JPH08263496A - 機械翻訳装置 - Google Patents

機械翻訳装置

Info

Publication number
JPH08263496A
JPH08263496A JP7278937A JP27893795A JPH08263496A JP H08263496 A JPH08263496 A JP H08263496A JP 7278937 A JP7278937 A JP 7278937A JP 27893795 A JP27893795 A JP 27893795A JP H08263496 A JPH08263496 A JP H08263496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
translation
translation processing
processing unit
sentence
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7278937A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinobu Shiotani
忍 塩谷
Hidezo Kugimiya
秀造 釘宮
Youji Fukumochi
陽士 福持
Ichiko Sada
いち子 佐田
Shinji Tokunaga
信治 徳永
Hitoshi Suzuki
等 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP7278937A priority Critical patent/JPH08263496A/ja
Publication of JPH08263496A publication Critical patent/JPH08263496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 機械翻訳装置において、装置が示した翻訳処
理単位をオペレータの指示により分割或いは連結できる
機械翻訳装置を提供する。 【解決手段】 入力文を翻訳処理単位毎に改行して表示
し、翻訳する際に、該1つの翻訳処理単位が長くて翻訳
が困難である場合に1つの翻訳処理単位を複数の翻訳処
理単位に分割したり、翻訳処理単位の改行する位置が不
的確である場合に装置によって改行された翻訳処理単位
を無効として複数の翻訳処理単位を1つの翻訳処理単位
に連結する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、入力文(原文)と
該入力文の翻訳結果すなわち翻訳文とを翻訳処理単位毎
に対応付けてCRT画面上に表示させ、オペレータと装
置との対話形式で翻訳作業を進めていく機械翻訳装置に
関し、特に装置が示した翻訳処理単位をオペレータの指
示により分割或いは連結できる機械翻訳装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来の
機械翻訳装置は、入力文(原文)全体を翻訳する方式で
あった。ところが、上記従来装置では、入力文の所望の
部分のみを翻訳できる機能は有しておらず、このため、 長い入力文(原文)では翻訳に時間を要し、翻訳終
了まで長時間継続して待たなければ結果が分からない。
【0003】 入力文(原文)の一部が間違っていた
り或いは入力文の一部に機械では翻訳しにくい挿入句等
が含まれていた場合は入力文全体の翻訳結果が得られな
い。
【0004】 入力文(原文)中の一部分だけ翻訳した
い場合は、その部分のみを独立の一入力文として再度入
力しなければならない。
【0005】といった問題点があった。
【0006】本発明は、かかる問題点に鑑みてなされた
もので、その目的とするところは、オペレータの指示に
よって、翻訳処理単位を分割或いは連結して新たな翻訳
処理単位を生成するこのとにより、翻訳時間の短縮化、
及び翻訳の間違いを軽減することにあり、操作性の向上
した機械翻訳装置を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、入力された原文の各々1文
を翻訳処理単位として翻訳処理を実行するとともに、原
文と翻訳文とを対応付けて該翻訳処理単位毎に改行して
表示する機械翻訳装置において、1つの翻訳処理単位を
分割して複数の新たな翻訳処理単位を生成する分割手段
と、複数の翻訳処理単位を連結して新たな1つの翻訳処
理単位を生成する連結手段とをを具備することを特徴と
するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明に係る
機械翻訳装置の要部ブロック構成図である。図1におい
て、1はキーもしくは光学的文字読取装置(COR)等
の入力手段にて入力された入力文(原文)を記憶する入
力バッファ、2は前記入力バッファ1及び後述の翻訳文
バッファの内容を表示するCRT表示装置である。
【0009】3は前記入力バッファ1に入力され、且つ
CRT表示画面上に翻訳処理単位毎に改行して表示され
た入力文の1つの翻訳処理単位が長くて翻訳が困難であ
る場合に1つの翻訳処理単位を複数の翻訳処理単位に分
解する位置を指定したり、翻訳処理単位の改行する位置
が不的確である場合に装置によって改行された1つの翻
訳処理単位を無効にして複数の翻訳処理単位を1つの翻
訳処理単位に連結する位置を指定するための、つまりオ
ペレータの所望する翻訳処理単位の位置を指定するため
の位置指定手段である。
【0010】なお、この実施例では、位置指定手段とし
て、”//”キー及びカーソルキーを用い、1つの翻訳処
理単位を分割するときには、”//”キーを分割する位置
に挿入し、複数の翻訳処理単位を1つの翻訳処理単位に
連結するときは第1の翻訳処理単位の文頭にカーソルキ
ーを位置させることにより、該第1の翻訳処理単位に後
続する第2の翻訳処理単位を連結する。
【0011】4は前記入力バッファ1内の入力文を検索
し、その入力文中に前記位置指定手段3による指定位置
が有るか否かを検出すると共に、分割/連結指定手段5
からの指令に基づいて、入力バッファ1内の入力文(原
文)について分割/連結処理を行う分割/連結処理部で
ある。
【0012】6は入力文(原文)に大使て分割/連結指
定がある場合は分割/連結処理を施した後の入力文をそ
のまま格納する原文バッファ、7は前記原文バッファ6
の内容を翻訳する翻訳部であり、たとえば辞書引き、形
態素解析部、構文解析部、変換部及び生成部等から構成
されている。
【0013】8は翻訳部7での翻訳処理時に利用する文
法規則、9は翻訳結果を記憶する翻訳バッファ、10は
CRTに表示された翻訳結果をオペレータが修正するた
めの修正手段である。
【0014】図2は処理フローを示す図であり、この図
に基づいて動作を説明する。キー入力手段により入力文
(原文)を入力すると、入力バッファ1に記憶されると
共に、図3(a)又は図4(a)に示すように翻訳処理
単位毎にCRT表示装置2に表示される(S1)。
【0015】次に表示内容を見ながらオペレータは”/
/”キー又はカーソルキーを用いて入力文中の所望の位
置に図3(b)又は図4(b)の如く位置指定する(S
2、S3)。
【0016】そして、この状態で分割/連結指定手段5
である機能キーを押圧すると(S4)、分割/連結処理
部4は入力バッファ1の内容を検討して、入力文の位置
指定手段3である”//”キー又はカーソルキーの位置を
特定し(S5)、位置指定手段3が分割を指定する”/
/”キーであるか否かを判断する(S6)。
【0017】このとき、分割を指定するキーつまり”/
/”キーであれば、図3(c)の如く、”I am a
boy and she is a girl.”の
1つの翻訳単位を、”I am a boy.”と”S
he is a girl.”という2つの翻訳処理単
位に変更する(S7)。
【0018】他方、カーソルキーであれば、図4(b)
の如く、”I am a boy.”と”She is
a girl.”の2つの翻訳処理単位を”I am
aboy.She is a girl.”という1
つの翻訳処理単位に変更できる(S8)。
【0019】このようにして処理した入力文を入力バッ
ファ1へ転送格納し(S9)、(図3(c)及び図4
(b)参照)その後、翻訳指令を待って通常の如く翻訳
処理を実行する(S10、S11、S12)。
【0020】このように、上記実施例によれば、入力文
を翻訳処理単位毎に改行して表示し、翻訳する際に、該
1つの翻訳処理単位が長くて翻訳が困難である場合に1
つの翻訳処理単位を複数の翻訳処理単位に分割したり、
翻訳処理単位の改行する位置が不的確である場合に装置
によって改行された翻訳処理単位を無効として複数の翻
訳処理単位を1つの翻訳処理単位に連結することによ
り、オペレータの所望する新たな翻訳処理単位に基づい
て翻訳処理が行えるので、非常に長い入力文(原文)の
翻訳処理に当たって、翻訳に要する時間の調節や翻訳操
作上大変有利となる。
【0021】なお、位置指定がなければ入力文がそのま
ま原文バッファ6に転送される(S2→S10→S1
1)。さらに翻訳結果は翻訳文バッファ10に出力さ
れ、同時にCRT表示装置2に表示される。
【0022】また、上記実施例では、”//”マークで一
文中の文章位置を指定し、カーソルマークで連結すべき
文章を指定しているが、マークの種類はこれらに限定さ
れるものではなく、また、分割或いは連結する翻訳処理
単位は2つに限らず、1つの翻訳処理単位を複数の翻訳
処理単位に分割したり、複数の翻訳処理単位を1つの翻
訳処理単位に連結したりして、新たな翻訳処理単位が生
成できることは言うまでもない。
【0023】
【発明の効果】以上のように、請求項1記載の発明によ
れば、入力文(原文)中、必要な位置を指定することに
より、入力文の翻訳処理単位を新たな翻訳処理単位に生
成できるため、長い文章(入力文)を複数の翻訳処理単
位に分割して翻訳することが可能となり、複雑な構文を
分割して翻訳するとき、長い翻訳処理単位を分割して簡
潔な表現に変えてから翻訳するとき及び間違えて1つの
原文に2文以上を入力してしまったとき等において迅速
な対応ができ、且つ翻訳時間を調節することができる。
又、複数の翻訳処理単位を1つにまとめることが可能に
なり、原文の表現を変更したり、分割機能を用いて翻訳
した文を再度まとめるとき等に便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る機械翻訳装置の要部ブロック構成
図である。
【図2】同機械翻訳装置における動作制御を示すフロー
チャートである。
【図3】入力文と翻訳文の表示例を示す説明図である。
【図4】入力文と翻訳文の表示例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 入力バッファ 2 CRT表示装置 3 位置し亭主団 4 分割/連結処理部 5 分割/連結指定手段 6 原文バッファ 7 翻訳部 8 文法規則 9 翻訳バッファ 10 修正手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐田 いち子 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 徳永 信治 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 鈴木 等 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力された原文の各々1文を翻訳処理単
    位として翻訳処理を実行するとともに、原文と翻訳文と
    を対応付けて該翻訳処理単位毎に改行して表示する機械
    翻訳装置において、 1つの翻訳処理単位を分割して複数の新たな翻訳処理単
    位を生成する分割手段と、複数の翻訳処理単位を連結し
    て新たな1つの翻訳処理単位を生成する連結手段とを具
    備することを特徴とする機械翻訳装置。
JP7278937A 1995-10-26 1995-10-26 機械翻訳装置 Pending JPH08263496A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7278937A JPH08263496A (ja) 1995-10-26 1995-10-26 機械翻訳装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7278937A JPH08263496A (ja) 1995-10-26 1995-10-26 機械翻訳装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61155787A Division JPS6310267A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 機械翻訳装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08263496A true JPH08263496A (ja) 1996-10-11

Family

ID=17604155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7278937A Pending JPH08263496A (ja) 1995-10-26 1995-10-26 機械翻訳装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08263496A (ja)

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
FACOM OS4 ATLAS-1fb±lýÐ=S59 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2654001B2 (ja) 機械翻訳方法
JP2732563B2 (ja) 機械翻訳方法及び装置
JPS62272360A (ja) 機械翻訳装置
US5093788A (en) Translation machine system with splitting and combining of sentences
JPH02140868A (ja) 機械翻訳システム
EP0265280B1 (en) Machine translation system and method
JPH08263496A (ja) 機械翻訳装置
JPH01169577A (ja) 翻訳辞書名の出力方式
JPH01113871A (ja) 機械翻訳装置
JPH0410665B2 (ja)
JPS62203266A (ja) 機械翻訳システム
JPH09101960A (ja) 機械翻訳装置
JPH06124302A (ja) 機械翻訳システム
JPH05204960A (ja) 機械翻訳装置
JPH05298362A (ja) 機械翻訳装置
JPS62271061A (ja) 機械翻訳システム
JPH0713822B2 (ja) 翻訳方法
JPS6249564A (ja) 機械翻訳システム
JPH07152763A (ja) 機械翻訳装置と該装置における翻訳方法
JPS6282464A (ja) 機械翻訳システム
JPS6244876A (ja) 機械翻訳装置
JPH05197752A (ja) 機械翻訳装置
JPS63271657A (ja) 機械翻訳システム
JPS6459460A (en) Text input system in editor for translation
JPH04181471A (ja) 簡易機械翻訳装置及びその方法