JPH08259906A - 溶融接着材料、該化合物からなる平面形成体の被覆、および衣服のための芯素材 - Google Patents

溶融接着材料、該化合物からなる平面形成体の被覆、および衣服のための芯素材

Info

Publication number
JPH08259906A
JPH08259906A JP8066696A JP6669696A JPH08259906A JP H08259906 A JPH08259906 A JP H08259906A JP 8066696 A JP8066696 A JP 8066696A JP 6669696 A JP6669696 A JP 6669696A JP H08259906 A JPH08259906 A JP H08259906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxide
coating
melt
adhesive material
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8066696A
Other languages
English (en)
Inventor
Ulrich Simon
ジモン ウルリッヒ
Siegfried Hahn
ハーン ズィークフリート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huels AG
Original Assignee
Huels AG
Chemische Werke Huels AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huels AG, Chemische Werke Huels AG filed Critical Huels AG
Publication of JPH08259906A publication Critical patent/JPH08259906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J177/00Adhesives based on polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D27/00Details of garments or of their making
    • A41D27/02Linings
    • A41D27/06Stiffening-pieces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J163/00Adhesives based on epoxy resins; Adhesives based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J167/00Adhesives based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/2481Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including layer of mechanically interengaged strands, strand-portions or strand-like strips
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2813Heat or solvent activated or sealable
    • Y10T428/2817Heat sealable
    • Y10T428/2826Synthetic resin or polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/287Adhesive compositions including epoxy group or epoxy polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2738Coating or impregnation intended to function as an adhesive to solid surfaces subsequently associated therewith
    • Y10T442/2746Heat-activatable adhesive

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Manufacturing Of Multi-Layer Textile Fabrics (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 少ない被覆量で、高い付着安定性ならびに傑
出した耐洗濯性および耐清浄性を有する、織物の平面形
成体を被覆する溶融接着材料の提供。 【解決手段】 被覆層として散布される、1つまたは複
数の熱可塑性溶融接着剤とエポキシドとからなる溶融接
着材料。 【効果】 エポキシドを有する本発明による芯は、洗濯
および化学浄化後、固着され難い表面素材上へ明らかに
良好な付着を示す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は平面形成体、例えば
繊維材料、皮革、フォーム材料またはプラスチックフィ
ルムを被覆するための溶融接着材料に関する。殊に本発
明は、衣服工業、特に上衣服用の固着可能な芯素材を格
子状に被覆するための溶融接着材料に関する。
【0002】
【従来の技術】有利に水性ペーストの形で格子状に、被
覆すべき平面形成体上に塗布される溶融接着材料は公知
である。引続き乾燥され、焼結される。焼結された生成
物は溶融接着材料を表わす。被覆された平面形成体はバ
ンド形に、または他のバンド形形成体または寸法を定め
て切断された平面形成体を備えた定寸シート状物とし
て、圧力および比較的に温和な温度の作用下に、特に高
い耐洗濯性および付着性を有する耐清浄性の複合材料へ
と薄片化される。
【0003】スクリーン印刷法のための耐清浄性の性質
を有する多数の溶融接着材料が公知である。これらは主
に、より粗大な粒子形でもそれ自体単独に直接被覆へと
散粉グラビア法またはパウダードット法で塗布されるこ
とができるような溶融接着剤微粉末からなる水性でペー
スト状の混合物から形成されている。今日主に使用され
る耐清浄性の溶融接着材料は、コポリアミド、コポリエ
ステルまたは低圧ポリエチレンを基礎とする。他の同様
に使用される溶融接着材料は耐清浄性ではない。
【0004】接着層の製造用に溶融接着剤微粉末を混和
するため、混和物にきれいな印刷能を与え、しかし耐清
浄性を減少させない特殊な懸濁剤、もしくは分散剤が使
用される。それとともに分散剤はなお特別な性質の徴
候、例えば混入される粉末の沈澱阻止、輪郭のはっきり
した印刷の形成、溶融接着剤ペーストの制御された浸
透、表面材料を通しての浸出の回避、固着の際の後退の
回避、または平面形成体切断の際の縁部融着の排除を生
じさせるべきである。この種の分散剤は、例えばドイツ
連邦共和国特許出願公告第2007971号、同第22
29308号、同第2407505号、同第25075
04号および同第3510109号明細書中に記載され
ている。これらの分散剤には可塑剤が添加されていてよ
い。通例なお高分子ポリ酸化エチレンからなる添加剤が
添加され、この化合物によってペーストの流展性が高め
られる。
【0005】スクリーン印刷法の場合の格子状被覆には
スクリーン印刷用ステンシルが使用され、このスクリー
ン用ステンシルは規則的または不規則的な配列で穿孔を
有し、この穿孔を通して溶融接着材料は内部ドクターを
用いてしん素材上に印刷される。以前は比較して広い間
隔および大きい孔眼、例えば17メッシュを有するスク
リーン用ステンシルが使用されたが、それとは異なり最
近では小さい孔眼、例えば30メッシュの狭い並列を有
するますます微細な被覆が、狭く並列して置かれた小さ
い溶融接着剤ドットの形成下に実施される。さらに、し
ん素材は軽く、微細に、およびより周知になった。格子
の微細化によって被覆の問題性が増大し、同時にクリー
ニングの問題および洗濯の問題が増加したが、それとい
うのも大きい単一ドットを有する大きい格子配列は、小
さい単一ドットを有する微細な格子配列よりも高い接着
強度を生じたからである。
【0006】しかし、また芯素材の使用も段階的な変化
を蒙った。流行の理由ならびに環境保護の理由から、ク
リーニングされるよりもむしろ洗濯される衣服の中の芯
素材、例えば普段着のための芯素材がますます多く使用
されている。
【0007】この傾向の移り変わりは、元来上衣服に専
ら使用されたコポリアミド溶融接着剤が次第に多くコポ
リエステルによって代替されてゆくことをまねいたが、
それというのもコポリエステルはコポリアミドに対して
実際特に良好な化学的耐清浄性を有していないが、しか
し良好な耐洗濯性を有するからである。低圧ポリエチレ
ンは過度に高い固着温度のため排除される。
【0008】費用および品質の理由は、芯素材1m2
たりに塗布される被覆量が明らかに減少されることをま
ねいた。以前は18〜25g/m2 の塗布量が通例であ
ったが、それとは異なり今日では7〜15g/m2 であ
り、この塗布量は固着される衣服が柔軟で、にじむよう
な場合の要求に応じたものであった。
【0009】減少した耐洗濯性および耐清浄性ならびに
弱い付着に関する問題を解決するため、改善された溶融
接着材料、ならびに改善された被覆工業技術が開発され
た。デュオドット(Duopunkt)被覆または二重
ドット(Doppelpunkt)被覆は、例えばドイ
ツ連邦共和国特許出願公告第2214236号、同第2
231723号、同第2536911号および同第32
30579号明細書に記載されている。さらに欧州特許
出願公開第0219376号および同第0365711
号明細書中には、間接被覆法が記載されている。
【0010】被覆支持体は、ミクロ繊維の範囲に至るま
での微細繊度の単一フィラメントを有する微細な糸、な
らびに合成糸、例えばアクリル繊維のバルキー糸および
縮らせたポリエステル糸が使用されることによって、改
善された。さらに元来使用された織物は、他の平面形成
体によって、例えばメリヤス製品または製織フリースお
よびメリヤスフリースによって解決されており、この場
合、最後に挙げた素材はフリースと織物との組合せ物を
表わす。
【0011】更に、殊に微細格子被覆の際の殊に芯と表
面素材とからなる固着複合体の硬化並びに高められたし
わのより易さは、存在する欠点と思われる。しかし、特
に極めて不利と思われるのは、華奢な表面素材、例えば
ブラウス表面素材上に微細被覆された芯素材の場合、固
着複合体の耐洗濯性が、ポリエステルの使用にもかかわ
らず中程度に過ぎず、その上しばしば不十分であること
である。即ちさらに、柔らかい固着手触りを促進し、異
論なく洗濯可能であり、かつ洗濯工程後高い付着性を保
持し、少ない被覆重量を有する、温和で今日常用の固着
温度下にアイロン掛けできる芯への著しい要求がある。
【0012】そのような芯に対する大きな需要は婦人用
上衣類の既製品にある。特にこの場合、流行に依存して
極めて固着に向かない表面素材、例えば絹、ポリエステ
ル−ビスコース−ジョーゼットおよびシリコーン処理さ
れた表面素材上衣またはフルオルカルボン処理された表
面素材が加工される。通常の芯を用いて全く良好な一次
付着が達成されるが、しかし洗濯またはクリーニング後
に完全な分離が始まる。
【0013】この場合、費用のかかる被覆法、例えば伝
統的な二重ドット被覆法および間接被覆法でさえ、ほと
んど成果をあげていない。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明に
は減少された被覆量で高い付着安定性ならびに傑出した
耐洗濯性および耐清浄性を有する溶融接着材料を見い出
すという課題が、基礎として課された。付着材料はフリ
ース、シャルメーズおよびメリヤス類−編物類上に塗布
されるべきであり、中でも15〜40g/m2 の重量を
有する芯、有利にシリコーンまたはシリコーン可塑剤を
用いて前処理された芯上に塗布されるべきである。この
場合、溶融接着材料は特に二重ドット被覆法に使用可能
であるべきである。
【0015】
【課題を解決するための手段】さて驚くべきことに、コ
ポリアミドと低圧ポリエチエンとからなる基礎層とその
上に置かれている被覆層とからなる溶融接着材料が、こ
の要求を満たすことが見出された。この場合、被覆層中
のエポキシド含量は5〜25重量%である。この場合、
被覆層中の熱可塑性溶融接着剤はコポリエステル、コポ
リアミドまたは2つの成分から形成されてよい。エポキ
シドとしては、ビスフェノール−A−エポキシドを基礎
とするエポキシドが特に適当である。エポキシドは有利
に65〜110℃の融点、特に有利に95〜110℃の
融点、450〜6000g/当量のエポキシド当量、有
利に2400〜4000g/当量、および1〜80μm
の粒度を有す。エポキシドの含分は被覆層の乾燥重量に
対して5〜25重量%である。被覆層は次の組成を有し
てよい:コポリアミド0〜25重量%、コポリエステル
50〜95重量%およびエポキシド5〜25重量%。
【0016】溶融接着材料は、本発明により二重ドット
被覆の場合に有利に、まず溶融接着剤ペーストが基礎層
としてスクリーン印刷法で塗布されるようにして、被覆
すべき対象、例えば衣服用の芯上に塗布される。この基
礎は接着材料として、低圧ポリエチレンと市販の高融点
のコポリアミドとからなる混合物を60:40の割合で
含有する。その上に表面層もしくは被覆層が塗布され
る。被覆層としては殊に、撒布される溶融接着剤粉末が
適当である。撒布後、芯材料は振動状態に置かれ、引続
き基礎層と付着しない粉末が除去される。
【0017】本発明による被覆層はビスフェノール−A
−エポキシドを含有する低融点のコポリアミドまたはビ
スフェノール−A−エポキシドを含有する低融点のコポ
リエステルからなる。
【0018】基礎層のためコポリアミドまたはコポリエ
ステルと低圧ポリエチレンとからなる混合物を混和する
ため、分散剤が使用される。例としては、冒頭に挙げら
れたドイツ連邦共和国特許出願公告第2007971
号、同第2229308号、同第2407505号およ
び同第3510109号明細書中に記載されているよう
なものが挙げられ、これらは本明細書中で参考のために
記載されている。特に鎖中にC原子12〜18個および
3〜5のエトキシル化度を有するエトキシル化された脂
肪アルコールを基礎とする分散剤とポリアクリル酸もし
くはポリメタクリル酸を基礎とする濃稠化剤が好適であ
り、これらは湿った溶融接着剤ペースト中で0.5〜2
重量%の含量で使用される。溶融接着剤ペーストの乾燥
含量は有利に30〜50重量%である。
【0019】本発明による溶融接着材料の被覆層は、有
利に市販のコポリアミドまたはコポリエステルからな
る。この場合、特に有利には、驚くべきことに判明した
のであるが、ビスフェノール−A−エポキシドと低融点
コポリエステルとからなる混合物、またはビスフェノー
ル−A−エポキシドとコポリアミドとからなる混合物で
ある。有利には基礎層上に被覆層が散布され、この場
合、被覆層の材料は粉末混合物である。混合物は主に8
0〜160μmの粒度範囲を有する。
【0020】粉末混合物中に含有されるコポリアミドま
たはコポリエステルは、市販の製品、例えばヒュルス社
(Huels AG)のベスタメルト(VESTAMELT)X 7352 、ベ
スタメルト(VESTAMELT)730 、ベスタメルト(VESTAME
LT)4581である。本発明による使用法にとって決定的で
あるのは、ビスフェノール−A−エポキシドの含量であ
る。
【0021】
【実施例】
二重ドット被覆の例 本発明による溶融接着材料の被覆層は、有利にコポリア
ミド、コポリエステルまたはこれらの混合物を含有す
る。この場合特に有利には、驚くべきことに、コポリエ
ステルとビスフェノール−A−エポキシドからなる混合
物またはコポリアミドとビスフェノール−A−エポキシ
ドとからなる混合物を使用することが判明した。有利に
被覆層を基礎層上に撒布し、この場合、被覆層は粉末で
ある。混合物は主に80〜160μmの粒度範囲を有す
る。溶融接着剤ペーストと粉末とからなる2層の被覆の
場合、溶融接着剤乾燥ペースト(乾燥)と被覆層粉末と
の重量比は約1:1である。
【0022】基礎層として使用される溶融接着剤ペース
トは、次の組成を有す: 水 6.30重量部 ミロックス(Mirox)HP 0.15重量部 イントラソル(INTRASOL)1218/5 0.30重量部 ベスタメルト(VESTAMELT)751-P1 1.00重量部 シュッティフィックス(Schaettifix)1820-P1 1.50重量部 コポリアミドとしてはヒュルス社(Huels AG)のベスタ
メルト(VESTAMELT)751-P1 が使用される: ベスタメルト(VESTAMELT)751-P1 粒度 1〜80μm メルトインデックス(160℃、21.6N) 14g/10分 融点 溶融小管 108℃ 融点 DSC 98℃ ペーストを製造するために使用される低圧ポリエチレン
は次のように定義される: ND−ポリエチレン:シュッティフィックス(Schaettfix)1820-P1 粒度 1〜80μm メルトインデックス(190℃、21.6N) 20g/10分 融点 130℃ 製造者 シェッティ(Schaetti)、スイス このペースト添加剤を前記の順序で一緒に撹拌する。ペ
ーストを、規則的なドット配列を有する25メッシュの
スクリーン用ステンシルの穿孔によって、被覆支持体上
に内部ドクターを用いて塗布する。被覆支持体はPES
/PA−繊維(30:70)からなる30g/m2 の製
織フリースである。このフリースをPES−マルチフィ
ル(Multifil)縦糸を用いて紡織した。ペース
ト塗布量は乾燥で約5〜6g/m2 である。被覆後、コ
ポリエステルとエポキシドとからなる本発明による粉末
混合物を湿った基礎層に散布する。
【0023】被覆層はコポリエステルのベスタメルト
(VESTAMELT)4581 (90重量%)と、2400〜40
00のエポキシド当量および100〜110℃の軟化点
(コフラー)を有するビスフェノール−A−エポキシド
とからなる混合物である。散布塗布量は約5〜6g/m
2 である。
【0024】基礎層の散布後、迅速に回転する衝撃装置
を用いてフリースを振動状態に置く。湿った基礎層上に
付着しない粉末を、排出および吸引によって除去する。
引続き、乾燥し、および焼結させる。完成した芯を、引
続き表面素材に対して固着させ、付着強度を測定する。
【0025】比較例 比較例として、基礎層を前述の方法で塗布する。しかし
被覆層としてはコポリエステルだけをエポキシドなしで
散布する。吸引、乾燥および焼結後、付着測定を実施す
る。
【0026】
【表1】
【0027】エポキシドを有する本発明による芯は、洗
濯および化学浄化後、固着され難い表面素材上への明ら
かに良好な付着を示している。洗濯およびクリーニング
後の付着値の著しい低下は全く劣悪なものである。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平面形成体、殊に芯素材を被覆する場合
    の二重ドット処理のための表面ドット(散粉ドット)と
    しての溶融接着材料において、被覆層が1つまたは複数
    の熱可塑性溶融接着剤および1つのエポキシドからな
    り、この場合、被覆層中のエポキシド含量が5〜25重
    量%であることを特徴とする、溶融接着材料。
  2. 【請求項2】 被覆層がコポリアミドおよび/またはコ
    ポリエステルおよびエポキシドからなる混合物を含有す
    る、請求項1記載の溶融接着材料。
  3. 【請求項3】 被覆層成分の割合が次の範囲内: コポリアミド 0〜25重量% コポリエステル 50〜95重量% エポキシド 5〜25重量% にある、請求項1または2記載の溶融接着材料。
  4. 【請求項4】 エポキシドとしてビスフェノール−A−
    エポキシドが使用されている、請求項1から3までのい
    ずれか1項記載の溶融接着材料。
  5. 【請求項5】 ビスフェノール−A−エポキシドが65
    〜100℃の融点、450〜6000g/当量のエポキ
    シド当量、および1〜80μmの粒度を有する、請求項
    4記載の溶融接着材料。
  6. 【請求項6】 ビスフェノール−A−エポキシドが95
    〜110℃の融点、特に2400〜4000g/当量の
    エポキシド当量および1〜80μmの粒度を有する、請
    求項5記載の溶融接着材料。
  7. 【請求項7】 平面形成体の被覆において、請求項1か
    ら6までのいずれか1項記載の溶融接着材料からなるこ
    とを特徴とする、平面形成体の被覆。
  8. 【請求項8】 衣服のための芯素材において、芯素材が
    請求項1から7までのいずれか1項記載の溶融接着材料
    を備えていることを特徴する、衣服のための芯素材。
JP8066696A 1995-03-22 1996-03-22 溶融接着材料、該化合物からなる平面形成体の被覆、および衣服のための芯素材 Pending JPH08259906A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19510315.7 1995-03-22
DE19510315A DE19510315A1 (de) 1995-03-22 1995-03-22 Schmelzklebermasse zur Beschichtung von Einlagenstoff

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08259906A true JPH08259906A (ja) 1996-10-08

Family

ID=7757328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8066696A Pending JPH08259906A (ja) 1995-03-22 1996-03-22 溶融接着材料、該化合物からなる平面形成体の被覆、および衣服のための芯素材

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5677038A (ja)
EP (1) EP0733691A3 (ja)
JP (1) JPH08259906A (ja)
KR (1) KR960034351A (ja)
CN (1) CN1134966A (ja)
CA (1) CA2172223A1 (ja)
CZ (1) CZ285347B6 (ja)
DE (1) DE19510315A1 (ja)
PL (1) PL313402A1 (ja)
TW (1) TW343230B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0807515B1 (de) * 1996-04-25 2002-01-16 Sympatex Technologies GmbH Verfahren zur Herstellung eines wasserdichten wasserdampfdurchlässigen Kleidungsstücks
DE19808809A1 (de) * 1998-03-03 1999-09-09 Degussa Vernetzende Basisschicht für Fixiereinlagen nach dem Doppelpunktverfahren
DE19916628C2 (de) * 1999-04-13 2001-07-19 Freudenberg Carl Fa Verfahren zur Herstellung fixierbarer Einlagestoffe
DE10027957C1 (de) * 2000-06-08 2001-09-27 Freudenberg Carl Fa Fixiereinlage und Verfahren zur Herstellung einer Fixiereinlage
US7013818B2 (en) 2001-10-18 2006-03-21 Guangdong Esquel Textiles Co. Ltd. Wrinkle free garment and method of manufacture
DE10240926B4 (de) * 2002-09-02 2007-10-25 Carl Freudenberg Kg Fixiereinlage und Verfahren zu deren Herstellung
DE10347628A1 (de) * 2003-10-09 2005-05-19 Degussa Ag Vernetzbare Basisschicht für Fixiereinlagen nach dem Doppelpunktverfahren
US20060199456A1 (en) * 2005-03-04 2006-09-07 Taylor David S Flexible material and method of manufacturing the flexible material
DE102005057221A1 (de) 2005-11-29 2007-05-31 Carl Freudenberg Kg Elastische Fixiereinlage
US20080166939A1 (en) * 2007-01-09 2008-07-10 Freudenberg Nonwovens L.P. Acoustical Substrate
DE102011112267A1 (de) * 2011-09-02 2013-03-07 Carl Freudenberg Kg Fixiereinlage
CN105348497B (zh) 2015-12-07 2018-01-02 上海天洋热熔粘接材料股份有限公司 一种新型共聚酯热熔胶及其制备方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS558022B2 (ja) * 1975-02-10 1980-03-01
US4139613A (en) * 1975-07-23 1979-02-13 Kufner Textilwerke Kg Process for the patterned deposition of powdered thermoplastic adhesive materials on the outer surface of a surface form
DE2545874C2 (de) * 1975-10-14 1982-11-11 Plate Bonn Gmbh, 5300 Bonn Heißsiegel-Schmelzklebstoff und dessen Verwendung
GB1573106A (en) * 1976-03-19 1980-08-13 Dynic Corp Method and apparatus for manufacturing fusible interlinings
JPS54107935A (en) * 1978-02-13 1979-08-24 Asahi Chem Ind Co Ltd Hot-melt adhesive
US4748044A (en) * 1980-12-24 1988-05-31 Rma Carl Freudenberg Method for the simultaneous, continuous binding and coating of a nonwoven fabric
US4551521A (en) * 1984-12-26 1985-11-05 Eastman Kodak Company Low-melting copolyester adhesives
ATE108817T1 (de) * 1990-10-16 1994-08-15 Kufner Textilwerke Gmbh Schmelzklebermasse zum rasterförmigen beschichten von flächengebilden, insbesondere von einlagestoffen.
FR2689899B1 (fr) * 1992-04-10 1998-03-20 Picardie Lainiere Entoilage thermocollant biphasique et son procede de fabrication.
JPH06108027A (ja) * 1992-09-30 1994-04-19 Toyobo Co Ltd 接着用樹脂組成物
DE19510316A1 (de) * 1995-03-22 1996-09-26 Huels Chemische Werke Ag Schmelzklebermasse zur Beschichtung von Einlagenstoff

Also Published As

Publication number Publication date
US5677038A (en) 1997-10-14
EP0733691A2 (de) 1996-09-25
DE19510315A1 (de) 1996-09-26
PL313402A1 (en) 1996-09-30
TW343230B (en) 1998-10-21
CN1134966A (zh) 1996-11-06
CZ83496A3 (en) 1996-11-13
EP0733691A3 (de) 1997-12-10
KR960034351A (ko) 1996-10-22
CZ285347B6 (cs) 1999-07-14
CA2172223A1 (en) 1996-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2582486B2 (ja) 布地特にライニング材料のラスターパターンコーティング用ホットメルト接着性物質
US4655868A (en) Top cloth for articles of clothing as well as a manufacturing process and transfer unit for it
JPH08259906A (ja) 溶融接着材料、該化合物からなる平面形成体の被覆、および衣服のための芯素材
RU2519983C1 (ru) Комбинированный материал из плоской текстильной структуры и верхней ткани
JPH08259905A (ja) 平面形成体を被覆するための溶融接着材料、平面形成体の格子状被覆、および衣服のための芯素材
JP2011503372A (ja) 熱融着性織布
JPH0920058A (ja) ホットメルト接着剤を用いたラスターパターンコーティングのための方法及び機械
JP5625204B2 (ja) 水溶性芯地のための水溶性接着コーティング
TW201224099A (en) Adhesive mass for hot-sealable interlining
JPH0313357B2 (ja)
JP2001019937A5 (ja)
JPH101809A (ja) 熱可塑性芯地の製造方法及び熱可溶性芯地
SU1715207A3 (ru) Термоклей дл нанесени на текстильные материалы
JP2001279510A (ja) 接着芯地
EP0853698B1 (en) Fabrics coated with adhesive dissipable by steam
CN111549542B (zh) 基于涤棉混纺平纹布的裤腰衬及其制备方法
JPH0434002A (ja) 接着芯地
JPH0423029B2 (ja)
JP2565760B2 (ja) 接着芯地の製造方法
Hobi et al. New interlinings based on thermally bonded, melt adhesive coated nonwoven fabrics
EP1037541A1 (en) Adhesive bonding
JP2013543544A (ja) 熱接着芯地とその使用
JPS62212487A (ja) 融着芯地
JPH07300710A (ja) 水溶性接着芯地