JPH08267134A - コイル結束解束装置及びコイル尾端エッジ保護金物 - Google Patents

コイル結束解束装置及びコイル尾端エッジ保護金物

Info

Publication number
JPH08267134A
JPH08267134A JP7643995A JP7643995A JPH08267134A JP H08267134 A JPH08267134 A JP H08267134A JP 7643995 A JP7643995 A JP 7643995A JP 7643995 A JP7643995 A JP 7643995A JP H08267134 A JPH08267134 A JP H08267134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
band
bundling
tail end
binding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7643995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3532286B2 (ja
Inventor
Sadao Fujita
定雄 藤田
Soichiro Onda
聡一郎 音田
Masaki Aihara
正樹 相原
Tetsuo Kasatani
徹夫 笠谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Kohan Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kohan Kogyo Co Ltd
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kohan Kogyo Co Ltd, Kawasaki Steel Corp filed Critical Kohan Kogyo Co Ltd
Priority to JP07643995A priority Critical patent/JP3532286B2/ja
Publication of JPH08267134A publication Critical patent/JPH08267134A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3532286B2 publication Critical patent/JP3532286B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】鋼板コイルの結束装置とバンド切断装置を1つ
にまとめてスペースを合理化する。 【構成】鋼板コイル1の結束装置10のシュート13及
び結束バンドを切断する切断装置20のバンド切断機本
体とを同一の車輪つきコモンベース30上に搭載し、こ
のベース30の移行装置を備え、同一位置でコイルの結
束とバンドの切断を行うようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は鋼板コイルの結束と解束
(バンド切断)とを行うコイル結束解束装置及びコイル
の尾端エッジ保護金物に関する。
【0002】
【従来の技術】鋼板が加工されてコイル状に巻取られた
コイルは巻戻りを防止するため、バンド(帯鋼)をコイ
ル外周に巻き付け、このバンドの両端をシール又は溶接
にて接合してコイルを結束する。このバンドを取り外す
時はバンド切断装置を用いてバンドを切断する。
【0003】一般にコイル結束装置とバンド切断装置は
別々にそれぞれ独立した位置に設置されており、これら
に対して設けるコイル受台もそれぞれ必要であった。厚
板コイルでは図5(a)に示すようにバンド60で結束
したとき、図5(b)に示すようにコイル1の尾端のエ
ッジ部がバンド60を線接触にて強く押し付けるため、
バンド60の線接触している部分61に応力が集中し、
バンド60が切断し易くなる。特に抗張力の高い鋼種の
コイルでは、コイルの尾端の反発力が大きく、バンドが
切断した時には、コイルがコイルバネのように巻き戻る
ため、危険であった。
【0004】バンドの切断を防止するために、次の手段
が一般的に採られている。 (a)バンド本数を増やす。 (b)バンド材質を抗張力の高いものにする。 (c)バンドの板厚、板幅を大きくする。 (d)バンドとコイル尾端の間に保護金物を装入し、尾
端エッジが直接バンドに線接触しないようにする。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のように結束と切
断を別々の位置で実施していたのでは、スペースを広く
必要とするため、限定された狭いスペースに設置するに
は困難である。また、コイル受台もそれぞれに必要であ
った。また、従来はコイルの結束の際、図6(b)に示
すような保護金物70を用いていた。図6(a)に示す
ように、保護金物70を人が予めコイル1のエッジ部に
係止させ、その後結束装置でバンド60を掛けしていた
ので省力、安全面に問題があった。
【0006】本発明はコイルの結束装置とバンド切断装
置を1つにまとめて合理化すると共に、コイル結束の際
に、保護金物を自動的に装入する技術を提供することを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記問題点を
解決するために開発されたもので、鋼板コイル結束装置
シュートと、コイル尾端エッジ保護金物挿入装置と、バ
ンド切断装置とを同一ベース上に搭載し、該ベース移行
装置を備えたことを特徴とするコイル結束解束装置であ
る。
【0008】また本発明は、コイル尾端検出装置、コイ
ル尾端位置調整装置、保護金物挿入装置、コイル結束装
置、バンド切断装置、及び各装置の制御装置を備えたこ
とを特徴とするコイル結束解束装置である。本発明にお
いてコイル結束解束装置とはコイル結束装置とバンド切
断装置とを合わせ有する装置をいう。この装置で用いる
コイル尾端エッジ保護金物は、矩形平板の対向辺の中央
に切欠を形成し、該切欠の両横片を該辺に平行な折曲線
でそれぞれ直角に折り曲げてコ次型形状に形成して構成
されている。
【0009】
【作用】本発明によれば結束装置のシュート及びフープ
の一部とバンド切断装置を車輪付コモンベース(同一ベ
ース)上に搭載し、駆動用エアシリンダーによりコモン
ベースを移行させることによりコイル結束装置とバンド
切断装置を同一位置で使い分けできるようになる。
【0010】また、本発明は保護金物をコイルエッジ部
に自動で挿入する。図9に示すように、結束装置と保護
金物挿入装置を配置し、図7に示す形状の保護金物をバ
ンド通しする直前にコイル尾端部に待機させておき、バ
ンドを通し、引き締め結束するようにしたものである。
本発明のコイル尾端エッジ保護金物は、矩形平板の対向
辺の中央に切欠を形成し、この切欠の両横片を直角に折
り曲げてコ次型形状に形成した形状で、この折り曲げ部
を保護金物挿入装置の腕の先端で挟み、バンドの結束を
行う時、コイル尾端を検出し、エッジ保護金物をコイル
尾端部に当て、結束時にバンドと共に結合する。エッジ
保護金物はコイル尾端部とバンドとの間に介在し、切欠
があるのでコイルのエッジが形成する急峻な曲率に馴染
み、コイルのエッジによるバンドの損傷を完全に防止す
る。
【0011】
【実施例】図1は本発明の1実施例の全体正面図、図2
はその平面図である。鋼板コイル1は結束又はバンド切
断位置にコイルカー40等で搬入される。コイル1はバ
ンド溝付クレードルロール14又はバンド溝付スキッド
の上に置かれる。コイル結束装置10は大部分が基礎に
固定されており、結束装置シュート13のみが車輪付コ
モンベース30に搭載されている。また、バンド切断装
置20も同様に車輪付コモンベース30上に結束装置シ
ュート13と共に搭載されている。なお、コイル結束装
置10、バンド切断装置20のほかに、図示省略したコ
イル尾端検出装置、コイル尾端位置調整装置、保護金物
挿入装置も搭載しており、これら各装置の制御装置を備
えている。
【0012】図2に本発明の平面全体説明図を示してい
る。図3、図4は、結束、切断位置50でそれぞれ結束
状態とバンド切断状態を説明するものである。図3、図
4で示しているように、車輪32を備えたコモンベース
30をエヤーシリンダー等のアクチュエータ31で矢印
33方向に移動させることによって、同一位置50での
コイル結束(バンド掛)とバンド切断を使い分けてい
る。
【0013】次に、図7に本発明の保護金物71の1実
施例を示す。保護金物71は背板72、折返部73、切
欠74を備え、さらに補強のための周縁折り曲げ部75
を備えている。図8に示すようにコイル1の巻き終りエ
ッジ部に保護金物71を取り付けてバンド60を掛け
る。保護金物71は、折返部73の部分に切欠74を備
えているので、この切欠74の部分で背板72が曲がり
易くなり、背板72をコイル外周の曲面に沿わせて変形
させることができる。
【0014】図9はバンド掛けの操作を示すブロック図
で、コモンベース30上の保護金物挿入装置80、コイ
ル尾端検出装置90と制御装置100を示している。コ
モンベース30上のコイル結束装置10、バンド切断装
置20の図示を省略している。鋼板コイル1を載置した
コイルカー40を、結束装置10の位置に搬送する。鋼
板コイル1は溝付クレードルロール14又はバンド溝付
スキッド上に載置される。コイルカー40が鋼板コイル
1を位置決めしたら、その完了信号を制御装置100に
送る。この信号を受けて、制御装置100はバンド掛け
を開始する。
【0015】先ず、鋼板コイル1の巻き終り尾端部をコ
イル尾端検出装置90で検出する。コイル尾端検出装置
90は図示しない昇降装置によって上方から下降し、そ
の下辺がコイルの巻き終り尾端部に接触した時検出信号
を制御装置100に送る。尾端が適当な位置にない時
は、コイル尾端位置調整装置がコイルを動かして適当な
位置に尾端が来るように調整する。それから、制御装置
100は、保護金物挿入装置80を駆動する。
【0016】保護金物71は、保護金物挿入装置80内
に多数貯蔵されており、図10に示すように、保護金物
挿入装置80の腕81、クランプ82はその1個を取り
出してその折返部73をつかんで、図11に示すように
コイル1の尾端近傍に待機している。制御装置100
は、この保護金物挿入装置80を操作して、保護金物7
1を尾端部に搬送する。ついで、制御装置100は、バ
ンド結束装置10を駆動してバンド60をコイル1の外
周に巻き付けて引き締めバンド掛けを行う。そののち、
クランプ82を開放することによってコイル尾端に保護
金物71を挿入したコイル結束が可能となる。
【0017】この実施例によれば、従来人手を要してい
たコイル尾端保護金物の取付を自動で行うことができ、
安全、省力となった。
【0018】
【発明の効果】本発明は予め結束されたコイルが前工程
から送られ、例えば面検査ライン等でリールにコイルを
装入する際にバンドを切断しリールに装入コイルの1部
を巻き戻して面検査後、再度リールに巻取ってコイルカ
ー等でリールからコイルを抜き取り再結束し、次工程へ
送るラインでは工程の効率化に大きな効果がある。
【0019】また、結束、バンド切断ポジションを同一
にすることによって省スペース化を図ることができる。
また、コイル置台も1個所でよい。本発明によれば、コ
イル尾端に保護金物を自動的に挿入してバンド結束がで
きるようになった。従って、省力が可能となり、安全面
でも効果がある。特に高温で巻取った700℃程度のコ
イルでは効果が大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の全体を説明する正面図である。
【図2】実施例の平面図である。
【図3】実施例の側面図である。
【図4】実施例の側面図である。
【図5】(a)コイルの斜視図、(b)バンドの部分側
面図である。
【図6】従来の保護金物の(a)取付説明図、(b)斜
視図である。
【図7】実施例の保護金物の斜視図である。
【図8】実施例の保護金物の取付説明図である。
【図9】実施例の保護金物の取付正面図である。
【図10】実施例の操作ブロック図である。
【図11】実施例の保護金物の取付正面図である。
【符号の説明】
1 コイル 10 自動結束装置 11 結束装置駆動部 12 結束装置フープ 13 結束装置シュート 14 クレードルロール 20 バンド切断装置 30 コモンベース 31 エヤーシリンダー(アクチュエータ) 32 車輪 33 矢印 40 コイルカー 50 結束、切断位置 60 バンド 70 従来の保護金物 71 保護金物 72 背板 73 折返部 74 切欠 80 保護金物挿入装置 81 腕 82 クランプ 90 コイル尾端検出装置 100 制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 音田 聡一郎 千葉市中央区川崎町1番地 川崎製鉄株式 会社千葉製鉄所内 (72)発明者 相原 正樹 千葉市中央区川崎町1番地 川崎製鉄株式 会社千葉製鉄所内 (72)発明者 笠谷 徹夫 山口県下松市大字西豊井1394番地 鋼鈑工 業株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼板コイル結束装置シュートと、コイル
    尾端エッジ保護金物挿入装置と、バンド切断装置とを同
    一ベース上に搭載し、該ベース移行装置を備えたことを
    特徴とするコイル結束解束装置。
  2. 【請求項2】 コイル尾端検出装置、コイル尾端位置調
    整装置、保護金物挿入装置、コイル結束装置、バンド切
    断装置、及び各装置の制御装置を備えたことを特徴とす
    るコイル結束解束装置。
  3. 【請求項3】 矩形平板の対向辺の中央に切欠を形成
    し、該切欠の両横片を該辺に平行な折曲線でそれぞれ直
    角に折り曲げてコ次型形状に形成してなるコイル尾端エ
    ッジ保護金物。
JP07643995A 1995-03-31 1995-03-31 コイル結束解束装置及びコイル尾端エッジ保護金物 Expired - Fee Related JP3532286B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07643995A JP3532286B2 (ja) 1995-03-31 1995-03-31 コイル結束解束装置及びコイル尾端エッジ保護金物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07643995A JP3532286B2 (ja) 1995-03-31 1995-03-31 コイル結束解束装置及びコイル尾端エッジ保護金物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003282841A Division JP2004001899A (ja) 2003-07-30 2003-07-30 コイル結束解束装置及び鋼板コイル結束装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08267134A true JPH08267134A (ja) 1996-10-15
JP3532286B2 JP3532286B2 (ja) 2004-05-31

Family

ID=13605191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07643995A Expired - Fee Related JP3532286B2 (ja) 1995-03-31 1995-03-31 コイル結束解束装置及びコイル尾端エッジ保護金物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3532286B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020052090A (ko) * 2000-12-23 2002-07-02 이구택 코일 밴드 보호용 클립 공급장치
KR100396077B1 (ko) * 1999-09-14 2003-08-27 주식회사 포스코 코일 밴딩 머신
KR100467799B1 (ko) * 2000-11-09 2005-01-24 주식회사 포스코 스트립 코일 밴딩머신의 밴드 파손 방지용 클립 장착장치
KR100544428B1 (ko) * 2001-03-21 2006-01-24 주식회사 포스코 코일밴드 자동 제거장치
KR100832426B1 (ko) * 2001-12-21 2008-05-26 주식회사 포스코 밴드컷팅 위치 감지 기능을 갖는 밴드컷팅장치
KR100879353B1 (ko) * 2002-10-02 2009-01-19 주식회사 포스코 코일 결속기
JP2010001061A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Signode Kk 結束バンド用オートカッター
WO2012113631A1 (de) * 2011-02-23 2012-08-30 Sms Siemag Ag Vorrichtung und verfahren zur entnahme einer probe von einem coil
US9149848B2 (en) 2011-01-20 2015-10-06 Primetals Technologies USA LLC Method and apparatus for trimming a sample from a coiled metal web
CN106694621A (zh) * 2016-12-05 2017-05-24 重集团大连设计研究院有限公司 一种活动式打捆台架及其工作方法
CN112678291A (zh) * 2020-12-30 2021-04-20 阳江宏旺实业有限公司 钢卷鞍座、钢卷拆捆装置及其使用方法
CN112874858A (zh) * 2021-03-03 2021-06-01 石家庄市梓起机电设备科技有限公司 大型打包钢带打包机构及打包工艺
CN114261572A (zh) * 2022-01-24 2022-04-01 甘肃酒钢集团西部重工股份有限公司 一种钢卷打包移动提升装置及移动提升方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110961463B (zh) * 2018-09-30 2021-05-14 宝山钢铁股份有限公司 尾卷的防坠落装置和方法
CN110252812B (zh) * 2019-08-02 2020-01-21 南通超力卷板机制造有限公司 一种冷轧薄板卷绕方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100396077B1 (ko) * 1999-09-14 2003-08-27 주식회사 포스코 코일 밴딩 머신
KR100467799B1 (ko) * 2000-11-09 2005-01-24 주식회사 포스코 스트립 코일 밴딩머신의 밴드 파손 방지용 클립 장착장치
KR20020052090A (ko) * 2000-12-23 2002-07-02 이구택 코일 밴드 보호용 클립 공급장치
KR100544428B1 (ko) * 2001-03-21 2006-01-24 주식회사 포스코 코일밴드 자동 제거장치
KR100832426B1 (ko) * 2001-12-21 2008-05-26 주식회사 포스코 밴드컷팅 위치 감지 기능을 갖는 밴드컷팅장치
KR100879353B1 (ko) * 2002-10-02 2009-01-19 주식회사 포스코 코일 결속기
JP2010001061A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Signode Kk 結束バンド用オートカッター
US9149848B2 (en) 2011-01-20 2015-10-06 Primetals Technologies USA LLC Method and apparatus for trimming a sample from a coiled metal web
CN103379970A (zh) * 2011-02-23 2013-10-30 Sms西马格股份公司 用于从卷材中取出试样的装置和方法
JP2014511310A (ja) * 2011-02-23 2014-05-15 エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト コイルから試料を取出すための装置および方法
WO2012113631A1 (de) * 2011-02-23 2012-08-30 Sms Siemag Ag Vorrichtung und verfahren zur entnahme einer probe von einem coil
US9157836B2 (en) 2011-02-23 2015-10-13 Sms Group Gmbh Method and device for removing a sample from a coil
CN106694621A (zh) * 2016-12-05 2017-05-24 重集团大连设计研究院有限公司 一种活动式打捆台架及其工作方法
CN112678291A (zh) * 2020-12-30 2021-04-20 阳江宏旺实业有限公司 钢卷鞍座、钢卷拆捆装置及其使用方法
CN112874858A (zh) * 2021-03-03 2021-06-01 石家庄市梓起机电设备科技有限公司 大型打包钢带打包机构及打包工艺
CN114261572A (zh) * 2022-01-24 2022-04-01 甘肃酒钢集团西部重工股份有限公司 一种钢卷打包移动提升装置及移动提升方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3532286B2 (ja) 2004-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3532286B2 (ja) コイル結束解束装置及びコイル尾端エッジ保護金物
US4688368A (en) Method of preparing a shipment package of printing products arriving in an imbricated formation and package obtained thereby
JP2011500329A (ja) 巻取り装置と前記巻取り装置で束或いはコイルを固定する方法
JP3351335B2 (ja) 金属帯コイルのフープ結束装置
JP2004001899A (ja) コイル結束解束装置及び鋼板コイル結束装置
JPH07285554A (ja) 運搬物用荷崩れ防止方法及びその防止装置
KR20180063557A (ko) 코일 포장지 밀봉용 자동 조심 테이핑 장치 및 그것을 이용한 테이핑 방법
KR102083623B1 (ko) 언코일링 시스템
JPH10180354A (ja) スクラップコイルの終端部固定方法および装置
JP2002249107A (ja) 結束方法及び結束用パッド
JPH03193215A (ja) ストリップ精整ラインにおけるスクラップコイルの搬出方法
JPH08119224A (ja) 金属帯コイル梱包における外周テーピング方法およびその装置
CA2229021A1 (en) Method and apparatus for wrapping a roll
JPH0381016A (ja) ストリップの巻取方法及び装置
JP2596492B2 (ja) 線材コイル自動梱包ラインによる梱包方法及びその設備
JP2954512B2 (ja) コイル自動梱包設備
JPH06345038A (ja) 線材コイル自動梱包方法
JPH08153629A (ja) 巻鉄心変圧器及びその製造方法
JPH06339724A (ja) 冷間圧延機の後面設備配置
JPH0542105U (ja) 切断コイル終端部の押え装置
KR200153314Y1 (ko) 진공흡착식 밴드형 제품코일 보호장치
JP3500842B2 (ja) 鋼帯コイルの梱包装置
JPH07215312A (ja) 熱延コイルの結束方法
JP2535688B2 (ja) 線材コイル梱包シ−ト自動巻き付け装置
JP2647600B2 (ja) 鋼帯巻き取り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030701

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees