stuttgart 197
3、Band 7/2a,Teil 1,23〜107
頁及び135〜154頁)。
【0023】
【実施例】次の実施例は、本発明を説明するために用
い、かつ技術水準(比較例)を示している。
【0024】例1 一般的操作 第1表に記載の量の反応式1に記載のアルキルアリール
ケトンIa〜Id、アルコール2a〜2c並びに第1表
に記載の量の塩化スルフリル、塩化メチレン及び水を使
用した。第1表に記載の反応温度に調節した。
【0025】アルキルアリールケトンIa〜Idを、塩
化メチレンと脂肪族アルコール2a〜2cとの混合物中
で、サーモスタット調節される二重外套付き撹拌装置中
に予め装入した。サーモスタットを用いる装置の加熱又
は冷却により、所望の反応温度に調節した。塩化メチレ
ン中の塩化スルフリルの溶液を、反応温度の保持下に自
動的配量装置を用いて1時間かかって撹拌反応混合物に
配量添加した。一定温度で1時間後撹拌し、引き続き水
を反応混合物に加えた。有機相のガスクロマトグラフィ
分析により、塩素化反応の変換率及び選択率を測定し
た。
【0026】
【化6】
【0027】
【表1】
【0028】例2(比較例、本発明によらない) 第2表の比較実験は、例1の一般的操作法に従ったが、
脂肪族アルコールを添加せずに実施した。番号は反応式
1に関連する。
【0029】
【表2】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07C 69/24 C07C 69/24 201/12 201/12 205/45 9450−4H 205/45 233/33 9547−4H 233/33 (72)発明者 ミヒャエル ヨーン ドイツ連邦共和国 ラムプスハイム マウ ルベールヴェーク 12

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式I: 【化1】 〔式中、nは1〜5、Rは相互に無関係に、H、アル
    キル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、アシロ
    キシ、アシルアミノ、ハロゲン又はニトロを表し、
    、Rは相互に無関係に、H、アルキル又はアリー
    ルを表す〕のα−クロルアルキルアリールケトンを製造
    する方法において、塩化スルフリルを用いて、一般式I
    I: 【化2】 のアルキルアリールケトンを塩素化する場合に、塩素化
    を、脂肪族アルコールの存在下に実施することを特徴と
    する、α−クロルアルキルアリールケトンの製法。
  2. 【請求項2】 アルキルアリールケトンII 1モル当
    たりアルコール0.1〜10モルを使用する、請求項1
    に記載の方法。
  3. 【請求項3】 C〜C−アルコールを使用する、請
    求項1又は請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 アルコールとしてメタノールを使用す
    る、請求項3に記載の方法。
JP8079248A 1995-03-31 1996-04-01 α−クロルアルキルアリールケトンの製法 Pending JPH08277240A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19511861A DE19511861A1 (de) 1995-03-31 1995-03-31 Verfahren zur Herstellung von a-Chloralkylarylketonen
DE19511861.8 1995-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08277240A true JPH08277240A (ja) 1996-10-22

Family

ID=7758274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8079248A Pending JPH08277240A (ja) 1995-03-31 1996-04-01 α−クロルアルキルアリールケトンの製法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5710341A (ja)
EP (1) EP0735016B1 (ja)
JP (1) JPH08277240A (ja)
CN (1) CN1084725C (ja)
AT (1) ATE181724T1 (ja)
CA (1) CA2172014C (ja)
DE (2) DE19511861A1 (ja)
DK (1) DK0735016T3 (ja)
ES (1) ES2135126T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012502640A (ja) * 2008-09-17 2012-02-02 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア アロマトレウム・アロマチカムEbN1(アゾアルカス・エスピーEbN1)のアルコールデヒドロゲナーゼを用いたL−フェニレフリンの製造方法
WO2013035674A1 (ja) * 2011-09-09 2013-03-14 株式会社クレハ 2-ハロ-1-(1-ハロシクロプロピル)エタノンの製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU6596800A (en) * 1999-09-03 2001-04-10 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Processes for the preparation of tricyclic amino alcohol derivatives
FR2827602A1 (fr) * 2001-07-23 2003-01-24 Rhodia Chimie Sa Procede de preparation de alpha-halogenoalkylarylcetones et de leurs produits intermediaires halogenes de type cetal cyclique
DE10309645A1 (de) * 2003-03-06 2004-09-16 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von a-(3-Arylthio)-acetophenonen
DE10349249A1 (de) * 2003-10-20 2005-05-12 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von alpha-(3-Arylthio)-acetophenonen
DE102004024565A1 (de) * 2004-05-18 2005-12-15 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von α-Chloralkylpyridylketonen und/oder deren Hydrochloriden
JP5503534B2 (ja) 2007-06-20 2014-05-28 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア アゾアルクス(Azoarcus)SpEbN1脱水素酵素を用いる光学活性アルコールの製造方法
CN108586220A (zh) * 2018-06-27 2018-09-28 安徽国星生物化学有限公司 一种2-氯-1-(1-氯环丙基)乙酮的合成方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1109200B (it) * 1979-02-20 1985-12-16 Montedison Spa Processo per la preparazione di esteri di acidi arilacetici da alfa-alo-alchilarilchetoni
US4310702A (en) * 1980-07-28 1982-01-12 Allied Corporation Selective monochlorination of ketones and aromatic alcohols
JPS6197239A (ja) * 1984-10-18 1986-05-15 Seitetsu Kagaku Co Ltd ω−ハロアセトフエノン類の製造法
DE3824625A1 (de) * 1988-07-20 1990-01-25 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur hydrierung von (alpha),(beta)-ungesaettigten ketonen
DE4030061A1 (de) * 1990-06-13 1991-12-19 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von benzylketonen sowie verfahren zur herstellung eines oxiranes
JPH05286902A (ja) * 1992-04-10 1993-11-02 Sumitomo Pharmaceut Co Ltd α−クロロ−β−ケトエステル誘導体の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012502640A (ja) * 2008-09-17 2012-02-02 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア アロマトレウム・アロマチカムEbN1(アゾアルカス・エスピーEbN1)のアルコールデヒドロゲナーゼを用いたL−フェニレフリンの製造方法
JP2015133972A (ja) * 2008-09-17 2015-07-27 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se アロマトレウム・アロマチカムEbN1(アゾアルカス・エスピーEbN1)のアルコールデヒドロゲナーゼを用いたL−フェニレフリンの製造方法
WO2013035674A1 (ja) * 2011-09-09 2013-03-14 株式会社クレハ 2-ハロ-1-(1-ハロシクロプロピル)エタノンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2135126T3 (es) 1999-10-16
US5710341A (en) 1998-01-20
CN1084725C (zh) 2002-05-15
EP0735016B1 (de) 1999-06-30
EP0735016A1 (de) 1996-10-02
ATE181724T1 (de) 1999-07-15
CN1142483A (zh) 1997-02-12
CA2172014A1 (en) 1996-10-01
DE19511861A1 (de) 1996-10-02
DE59602311D1 (de) 1999-08-05
DK0735016T3 (da) 1999-11-22
CA2172014C (en) 2006-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08277240A (ja) α−クロルアルキルアリールケトンの製法
JPS6212772B2 (ja)
JP4022929B2 (ja) 3,5−ビス(トリフルオロメチル)ニトロベンゼンの製造法
JP2558275B2 (ja) ゲラニルフエニルスルホンの製造方法
JP4869739B2 (ja) 含フッ素ジヒドロキノリン化合物及び含フッ素キノリン化合物の製造方法
JP3309202B2 (ja) ニトロベンゼンスルホニルハライド類の製造方法
EP0005280B1 (en) A process for the reduction of carboxylic acid halides to corresponding aldehydes
JP2706554B2 (ja) 4―トリフルオロメチルアニリン誘導体及びその製造法
EP0517871B1 (en) Novel nitroanilides and their preparation
JPH07252183A (ja) フェノール誘導体の製造方法
JPS59222430A (ja) フルオロシクロプロパン誘導体
JP3885266B2 (ja) α−(tert−アルキル)シアノ酢酸のエステルの製造法
JP2002512210A (ja) 2−ヒドロキシアルキルハロフェノンの製造方法
KR790001357B1 (ko) 신규 니트로 디페닐 에테르계 화합물의 제조방법
US5631406A (en) Chemical compounds
JP2574083B2 (ja) 3−ヒドロキシ−2−チオフェンカルボン酸誘導体の製造方法
JPH01117839A (ja) 2−ハロベンズアルデヒドまたは/および4−ハロベンズアルデヒドの製造法
JP2807780B2 (ja) 芳香族フッ素化合物の製造方法
JP2002069038A (ja) トリフルオロメチル基含有ベンゾイルギ酸アルキル類、その製造方法およびトリフルオロメチル基含有フェニル酢酸の製造方法
JPH0442380B2 (ja)
JP2002241350A (ja) モノニトロ化芳香族エーテル類の製造法
JPH08268975A (ja) ニトロハロゲノアセトフェノン誘導体の製造法
JPS61134349A (ja) 2−ハロアクリル酸エステルの製法
JPS61233647A (ja) 2,2,3,3−テトラメチルシクロプロパン−1−カルボン酸の製造法
JPH0822844B2 (ja) アリルスルホンの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060517

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070205

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070420

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070511