JPH101809A - 熱可塑性芯地の製造方法及び熱可溶性芯地 - Google Patents

熱可塑性芯地の製造方法及び熱可溶性芯地

Info

Publication number
JPH101809A
JPH101809A JP9070165A JP7016597A JPH101809A JP H101809 A JPH101809 A JP H101809A JP 9070165 A JP9070165 A JP 9070165A JP 7016597 A JP7016597 A JP 7016597A JP H101809 A JPH101809 A JP H101809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
screen printing
printing machine
base fabric
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9070165A
Other languages
English (en)
Inventor
Pierre Groshens
グロシェン ピエロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lainiere de Picardie SA
Lainiere de Picardie BC SAS
Original Assignee
Lainiere de Picardie SA
Lainiere de Picardie BC SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lainiere de Picardie SA, Lainiere de Picardie BC SAS filed Critical Lainiere de Picardie SA
Publication of JPH101809A publication Critical patent/JPH101809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C1/00Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating
    • B05C1/04Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length
    • B05C1/08Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line
    • B05C1/10Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line the liquid or other fluent material being supplied from inside the roller
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D27/00Details of garments or of their making
    • A41D27/02Linings
    • A41D27/06Stiffening-pieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C9/00Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important
    • B05C9/04Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying liquid or other fluent material to opposite sides of the work

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Manufacturing Of Multi-Layer Textile Fabrics (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は可溶性布地の製造方法に関し、布地
の接合時に、熱可溶性材料が基礎布帛を貫通して流れ出
すことのない方法を提供することにある。 【解決手段】 基礎布帛2と、該基礎布帛の一方の面即
ち表側面に設けられた熱可溶性第1層5と、前記基礎布
帛の裏側面に設けられた熱可溶性第2層7とを具えた熱
可溶性芯地を製造する方法であって、前記第1層5は、
第1スクリーン捺染機6によって基礎布帛1の表側面に
設けられ、前記第2層7は、第2スクリーン捺染機10
によって移転ローラ11上に設けられ、こうして得られ
た点8は、前記層5. 7の点6, 8が切断平面内で相互に対
面するように前記基礎布帛の裏側面に移転され、且つ前
記第1層の設置と前記第2層の移転とは同時に行われ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱可溶性芯地の製
造方法と、これによって得られた熱可溶性芯地に関す
る。
【0002】
【従来の技術】基礎布帛の上に点状に熱可溶性ポリマー
の層をコーティングした熱可溶性芯地は公知である。こ
れらの芯地は、布地等の別の繊維製品に接合されて、強
度、弾性、柔軟性、感触、嵩高性、風合等の物性を制御
可能な複合材料になることを特に意図している。
【0003】複合材料のこれらの物性は、前記布地の性
質、前記基礎布帛の性質、及び可溶層の組成や付与方法
によって決められる。製造された後は、この熱可溶性芯
地は環境温度での貯蔵に耐えなければならない。従っ
て、ロールの形で貯蔵されることの多いこの製品の種々
の層同士が、互いに接着しないようにすることが求めら
れている。この熱可溶性芯地は、環境温度においてべた
付かず、又は接着性を示さないことが必要である。
【0004】この熱可溶性芯地は引き続いて布地の上に
接合され、所望の複合材料が得られる。この接合は、普
通、100〜160℃の温度で、数デシバールから2〜
3バールの間の圧力下で作動するプレスを用いて、10
〜30秒程度の比較的短い時間内に行われる。
【0005】この作業の際に、芯地の熱可溶性ポリマー
は、少なくとも部分的にその接着性を回復する。この作
業の途中で、これらの熱可溶性ポリマーが布地(芯地の
基礎布帛)を横断(熱可溶性ポリマーを付着した面と反
対側の布地面に浸透)し、所謂リターンを形成しないよ
うにすることも必要である。
【0006】実際、このようなリターンは美的外観を損
ない、この芯地を使用に適さないものにしたり、複合材
料に所望の性質とは反する性質を与えてしまう。こうし
た溶融性ボリマーのリターンによって、基礎布帛の繊維
同士が接着し、劣った柔軟性を有する複合材料となるこ
とが多い。実際、この柔軟性の劣化の原因の一部は、複
合材料が押し退けられて、繊維が互いに滑り合うことに
ある。
【0007】このリターン現象は、可溶性芯地の使用が
始まった時から観察されており、その以来、これを解消
するための多くの提案がなされている。例えば、フラン
ス特許公報FR-A-2 177 038には、基礎布帛上に二層の接
着剤層を順次に重ねることによって芯地を得る方法が提
案されている。第1層は、スクリーン捺染機によって、
高粘度及び/又は高溶融点を有するポリマーを含有する
粘稠分散液(ペースト)を、基礎布帛上に直接にコーテ
ィングすることによって設けられる。
【0008】第2層は、前記第1層のポリマーよりも低
い粘度及び/又は溶融点を有する熱可溶性ポリマーの粉
末を散布することによって、設けられる。第1層からな
る各点は、それを構成している化合物の性質と組成に起
因して、接着表面を有する。こうして、被覆された基礎
布帛の上に微粉末の形で散布された熱可溶性材料は、重
力によって基礎布帛の全面にわたって沈着するが、ペー
ストの付着した点に対して、より強固に接着する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】この補助層に使用され
る材料は、熱可溶性層の材料より高い溶融点を有するの
で、前者の材料は遮蔽層を形成し、芯地が布地に接合さ
れる際に、理論的には接着剤は基礎布帛に浸透しない。
しかし、補助層からなる各点は、球又は楕円体形状をな
しているので、熱可溶性材料の粒子は、ペースト状点の
全表面に付着するが、特にペースト状点と基礎布帛との
接点に付着する。その結果、接合時に接触点にある熱可
溶性材料が基礎布帛を貫通して流れてしまい、補助層が
遮蔽層として機能せず、浸透を生じうる。
【0010】更に、補助層の表面が不均一なので、コー
ティングの際に補助層は多少共基礎布帛中に入り込む。
従って、補助層の接着剤表面が変化し、その結果、粒子
の量も変化して、芯地と布地の間の接着力に悪影響を与
え、特に接着力が均一でなくなる。更に、フランス特許
公報FR-A-2 177 038に記載された方法によれば、ヘリオ
グラフ用に使用されるのと同様なコーティングローラが
用いられている。従って、ローラの空隙に入る粉末の量
は非常にばらついている。その結果、得られた層は不均
一なものとなる。
【0011】更に、接着剤からなる上層は、下層に接着
する必要がある。そのために、この方法では、通常、焼
結によって上層を下層に接着させている。更に、この方
法においては、補助層と上層の化学組成が互いに適合性
を持つことが必要である。フランス特許公報FR-A-2 576
191にも公知技術が開示され、基層の表面に設けられた
熱可溶性第1層と、前記基層の裏面に設けられた、第1
層よりも高い溶融点を有する第2層とからなる芯地につ
いて述べられている。
【0012】本発明の第1の目的は、可溶性芯地を製造
する方法とこれによって得られる芯地であって、従来技
術の隘路や欠点を解決するものを提供することにある。
特に、本発明の目的は、芯地が布地に接合される際に、
熱可溶性材料が基礎布帛を貫通して流れ出すことのない
方法を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明によれば、基礎布帛と、該基礎布帛の一方の
面即ち表側面に設けられた熱可溶性第1層と、前記基礎
布帛の裏側面に設けられた、前記第1層よりも高い溶融
点を有する第2層とを具えた熱可溶性芯地を製造する方
法であって、前記第1層は、第1スクリーン捺染機によ
って基礎布帛の表側面に点状に分布して設けられ、前記
第2層は、第2スクリーン捺染機によって均一な平滑な
表面を有する移転ローラ上に点状に分布して設けられ、
こうして得られた偏平な表面と薄い厚さを有する前記第
2層の点は、第1層の点と第2層の点が切断平面内で相
互に対面するように前記基礎布帛の裏側面に移転され、
且つ前記第1層の設置と前記第2層の移転とは同時に行
われる方法が提供される。
【0014】このようにコーティングされた繊維シート
は、電磁線放射及び/又は電子衝撃及び/又は熱による
処理を受ける。本発明の別の態様によれば、本発明によ
る前記方法によって得られた熱可溶性芯地も提供され
る。本発明のその他の特徴並びに利点は、添付図面を参
照して、以下の説明によって更に明瞭となるであろう。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の熱可溶性芯地1は、各面
3,4が熱可溶性ポリマーの層5,7でコーティングさ
れた基礎布帛2を有する。基礎布帛2自体は周知であ
る。これは、芯地の分野において従来から使用されてい
るものと同じ性質を有する。
【0016】これは、織物、編物、又は不織布等であ
る。多くの場合、これらの繊維シートは、形成された後
に、コーティング用の基礎布帛として使用される前に仕
上げ作業を受ける。この基礎布帛2は、その表側面に設
けられた熱可溶性の第1層と、裏側面に設けられた第2
層とを具えている。第1層5は熱可溶性であり、第2層
7はこの第1層5よりも高い溶融点を有する。熱可溶性
層とは、環境温度では固体状態で接着性を示さないが、
高温では可塑状態のペーストとなって流動性と接着性を
示す、熱融着が可能な層のことを称する。このように、
第1層5は、第2層7よりも優れた熱による流動性を有
する。
【0017】この熱可溶性芯地1の第2層7は第1層5
の障壁或いは遮断層として作用し、即ち、前述のリター
ン現象の発生を防止する。この熱可溶性芯地は、熱可溶
性ポリマーの層5,7を基礎布帛2の各面3,4に同時
に設けることによって製造される。熱可溶性第1層5は
基礎布帛2の表側面3に直接的に設けられ、第2層7は
基礎布帛2の裏側面4への移転によって設けられる。
【0018】この目的のために、第1層5は、第1スク
リーン捺染機9によって基礎布帛2の表側面2に点6と
して分布するように設けられる。第2層7は、第2スク
リーン捺染機10によって均一な平滑な表面を有する移
転ローラ11上に点8として分布するように設けられ
る。平らな表面と薄い厚さを有するこれらの点8は、次
いで基礎布帛2の裏側面3に移転される。第1層5の設
置と第2層7の移転とは、層5,7上の点6,8同士が
切断平面内で互いに対面するように留意しながら同時に
行われる。
【0019】熱可溶性第1層5と第2層7の設置は、そ
れぞれ、スクリーン捺染機9,10によって行われる。
これら公知のロータリスクリーン捺染機9,10は、そ
れぞれスキージー(squeegee)9a,10aと連携すると
共に、移転ローラ11とも連携して作動する。換言すれ
ば、移転ローラ11は第1スクリーン捺染機9に対する
相手ローラとして機能し、第2スクリーン捺染機10は
移転ローラ11に対する相手ローラとして機能してい
る。
【0020】その結果、第1スクリーン捺染機9、第2
スクリーン捺染機10及び移転ローラ11は、それぞれ
の回転軸を基礎布帛2の進行方向に垂直に同一面上に位
置させて、重なり合って設置されている。スクリーン捺
染機9,10は湿式コーティング法を行うことが可能で
あり、これによって水性分散液中のポリマー微粉末を、
薄い孔あき壁を有する回転ローラの中に設置された中空
スキージー9a,10aによって基礎布帛2と移転ロー
ラ11上に付与する。スキージー9a,10aは、スク
リーン捺染機9,10の孔を通じてペーストを通過さ
せ、それぞれ、層5,7を形成する。
【0021】好適実施例によれば、第1及び第2スクリ
ーン捺染機9,10は同じ直径を有し、同じ配列の孔群
を具えている。基礎布帛2の表側面3に設置された熱可
溶性第1層5の組成は、ポリエチレン、エチレン共重合
体、ポリアミド、ポリエステル、エステル共重合体等の
少なくとも一つのポリマーや熱可塑性共重合体の分散液
/溶液で構成されている。これらの化合物の混合物でも
よい。
【0022】基礎布帛2の裏側面4に設置される第2層
7の組成は、付与方法によって異なる。例えば、シリコ
ンを含む製品からなる接着防止剤を含む場合もある。第
2層7は、熱可溶性層5のポリマーよりも高い溶融点を
有する架橋結合可能な、又はそうでないポリマーを含ん
でいる。或る場合には、第1層5に使用されている材料
よりも高い溶融点を有する細かく粉砕されたポリエチレ
ン等の材料が使用される。又、或る場合には、第1層5
に付与されている材料よりも高い溶融点を有する反応性
材料が使用される。アミノプラスチック混合物、アクリ
ル樹脂、アミノプラスト、ポリウレタン、エポキシ及び
アクリル−ウレタンが特に適している。
【0023】コーティング用ペーストを得るために、こ
れらのポリマーを水に分散する。ペースト状混合物を得
るために、増粘剤が添加される。このペーストは、次に
第2スクリーン捺染機10と手段11’によって移転ロ
ーラ11上に載せられ、次いで溶剤の全部又は一部を蒸
発させたり、ポリマーをペーストと反応させたり、細か
く粉砕されたポリマー粒子を溶融させたりする処理を受
けて変態する。
【0024】次に行われる工程は、第2層7の一群の点
8を基礎布帛2の裏側面4に移転させることである。こ
の移転を可能にするために、基礎布帛2は移転ローラ1
1と第1スクリーン捺染機9との間で押圧される。この
目的のために、第1スクリーン捺染機9と移転ローラ1
1は点13で接触しており、第1スクリーン捺染機9と
移転ローラ11の間を走行する基礎布帛2も、そのそれ
ぞれと点13において接触している。更に、第1スクリ
ーン捺染機9の孔は、少なくとも基礎布帛2と第1スク
リーン捺染機9及び移転ローラ11との接触点13にお
いて、第2層7の点8と対応している。
【0025】第2層7と基礎布帛2の間の接着エネルギ
は、第2層7と移転ローラ11との間の接着エネルギよ
り大きいので、移転ローラ11と基礎布帛2との間の接
触点13で移転が生じる。こうして移転した第2層7の
点8は、平らな表面と薄い厚さを有し、基礎布帛2の表
面に配置される。
【0026】第2スクリーン捺染機10による移転ロー
ラ11上への第2層7の設置は、第1スクリーン捺染機
9による基礎布帛2の表側面3への直接付与に先立って
行われる。この目的のために、第1スクリーン捺染機
9、第2スクリーン捺染機10及び移転ローラ11の周
速度は、層5,7の点6,8が切断平面内で互いに対面
するように調節される。
【0027】相互に対面している点6,8でコーティン
グされた基礎布帛2は、次に、必要に応じて溶剤を蒸発
させ、溶融点が第1層5の溶融点よりも高くなるように
第2層を変態させ、そして第1層のポリマーを溶融させ
るために、加熱/輻射チャンバ12を通過する。本発明
は、上述の方法によって得られた熱可溶性芯地にも関連
している。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の熱可溶性布地の製造方法を実
施する装置の概略図である。
【符号の説明】
2…基礎布帛 5…第1層 6…第1スクリーン捺染機 7…第2層 10…第2スクリーン捺染機

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基礎布帛(2)と、該基礎布帛の一方の
    面(3)即ち表側面に設けられた熱可溶性第1層(5)
    と、前記基礎布帛の裏側面(4)に設けられた、前記第
    1層(5)よりも高い溶融点を有する第2層(7)とを
    具えた熱可溶性芯地(1)を製造する方法であって、 前記第1層(5)は、第1スクリーン捺染機(6)によ
    って基礎布帛(2)の表側面(3)に点(6)状に分布
    して設けられ、 前記第2層(7)は、第2スクリーン捺染機(10)に
    よって均一な平滑な表面を有する移転ローラ(11)上
    に点(8)状に分布して設けられ、 こうして得られた平らな表面と薄い厚さを有する点
    (8)は、前記層(5,7)の点(6,8)が切断平面
    内で相互に対面するように前記基礎布帛(2)の裏側面
    (4)に移転され、且つ前記第1層(5)の設置と前記
    第2層(7)の移転とは同時に行われ、 このようにコーティングされた繊維シートは、電磁線照
    射及び/又は電子衝撃及び/又は熱による処理を受ける
    ことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 第1スクリーン捺染機(9)、第2スク
    リーン捺染機(10)及び移転ローラ(11)の周速度
    は、層(5,7)の点(6,8)が切断平面内で互いに
    対面するように、調節されることを特徴とする請求項1
    に記載の方法。
  3. 【請求項3】 第1層(5)が少なくとも一つのポリマ
    ー又は少なくとも一つの熱可塑性共重合体を含んでいる
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 ポリマー又は共重合体が、ポリエチレ
    ン、共重合エチレン、ポリアミド、ポリエステル、エス
    テル共重合体、これらの化合物又はその混合物の分散液
    /溶液から選ばれていることを特徴とする請求項3に記
    載の方法。
  5. 【請求項5】 第2層(7)が、熱可溶性層(5)のポ
    リマーの溶融点よりも高い溶融点を有する架橋結合可能
    な、又は架橋結合可能でないポリマーを含んでいること
    を特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の方
    法。
  6. 【請求項6】 第1スクリーン捺染機(9)と移転ロー
    ラ(11)は点(13)において互いに接触し、第1ス
    クリーン捺染機(9)と移転ローラ(11)の間を走行
    する基礎布帛(2)も点(13)においてそれぞれに接
    触していることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1
    項に記載の方法。
  7. 【請求項7】 第1スクリーン捺染機(9)の孔は、少
    なくとも基礎布帛(2)と第1スクリーン捺染機(9)
    及び移転ローラ(11)との接触点(13)において、
    第2層(7)の接触点(13)に対応していることを特
    徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 【請求項8】 第1,第2スクリーン捺染機(9,1
    0)が同じ直径を有し、同じ配列の一群の孔を具えてい
    ることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載
    の方法。
  9. 【請求項9】 第1スクリーン捺染機(9)、第2スク
    リーン捺染機(10)及び移転ローラ(11)が、その
    回転軸が同一平面内に存在するように重なっていること
    を特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の方
    法。
  10. 【請求項10】 請求項1〜10のいずれか一項の方法
    によって得られた可溶性芯地。
JP9070165A 1996-03-25 1997-03-24 熱可塑性芯地の製造方法及び熱可溶性芯地 Pending JPH101809A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9603693 1996-03-25
FR9603693A FR2746264B1 (fr) 1996-03-25 1996-03-25 Procede de fabrication d'un entoilage thermocollant et entoilage thermocollant ainsi obtenu

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH101809A true JPH101809A (ja) 1998-01-06

Family

ID=9490513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9070165A Pending JPH101809A (ja) 1996-03-25 1997-03-24 熱可塑性芯地の製造方法及び熱可溶性芯地

Country Status (23)

Country Link
US (1) US5827579A (ja)
EP (1) EP0797932B1 (ja)
JP (1) JPH101809A (ja)
CN (1) CN1189111C (ja)
AR (1) AR006383A1 (ja)
AT (1) ATE192628T1 (ja)
AU (1) AU710521B2 (ja)
BR (1) BR9701445A (ja)
CA (1) CA2198995A1 (ja)
CZ (1) CZ292040B6 (ja)
DE (1) DE69701915T2 (ja)
ES (1) ES2146962T3 (ja)
FR (1) FR2746264B1 (ja)
HK (1) HK1002445A1 (ja)
HU (1) HUP9700638A3 (ja)
MY (1) MY129780A (ja)
NO (1) NO309009B1 (ja)
PL (1) PL184624B1 (ja)
RU (1) RU2172758C2 (ja)
SK (1) SK284226B6 (ja)
TR (1) TR199700217A1 (ja)
UA (1) UA45978C2 (ja)
ZA (1) ZA972407B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101261632B1 (ko) 2004-05-24 2013-05-08 레니에르 드 피카르디 베쎄 가접착 심지를 제조하기 위한 방법

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1057541A1 (de) * 1999-06-04 2000-12-06 Solipat Ag Vorrichtung und Verfahren zum partiellen Auftragen einer Oberflächenbeschichtung und Warenbahn mit einer partiellen Oberflächenbeschichtung
US6875710B2 (en) * 2001-11-05 2005-04-05 3M Innovative Properties Company Composite webs with reinforcing polymeric regions and elastic polymeric regions
US7037457B2 (en) * 2001-11-05 2006-05-02 3M Innovative Properties Company Systems and methods for composite webs with structured discrete polymeric regions
US6942894B2 (en) 2001-11-05 2005-09-13 3M Innovative Properties Company Methods for producing composite webs with reinforcing discrete polymeric regions
US7534481B2 (en) 2006-08-08 2009-05-19 3M Innovative Properties Company Shaped elastic tab laminates
JP5069896B2 (ja) 2006-10-23 2012-11-07 株式会社小森コーポレーション 液体供給装置
CN102782069B (zh) * 2009-04-27 2014-03-19 艾利丹尼森公司 用于根据需要运送和脱粘的系统、方法和材料
CN104870567B (zh) 2012-10-22 2018-09-07 艾利丹尼森公司 分散在胶黏剂中的交联的微凝胶颗粒的杂化材料
CN102972889B (zh) * 2012-12-17 2014-06-04 浙江金三发粘合衬有限公司 粘合衬布生产线
CN105921362B (zh) * 2016-06-06 2018-09-07 中山松德新材料装备有限公司 一种涂布机正反面涂布对位系统
CN110665740B (zh) * 2019-09-26 2021-03-02 烽火通信科技股份有限公司 用于制造光纤带的涂覆轮、涂覆装置、系统及方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2214236C3 (de) * 1972-03-23 1983-11-10 Kufner Textilwerke KG, 8000 München Rasterförmige Beschichtung aus Heißsiegelklebern auf Flächengebilden
US4198446A (en) * 1978-02-14 1980-04-15 Ncr Corporation Apparatus for the manufacture of a dual coated manifold sheet with pressure-rupturable materials
DE2914617C2 (de) * 1979-04-11 1982-06-03 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Verfahren und Vorrichtung zum gleichzeitigen, kontinuierlichen Aufbringen von Pasten auf einander gegenüberliegende Oberflächenzonen der Vorder- und Rückseite eines flexiblen, porösen Flächengebildes
FI66448C (fi) * 1980-10-08 1984-10-10 Waertsilae Oy Ab Belaeggningsanordning foer bana
FR2576191B1 (fr) * 1985-01-23 1990-11-23 Picardie Lainiere Produit nouveau destine a etre colle a chaud par pression sur des articles plats et procede de fabrication d'un tel produit
SE465709B (sv) * 1990-04-03 1991-10-21 Btg Kaelle Inventing Ab Foerfarande foer tvaasidig bestrykning av en loepande bana medelst tvaa motstaellda oeverfoeringsvalsar
WO1992000187A1 (en) * 1990-06-18 1992-01-09 Harder Robert L Improved fusible bonding tape and method of manufacture thereof
FR2685171B1 (fr) * 1991-12-20 1994-03-11 Picardie Lainiere Entoilage thermocollant et son procede de fabrication.
ATE157388T1 (de) * 1994-03-30 1997-09-15 Kufner Textilwerke Gmbh Verfahren zum rasterförmigen beschichten von flächengebilden mit schmelzklebern

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101261632B1 (ko) 2004-05-24 2013-05-08 레니에르 드 피카르디 베쎄 가접착 심지를 제조하기 위한 방법

Also Published As

Publication number Publication date
HUP9700638A3 (en) 1998-03-30
RU2172758C2 (ru) 2001-08-27
ZA972407B (en) 1997-09-25
AR006383A1 (es) 1999-08-25
ATE192628T1 (de) 2000-05-15
PL184624B1 (pl) 2002-11-29
EP0797932A1 (fr) 1997-10-01
ES2146962T3 (es) 2000-08-16
FR2746264A1 (fr) 1997-09-26
HU9700638D0 (en) 1997-05-28
CA2198995A1 (en) 1997-09-25
SK35997A3 (en) 1997-10-08
DE69701915D1 (de) 2000-06-15
US5827579A (en) 1998-10-27
NO971380L (no) 1997-09-26
FR2746264B1 (fr) 1998-05-22
CZ61897A3 (en) 1997-10-15
SK284226B6 (en) 2004-11-03
EP0797932B1 (fr) 2000-05-10
BR9701445A (pt) 1998-11-03
HK1002445A1 (en) 1998-08-28
AU710521B2 (en) 1999-09-23
DE69701915T2 (de) 2000-12-07
TR199700217A1 (xx) 1997-10-21
AU1494997A (en) 1997-10-09
MY129780A (en) 2007-04-30
MX9702098A (es) 1997-09-30
NO971380D0 (no) 1997-03-24
CN1164369A (zh) 1997-11-12
CN1189111C (zh) 2005-02-16
CZ292040B6 (cs) 2003-07-16
NO309009B1 (no) 2000-11-27
PL319088A1 (en) 1997-09-29
HUP9700638A2 (hu) 1998-03-02
UA45978C2 (uk) 2002-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH101809A (ja) 熱可塑性芯地の製造方法及び熱可溶性芯地
US4183978A (en) Raster-like coating of heat-sealable adhesives on substrates
US6344238B1 (en) Process for the production of fusible interlining fabrics
AU651532B2 (en) Method for production of thermoadhesive fabric coverings thermoadhesive fabric covering
RU2169804C2 (ru) Способ получения термоклейкого подкладочного материала
JP2003027381A (ja) シート構造体とその製造方法
MXPA97001284A (en) Fused entretela and its manufacturing process
JPH0380885B2 (ja)
JP4785419B2 (ja) アイロン付け芯地の作製方法
JP5625204B2 (ja) 水溶性芯地のための水溶性接着コーティング
JP2008529840A (ja) 品質改良コーティング加工の施された繊維状平坦形成物、その製造およびその使用
US4204017A (en) Raster-like heat sealable adhesives on substrates
JPH08259906A (ja) 溶融接着材料、該化合物からなる平面形成体の被覆、および衣服のための芯素材
KR100435025B1 (ko) 가용성 의류심지와 그의 제조방법
MXPA97002098A (en) Process to manufacture a fuse interface, and the fuse interface obtained from this man
JPH0735631B2 (ja) 不織布積層体の製造方法
JPH05295666A (ja) 可融性心地及びその製造方法
JP2565760B2 (ja) 接着芯地の製造方法
JPH05329936A (ja) 通気性合成樹脂フィルム、シ−トの製造方法
JPH0418955A (ja) 接着芯地コーティング装置
FI114440B (fi) Menetelmä termoadhesiivisen kangaspäällyksen valmistamiseksi ja termoadhesiivinen kangaspäällys
JPS6035456B2 (ja) 芯地材料及びその作成方法
JPH08267691A (ja) 接着積層品の製造方法
JPH02175906A (ja) 衣料用撥水芯地

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040108

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070213