JPH08258381A - 画像出力装置 - Google Patents

画像出力装置

Info

Publication number
JPH08258381A
JPH08258381A JP31782695A JP31782695A JPH08258381A JP H08258381 A JPH08258381 A JP H08258381A JP 31782695 A JP31782695 A JP 31782695A JP 31782695 A JP31782695 A JP 31782695A JP H08258381 A JPH08258381 A JP H08258381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abnormality
data
engine
output
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31782695A
Other languages
English (en)
Inventor
Kwang-Seuk Kim
光錫 金
Dong-Ho Lee
東浩 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH08258381A publication Critical patent/JPH08258381A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/121Facilitating exception or error detection and recovery, e.g. fault, media or consumables depleted
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0005Accepting output data; Preparing data for the controlling system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0082Architecture adapted for a particular function
    • G06K2215/0085Error recovery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来ではエンジン部に何らかの異常があれば
一律にデータ受信を不可とするため使い難かったのを、
エンジン部の異常が電源を切らずとも回復可能なもので
あればデータ受信を可能とすることで、より使いやすい
画像出力装置を提供する。 【解決手段】 画像出力装置の制御部は、電源投入後エ
ンジン部状態をチェックして異常の有無を確認する(3
a〜3b)。異常がなければ正常通り出力を行う(3m
〜3p)。異常がある場合はその異常がそのまま回復可
能な、例えば用紙不足等の異常であるかどうか判断する
(3d)。回復不可能であればデータ受信を不可とする
(3j〜3l)。回復可能であればその状態を表示して
出力命令を待つ(3e〜3f)。出力命令があればデー
タを受信してビットマップデータへ変換し、異常が回復
されたかどうか確認する(3g〜3h)。異常が回復し
ていいれば出力を行う(3i)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータ等の
画像処理装置と接続して使用するページプリンタ等の画
像出力装置に関し、特に、その出力動作制御に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】現在の代表的画像出力装置であるレーザ
ビームプリンタは、ワープロも含めたパーソナルコンピ
ュータやホストコンピュータ等の画像処理装置からデー
タをビデオコントローラで受信し、このデータをビット
マップ(bit map) 形態のデータに変換してエンジンコン
トローラへ伝送することでエンジンにより出力を行う構
成である。通常、エンジンコントローラとエンジンでエ
ンジン部とされ、ビデオコントローラと区別されてい
る。このようなレーザビームプリンタでは、ビデオコン
トローラがエンジン部の状態を常にチェックするものと
される。即ち、エンジン部の出力準備が完全に整ってい
なければ、正常な出力ができないからである。本明細書
では、エンジン部の出力準備が1つでも整わない場合を
『異常』とする。
【0003】このときにビデオコントローラのとる制御
フローチャートの一例を図3に簡単に示してある。ステ
ップ2aの電源投入の後にはまずステップ2bでエンジ
ン部の状態をチェックする。そしてステップ2cの異常
有無判断を行って異常がなければステップ2dで出力命
令の入力を判断し、出力命令があればデータ受信(2
e)→プリント出力(2f)を実行する。一方、ステッ
プ2cで異常があれば、ステップ2gへ進んでどのよう
な異常か表示する。このように、ステップ2cの判断で
異常検出となれば、データ受信を行わないようにしてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】今までのレーザビーム
プリンタでは、エンジン部に異常があれば一律にビデオ
コントローラが画像処理装置からのデータを受信しない
ようになっている。しかし、修理を要するような欠陥等
の回復不可能な異常がある場合であればデータ受信を不
能にするのもよいが、ウォーミングアップ中やその他
で、時間が経てば正常状態へ回復可能な異常でもデータ
受信を不能にするのでは、ユーザにとって不便であり非
効率的である。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで本発明では、画像
処理装置によるデータを受信して出力するようになった
画像出力装置において、エンジン部の状態を検出して異
常の有無を判断し、そして異常がある場合には該異常が
回復可能であるかどうか判断し、回復可能であれば前記
画像処理装置によるデータを受信可能とする制御部を備
えることを特徴とする。
【0006】このような画像出力装置においては、エン
ジン部の異常が回復可能である場合に、画像処理装置に
よるデータを受信してビットマップ形態へ処理すると共
に異常が回復したかどうか判断するようにし、異常回復
で前記ビットマップ形態のデータをエンジン部へ伝送し
て出力するようにしておけば、異常回復後の出力をかな
り迅速に行える。このように異常が回復可能であるかど
うか判断する方式としては、異常情報用メモリを制御部
に対し設け、該異常情報用メモリに回復可能及び回復不
可能な異常を分類した情報を記憶させておき、エンジン
部に異常があった場合にはこの異常情報用メモリをアク
セスして異常が回復可能であるかどうか判断するように
しておけばよい。
【0007】つまり本発明によれば、コンピュータによ
るデータを受信してプリント出力するプリンタにおい
て、自己の正常状態、回復可能な異常状態、回復不可能
な異常状態を当該プリンタ内で判別可能とし、そして、
正常状態又は回復可能な異常状態であればコンピュータ
によるデータを受信し、回復不可能な異常状態であれば
コンピュータによるデータを受信しないことを特徴とす
るプリンタが提供されるものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態につき添
付の図面を参照して詳細に説明する。以下の説明におい
ては具体的な特定事項を示しているが、本発明の技術的
思想はこれらに限定されるものでないことは勿論であ
る。尚、既によく知られている事項については適宜説明
を省略する。
【0009】本実施形態ではレーザビームプリンタにお
ける場合を一例とし、図1にその概略構成を示してい
る。エンジン部Eのエンジンコントローラ20は、制御
信号CTLをエンジン10へ送って制御するよく知られ
た通常の機能の他に、エンジン10からチェック信号S
Eを受けてこれに基づくエンジン状態信号ESを発生し
ビデオコントローラ30へ提供する機能ももつ。ビデオ
コントローラ30は、受け取ったエンジン状態信号ES
に従って異常状態を判断し、画像処理装置からのデータ
を受信するかどうか決定する。このためにビデオコント
ローラ30は、エンジン部Eに発生し得る異常とその異
常が回復可能であるかどうかについての情報を内蔵の異
常情報用メモリ(図示略)にもっている。このメモリと
しては、ビデオコントローラ30所有のROMを流用可
能であるが、別途専用に備えることもできる。即ち、ビ
デオコントローラ30は、異常を示すエンジン状態信号
ESを受け取ると異常情報用メモリに記憶した情報をア
クセスして異常が回復可能であるかどうか判断し、その
判断結果によりデータを受信するかどうかを決定する。
尚、この制御については、本例のようにビデオコントロ
ーラ30内蔵のCPUをそのための制御部として利用す
ることも可能であるが、専用の制御部を別途設けること
もできる。
【0010】エンジン部Eに発生し得る異常は、次表に
示すように分類して異常情報用メモリへ情報として記憶
させておくとよい。
【表1】
【0011】この表1に従えば、『回復可能な異常』
は、装置電源を落とさずに回復することが可能な異常と
定義される。この場合には、一応すべての異常を即時回
復可能なものとみなし、異常があってもビデオコントロ
ーラ30は画像処理装置からデータを受信し、異常が回
復した際に出力を実行する。一方、『回復不可能な異
常』は、トナー不足等で現像器等のユニット交換が必要
であったり、或いはサービスマンを呼ばなければならな
いような故障等、つまりユーザサイドで処理できない異
常と定義される。このような分類は、装置製造元で行え
る。
【0012】図2は、本実施形態におけるビデオコント
ローラ30が行う制御フローチャートである。これに沿
ってこの例のレーザビームプリンタの動作について説明
する。
【0013】まずステップ3a〜3cで、電源投入後常
にエンジンコントローラ20からのエンジン状態信号E
Sのチェックを行ってエンジン部Eの状態を把握する。
そして、ステップ3cの判断において異常がなければ、
ステップ3mへ進んで表示部40に正常表示を行い、そ
の後、ステップ3nで出力命令が受信されるとステップ
3oへ行き、画像処理装置からのデータを受信してビッ
トマップ形態のデータ(BMD)へ変換する。ビットマ
ップ形態のデータはステップ3pでエンジンコントロー
ラ20へ伝送され、エンジン10による出力が実行され
る。このときにビデオコントローラ30が画像処理装置
からデータを受信する方式としては、RS−232Cシ
リアル、セントロニクスパラレル(Centronics Paralle
l) 、ネットワークインタフェース(Network Interface)
等がある。
【0014】一方、ステップ3cの判断において異常発
生であればステップ3dへ進み、その他各種信号も参照
して異常情報用メモリに記憶した情報をアクセスし、異
常を分類して回復可能かどうか判断する。この結果回復
可能であれば、即ち、ウォーミングアップ、用紙ジャ
ム、用紙なし、装置カバーオープン、その他電源を落と
さずとも回復可能な異常であれば、ステップ3eへ進ん
で表示部40にそのエンジン部状態を表示すると共に、
画像処理装置からのデータを一旦受信可能にして即時回
復可能待機を設定し、ステップ3fで出力命令を待つ。
そして出力命令が受信されると、ステップ3gで画像処
理装置によるデータを受信してビットマップ形態のデー
タ(BMD)に変換しつつ、ステップ3hで異常が回復
されたかどうかを判断する。この判断の結果、異常回復
されていればステップ3iへ進み、ビットマップ形態の
データ(BMD)をエンジンコントローラ20へ伝送し
てエンジン10による出力を実行する。ステップ3hで
異常回復されていなければ、ステップ3fへ戻って異常
回復を待つ。
【0015】もし、ステップ3dの判断で回復不可能な
異常であれば、即ち、トナーなし、現像ユニットエラー
(不良)、その他ユニット交換やサービスマンの呼出を
要するような異常であれば、ステップ3jへ進んでその
異常状態を表示部40に表示すると共に、画像処理装置
からのデータを受信しないようにする即時回復不可能待
機を設定し、ステップ3kで出力命令を待つ。そして出
力命令が受信されればステップ3lでデータ受信不可と
して受信を行わず(この際に画像処理装置へ知らせるこ
とも可能)、ステップ3bへ戻って待機準備とする。
【0016】尚、この実施形態ではレーザビームプリン
タ適用の場合についてしか説明しないが、その他のペー
ジプリンタ等であっても同様に適用可能であることは勿
論である。
【0017】
【発明の効果】以上に述べてきたように本発明による画
像出力装置は、エンジン部に異常があった場合にその異
常内容を把握するようにし、回復可能な異常であれば、
一旦データを受信しておいて異常回復で即座に出力する
ことを可能にしたので、無駄な時間の浪費もなく効率的
となり、より使いやすい画像出力装置とすることがで
き、ユーザ満足度のより高い製品を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したレーザビームプリンタの概略
構成を示すブロック図。
【図2】図1のレーザビームプリンタにおける制御フロ
ーチャート。
【図3】従来のレーザビームプリンタにおける制御フロ
ーチャート。
【符号の説明】
E エンジン部 10 エンジン 20 エンジンコントローラ 30 ビデオコントローラ 40 表示部 CTL 制御信号 SE チェック信号 ES エンジン状態信号 BMD ビットマップデータ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像処理装置によるデータを受信して出
    力するようになった画像出力装置において、エンジン部
    の状態を検出して異常の有無を判断し、そして異常があ
    る場合には該異常が回復可能であるかどうか判断し、回
    復可能であれば前記画像処理装置によるデータを受信可
    能とする制御部を備えたことを特徴とする画像出力装
    置。
  2. 【請求項2】 エンジン部の異常が回復可能である場合
    に、画像処理装置によるデータを受信してビットマップ
    形態へ処理すると共に異常が回復したかどうか判断する
    ようにし、異常回復で前記ビットマップ形態のデータを
    エンジン部へ伝送して出力するようにした請求項1記載
    の画像出力装置。
  3. 【請求項3】 異常情報用メモリを制御部に対し設け、
    該異常情報用メモリに回復可能及び回復不可能な異常を
    分類した情報を記憶させておき、エンジン部に異常があ
    った場合にはこの異常情報用メモリをアクセスして異常
    が回復可能であるかどうか判断するようにした請求項1
    又は請求項2記載の画像出力装置。
  4. 【請求項4】 コンピュータによるデータを受信してプ
    リント出力するプリンタにおいて、自己の正常状態、回
    復可能な異常状態、回復不可能な異常状態を当該プリン
    タ内で判別可能とし、そして、正常状態又は回復可能な
    異常状態であればコンピュータによるデータを受信し、
    回復不可能な異常状態であればコンピュータによるデー
    タを受信しないようにしたことを特徴とするプリンタ。
JP31782695A 1994-12-12 1995-12-06 画像出力装置 Pending JPH08258381A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1994P33728 1994-12-12
KR1019940033728A KR0125482B1 (ko) 1994-12-12 1994-12-12 화상형성장치의 컴퓨터 접속제어회로 및 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08258381A true JPH08258381A (ja) 1996-10-08

Family

ID=19401050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31782695A Pending JPH08258381A (ja) 1994-12-12 1995-12-06 画像出力装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5812745A (ja)
JP (1) JPH08258381A (ja)
KR (1) KR0125482B1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3653869B2 (ja) * 1996-06-07 2005-06-02 ブラザー工業株式会社 エラープリント設定方法およびエラープリント設定装置
JP3517527B2 (ja) * 1996-08-23 2004-04-12 キヤノン株式会社 プリンタ制御装置及びプリンタの制御方法
JPH1063443A (ja) * 1996-08-23 1998-03-06 Canon Inc 出力制御装置、出力制御方法及びコンピュータが読み出し可能なプログラムを記憶した記憶媒体
KR100228717B1 (ko) 1997-11-06 1999-11-01 윤종용 레이저 프린터의 전원 오프 대처방법
ZA200308997B (en) * 2002-11-20 2005-08-31 Universal Entertainment Corp Gaming machine and display device therefor
JP4485759B2 (ja) * 2003-06-27 2010-06-23 株式会社リコー 異常発生予測方法、状態判定装置及び画像形成装置
JP5538924B2 (ja) * 2009-03-19 2014-07-02 キヤノン株式会社 プリント装置およびシート処理装置の制御方法
JP6471605B2 (ja) * 2015-05-13 2019-02-20 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
EP4352629A1 (en) * 2021-06-09 2024-04-17 Dover Europe Sàrl Methods and systems relating to operational status of a device
WO2022258174A1 (en) * 2021-06-09 2022-12-15 Dover Europe Sàrl Methods and systems relating to operational status of a device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6359622A (ja) * 1986-08-30 1988-03-15 Canon Inc 出力装置
JPH0781187A (ja) * 1993-09-13 1995-03-28 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2166619B (en) * 1984-09-28 1988-12-07 Canon Kk Image processing apparatus
US5018081A (en) * 1988-01-07 1991-05-21 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Printer with automatic restart
JP2700559B2 (ja) * 1988-07-06 1998-01-21 株式会社リコー ファクシミリ装置
US5170397A (en) * 1990-09-28 1992-12-08 Xerox Corporation Method and apparatus for recovering from object faults in an electronic reprographic printing system
JP3019515B2 (ja) * 1991-08-26 2000-03-13 株式会社リコー 印刷制御方法
JPH05254185A (ja) * 1992-03-16 1993-10-05 Hitachi Ltd プリンタ装置
US5469533A (en) * 1992-07-10 1995-11-21 Microsoft Corporation Resource-oriented printer system and method of operation

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6359622A (ja) * 1986-08-30 1988-03-15 Canon Inc 出力装置
JPH0781187A (ja) * 1993-09-13 1995-03-28 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5812745A (en) 1998-09-22
KR960025227A (ko) 1996-07-20
KR0125482B1 (ko) 1998-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8797561B2 (en) Printing control program and program recording media
JPH08258381A (ja) 画像出力装置
US6339477B2 (en) Data communication system for high-speed data transmission and reception operations and method for doing the same
US8325374B2 (en) Printing apparatus and print control method for managing a built-in mass storage device
JP3702546B2 (ja) 多機能周辺装置および記憶媒体
JP2000293344A (ja) プリンタ監視機能を備えるコンピュータ装置、コンピュータシステム、プリンタ、それら方法およびコンピュータ読取可能な記録媒体
JPH07234767A (ja) 印刷システム
US20050278780A1 (en) System and method for monitoring processing in a document processing peripheral
JP2007022015A (ja) プリンタ装置
JP2006116859A (ja) 画像形成装置
JPH09188039A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP3702580B2 (ja) 印刷制御装置及び印刷制御システム及び印刷制御方法並びに印刷制御プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4732624B2 (ja) 印刷装置および印刷方法
JP2003276288A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
KR100274640B1 (ko) 인쇄가능한메모리를표시하는장치및방법
JPH07152508A (ja) 情報処理装置およびその印刷装置
KR100285751B1 (ko) 프린터의에러복구방법
JP2015038707A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及びプログラム
JP2002370409A (ja) 印刷システム、印刷制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JPH10230667A (ja) 印字装置及びそのエラー対処方法
JP3973403B2 (ja) エラー発生源検出方法
JP2785743B2 (ja) データ処理装置
JP2915703B2 (ja) 印刷制御装置及び方法
JP2853606B2 (ja) プリンタ装置
JP2003058352A (ja) プリンタ監視システム、プリンタ監視方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000308