JPH08259428A - 口腔用組成物 - Google Patents

口腔用組成物

Info

Publication number
JPH08259428A
JPH08259428A JP8887995A JP8887995A JPH08259428A JP H08259428 A JPH08259428 A JP H08259428A JP 8887995 A JP8887995 A JP 8887995A JP 8887995 A JP8887995 A JP 8887995A JP H08259428 A JPH08259428 A JP H08259428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quaternary ammonium
cyclodextrin
alkyl quaternary
oral cavity
foaming agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8887995A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Kojima
信雄 小島
Makoto Yoshie
誠 吉江
Fujio Ono
富士夫 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP8887995A priority Critical patent/JPH08259428A/ja
Publication of JPH08259428A publication Critical patent/JPH08259428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 優れた発泡性能を有する上、口腔内細菌に対
して十分高い殺菌効果を発揮し得、歯磨類、口腔用パス
タ、歯周病治療薬など発泡性と殺菌作用が必須の用途に
好適に用いることができ、口腔内細菌による歯肉炎、歯
周病などの歯槽膿漏やう蝕などの予防、治療に有効な口
腔用組成物を得る。 【構成】 非イオン性発泡剤とアルキル四級アンモニウ
ム化合物とを含有する口腔用組成物に、該アルキル四級
アンモニウム化合物に対して1/5〜40倍モルのシク
ロデキストリン類を添加する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、良好な発泡性能を有す
る上、口腔内細菌に対して優れた抗菌作用を有し、口腔
内細菌による歯肉炎、歯周病などの歯槽膿漏やう蝕など
の予防、治療に好適な口腔用組成物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
口腔内細菌に対する抗菌作用を付与することを目的とし
てクロルヘキシジン類、塩化セチルピリジニウム等のカ
チオン性殺菌剤を歯磨等の口腔用組成物に配合すること
が知られている。また、歯磨等の口腔用組成物では必須
である香料などの油性成分の可溶化や泡立ち等を良くす
るためラウリル硫酸ナトリウム等のアニオン性界面活性
剤を用いることも知られている。
【0003】しかしながら、上記カチオン性殺菌剤をア
ニオン性界面活性剤と併用した場合、コンプレックスを
形成してカチオン性殺菌剤の効果が完全に失活してしま
う。また、カチオン性殺菌剤をショ糖脂肪酸エステル等
の非イオン性界面活性剤と併用した場合でもそのミセル
中にカチオン性殺菌剤が取り込まれ、殺菌力が著しく失
活し、その効果が十分に発揮されないことも知られてい
る。
【0004】そこで、発泡剤、可溶化剤として界面活性
剤を配合した系において、塩化セチルピリジニウム等の
カチオン系殺菌剤の失活を防ぐ方法が例えば特開平4−
20212号、同4−198120号、同4−1737
28号、特開昭64−26511号、同60−2557
17号、同59−101418号、同59−10141
7号公報等に提案されている。しかし、これらの提案
は、いずれも発泡性能と十分な殺菌力との両者をなお十
分満足するものではなく、両性能をより良好に兼ね備え
た口腔用組成物の開発が望まれる。
【0005】本発明は、上記要望に応えるためになされ
たもので、優れた発泡性能を有する上、高い殺菌効果を
発揮し得る口腔用組成物を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明者は上記
目的を達成するため鋭意検討を重ねた結果、非イオン性
発泡剤とアルキル四級アンモニウム化合物とを含有する
口腔用組成物に、前記アルキル四級アンモニウム化合物
に対して1/5〜40倍モルのシクロデキストリン類を
添加することにより、歯磨等の使用性の点から必須の発
泡性能に優れている上、界面活性剤を配合しているにも
拘らず殺菌剤の抗菌効果が十分に発揮される口腔用組成
物が得られることを見い出した。
【0007】なお、シクロデキストリン類は、澱粉に酵
素(シクロデキストリングルカノトランスフェラーゼ)
を作用させることで得られる環状オリゴ糖であり、ブド
ウ糖が6〜8個つながったドーナツ状の物質である。こ
のドーナツ状の分枝内部は比較的疎水性であり、親油性
の化合物を共存させた場合、種々の包接化合物を形成
し、水溶性とし得ることが知られている。このため、水
難溶性物質の溶解度の向上、香料の揮散防止、オリの発
生防止、成分の安定化などの目的によく用いられている
ものである。
【0008】本発明者は、このシクロデキストリン類を
上記口腔用組成物に特定割合で配合することで、意外に
も発泡性を維持しつつ非イオン性界面活性剤によるアル
キル四級アンモニウム化合物の抗菌効果の低下を防止で
き、それ故、上記した優れた特性を有する口腔用組成物
が得られることを知見し、本発明をなすに至ったもので
ある。
【0009】従って、本発明は、非イオン性発泡剤とア
ルキル四級アンモニウム化合物とを含有する口腔用組成
物に、該アルキル四級アンモニウム化合物に対して1/
5〜40倍モルのシクロデキストリン類を添加したこと
を特徴とする口腔用組成物を提供する。
【0010】以下、本発明につき更に詳細に説明する
と、本発明の口腔用組成物は、練歯磨、液状歯磨、水歯
磨等の歯磨類、口腔用パスタ、歯周病治療用軟膏等とし
て調製されるもので、非イオン性発泡剤、及び殺菌剤と
してアルキル四級アンモニウム化合物、それにシクロデ
キストリン類を配合してなるものである。
【0011】ここで、非イオン性発泡剤としては、例え
ば下記のものが好適に使用される。 (1)ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキ
シエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチ
レンポリオキシプロピレンアルキルエーテル等のエーテ
ル型非イオン性界面活性剤。 (2)ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエ
チレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン
脂肪酸エステル、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸
エステル等のエーテルエステル型非イオン性界面活性
剤。 (3)ショ糖モノ脂肪酸エステル、ラクチトールモノ脂
肪酸エステル、マルチトールモノ脂肪酸エステル、ポリ
グリセリン脂肪酸エステル等のエステル型非イオン性界
面活性剤。 (4)ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコ
ール共重合体、同ブロックコポリマー(プルロニック、
テトロニック等)、ポリオキシエチレンアルキル脂肪酸
アミド等の非イオン性界面活性剤。
【0012】上記非イオン性発泡剤の配合量は、組成物
全体の1.5%(重量%、以下同様)以上、特に1.5
〜30%、とりわけ1.5〜10%とすることが好まし
く、1.5%より少ないと十分な泡立ちが期待できない
場合があり、30%を超えると香味や口腔粘膜への刺激
などの点で好ましくない場合がある。
【0013】また、アルキル四級アンモニウム化合物と
しては、例えば塩化セチルピリジニウム、塩化ベンゼト
ニウム、塩化ベンザルコニウム等が挙げられる。
【0014】アルキル四級アンモニウム化合物の配合量
は、組成物全体の0.005〜0.5%、特に0.01
〜0.2%とすることが好ましく、0.005%に満た
ないと十分な殺菌効果が得られない場合があり、0.5
%を超えると苦みが発現して使用感が悪くなる場合があ
り、安全性上問題となる場合もある。
【0015】更に、シクロデキストリン類としては、例
えば6ブドウ糖環のα−シクロデキストリン、7ブトウ
糖環のβ−シクロデキストリン、8ブトウ糖環のγ−シ
クロデキストリンやβ−シクロデキストリンのヒドロキ
シアルキル誘導体等が挙げられる。
【0016】上記シクロデキストリン類の配合量は、ア
ルキル四級アンモニウム化合物に対して1/5〜40倍
モル、好ましくは1/2〜20倍モルの範囲とするもの
で、配合量が1/5倍モル未満では添加効果が認められ
ず、40倍モルを超えるとアルキル四級アンモニウム化
合物の抗菌活性が低下してしまう。
【0017】本発明の口腔用組成物には、上述した成分
に加えて更にその目的、組成物の種類等に応じた適宜な
成分を配合することができる。
【0018】歯磨類の場合は、例えば研磨剤、粘稠剤、
粘結剤、非イオン性発泡剤以外の界面活性剤、甘味剤、
防腐剤、アルキル四級アンモニウム化合物以外の各種有
効成分、色素、香料等を配合でき、これら成分と水とを
混合して製造することができる。ここで研磨剤として
は、沈降性シリカ、シリカゲル、アルミノシリケート、
ジルコノシリケート等のシリカ系研磨剤、第2リン酸カ
ルシウム2水和物及び無水和物、ピロリン酸カルシウ
ム、炭酸カルシウム、水酸化アルミニウム、アルミナ、
炭酸マグネシウム、第3リン酸マグネシウム、ゼオライ
ト、ケイ酸ジルコニウム、合成樹脂系研磨剤等が挙げら
れる(通常配合量5〜60%)。
【0019】粘稠剤としては、グリセリン、ソルビッ
ト、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、
キシリット、マルチット、ラクチット等(通常配合量1
〜70%)、粘結剤としては、カルボキシメチルセルロ
ースナトリウム、ヒドロキシエチルセルロース、カラギ
ーナン、カルボキシビニルモノマー、グアガム、モンモ
リロナイト、ゼラチン等(通常配合量0.1〜5%)が
例示される。
【0020】また、界面活性剤としては、上記発泡剤と
して非イオン性界面活性剤以外の非イオン性界面活性
剤、両性界面活性剤、カチオン性界面活性剤を本発明の
効果が妨げられない範囲で配合することができ、具体的
にはソルビタン脂肪酸エステル、アルキロールアマイ
ド、2−アルキル−N−カルボキシメチル−N−ヒドロ
キシエチルイミダゾリニウムベタイン等が挙げられる。
なお、これら界面活性剤の配合量は0〜10%、好まし
くは0.5〜7%である。
【0021】更に、甘味剤としては、サッカリンナトリ
ウム、ステビオサイド、ステビアエキス、パラメトキシ
シンナミックアルデヒド、ネオヘスペリジルジヒドロカ
ルコン、ペリラルチン等、防腐剤としては、パラオキシ
安息香酸エステル、安息香酸ナトリウム等、各種有効成
分としては、フッ化ナトリウム、フッ化カリウム、フッ
化アンモニム、フッ化第1スズ、モノフルオロリン酸ナ
トリウムなどのフッ化物、正リン酸のカリウム塩、ナト
リウム塩等の水溶性リン酸化合物、アラントインクロル
ヒドロキシアルミニウム、ヒノキチオール、アスコルビ
ン酸、塩化リゾチーム、グリチルリチン酸及びその塩
類、塩化ナトリウム、トラネキサム酸、イプシロンアミ
ノカプロン酸、酢酸dl−トコフェロール、α−ビサボ
ロール、イソプロピルメチルフェノール、クロロヘキシ
ジン塩類、アズレン、グリチルレチン酸、銅クロロフィ
リンナトリウム、グルコン酸銅等の銅化合物、乳酸アル
ミニウム、塩化ストロンチウム、硝酸カリウム、ベルベ
リン、ヒドロキサム酸及びその誘導体、トリポリリン酸
ナトリウム、ゼオライト、デキストラナーゼ、ムタナー
ゼ、アミラーゼ、メトキシエチレン、無水マレイン酸共
重合体、ポリビニルピロリドン、エピジヒドロコレステ
リン、ジヒドロコレステロール、トリクロロカルバニリ
ド、クエン酸亜鉛、トウキ軟エキス、オウバクエキス、
チョウジ、ローズマリー、オウゴン、ベニバナなどの抽
出物等、香料としては、1−メントール、カルボン、ア
ネトール、リモネン等のテルペン類又はその誘導体等、
着色剤としては、青色1号、黄色4号、二酸化チタン等
が例示される。なおこれら成分の配合量は、本発明の効
果を妨げない範囲で通常量とすることができる。
【0022】
【発明の効果】本発明の口腔用組成物は、優れた発泡性
能を有する上、口腔内細菌に対して十分高い殺菌効果を
発揮し得るもので、歯磨類、口腔用パスタ、歯周病治療
薬など発泡性と殺菌作用が必須の用途に好適に用いるこ
とができ、口腔内細菌による歯肉炎、歯周病などの歯槽
膿漏やう蝕などの予防、治療に有効である。
【0023】
【実施例】以下、実験例及び実施例を示して本発明を具
体的に説明するが、本発明は下記実施例に制限されるも
のではない。なお、各例中の%はいずれも重量%であ
る。
【0024】〔実験例1〕図1に示す非イオン性発泡
剤、アルキル四級アンモニウム化合物及びシクロデキス
トリン類を含む水溶液を調製した。これらのサンプルの
殺菌効果を下記に示す殺菌力試験により評価した。結果
を図1に示す。殺菌力試験方法 :各サンプルの2倍段階希釈(最低希釈
度は5倍)の検体希釈培地をTHB培地にて調製した
後、各々の検体希釈培地4mlに菌液(Actinom
ycesviscousus NY−1)0.04ml
を添加し、37℃で2日間嫌気培養した。これらの培養
液の1白金耳量をTHB寒天培地に塗沫し、37℃で5
日間嫌気培養後、細菌の生育の有無を肉眼で判定した。
なお、殺菌力は、細菌の生育がなかった最高希釈度で示
した。
【0025】図1の結果より、本発明の口腔用組成物
は、殺菌力に優れていることが確認された。
【0026】〔実験例2〕表1に示すように非イオン性
発泡剤、アルキル四級アンモニウム化合物及びシクロデ
キストリン類を配合し、下記の処方の歯磨を調製した。
これらサンプルの殺菌効果を前記した殺菌力試験によ
り、また泡立ちを下記に示す使用テストで評価した。結
果を表1に示す。歯磨処方 : 表1に示すアルキル四級アンモニウム化合物 表1に示す量(重量%) 表1に示す非イオン性発泡剤 表1に示す量( 〃 ) 表1に示すシクロデキストリン類 表1に示す量( 〃 ) 無水ケイ酸 9% プロピレングリコール 3 ソルビット 30 ヒドロキシエチルセルロース 1 香料 1精製水 残 計 100%泡立ち試験方法 :各サンプルについて、良く訓練された
専門パネラー5名による歯磨試験を行い、下記評価基準
に従い評価を行った。 泡立ち評価基準 ○:泡立ちあり △:やや泡立ちあり ×:ほとんど泡立たない 表1の結果より、本発明の口腔用組成物は、殺菌力に優
れている上、泡立ちも良好であることがわかった。
【0027】
【表1】
【0028】 〔実施例1〕 練歯磨 無水ケイ酸 10% カルボキシメチルセルロース 0.8 ヒドロキシエチルセルロース 0.3 グリセリン 40 ポリエチレングリコール 5 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 2.5 塩化ベンゼトニウム 0.05 β−シクロデキストリン 0.2 アラントイン 0.1 パラオキシ安息香酸ブチル 0.1 香料 1精製水 残 計 100.0%
【0029】 〔実施例2〕 練歯磨 リン酸水素カルシウム 40% カルボキシメチルセルロース 1 グリセリン 30 プロピレングリコール 2 ポリオキシエチレンセチルエーテル 4 塩化セチルピリジニウム 0.1 α−シクロデキストリン 1 トラネキサム酸 0.1 パラオキシ安息香酸エチル 0.1 香料 1精製水 残 計 100.0%
【0030】 〔実施例3〕 練歯磨 水酸化アルミニウム 45% ヒドロキシメチルセルロース 1 ソルビット 25 プロピレングリコール 3 ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート 2.5 塩化ベンゼトニウム 0.1 α−シクロデキストリン 0.5 酢酸トコフェロール 0.1 アラントイン 0.1 安息香酸ナトリウム 0.3 香料 1精製水 残 計 100.0%
【0031】 〔実施例4〕 練歯磨 炭酸カルシウム 40% アルギン酸ナトリウム 1 カラゲナン 0.5 ソルビット 15 グリセリン 10 プロピレングリコール 3 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 3 塩化セチルピリジニウム 0.05 γ−シクロデキストリン 0.1 パラオキシ安息香酸メチル 0.1 サッカリンナトリウム 0.1 香料 1精製水 残 計 100.0%
【0032】 〔実施例5〕 液状歯磨 無水ケイ酸 5% カルボキシメチルセルロース 1.2 キサンタンガム 0.3 ソルビット 30 プロピレングリコール 3 ショ糖脂肪酸エステル 2.5 塩化セチルピリニウム 0.15 α−シクロデキストリン 2 デキストラナーゼ 0.1 パラオキシ安息香酸ブチル 0.1 香料 1精製水 残 計 100.0%
【0033】 〔実施例6〕 液状歯磨 無水ケイ酸 15% ヒドロキシプロピルメチルセルロース 1 キサンタンガム 0.2 グリセリン 25 ポリエチレングリコール 3 ラクチトールモノラウレート 5 モノフルオロリン酸ナトリウム 0.76 塩化ベンザルコニウム 0.03 β−シクロデキストリン 0.2 パラオキシ安息香酸メチル 0.18 サッカリンナトリウム 0.1 香料 1精製水 残 計 100.0%
【0034】 〔実施例7〕 液状歯磨 無水ケイ酸 10% カルボキシメチルセルロース 0.7 キサンタンガム 0.3 ソルビット 35 プロピレングリコール 2 ポリオキシエチレンステアリルエーテル 3 塩化ベンゼトニウム 0.1 β−シクロデキストリン 1.5 ヒノキチオール 0.1 パラオキシ安息香酸ブチル 0.1 香料 1精製水 残 計 100.0%
【0035】 〔実施例8〕 水歯磨 エチルアルコール 15% ポリオキシエチレンセチルエーテル 3 塩化セチルピリジニウム 0.1 α−シクロデキストリン 0.5 β−グリチルレチン酸 0.1 青色1号(1%水溶液) 0.1 香料 1精製水 残 計 100.0%
【0036】 〔実施例9〕 水歯磨 エチルアルコール 25% グリセリン 10 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 2 塩化セチルピリジニウム 0.05 γ−シクロデキストリン 0.1 アラントイン 0.1 香料 1精製水 残 計 100.0%
【0037】 〔実施例10〕 パスタ ヒドロキシエチルセルロース 0.6% ソルビット 30 ポリオキシエチレンセチルエーテル 2.5 塩化ベンザルコニウム 0.1 α−シクロデキストリン 1 ポリオキシ安息香酸メチル 0.1 香料 1精製水 残 計 100.0%
【0038】 〔実施例11〕 歯周病治療用軟膏 塩化セチルピリジニウム 0.05% β−グリチルレチン酸 0.3 アラントイン 0.3 ヒノキチオール 0.1 カルボキシビニルポリマー 1.0 水酸化ナトリウム 0.25 ヒドロキシプロピルメチルセルロース 0.3 グリセリン 23 エタノール 7 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 2.5 β−シクロデキストリン 0.1 香料 1精製水 残 計 100.0%
【0039】 〔実施例12〕 歯周病治療用軟膏 塩化ベンザルコニウム 0.1% β−グリチルレチン酸 0.2 酢酸トコフェロール 0.2 ヒノキチオール 0.1 カルボキシビニルポリマー 1.0 水酸化ナトリウム 0.25 ヒドロキシプロピルメチルセルロース 0.2 ソルビット(70%溶液) 30 エタノール 10 ポリオキシエチレンステアリルエーテル 3.5 香料 1精製水 残 計 100.0%
【図面の簡単な説明】
【図1】実験例1の殺菌力試験結果を示すグラフであ
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非イオン性発泡剤とアルキル四級アンモ
    ニウム化合物とを含有する口腔用組成物に、該アルキル
    四級アンモニウム化合物に対して1/5〜40倍モルの
    シクロデキストリン類を添加したことを特徴とする口腔
    用組成物。
  2. 【請求項2】 アルキル四級アンモニウム化合物が塩化
    セチルピリジニウム、塩化ベンザルコニウム及び塩化ベ
    ンゼトニウムから選ばれる1種又は2種以上である請求
    項1記載の口腔用組成物。
JP8887995A 1995-03-22 1995-03-22 口腔用組成物 Pending JPH08259428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8887995A JPH08259428A (ja) 1995-03-22 1995-03-22 口腔用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8887995A JPH08259428A (ja) 1995-03-22 1995-03-22 口腔用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08259428A true JPH08259428A (ja) 1996-10-08

Family

ID=13955295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8887995A Pending JPH08259428A (ja) 1995-03-22 1995-03-22 口腔用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08259428A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011136956A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Kao Corp 歯磨剤
JP2012111732A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Sunstar Inc 口腔用組成物
JP2016124799A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 日本メナード化粧品株式会社 ラミニン5産生促進剤及び塩基性線維芽細胞増殖因子産生促進剤
JP2020019724A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 国立大学法人大阪大学 歯周病菌細胞侵入抑制用組成物
JP2020019725A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 サンスター株式会社 口腔用組成物
JP2021008419A (ja) * 2019-06-28 2021-01-28 サンスター株式会社 口腔用組成物
JP2021008420A (ja) * 2019-06-28 2021-01-28 サンスター株式会社 口腔用組成物
JP2021008421A (ja) * 2019-06-28 2021-01-28 サンスター株式会社 口腔用組成物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011136956A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Kao Corp 歯磨剤
JP2012111732A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Sunstar Inc 口腔用組成物
JP2016124799A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 日本メナード化粧品株式会社 ラミニン5産生促進剤及び塩基性線維芽細胞増殖因子産生促進剤
JP2020019724A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 国立大学法人大阪大学 歯周病菌細胞侵入抑制用組成物
JP2020019725A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 サンスター株式会社 口腔用組成物
JP2021008419A (ja) * 2019-06-28 2021-01-28 サンスター株式会社 口腔用組成物
JP2021008420A (ja) * 2019-06-28 2021-01-28 サンスター株式会社 口腔用組成物
JP2021008421A (ja) * 2019-06-28 2021-01-28 サンスター株式会社 口腔用組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2979446B2 (ja) 口腔用組成物
JP2002029950A (ja) 亜鉛化合物含有口腔用組成物
JPH1112142A (ja) 口腔用組成物
JPH08259428A (ja) 口腔用組成物
JP2011098921A (ja) 口腔用組成物
JP2000063250A (ja) 口腔用組成物
JP2005187333A (ja) う蝕予防用塗布剤組成物
JP2002020292A (ja) アスコルビン酸リン酸エステル類含有組成物
JP4535215B2 (ja) 口腔用組成物及び口腔用組成物中におけるアスコルビン酸エステル又はその塩の安定化向上方法
JPH0211511A (ja) 口腔用組成物
JPH06183940A (ja) 口腔用組成物
JPH09143042A (ja) 口腔用組成物
JPH1087458A (ja) 口腔用組成物
JP3189549B2 (ja) 口腔用組成物
JPH11130648A (ja) 口腔用組成物
JPH11322554A (ja) 口腔用組成物
JPH08259427A (ja) 口腔用組成物
JPH08268855A (ja) 口腔用組成物
JPH09110662A (ja) 口臭除去剤及び口腔用組成物
JPH10330230A (ja) 口腔用組成物及び抗菌性の増強方法
JP3821037B2 (ja) 歯周病原菌の付着抑制剤及び歯周病原菌の付着抑制作用を有する口腔用組成物
JPH10175832A (ja) 口腔用組成物
JPH09110683A (ja) 口腔用抗菌剤及び口腔用組成物
JPH10167939A (ja) 口腔用組成物
JPH06183941A (ja) 口腔用組成物