JPH08259041A - シート材搬送装置 - Google Patents

シート材搬送装置

Info

Publication number
JPH08259041A
JPH08259041A JP7058903A JP5890395A JPH08259041A JP H08259041 A JPH08259041 A JP H08259041A JP 7058903 A JP7058903 A JP 7058903A JP 5890395 A JP5890395 A JP 5890395A JP H08259041 A JPH08259041 A JP H08259041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
conveying
guide
sheet
conveying means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7058903A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3423468B2 (ja
Inventor
Makoto Tanaka
田中  誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP05890395A priority Critical patent/JP3423468B2/ja
Priority to US08/614,550 priority patent/US5908190A/en
Priority to DE69606787T priority patent/DE69606787T2/de
Priority to EP96104144A priority patent/EP0732283B1/en
Publication of JPH08259041A publication Critical patent/JPH08259041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3423468B2 publication Critical patent/JP3423468B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/10Ensuring correct operation
    • B65H2601/11Clearing faulty handling, e.g. jams
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00548Jam, error detection, e.g. double feeding
    • G03G2215/00552Purge of recording medium at jam

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ジャムしたシート材を容易にかつ確実に除去
できるシート材搬送装置を提供することができる。 【構成】 シート材を搬送する搬送手段を搬送方向と交
わる方向に引き出し可能に支持し、搬送手段の上流側ま
たは下流側に配置され、引き出される搬送手段とともに
移動するシート材を、装置本体の他の部品に引っ掛から
ないように案内する案内手段を有するシート材搬送装
置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、静電複写機、プリン
タ、ファクシミリ等の画像形成装置に使用されるシート
材搬送装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図6を用いて従来例を説明する。
【0003】従来より画像形成装置には画像形成部にお
いて一旦画像が形成されたシートを再度画像形成部に搬
送し、前回画像形成した面とは反対側の面または同じ面
に画像を形成する、両面、または多重画像形成の機能が
備わっている。
【0004】両面及び多重コピー時には、前記画像形成
部でトナー像が形成、定着されたシート材は一時的に中
間トレイに積載された後に、再給紙・分離されて、両搬
パス115を経由してレジスト導入パス116に導かれ
る。レジスト導入パス116はシート材をレジストロー
ラに案内し、レジストローラはシート材を一旦停止させ
た後、画像形成部の動作タイミングに合わせてシート材
を画像形成部に送りだす。その後、画像形成部で再度ト
ナー像が形成され、定着されて、装置本体外へ排出され
る。
【0005】このような構成において、両搬パス115
とレジスト導入パス116間でシート材Pのジャムもし
くは滞留が発生した場合、前記両搬パス115の出口近
傍及びレジスト導入パス116の入口近傍にそれぞれ設
置されたシート材検知手段157、158によりシート
材Pの先端位置を検知して図示しない操作表示部に前記
滞留シート材Pの取出方向をユーザーに指示する様にな
っている。
【0006】例えば、前記シート材Pの先端部が前記両
搬パス115のシート材検知手段157を通過して、且
つ、前記レジスト導入パス116のシート材検知手段1
58に到達していない場合には、ガイドレール118に
よって略水平で両面パス115のシート材進行方向に対
して直角な方向に引き出し可能に支持された前記両搬パ
ス115をガイドレール118に沿って装置本体の前面
側へ引き出す様な指示を前記操作表示部に表示する。
【0007】また、シート材Pの先端部が前記レジスト
導入パス116のシート材検知手段158を通過してい
る場合は、前記レジスト導入パス116の右手側に設け
られた不図示の搬送部開放手段を開放して装置本体右側
よりジャムしたシート材Pを取り除く様な表示となって
いる。
【0008】
【発明が解決しようとしている課題】しかしながら上記
従来例では、シート材Pの先端部が前記両搬パス115
のシート材検知手段157を通過して、且つ、前記レジ
スト導入パス116のシート材検知手段158に到達し
ていない状態で前記両面パス115を装置本体102手
前側に引き出すと、シート材Pの後端部は搬送ローラ1
54等に狭持されている為、シート材Pも同時に引き出
されることになる。これによりシート材Pの前記レジス
ト導入パス116に進入している長さ分が前記レジスト
導入パス116を支持している装置本体102のフレー
ム102Aに引っかかり、折れや破れ等によってシート
材Pが取出しにくくなりジャム処理を煩わしくしてい
た。更に、場合によっては破れたシート材Pが残留して
しまうことがありこの残留シート片に気ずかずに再度コ
ピー動作を行うと新たなジャムを誘発するなどユーザー
に多大な労力を強いることがあった。
【0009】また、従来機においては、前記レジスト導
入パス116を支持する装置本体102のフレーム10
2Aの一部を大きく切り欠いて、前記両面パス115か
ら突出したシート材Pが引っかからないようにしたもの
もあったが、フレーム剛性の低下による画像形成装置の
振動、騒音の増大を招くと共に外観デザインにも悪影響
を与えていた。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、ジャムしたシ
ート材を容易にかつ確実に除去できるシート材搬送装置
を提供することを目的とする。
【0011】本発明は上記目的を達成するために案出さ
れたものであり、シート材を搬送する搬送手段と、前記
搬送手段を搬送方向と交わる方向に引き出し可能に支持
する支持手段と、前記搬送手段の上流側または下流側に
配置され、引き出される前記搬送手段とともに移動する
シート材を、装置本体の他の部品に引っ掛からないよう
に案内する案内手段と、を有するシート材搬送装置であ
る。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に沿って説明す
る。
【0013】図5は本発明に係わるシート材搬送装置を
備えた画像形成装置の全体構成を示してる。先ずは、画
像形成装置の全体の概略構成をシート材の流れに沿って
説明する。
【0014】図5において、画像形成装置としての複写
機101の装置本体102上のプラテンガラス105に
は、自動原稿給送装置103により不図示の原稿が自動
的に給送され、この原稿を光学系106により走査して
画像形成部107の感光ドラム109に潜像を形成させ
る。この潜像を現像することにより感光ドラム109に
はトナー像が形成される。
【0015】装置本体102内には、多数枚のシート材
Pを収納可能な給紙デッキ100A、100Bがそれぞ
れ配設されていて、それぞれに設けられた給紙ローラ7
A、7B、搬送ローラ8A、8B、分離ローラ9A、9
Bから成る給紙部200A、200Bによりシート材P
が1枚ずつ給紙される。各給紙デッキ100A、100
Bから給紙されるシート材Pは、右デッキパス114か
らレジスト導入パス116へ、また、左デッキパス15
0、両面搬送パス115をそれぞれ介してレジスト導入
パス116へ搬送される。
【0016】上記給紙デッキ100A、100Bはデッ
キガイドレール117によりガイドされて、装置本体全
面より手前側に引き出せるいわゆるフロントローディン
グになっている。また両面搬送パス115は、引き出し
手段としての両面搬送ガイドレール118によって両面
搬送パス115におけるシート材搬送方向の直角に交わ
る方向であって略水平方向に摺動可能にガイドされてい
る。そして、ジャム処理の際に装置本体102の前面か
ら手前側に引き出し自在となっている。
【0017】給紙デッキ100A、100Bの下方に
は、給紙カセット119A、119Bがそれぞれ配設さ
れていて、給紙ローラ120、搬送ローラ121、分離
ローラ122により1枚ずつレジスト導入パス116へ
シート材Pが搬送されるようになっている。この給紙カ
セット119A、119Bも、カセットガイドレール1
24により装置本体前面から手前側に引き出せるフロン
トローディングになっている。
【0018】レジスト導入パス116の下流側には、レ
ジスト導入パス116から搬送されるシート材Pをガイ
ドするレジ前ガイド125及びレジストローラ126が
それぞれ配設されている。
【0019】画像形成部(107、130)は、感光ド
ラム109を含む上部側の画像形成部107と、転写分
離帯電部127、搬送部128、定着部131、排出パ
ス137等を一体化した下部側の画像形成部130とか
らなっており、下部側の画像形成部130は装置本体1
02に対して本体ガイドレール134により装置本体の
前面から手前側に引き出せるようになっている。
【0020】レジストローラ126により搬送されるシ
ート材Pは、転写分離帯電部127によりトナー像が感
光ドラム109から転写されて画像が形成され、搬送部
128により定着部131に搬送されて定着ローラ12
9によりトナー像が定着される。
【0021】シート材Pの画像形成が片面コピーモード
の場合には、切り換え部材136は定着後に内排出ロー
ラ132によって搬送されるシート材Pを外排出ローラ
133に案内する位置にある。よって定着後のシート材
Pは内排出ローラ132、切り換え部材136、外排出
ローラ133を含む排出パス137により排出トレイ1
35に排出される。
【0022】画像形成部130の下方には、中間トレイ
143を含む両面ユニット142が配設されている。こ
の両面ユニット142は、装置本体102に対してガイ
ドレール183により装置本体前面から手前側に引き出
し可能となっている。
【0023】シート材Pの画像形成が両面コピーモード
または多重コピーモードの場合には切り換え部材136
は定着後に内排出ローラ132によって搬送されるシー
ト材Pを反転パス138に案内する位置にある。よっ
て、定着後のシート材Pは内排紙ローラ132、切り換
え部材136により反転パス138に送られ、搬送ロー
ラ対140、141によって、中間トレイ143上へ排
出される。
【0024】中間トレイ143内に一時的に積載された
シート材Pは、最下紙から給紙ローラ144により繰り
出され、搬送ローラ145、分離ローラ146によって
1枚ずつ分離給送される。
【0025】中間トレイ143から再給紙されたシート
材Pは、両面コピーモードの場合、切り換え部材148
によって搬送ローラ対147を含む再給紙パス149に
より両面搬送パス115に搬送される。そしてシート材
Pは両面搬送パス115のガイド155に案内されなが
ら搬送ローラ151、152、153、154によって
搬送され、レジスト導入パス116へ合流するための合
流ガイド116Aによってレジスト導入パス116に案
内され、画像形成部130に搬送され、画像形成後排出
トレイ135に排出される。本発明における搬送手段ま
たは第1の搬送手段は、両面搬送パス115のガイド1
55、搬送ローラ151、152、153、154を有
している。また本発明における第2の搬送手段はレジス
ト導入パス116の合流ガイド116A、レジスト導入
ガイド116B、116Cおよびシート材を挟持して搬
送する搬送ローラ対116Dを含んでいる。
【0026】次に上記の様なシート材の流れにおいて、
ジャム処理方法を説明する。図1は両面搬送パス115
とレジスト導入パス116の入口近傍の部分断面であ
り、シート材Pがジャムまたは滞留した状態を示してい
る。
【0027】同図において、両面搬送パス115には搬
送ローラ151、152、153、154と両面搬送ガ
イド155を備え、搬送ローラ153の直上流と搬送ロ
ーラ154の直下流にはシート材検知手段156、15
7が、また、その下流側に位置するレジスト導入パス1
16の入口近傍にもシート材検知手段158が設けられ
ている。
【0028】図1においてジャムまたは滞留したシート
材Pの先端部は、前記搬送ローラ154の直下流のシー
ト材検知手段157を通過後、その下流側に位置するレ
ジスト導入パス116の入口近傍のシート材検知手段1
58に到達しない状態で停止している。
【0029】この状態では、不図示の制御手段は装置本
体102の画像形成動作を停止させ、不図示の操作表示
部に両面搬送パス115を装置本体102の手前側に引
き出して前記滞留シート材Pを取出す様に指示してい
る。この指示に従って前記両面搬送パス115を装置本
体102の手前側に引き出すと、前記搬送ローラ対15
4等に挟持されたシート材Pがその先端部を両面搬送パ
ス115の端部からはみ出した状態で共に引き出されて
くる。
【0030】102Aは装置本体のフレームであり、両
面搬送パス115を摺動可能に支持する両面搬送ガイド
レール118あるいはレジスト導入パス116を支持し
ている。
【0031】引き出されたシート材Pの側端部PAは、
図2の矢印方向に移動する。そして、本体装置102の
フレーム102Aの内側に設けられた第1のシート材ガ
イド手段1の傾斜ガイド面1Aに順次当接しながら前記
シート材Pの側端部PAが徐々に上方に持ち上げられて
ゆき、前記第1のシート材ガイド手段1の連続的に延伸
した終端部から略垂直方向に延伸した第2のシート材ガ
イド手段2に当接する。ここで、前記第1のシート材ガ
イド手段1の傾斜ガイド面1Aの、シート材Pの搬送幅
領域に近接する端部1Bは、両面搬送ガイド155のシ
ート材搬送高さを規定する案内面155Aよりも充分低
く、且つ、前記両面搬送パス115の引き出し方向に延
伸した終端部1Cが前記シート材搬送高さよりも高く形
成されている為、前記シート材Pの側端部は前記第1の
シート材ガイド手段1に衝突することなく、傾斜ガイド
面1Aによってすくい上げられる。
【0032】また、当接したシート材Pの側端部は、図
3の様に前記略垂直方向に延伸した第2のシート材ガイ
ド手段2に沿って徐々に上方に持ち上がり、シート材P
の角部を三角状に持ち上げる。つまり、この第2のシー
ト材ガイド手段2の上方からの断面形状は当接による引
っかかり等を防止する為に、例えば、図4の様に円弧状
になっており、シート材P側端部と平行な面となること
を避けている。
【0033】三角状になったシート材Pの角部は、その
形状を維持しながら三角状の底面側が前記円弧状のガイ
ド面を擦り、前記両面搬送パス115の引き出し量に応
じて徐々に上向きの略直角状態(図1の破線)に形状を
変えながら、引き出される両面搬送パス115とともに
フレーム102Aとの隙間から引き出されるので、ジャ
ムを起こしたシート材Pを容易に取り除くことが可能と
なる。
【0034】前記第1および第2のシート材ガイド手段
はシート材を本体フレーム102Aに引っ掛からないよ
うに案内する案内手段であり、あるいは引っ掛からない
形状に湾曲させる湾曲手段である。なお、上方向に湾曲
させても下方向に湾曲させても目的を達成できればよ
い。
【0035】また搬送手段の引き出し方向は略水平方向
に限らない。また搬送手段の引き出し方向は搬送方向に
直角な方向に限らない。ただし、搬送手段によって搬送
されているシート材に対し、そのシート材表面と略平行
な方向であればより効果を発揮する。つまりシート材表
面と略平行な方向に引き出されたときにはみ出したシー
ト材にほかの部品が干渉した場合は、特にシート材に大
きなダメージを与えるからである。
【0036】[他の実施例] 〈実施例2〉第1の実施例では第1のシート材ガイド手
段1と第2のシート材ガイド手段2を一体的に形成しフ
レーム102Aに固設したが、第2の実施例では前記第
1のシート材ガイド手段と第2のシート材ガイド手段を
分割して配設することも可能である。例えば、前記レジ
スト導入パス116の入口近傍の下ガイド106Aの一
部をシート材Pの引き出し方向側に延長し第1のシート
材ガイド手段とし、これに対向する前記フレーム102
Aの一部を円弧形状として一体的に形成し第2のシート
材ガイド手段とすることで、前記第1の実施例と同様の
効果がえられる。
【0037】〈実施例3〉上記第1及び第2の実施例で
は第2のシート材ガイド手段を円弧形状としたが、この
第2のシート材ガイド手段2の上方からの断面形状をシ
ート材P側端部と平行な面となることを避けていればよ
い為、例えば、図4の2点鎖線2Aで示す様な左下がり
の斜面であっても前記第1の実施例と同様の効果がえら
れる。
【0038】なお、上記各実施例は両面搬送パス部付近
についての説明をしたが、この部位に拘ることなく、例
えば、給紙部200と給紙デッキ100やカセット11
9、または、画像形成部130と装置本体102等、シ
ート搬送経路内で可動部と固定部を有する部位について
も同様に使用することが可能である。
【0039】かかる構成によって上記各実施例において
は、両面搬送パス115とレジスト導入パス116間で
シート材Pの先端部が前記レジスト導入パス116のシ
ート材検知手段158に到達していない状態でジャムが
発生した場合、前記両面搬送パス115を装置本体手前
側に引き出した際に、前記シート材Pの前記レジスト導
入パス116に進入している長さ分、つまり、前記両面
搬送パス115の下流側端部から突出したシート材Pが
前記レジスト導入パス116を支持している装置本体1
02のフレーム102Aに引っかかることなく確実に、
且つ、迅速にジャムを起こしたシート材Pを除去するこ
とが可能となり、ジャム処理の煩わしさを解消すること
ができる。
【0040】また、前記両面搬送パス115から突出し
たシート材Pが引っかからないように前記レジスト導入
パス116を支持する装置本体102のフレーム102
Aを大きく切り欠く必要がない為、フレーム剛性の低下
による画像形成装置の振動、騒音の増大を招くこともな
く外観デザインにも自由度を与えることができる。
【0041】なお上記実施例において第1、第2のシー
ト材ガイド手段は両面搬送パス115とこれの下流側に
あるレジスト導入パス116の間にあるフレームに設け
られていたがこれに限らない。第1、第2のシート材ガ
イド手段両面搬送パス115と、これの上流側にある再
給紙パス149との間にあるフレームに設けても良い。
【0042】要するに小型化によって様々な部品が密集
している装置から両面搬送パス115を引き出すと、両
面搬送パス115の入り口または出口は本体フレーム、
または他の部品の近傍をかすめるように移動することに
なる。そのときにシート材が入り口、または出口からは
み出していても案内手段によってこれを湾曲させ、シー
ト材がフレームまたは他の部品と当接しない位置、ある
いは干渉しない位置を通過するように案内するのであ
る。あるいははみ出したシート材が他の部品と摺接しな
がら引っ掛からない位置を通過するように案内する。案
内手段が防止するのはシート材とフレームとの干渉だけ
ではなく、フレームを含む他の部品との干渉を防止する
ものであっても良い。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ジャムしたシート材を容易にかつ確実に除去できるシー
ト材搬送装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わるシート材搬送装置の両面搬送パ
スとレジスト導入パスの入口近傍の部分断面図。
【図2】本発明に係わる第1のシート材ガイド手段とシ
ート材の当接状態を示す図。
【図3】本発明に係わる第2のシート材ガイド手段とシ
ート材の当接状態を示す図。
【図4】本発明に係わる第2のシート材ガイド手段とシ
ート材の上方から見た当接状態を示す図。
【図5】本発明に係わるシート材搬送装置を備えた画像
形成装置の全体構成を示す図。
【図6】従来のシート材搬送装置の両面搬送パスとレジ
スト導入パスの入口近傍の部分断面図。
【符号の説明】
1 第1のシート材ガイド手段 2 第2のシート材ガイド手段 101 画像形成装置(複写機) 102A フレーム 107 画像形成部 115 両面搬送パス 116 レジスト導入パス 130 画像形成部 200 給紙部

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート材を挟持して搬送する搬送手段
    と、 前記搬送手段を支持しシート材搬送方向と交わる方向に
    引き出し自在にする引き出し手段と、 前記第1の搬送手段の搬送方向下流側に配置され、シー
    ト材を挟持して搬送する第2の搬送手段と、 前記第2の搬送手段を支持するフレームと、 を有するシート材搬送装置において、 前記搬送手段の搬送方向下流側もしくは該第2の搬送手
    段の搬送方向上流側近傍で、シート材搬送幅領域外から
    引き出し方向に連続的に形成配置され、前記第1の搬送
    手段の引き出し時にシート材と順次当接する第1のシー
    ト材ガイド手段と第2のシート材ガイド手段を備えるこ
    とを特徴とするシート材搬送装置。
  2. 【請求項2】 シート材を挟持して搬送する第1の搬送
    手段と、 前記第1の搬送手段を支持しシート材搬送方向と直交す
    る方向に引き出し自在にする引き出し手段と、 前記第1の搬送手段の搬送方向下流側に配置され、シー
    ト材を挟持して搬送する第2の搬送手段と、 前記第2の搬送手段を支持するフレームと、 から構成されるシート材搬送装置において、前記第1の
    搬送手段の搬送方向下流側もしくは前記第2の搬送手段
    の搬送方向上流側近傍で、シート材搬送幅領域外から前
    記第1の搬送手段の引き出し方向に連続的に形成配置さ
    れ、前記第1の搬送手段の引き出し時にシート材と順次
    当接し、且つ、前記第1の搬送手段のシート材搬送高さ
    に対して落差を有する第1のシート材ガイド手段と、前
    記第1のシート材ガイド手段の連続的に延伸した端部近
    傍から略垂直方向に延伸した第2のシート材ガイド手段
    を備えることを特徴とするシート材搬送装置。
  3. 【請求項3】 前記請求項1に記載された第1のシート
    材ガイド手段は、シート材搬送幅領域に近接する端部が
    前記第1の搬送手段のシート材搬送高さよりも低く、且
    つ、前記第1の搬送手段の引き出し方向に延伸した終端
    部が前記シート材搬送高さよりも高く形成されているこ
    とを特徴とする請求項1、2に記載のシート材搬送装
    置。
  4. 【請求項4】 前記請求項1に記載された第2のシート
    材ガイド手段は、前記第1のシート材ガイド手段の終端
    部近傍から略垂直方向に延伸し、且つ、前記第1の搬送
    手段によって引き出されたシート材搬送幅方向の端面に
    対して略垂直方向で当接し、且つ、上方からの断面形状
    がシート材側端部と平行な面とならない様に形成されて
    いることを特徴とする請求項1、2に記載のシート材搬
    送装置。
  5. 【請求項5】 シート材を搬送する搬送手段と、 前記搬送手段を搬送方向と交わる方向に引き出し可能に
    支持する支持手段と、 前記搬送手段の上流側または下流側に配置され、引き出
    される前記搬送手段とともに移動するシート材を、装置
    本体の他の部品に引っ掛からないように案内する案内手
    段と、 を有するシート材搬送装置。
  6. 【請求項6】 前記案内手段は、前記搬送手段とともに
    引き出されるシート材を、装置本体の他の部品に引っ掛
    からないように湾曲せしめる請求項5記載のシート材搬
    送装置。
  7. 【請求項7】 前記案内手段は前記搬送手段の上流側ま
    たは下流側に配置され、前記搬送手段とともに引き出さ
    れるシート材の前記搬送手段の上流側または下流側には
    み出した部分を案内する請求項5記載のシート材搬送装
    置。
  8. 【請求項8】 前記搬送手段はシート材を挟持して回転
    するローラを有する請求項5記載のシート材搬送装置。
  9. 【請求項9】 前記搬送手段はシート材を案内するガイ
    ドを含む請求項5記載のシート材搬送装置。
  10. 【請求項10】 前記支持手段は前記搬送手段を搬送さ
    れるシート材の面と略平行な方向に引き出せるように支
    持する請求項5記載のシート材搬送装置。
  11. 【請求項11】 前記案内手段は、前記搬送手段ととも
    に引き出されるシート材を、装置本体の他の部品に当接
    しない位置を通過するように案内する請求項5記載のシ
    ート材搬送装置。
  12. 【請求項12】 前記搬送手段によって搬送されるシー
    ト材に画像を形成する画像形成手段を有する請求項5記
    載のシート材搬送装置。
  13. 【請求項13】 前記搬送手段は前記画像形成手段によ
    って画像を形成されたシート材を再び前記画像形成手段
    に送るための再給送手段の一部を構成している請求項1
    2に記載のシート材搬送装置。
JP05890395A 1995-03-17 1995-03-17 シート材搬送装置 Expired - Fee Related JP3423468B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05890395A JP3423468B2 (ja) 1995-03-17 1995-03-17 シート材搬送装置
US08/614,550 US5908190A (en) 1995-03-17 1996-03-13 Sheet conveying apparatus having a guide unit for guiding a sheet when drawing out a convey unit
DE69606787T DE69606787T2 (de) 1995-03-17 1996-03-15 Blattfördervorrichtung
EP96104144A EP0732283B1 (en) 1995-03-17 1996-03-15 Sheet conveying apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05890395A JP3423468B2 (ja) 1995-03-17 1995-03-17 シート材搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08259041A true JPH08259041A (ja) 1996-10-08
JP3423468B2 JP3423468B2 (ja) 2003-07-07

Family

ID=13097771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05890395A Expired - Fee Related JP3423468B2 (ja) 1995-03-17 1995-03-17 シート材搬送装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5908190A (ja)
EP (1) EP0732283B1 (ja)
JP (1) JP3423468B2 (ja)
DE (1) DE69606787T2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5941949A (en) 1997-05-14 1999-08-24 Citrix Systems, Inc. System and method for transmitting data from a server application to more than one client node
US20110017879A1 (en) * 2009-07-24 2011-01-27 Sarah Ann Woelke Integrated Electrical Cable Support
US20110016882A1 (en) * 2009-07-24 2011-01-27 Sarah Ann Woelke Electrical Cable Shroud
JP7059032B2 (ja) * 2018-02-13 2022-04-25 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
JP2022158406A (ja) * 2021-04-02 2022-10-17 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58148137A (ja) * 1982-02-25 1983-09-03 Canon Inc シ−ト整合機構を有するシ−ト搬送装置
JPS59207333A (ja) * 1983-05-07 1984-11-24 Fuji Xerox Co Ltd 複写機用給紙装置
JPS61140424A (ja) * 1984-12-14 1986-06-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 自動両面画像形成装置
KR920003243B1 (ko) * 1987-12-19 1992-04-25 산요덴끼 가부시끼가이샤 급지가대
JPH01231752A (ja) * 1988-03-10 1989-09-18 Sanyo Electric Co Ltd 用紙搬送装置
JPH033828A (ja) * 1989-05-31 1991-01-09 Ricoh Co Ltd 多段給紙装置
JPH03227885A (ja) * 1990-02-02 1991-10-08 Konica Corp 画像記録装置の記録用紙搬送装置
US5280898A (en) * 1991-02-27 1994-01-25 Mita Industrial Co., Ltd. Image forming apparatus having a front loading paper feeding member with an improved paper jam removing mechanism
JPH061471A (ja) * 1992-06-19 1994-01-11 Canon Inc 画像形成装置
US5499091A (en) * 1993-04-19 1996-03-12 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having a counting device to facilitate two-sided copying

Also Published As

Publication number Publication date
DE69606787D1 (de) 2000-04-06
EP0732283A1 (en) 1996-09-18
DE69606787T2 (de) 2000-07-27
US5908190A (en) 1999-06-01
JP3423468B2 (ja) 2003-07-07
EP0732283B1 (en) 2000-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3309566B2 (ja) 用紙搬送装置
EP0872778B1 (en) Method for clearing a copy sheet jam
US7942416B2 (en) Image forming apparatus, sheet conveying method, and program for sheet conveyance
JP3423468B2 (ja) シート材搬送装置
US6328303B1 (en) Image forming apparatus with built-in surface reverse path
JPS62194264A (ja) 中間トレイ部のジヤム検出装置
JP2003122072A (ja) 画像形成装置
JPS61269140A (ja) 原稿自動供給装置
JPH02225237A (ja) 画像形成装置
JP2007314282A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP2004053653A (ja) 画像形成装置
JP4993681B2 (ja) 画像形成装置
JP3548440B2 (ja) 画像形成装置およびシート搬送装置
JP4872359B2 (ja) 画像形成装置
JP2022158406A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2006293397A (ja) 画像形成装置
JPH01231752A (ja) 用紙搬送装置
JPH01142764A (ja) 画像形成装置
JPH11227985A (ja) 搬送装置及び画像形成装置
JP4692686B2 (ja) 画像形成装置
JP3604262B2 (ja) シート受入れ機構及びシート収納装置
JP3903362B2 (ja) 画像形成装置の反転装置
JP4770996B2 (ja) 画像形成装置
JPH0439238A (ja) 搬送機構
JPH10268596A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030408

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140425

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees