JPH08273201A - 光ディスク - Google Patents

光ディスク

Info

Publication number
JPH08273201A
JPH08273201A JP7071998A JP7199895A JPH08273201A JP H08273201 A JPH08273201 A JP H08273201A JP 7071998 A JP7071998 A JP 7071998A JP 7199895 A JP7199895 A JP 7199895A JP H08273201 A JPH08273201 A JP H08273201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
label information
film
disk
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7071998A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Taira
浩三 平
Toshiyuki Nakano
敏行 中野
Sukeaki Matsumaru
祐晃 松丸
Yasuo Mogi
康男 茂木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7071998A priority Critical patent/JPH08273201A/ja
Publication of JPH08273201A publication Critical patent/JPH08273201A/ja
Priority to US08/916,911 priority patent/US5809003A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光学的特性・機械的特性を損なわずにディス
ク内容に対応したラベル情報を表示することのできる貼
り合せタイプの光ディスクを提供すること。 【構成】 2つの基板を具備し、少なくとも一方の該基
板の片面には記録すべき情報に対応する光学的に読取り
可能なピットが形成され、その上に反射膜が形成される
とともに、該2つの基板をピットの形成された光学的情
報面が内側になるように貼り合せてなる光ディスクにお
いて、前記2つの基板を貼り合せた貼り合せ面側に形成
したことを特徴とする。ラベル情報は、基板に印刷して
も良いし、印刷物を挿入しても良い。記録すべき情報が
ないブランク領域の反射膜を除去すれば、ラベル情報が
外部から読み取ることができる。全面にわたりデータが
書き込まれている場合は、反射膜を半透明膜にして情報
再生もラベル情報表示もできるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、貼り合せタイプの光デ
ィスクに関する。
【0002】
【従来の技術】光ディスクは、大容量の情報記憶媒体と
して、各分野で盛んに使用されるようになってきてい
る。この光ディスクは、情報を小さな凹凸によるピット
の長さ大きさの形で記録した原盤を製作することによ
り、この原盤からメッキ工程を経てスタンパを製作し、
射出成形によって大量の複製基板を得ることができる。
一般には、この複製基板の情報面側に反射膜とその保護
膜を設け、基板側からレーザー光を照射し、情報を読み
取ることができる。光ディスクには、それに記録されて
いる情報の内容を識別するためのラベルを表示する。例
えばコンパクトディスク(CD)では、ラベルが保護膜
上にスクリーン印刷される。
【0003】ところで、この光ディスクをさらに高密度
・大容量化するため、例えば1枚のCDの半分の厚さの
基板を2つ貼り合せるような技術が提案されている。こ
の方式によれば、貼り合せることで機械的強度も増し、
容量も2倍となる。さらには、薄い基板を用いることで
情報を読み取る光学的特性が向上するため記録密度の高
密度化にも有利である。
【0004】しかしながら、両面ともに情報信号を記録
すると両面が情報の読みだし面になるため、従来の単盤
のCDのようにラベル情報を印刷することができず、光
ディスク自体からは記録した内容を知ることができない
という問題があった。
【0005】また、光学的ビデオディスク(LV)のよ
うに内周部にラベルを貼る方法を取っているものもある
が、この方法では、ディスクのクランプに起因した面振
れが増加するおそれがあった。
【0006】また、光ディスク自体にはラベルを表示せ
ず、光ディスクを格納するためにケースなどにラベルを
表示する方法では、常に、光ディスクとケースの整合性
を取るように管理せねばならず、繁雑であった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このように、貼り合せ
タイプの光ディスクでは、ディスクに記憶した情報の内
容をどのように判別するかが問題になっていた。
【0008】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
であり、光学的特性・機械的特性を損なわずにディスク
内容に対応したラベル情報を表示することのできる貼り
合せタイプの光ディスクを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、2つの基板を
具備し、少なくとも一方の該基板の片面には記録すべき
情報に対応する光学的に読取り可能なピットが形成さ
れ、その上に反射膜が形成されるとともに、該2つの基
板をピットの形成された光学的情報面が内側になるよう
に貼り合せてなる光ディスクにおいて、前記記録すべき
情報の内容に対応したラベル情報を、前記2つの基板を
貼り合せた貼り合せ面側に形成したことを特徴とする。
【0010】好ましくは、前記基板の少なくとも一部分
に反射膜を形成しない領域を設け、この領域を通して外
部から前記ラベル情報を見えるようにしたことを特徴と
する。
【0011】また、好ましくは、前記ラベル情報を、記
録すべき情報に対応するピットを形成した領域の外周側
に位置させたことを特徴とする。
【0012】また、好ましくは、少なくとも一方の基板
に設ける反射膜を半透明膜として、前記ピットを光学的
に読取り可能にするとともに、この半透明膜を通して外
部から前記ラベル情報を見えるようにしたことを特徴と
する。
【0013】また、好ましくは、前記反射膜は、情報を
再生する光の波長に対して反射率が高く、その他の可視
光に対しては反射率が低いものであることを特徴とす
る。
【0014】また、好ましくは、前記ラベル情報は、前
記基板上に印刷してなるものであるか、または前記2つ
の基板間に印刷物を挟み込んでなるものであることを特
徴とする。
【0015】
【作用】本発明では、2つの基板を貼り合せてなる光デ
ィスクにおいて、2つの基板を貼り合せた貼り合せ面側
に、記録すべき情報の内容に対応したラベル情報を形成
している。
【0016】光ディスクの全記録領域を使いきらないと
きは、情報に対応するピットを形成しない領域では反射
膜は不要であり、この領域には反射膜を形成しないよう
にすれば、外部からこの領域を通して前記ラベル情報を
読み取ることができる。
【0017】また、少なくとも一方の基板に設ける反射
膜を半透明膜とし、この半透明膜を、ピットを光学的に
読取る際には反射膜として作用させ、外部からラベル情
報を読み取るさいには光を透過する膜として作用させ
る。これによって、このように本発明によれば、光ディ
スクとしてラベル情報をもつことができるので、光ディ
スクのケースなどにたよらずに、ディスク自体から内容
を確認することができる。
【0018】また、ラベル情報を貼り合せ面側にもたせ
ることで、機械的特性・光学的特性に優れた光ディスク
を得ることができる。また、ラベル情報は外部に露出し
ておらず、基板内部で保護されるため、傷に強くなる利
点も得られる。
【0019】外周側にラベル情報を設ければ、認識がし
やすく、また、デザイン的にも美しいディスクを製造す
ることができる。
【0020】ラベル情報を、基板上にピットあるいはグ
ルーブを加工することにより形成すれば、光の回折によ
り外観上美しく見せることができるため、商品上有利で
ある。
【0021】
【実施例】以下、図面を参照しながら実施例を説明す
る。
【0022】まず、本発明の実施例を概略的に説明す
る。
【0023】本実施例では、夫々に情報を記録できる2
枚のディスクを貼り合せてなる光ディスクにおいて、両
ディスクの内側に文字や図形からなるラベル情報を形成
し、これをディスクの外側から見えるようにしている。
【0024】ディスク内部にあるラベル情報をディスク
の外側から見えるようにするためには、ディスクに記録
する情報の量に応じた手段を講じる。
【0025】貼り合せディスクにおいては、記録する情
報の量により、以下の場合が考えられる。 片面全体がブランクの場合 片面の外周側にブランクとなる記録領域が存在する場
合 両面とも全記録領域にわたり情報を記録する場合 、のような場合は、ブランクとなる記録領域の反射
膜を除去し、ディスク内側の該当部分に文字や図形を形
成することによって、ディスクの外側からラベル情報を
見ることができるようにする。
【0026】のような場合は、一方のディスク面で、
記録情報の再生とラベルの表示を同時に可能にする必要
がある。そこで、情報を再生するための光は反射し、デ
ィスク内側に形成した文字や図形を読み取るための光は
透過するように反射膜を工夫することによって、ディス
クの外側からラベル情報を見ることができるようにす
る。
【0027】後で説明する第1の実施例では上記のの
場合のより具体的な例を、第2および第3の実施例では
上記のの場合のより具体的な例を、第4の実施例では
上記のの場合のより具体的な例を夫々示す。
【0028】本実施例によれば、両ディスクの内側にラ
ベル情報を形成するので、外形および機械特性に影響を
与えることなく、ディスクを製造することができるよう
になるとともに、このような構造にしたことで、貼り合
された基板によりラベル情報も保護されるため、傷など
による劣化に対して強いという利点も得られる。
【0029】上記のラベルとなる情報は、原盤上に直接
書き込んでおくか、あるいはスタンパに書き込んでおく
と、複製基板では基板上に凹凸として情報を形成するこ
とができ、人間の目によって文字または図形などの形で
認識できる。
【0030】原盤では、回転に同期したピットまたはグ
ルーブによるトラックを、ピットまたはグルーブがある
ところとないところを識別し、文字または図形などの形
になるように記録していけば良い。
【0031】スタンパでは、直接文字または図形など
を、機械的にあるいはレーザビームなどで刻印すればよ
い。こうすることにより、ディスクを射出成型すること
でラベル情報も成型され、特にラベルのための工程を必
要としないため簡単である。
【0032】特に、一枚のディスクのうち両面全体には
情報が入っていない場合、片面の外周側は情報としてブ
ランクとなるため、この部分にラベル情報を入れれば、
認識しやすく、デザイン的にも美しいディスクを製造す
ることができる。
【0033】ラベル情報は、基板上に形成されてなくて
も、印刷することにより、あるいはディスクを貼り合せ
るときに印刷物を挿入することにより、表示してもよ
い。そのとき、例えば情報はブランクでもピットあるい
はグルーブが形成されているディスクを用い、可視光に
対して反射率の高い印刷または印刷物を挿入することで
文字、図形などが光の回折により外観上美しく見せるこ
とができるため、商品上有利である。
【0034】ところで、光学的情報を記録した部分より
内周部はクランピングエリアとなり、情報信号は入って
いないため、両面とも全記録領域に渡り情報信号が入っ
ている場合でもこの部分には自由にラベル情報を入れる
ことは可能である。しかし、ディスク表面に印刷する方
式またはラベルを張る方式では面振れが大きくなるた
め、ラベル情報は貼り合せ面側にもつことが重要であ
る。ラベルの入れ方としては、基板上に凹凸からなる情
報をもつか、印刷物を挿入する方法が、貼り合せ後もデ
ィスクの機械特性に影響を与えない。印刷の場合はイン
ク厚の影響で貼り合せ基板が反ることもあるが、印刷後
保護膜をコートすることで改善できる。
【0035】以下、さらに具体的な実施例を説明する。
なお、同様の構成部分には、同じ参照番号を付す。
【0036】(第1の実施例)図1に、本発明の第1の
実施例に係る貼り合せディスクの断面構造を示す。
【0037】本実施例では、外径120mm、厚さ0.
6mmの樹脂基板1の片面に映像などの記録情報に対応
したピット(図中2)を形成してなる光ディスク基板上
に反射膜3が形成され、その上に保護膜4が形成された
第1のディスクと、同様の樹脂基板1′の片面にピット
を形成してなる光ディスク基板上に、反射膜はコートせ
ずに保護膜4が形成された第2のディスクを用意する。
【0038】反射膜3にはAlの薄膜を、保護膜4には
紫外線硬化タイプのものを用いることができる。2枚の
樹脂基板1と1´は、同様のもの、例えば同じスタンパ
から複製したものを用いれば量産上有利である。ただ
し、樹脂基板1と1´は、同様のものでなくても構わな
い。もちろん、第2のディスクの方は、ピットを設けて
いない樹脂基板を用いても構わない。
【0039】図中6は、薄紙などのような薄いシートで
あり、映像情報の内容を示すラベル情報を印刷した面を
持つ。なお、このシート6の素材は、必ずしも紙である
必要はなく、ラベル情報を印刷できるものであればよい
が、厚さは一様で50μm以下と薄いことが望まれる。
【0040】さて、上記のように第1のディスク、第2
のディスクおよびシート6を用意したら、2枚のディス
ク夫々の保護膜4の側に接着剤5を付着する。そして、
2枚のディスクを互いのピットの面が内側になるように
対向させ、その間に、ラベル情報のある面が反射膜のつ
いていない基板側1´から読み出せる向きにしてシート
6を挿入し、これらを貼り合せる。
【0041】このようにすれば、第1のディスク側では
対物レンズ9にて樹脂基板1を通し再生光8として映像
情報の信号を読み取ることができ、第2のディスク側で
はシート6に印刷されたラベル情報を樹脂基板1′を通
して人間の目で読み取ることができる。
【0042】なお、ラベル情報を印刷したシート6を挿
入するかわりに、一方の基板上に印刷によってラベル情
報を入れても良い。この場合は、印刷後さらに保護膜を
コートして貼り合せる方が、面振れなどの機械特性に問
題が生じることがないので好ましい。
【0043】(第2の実施例)第1の実施例では、情報
再生は片面だけであった。第2の実施例では、両面に情
報を記録する場合であって、かつ、両面のすべての領域
には情報を入れなくても良い場合に適用した例を説明す
る。
【0044】図2に、本実施例に係る貼り合せディスク
の断面構造を示す。
【0045】本実施例では、第1のディスクは、外径1
20mm、厚さ0.6mmの樹脂基板1Aの片面に映像
などの記録情報に対応したピットを形成してなる光ディ
スク基板上に反射膜3が形成され、その上に保護膜4が
形成されている。
【0046】一方、第2のディスクは、実際に情報を記
録する領域では、同様の樹脂基板1Bの片面に記録情報
に対応したピットが形成された光ディスク基板上に、反
射膜3を形成し、その上に保護膜4を形成するととも
に、情報を記録しないブランクとなる領域では、光ディ
スク基板上に、反射膜はコートせずに保護膜4を形成す
る。つまり、外周側には反射膜をつけないようにマスク
をしている。
【0047】本実施例では、シート6は、第2のディス
クの反射膜をつけない領域に対応するように、ドーナツ
形状にしており、その片面に映像などの記録情報の内容
を示すラベル情報を印刷しておく。
【0048】さて、上記のような2枚のディスク夫々の
保護膜4の側に接着剤5を付着する。そして、2枚のデ
ィスクを互いのピットの面が内側になるように対向さ
せ、その間に、ラベル情報のある面が反射膜のついてい
ない基板側1Bから読み出せるような向きにして、ドー
ナツ形状のシート6を挿入し、図2のようにこれらを貼
り合せる。
【0049】このように、樹脂基板1Aと樹脂基板1B
とシート6を貼り合せると、記録情報に関してはブラン
クになる樹脂基板1Bの外周側から、ドーナツ状の領域
に表示されたラベル情報を読み取ることができる。
【0050】(第3の実施例)第3の実施例も、第2の
実施例と同様に、両面に情報を記録する場合であって、
かつ、両面のすべての領域には情報を入れなくても良い
場合に適用した例を説明する。
【0051】本実施例では、第2の実施例のようにラベ
ル情報を印刷したドーナツ形状のシートをディスク間に
挿入する代わりに、あらかじめ記録情報に関してブラン
クとなる領域を有する方の樹脂基板上にピットあるいは
グルーブにより、ラベル情報を形成しておくものであ
る。
【0052】図3に、本実施例に係る貼り合せディスク
の断面構造を示し、図4(a)にその平面図を示す。
【0053】本実施例では、第1のディスクは、外径1
20mm、厚さ0.6mmの樹脂基板1Cの片面に映像
などの記録情報に対応したピットを形成してなる光ディ
スク基板上に反射膜3が形成され、その上に保護膜4が
形成されている。
【0054】一方、第2のディスクの構造も、基本的に
は、第1のディスクと同様である。上記の2枚のディス
ク夫々の保護膜4の側に接着剤5を付着し貼り合せる
と、ず3のような構成になる。
【0055】本実施例では、樹脂基板1Cのディスクに
は全面にわたり記録情報に対応するピット2が形成され
ているが、樹脂基板1Dのディスクでは、記録情報に対
応するピット2が形成されている他、外周側にはラベル
情報を表示するためのグルーブ12が形成されている。
【0056】図4(a)中の10で示す領域が、第2の
ディスクにおける情報記録領域であり、11で示す部分
が外周側のラベル情報を表示する領域である。この2つ
の領域の大きさは、情報記録領域10の容量によって変
化する。
【0057】図4(b)は、このラベル情報を表示した
部分をかわりやすく拡大したものである。例えば、トラ
ックピッチ1.6μm、幅0.4μmのグルーブ12の
有無によって、人間の目で識別できる文字情報として表
示される。
【0058】なお、上記とは反対に、文字の部分のみグ
ルーブあるいはピットがないようにすることも可能であ
る。
【0059】この実施例では張り合わせる以外特別な製
造工程がいらないため、量産に有利である。
【0060】本実施例では、文字は光の回折の効果によ
って七色に輝き外観的にも美しく見えるので、商品上有
利である。
【0061】(第4の実施例)第1、第2および第3の
実施例では、情報を記録する領域として用いない部分を
利用してラベル情報を表示するものであった。第4の実
施例では、両面のすべての領域に記録を行なう場合にも
適用できる例を示す。
【0062】両面とも全記録領域に渡り情報信号が入っ
ている場合、反射膜を半透明膜にすることで、反射膜よ
り貼り合せの内側に印刷された情報あるいは反射膜より
貼り合せの内側に挿入された印刷物の情報を読み取るこ
とができる。このとき、このラベル情報によりデータ情
報の再生振幅が乱されるようなことがあってはならない
ので、再生波長に対しては、十分に反射率が高いが、中
のラベル情報の印刷が再生波長に対し十分に反射率が低
いことが必要である。このようにすることにより、両面
とも情報が記録されたディスクでも、情報記録面からラ
ベル情報を人間が読み取ることができる。
【0063】図5に、本実施例に係る貼り合せディスク
の断面構造を示す。
【0064】本実施例では、外径120mm、厚さ0.
6mmの樹脂基板1Eの片面に映像などの記録情報に対
応したピットを形成してなる光ディスク基板上に反射膜
3が形成され、その上に保護膜4が形成された第1のデ
ィスクと、同様の樹脂基板1′の片面にピットを形成し
てなる光ディスク基板上に、後述するような特性を有す
る反射膜20が形成され、その上に保護膜4が形成され
た第2のディスクを用意する。
【0065】さて、上記のような2枚のディスク夫々の
保護膜4の側に接着剤5を付着する。そして、2枚のデ
ィスクを互いのピットの面が内側になるように対向さ
せ、その間に、ラベル情報のある面が反射膜20が設け
られた基板側1Fから読み出せるような向きにしてシー
ト6を挿入し、これらを貼り合せる。
【0066】本実施例では、反射膜20として、情報を
再生するための光は反射し、ディスク内側に形成したラ
ベル情報を読み取るための光は透過するような特性を持
つものを選択する。
【0067】例えば、情報を再生する再生波長が赤色の
場合、樹脂基板1Fの上にコートする反射膜20として
金を用い、これを0.03μm程度の膜厚になるように
設定することで、張り合わせ面側のラベル情報6を読み
取ることができる。
【0068】すなわち、金は可視光のうち波長の長い赤
色で反射率が高いので、0.03μm程度の膜厚にする
と、赤色では十分に反射率がとれるが、青色の光は透過
できるので、人間の目で読み取ることが可能になる。
【0069】もちろん、この反射膜は金でなくとも良い
が半透明膜であることが必要である。また、再生信号の
波長により反射膜の分光特性の最適化をするのが好まし
い。
【0070】なお、本実施例では、ラベル表示を片面の
ディスクに関してだけ行なったが、両面のディスクにつ
いて上記のように反射膜20を設け、シート6の両面に
ラベル情報を印刷して、光ディスクの両面にラベル情報
を表示するようにしても良い。
【0071】また、本発明は上述した各実施例に限定さ
れるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で、種々
変形して実施することができる。
【0072】
【発明の効果】本発明では、貼り合せ光ディスクにおい
て、2つの基板の貼り合せ面側、記録すべき情報の内容
を示すラベル情報を設けることで、光学的特性・機械的
特性を損なわずに光ディスク自体にラベル情報を持たせ
ることができる。
【0073】ラベル情報は外部に露出しておらず、基板
内部で保護されるため、傷に強くなる利点が得られる。
【0074】光ディスクの全記録領域を使いきらないと
きは、情報に対応するピットを形成しない領域には反射
膜を形成せず、外部からこの領域を通して前記ラベル情
報を読み取ることができる。
【0075】また、反射膜を半透明膜とれば、ピットを
光学的に読取ることと、外部からラベル情報を読み取る
ことを、同一面で実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係る貼り合せ光ディス
クの断面構造を示す図
【図2】本発明の第2の実施例に係る貼り合せ光ディス
クの断面構造を示す図
【図3】本発明の第3の実施例に係る貼り合せ光ディス
クの断面構造を示す図
【図4】図3の貼り合せ光ディスクの平面図およびラベ
ル情報部分の拡大図
【図5】本発明の第4の実施例に係る貼り合せ光ディス
クの断面構造を示す図
【符号の説明】
1,1′,1A,1B,1C,1D,1E,1F…樹脂
基板、2…情報ピット、3…反射膜、4…保護膜、5…
接着層、6…シート、8…再生光、9…対物レンズ、1
0…情報記録領域、11…ラベル情報領域、12…グル
ーブ、20…反射膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 茂木 康男 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝研究開発センター内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2つの基板を具備し、少なくとも一方の該
    基板の片面には記録すべき情報に対応する光学的に読取
    り可能なピットが形成され、その上に反射膜が形成され
    るとともに、該2つの基板をピットの形成された光学的
    情報面が内側になるように貼り合せてなる光ディスクに
    おいて、 前記記録すべき情報の内容に対応したラベル情報を、前
    記2つの基板を貼り合せた貼り合せ面側に形成したこと
    を特徴とする光ディスク。
  2. 【請求項2】前記基板の少なくとも一部分に反射膜を形
    成しない領域を設け、この領域を通して外部から前記ラ
    ベル情報を見えるようにしたことを特徴とする請求項1
    に記載の光ディスク。
  3. 【請求項3】前記ラベル情報を、記録すべき情報に対応
    するピットを形成した領域の外周側に位置させたことを
    特徴とする請求項1または2に記載の光ディスク。
  4. 【請求項4】少なくとも一方の基板に設ける反射膜を半
    透明膜として、前記ピットを光学的に読取り可能にする
    とともに、この半透明膜を通して外部から前記ラベル情
    報を見えるようにしたことを特徴とする請求項1に記載
    の光ディスク。
  5. 【請求項5】前記反射膜は、情報を再生する光の波長に
    対して反射率が高く、その他の可視光に対しては反射率
    が低いものであることを特徴とする請求項4に記載の光
    ディスク。
  6. 【請求項6】前記ラベル情報は、前記基板上に印刷して
    なるものであるか、または前記2つの基板間に印刷物を
    挟み込んでなるものであることを特徴とする請求項1な
    いし5のいずれか1項に記載の光ディスク。
JP7071998A 1995-03-29 1995-03-29 光ディスク Pending JPH08273201A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7071998A JPH08273201A (ja) 1995-03-29 1995-03-29 光ディスク
US08/916,911 US5809003A (en) 1995-03-29 1997-08-11 Optical disk and optical information reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7071998A JPH08273201A (ja) 1995-03-29 1995-03-29 光ディスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08273201A true JPH08273201A (ja) 1996-10-18

Family

ID=13476662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7071998A Pending JPH08273201A (ja) 1995-03-29 1995-03-29 光ディスク

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5809003A (ja)
JP (1) JPH08273201A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0914651A1 (en) * 1997-02-28 1999-05-12 WEA Manufacturing, Inc. Playable optical picture disc
US6455120B1 (en) 1997-12-02 2002-09-24 Kao Corporation Optical disk
US6465071B1 (en) 1997-12-01 2002-10-15 Kao Corporation Optical disk
US6507557B1 (en) 1999-03-25 2003-01-14 Victor Company Of Japan, Ltd. Optical recording medium and recording method therefor
US6538983B1 (en) 1997-12-02 2003-03-25 Kao Corporation Optical disk
KR20030079174A (ko) * 2002-04-02 2003-10-10 삼성전자주식회사 라벨이 기록된 광 기록매체, 광 기록 매체에 라벨을기록하는 장치 및 방법
WO2003085656A1 (en) * 2002-04-10 2003-10-16 Sony Corporation Optical recording medium and production method therefor

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10188365A (ja) * 1996-12-20 1998-07-21 Pioneer Electron Corp 貼り合わせディスクの製造方法
US6735166B1 (en) * 1997-07-09 2004-05-11 Sanyo Electric Co., Ltd. Optical disk with pattern and fabrication method thereof
US6924781B1 (en) 1998-09-11 2005-08-02 Visible Tech-Knowledgy, Inc. Smart electronic label employing electronic ink
US20020114627A1 (en) * 1998-10-21 2002-08-22 Truc James A. CD index print label
EP1039410A1 (en) * 1999-03-24 2000-09-27 Hewlett-Packard Company Intelligent media reader and label printer
EP1049095A3 (en) * 1999-04-28 2006-06-28 Victor Company Of Japan, Ltd. Information recording medium and reproducing apparatus therefor
JP3292298B2 (ja) * 1999-07-14 2002-06-17 ソニー株式会社 情報記録装置、情報記録方法、情報記録媒体、情報再生装置及び情報再生方法
JP2001118289A (ja) * 1999-10-20 2001-04-27 Seiko Epson Corp 光ディスク
JP2001283470A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Pioneer Electronic Corp 情報記録システム及び情報記録方法
JP4278820B2 (ja) * 2000-03-31 2009-06-17 パイオニア株式会社 光ディスク
JP2001328296A (ja) * 2000-05-23 2001-11-27 Noritsu Koki Co Ltd 印刷装置
JP4019796B2 (ja) * 2002-05-31 2007-12-12 ソニー株式会社 コンテンツデータ提供システムおよび方法
JP3846373B2 (ja) * 2002-06-28 2006-11-15 ヤマハ株式会社 光ディスク記録方法、光ディスク記録プログラム、及び光ディスク記録装置
JP2004164764A (ja) * 2002-11-14 2004-06-10 Fuji Photo Film Co Ltd 記録媒体及び書込読取装置
JP4003691B2 (ja) * 2002-11-15 2007-11-07 ヤマハ株式会社 可視画像形成方法、プログラムおよび可視画像形成システム
EP1719132A1 (en) * 2004-02-19 2006-11-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Label on laser entry side of an optical disc
US20060121234A1 (en) * 2004-12-07 2006-06-08 Marshall Field Systems, compositions, and methods for laser imaging
JP2007133948A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク媒体
US8234507B2 (en) 2009-01-13 2012-07-31 Metrologic Instruments, Inc. Electronic-ink display device employing a power switching mechanism automatically responsive to predefined states of device configuration
US8457013B2 (en) 2009-01-13 2013-06-04 Metrologic Instruments, Inc. Wireless dual-function network device dynamically switching and reconfiguring from a wireless network router state of operation into a wireless network coordinator state of operation in a wireless communication network

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW247960B (ja) * 1992-11-16 1995-05-21 Canon Kk
KR950007299B1 (ko) * 1993-08-31 1995-07-07 대우전자주식회사 라벨층이 증착된 광 디스크 제조법

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0914651A1 (en) * 1997-02-28 1999-05-12 WEA Manufacturing, Inc. Playable optical picture disc
US6465071B1 (en) 1997-12-01 2002-10-15 Kao Corporation Optical disk
US6455120B1 (en) 1997-12-02 2002-09-24 Kao Corporation Optical disk
US6538983B1 (en) 1997-12-02 2003-03-25 Kao Corporation Optical disk
US6507557B1 (en) 1999-03-25 2003-01-14 Victor Company Of Japan, Ltd. Optical recording medium and recording method therefor
KR20030079174A (ko) * 2002-04-02 2003-10-10 삼성전자주식회사 라벨이 기록된 광 기록매체, 광 기록 매체에 라벨을기록하는 장치 및 방법
WO2003085656A1 (en) * 2002-04-10 2003-10-16 Sony Corporation Optical recording medium and production method therefor
EP1494228A1 (en) * 2002-04-10 2005-01-05 Sony Corporation Optical recording medium and production method therefor
EP1494228A4 (en) * 2002-04-10 2008-08-20 Sony Corp OPTICAL RECORDING MEDIUM AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
US7564772B2 (en) 2002-04-10 2009-07-21 Sony Corporation High density optical disc having recorded characters visibly readable from a substrate side
US7964337B2 (en) 2002-04-10 2011-06-21 Sony Corporation Optical recording medium and method of producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
US5809003A (en) 1998-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08273201A (ja) 光ディスク
KR100692224B1 (ko) 정보 기록 매체 및 그 제조 방법
US5579296A (en) Optically readable thin film digital data storage medium
JPH09161320A (ja) 貼り合わせ型光情報記録媒体
JP3555813B2 (ja) 光情報記録媒体
JPH11120617A (ja) 光記録媒体
JPH08339574A (ja) 多層光ディスク
EP0914653B1 (en) Two-sided hybrid dvd-cd disc
JP2002042379A (ja) 多層光学記録媒体およびその製造方法
CN101147198A (zh) 高密度、混合型光盘
JPH08287522A (ja) 光ディスクおよびその製造方法
JP2701396B2 (ja) 光学式記録媒体
JPH08273331A (ja) 光ディスクおよびその製造方法
JP3681281B2 (ja) 光情報記録媒体
JP3030455B2 (ja) 光ディスクの製造方法
JP3228148B2 (ja) 光ディスク及び光ディスクの製造方法
JPH0340239A (ja) 光学記録媒体
JPH09274735A (ja) 光ディスク
JPH08263880A (ja) 反射型光ディスク
CN2646827Y (zh) 双面光盘结构
JPH0991762A (ja) 光学式記録媒体
JPH10198257A (ja) 光記録媒体
WO1998038634A2 (en) Sandwich labeled compact disc for optical recording
JPH1011803A (ja) 光情報記録媒体
JPH06103587B2 (ja) 光ディスク