JP3702546B2 - 多機能周辺装置および記憶媒体 - Google Patents

多機能周辺装置および記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP3702546B2
JP3702546B2 JP22203196A JP22203196A JP3702546B2 JP 3702546 B2 JP3702546 B2 JP 3702546B2 JP 22203196 A JP22203196 A JP 22203196A JP 22203196 A JP22203196 A JP 22203196A JP 3702546 B2 JP3702546 B2 JP 3702546B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
task
activation
program
activated
peripheral device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22203196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1058797A (ja
Inventor
文宏 南沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP22203196A priority Critical patent/JP3702546B2/ja
Priority to US08/915,564 priority patent/US6065074A/en
Publication of JPH1058797A publication Critical patent/JPH1058797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3702546B2 publication Critical patent/JP3702546B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00236Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer
    • H04N1/00238Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer using an image reproducing device as a local output from a computer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00236Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer
    • H04N1/00241Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer using an image reading device as a local input to a computer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • H04N1/0096Simultaneous or quasi-simultaneous functioning of a plurality of operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32561Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using a programmed control device, e.g. a microprocessor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00206Transmitting or receiving computer data via an image communication device, e.g. a facsimile transceiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0081Image reader
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0082Image hardcopy reproducer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0086Image transceiver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、情報処理装置の周辺装置としてのプリンタやスキャナなどの複数の機能を有し、マルチタスク処理により複数機能の同時動作を実行可能な多機能周辺装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、コンピュータなどの情報処理装置の周辺装置としてのプリンタやスキャナなどの複数の機能を有し、マルチタスク処理により複数機能の同時動作を実行可能な多機能周辺装置の開発が盛んに行われつつある。
【0003】
このような多機能周辺装置においては、プログラムのバグなどの原因で、現在起動中のタスクと同一のタスクの起動指示を発生してしまうことがあった。たとえば、パーソナルコンピュータへの接続ポートとして、通常のポートと拡張ポートとを有している場合、パーソナルコンピュータから通常のポートを介してプリントデータが入力されることによりプリンタタスクが起動されてプリント処理を行っているときに、パーソナルコンピュータから拡張ポートを介してLANのデータがプリントデータとして入力されると、プリンタタスクの起動指示を発生してしまうことがある。また、パーソナルコンピュータからのプリントデータが変形した場合、プリントデータの1つのブロックを2つのブロックと誤認識し、2つ目のブロックによりプリンタタスクの起動指示を発生してしまうことがある。
【0004】
このような場合、従来の多機能周辺装置では、エラーとして処理し、重複して起動指示の発生したタスクを異常終了させていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の多機能周辺装置では、起動中のタスクの起動指示が発生した場合、そのタスクを異常終了させていたので、その後に再度そのタスクを起動させて処理を最初からやり直す必要があり、たいへん不都合であった。たとえば、プリンタタスクが異常終了すると、パーソナルコンピュータから入力されてメモリに記憶されているプリントデータがリセットされて消失してしまうので、再度パーソナルコンピュータからプリントデータを入力する必要があり、多くの時間を無駄に消費するばかりでなく、パーソナルコンピュータによる他の処理にも影響を与える結果となってしまう。
【0006】
本発明は、上記の点に鑑みて提案されたものであって、現在起動中のタスクに起動指示が発生しても、そのタスクが異常終了することのない多機能周辺装置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1に記載した発明の多機能周辺装置は、情報処理装置の周辺装置としての複数の機能を有し、マルチタスク処理により複数機能の同時動作を実行可能な多機能周辺装置であって、使用者の入力操作に基づく操作情報または外部からの入力情報に基づいて起動すべきタスクを判断し、そのタスクの起動指示を発生する起動指示発生手段と、起動指示発生手段により発生された起動指示に基づいてタスクを起動させるタスク起動手段と、現在起動されているタスクを判断する起動中タスク判断手段と、起動指示発生手段により起動指示の発生されたタスクと起動中タスク判断手段により現在起動中であると判断されたタスクとを比較し、起動指示の発生されたタスクが現在起動中であれば、起動指示に基づくタスク起動手段による起動動作を禁止するタスク起動禁止手段とを備えている。
【0008】
この多機能周辺装置によれば、タスク起動禁止手段が、起動指示の発生されたタスクが現在起動中であれば、起動指示に基づくタスク起動手段による起動動作を禁止するので、現在起動中のタスクに起動指示が発生しても、そのタスクが異常終了することがなく、現在起動中のタスクは正常動作を継続する。
【0009】
したがって、異常終了したタスクを再起動させて最初から処理をやり直す必要がなくなり、無駄な時間の発生を防止できる。しかも、プリンタタスクの異常終了の場合のように、情報処理装置からのプリントデータがリセットされて消失してしまうようなこともなくなり、プリントデータの再入力のために情報処理装置による他の処理に影響を与えるような結果を生じるということもない。
【0010】
情報処理装置の周辺装置としての複数の機能は、たとえば、プリンタ機能、スキャナ機能、コピー機能、ファクシミリ送受信機能などが考えられるが、これらに限るものではない。
【0011】
使用者の入力操作に基づく操作情報とは、たとえば使用者がコピーのためのキー操作やファクシミリ送信のためのキー操作を行うことにより操作部から出力される操作信号であり、コピーのためのキー操作が行われた場合はコピータスクを起動させればよく、ファクシミリ送信のためのキー操作が行われた場合にはファクシミリタスクを起動させればよいというように判断できる。
【0012】
外部からの入力情報とは、たとえばパーソナルコンピュータからのプリントデータであり、パーソナルコンピュータからプリントデータが入力されればプリンタタスクを起動させればよいというように判断できる。
【0013】
起動指示発生手段、タスク起動手段、起動中タスク判断手段、およびタスク起動禁止手段は、CPUあるいはマイクロプロセサなどを所定のプログラムに基づいて動作させることにより実現できる。
【0014】
また、請求項2に記載した発明の多機能周辺装置は、請求項1記載の多機能周辺装置であって、情報処理装置の周辺装置としての複数の機能は、プリンタ機能を含んでおり、起動指示発生手段は、情報処理装置からプリントデータが入力されることにより、起動すべきタスクがプリンタタスクであると判断するものである。
【0015】
この多機能周辺装置によれば、プリンタタスクの起動中にプリンタタスクの起動指示が発生しても、プリンタタスクが異常終了することがない。したがって情報処理装置から入力されてメモリに記憶されたプリントデータがリセットされて消失してしまうこともない。
【0016】
更に、請求項3に記載した発明の記憶媒体は、情報処理装置の周辺装置としての複数の機能を有し、マルチタスク処理により複数機能の同時動作を実行可能な多機能周辺装置を動作させるためのプログラムを格納した記憶媒体であって、
使用者の入力操作に基づく操作情報または外部からの入力情報に基づいて起動すべきタスクを判断し、そのタスクの起動指示を発生する起動指示発生プログラムと、起動指示発生プログラムにより発生された起動指示に基づいてタスクを起動させるタスク起動プログラムと、現在起動されているタスクを判断する起動中タスク判断プログラムと、起動指示発生プログラムにより起動指示の発生されたタスクと起動中タスク判断プログラムにより現在起動中であると判断されたタスクとを比較し、起動指示の発生されたタスクが現在起動中であれば、起動指示に基づくタスク起動プログラムによる起動動作を禁止するタスク起動禁止プログラムとを含むプログラムが格納されている。
【0017】
この記憶媒体によれば、格納されているプログラムに基づいてCPUなどを動作させることにより、請求項1記載の多機能周辺装置の動作を実現できる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好ましい実施の形態を、図面を参照しつつ具体的に説明する。
【0019】
図1は、本発明に係る多機能周辺装置をパーソナルコンピュータに接続した状態の回路ブロック図である。パーソナルコンピュータ1は、いわゆるマルチウインドウを用いたGUIを採用しており、複数のアプリケーションソフトウェアを同時に起動させておくことが可能である。多機能周辺装置(以下「MFD」という)2は、ファクシミリ、プリンタ、イメージスキャナ、およびコピー機などの複数の機能を有している。なお、MFDはマルチ・ファンクション・ディバイスの略称である。
【0020】
パーソナルコンピュータ1は、プロセサ11、EEPROM12、RAM13、ゲートアレイ14、パラレル伝送用のインターフェース15、シリアル伝送用のインターフェース16、ハードディスク装置17、フレキシブルディスクドライブ18、表示部19、操作部20、およびLANアダプタ21を備えている。プロセサ11、EEPROM12、RAM13、ゲートアレイ14、およびインターフェース15,16は、バス線により相互に接続されている。バス線は、データバス、アドレスバス、および制御信号線を含む。ハードディスク装置17、フレキシブルディスクドライブ18、表示部19、操作部20、およびLANアダプタ21は、ゲートアレイ14に接続されている。
【0021】
プロセサ11は、ハードディスク装置17にインストールされているOSや各種のアプリケーションソフトウェアなどのプログラムに基づいて動作し、情報処理を行う。EEPROM12は、各種の登録データなどを記憶する。RAM13は、各種のアプリケーションソフトウェアなどによって利用され、各種のデータなどを記憶する。ゲートアレイ14は、プロセサ11とハードディスク装置17、フレキシブルディスクドライブ18、表示部19、操作部20、およびLANアダプタ21との間のインターフェースとして機能する。パラレル伝送用のインターフェース15は、たとえばセントロニクスなどの規格に基づいて、パーソナルコンピュータ1とMFD2との間のデータの送受信を制御する。シリアル伝送用のインターフェース16は、たとえばRS−232Cなどの規格に基づいて、パーソナルコンピュータ1とMFD2との間のデータの送受信を制御する。ハードディスク装置17は、各種のアプリケーションソフトウェアのプログラムなどを記憶する。フレキシブルディスクドライブ18は、フレキシブルディスクの内容を読み出し、またフレキシブルディスクにデータを書き込む。表示部19は、たとえばLCDなどからなり、プロセサ11により制御されて文字や図形などを表示する。操作部20は、たとえばキーボードあるいはマウスなどからなり、使用者による操作に基づいて操作信号を出力する。LANアダプタ21は、パーソナルコンピュータ1とLANとのインターフェースとして機能する。
【0022】
MFD2は、CPU31、ROM32、RAM33、EEPROM34、ゲートアレイ35、パラレル伝送用のインターフェース36、シリアル伝送用のインターフェース37、スキャナ38、プリンタ39、モデム40、操作部41、および表示部42を備えている。CPU31、ROM32、RAM33、EEPROM34、ゲートアレイ35、およびインターフェース36,37は、バス線により相互に接続されている。バス線は、データバス、アドレスバス、および制御信号線を含む。ゲートアレイ35には、スキャナ38、プリンタ39、モデム40、操作部41、および表示部42が接続されている。インターフェース36は、ケーブル51を介してパーソナルコンピュータ1のインターフェース15に接続されており、インターフェース37は、ケーブル52を介してパーソナルコンピュータ1のインターフェース16に接続されている。パーソナルコンピュータ1のLANアダプタ21にはLAN53が接続されており、MFD2のモデム40には電話回線54が接続されている。
【0023】
CPU31は、MFD2全体を制御する。ROM32は、MFD2を制御するためのプログラムなどを記憶している。RAM33は、各種のデータを記憶する。EEPROM34は、各種のフラグや登録データなどを記憶する。ゲートアレイ35は、CPU31とスキャナ38、プリンタ39、モデム40、操作部41、および表示部42との間のインターフェースとして機能する。パラレル伝送用のインターフェース36は、たとえばセントロニクスなどの規格に基づいて、パーソナルコンピュータ1とMFD2との間のデータの送受信を制御する。シリアル伝送用のインターフェース37は、たとえばRS−232Cなどの規格に基づいて、パーソナルコンピュータ1とMFD2との間のデータの送受信を制御する。スキャナ38は、原稿の画像を読み取って画像信号に変換する。プリンタ39は、画像データに基づいて画像を印刷する。モデム40は、ファクシミリ通信の送受信に際して、送信データにより搬送波を変調し、また受信搬送波を復調して受信データを取り出す。操作部41は、キースイッチ群などからなり、使用者による操作に応じて操作信号を出力する。表示部42は、LCDなどからなり、CPU31により制御されて各種の表示を行う。
【0024】
パーソナルコンピュータ1のハードディスク装置17には、MFD2のモデム40を用いてパーソナルコンピュータ1と他のファクシミリ装置などとの間でファクシミリ通信を行わせたり、プリンタ39を用いてパーソナルコンピュータ1で作成した文書や画像を印刷させたり、スキャナ38を用いて読み取らせた画像信号をパーソナルコンピュータ1に取り込んだりという、各種の機能を実現するためのMFD制御アプリケーションソフトウェアがインストールされている。このMFD制御アプリケーションソフトウェアは、フレキシブルディスクドライブ18にフレキシブルディスクを挿入して所定の操作を行うことにより、ハードディスク装置17にインストールされる。このMFD制御アプリケーションソフトウェアは、テキストデータをビットマップデータに変換するなどのデータ変換を行うFAXドライバと呼ばれるソフトウェア、通信履歴を管理および表示するログマネージャと呼ばれるソフトウェア、およびパーソナルコンピュータ1とMFD2との間のデータの送受を管理するステータスモニタと呼ばれるソフトウェアなどにより構成されている。
【0025】
すなわち、MFD2のCPU31は、ROM32に格納されているプログラムに基づいて動作することにより、使用者の操作部41への入力操作に基づく操作情報または外部からの入力情報に基づいて起動すべきタスクを判断し、そのタスクの起動指示を発生する起動指示発生手段と、起動指示発生手段により発生された起動指示に基づいてタスクを起動させるタスク起動手段と、現在起動されているタスクを判断する起動中タスク判断手段と、起動指示発生手段により起動指示の発生されたタスクと起動中タスク判断手段により現在起動中であると判断されたタスクとを比較し、起動指示の発生されたタスクが現在起動中であれば、起動指示に基づくタスク起動手段による起動動作を禁止するタスク起動禁止手段とを実現している。
【0026】
また、MFD2のROM32は、使用者の操作部41への入力操作に基づく操作情報または外部からの入力情報に基づいて起動すべきタスクを判断し、そのタスクの起動指示を発生する起動指示発生プログラムと、起動指示発生プログラムにより発生された起動指示に基づいてタスクを起動させるタスク起動プログラムと、現在起動されているタスクを判断する起動中タスク判断プログラムと、起動指示発生プログラムにより起動指示の発生されたタスクと起動中タスク判断プログラムにより現在起動中であると判断されたタスクとを比較し、起動指示の発生されたタスクが現在起動中であれば、起動指示に基づくタスク起動プログラムによる起動動作を禁止するタスク起動禁止プログラムとを含むプログラムが格納されている記憶媒体を実現している。
【0027】
次に、このように構成されたMFD2の動作の要点について説明する。上記MFD2におけるタスクは、パーソナルコンピュータ1からケーブル51,52を介してインターフェース36,37に入力されるプリントデータをプリンタ39に印刷させるプリンタタスクと、スキャナ38に原稿を読み取らせて読取画像データをパーソナルコンピュータ1に出力するスキャナタスクと、スキャナ38に読み取らせた原稿の画像をプリンタ39に印刷させるコピータスクと、スキャナ38に読み取らせた原稿の画像データをファクシミリ送信データとして電話回線54を介して送信し、また電話回線54から入力されたファクシミリ受信データをプリンタ27に印刷させるファクシミリタスクとであり、同時に動作しても相互に矛盾を生じることのない複数のタスクは、時分割処理により同時動作が可能なようになされている。たとえば、プリント動作中は、プリンタ39を使用しないスキャナ動作やファクシミリ送信動作は可能であり、プリンタタスクとスキャナタスクあるいはファクシミリタスクとはマルチタスク処理により同時動作が実行される場合がある。しかし、コピー動作は、プリンタ39を使用するので、プリント動作と同時に行うことはできず、プリンタタスクとコピータスクとの同時動作は行われない。なお、ファクシミリ受信動作の場合、受信ファクシミリデータをRAM33に格納するメモリ受信動作であれば、プリンタ39を使用しないので、同時動作が可能である。
【0028】
ところで、タスクの起動中に、現在起動しているタスクと同一のタスクを起動させるタスク起動指示が発生する場合がある。たとえば、パーソナルコンピュータ1からケーブル51を介してインターフェース36にプリントデータが入力されると、プリンタタスクが起動され、プリントデータがプリンタ39により印刷されるのであるが、この印刷中に、LAN35を介してLANアダプタ21に入力されたデータがパーソナルコンピュータ1からケーブル52を介してインターフェース37にプリントデータとして入力されると、プリンタタスクの起動指示が発生することがある。この場合、既にプリンタタスクが起動しているので、従来では、エラーが発生したものとして、既に起動しているプリンタタスクを強制的に異常終了させていたが、本実施形態におけるMFD2では、プリンタタスクの起動指示を無視し、既に起動しているプリンタタスクによる処理を継続させる。
【0029】
したがって、パーソナルコンピュータ1からのケーブル51を介してのプリントデータの再入力以降の一連の処理をやり直す必要がなく、効率よくプリント動作を実行できる。もちろん、プリント動作に限らず、他の動作についても同様である。
【0030】
次に、上記のような同一タスクの重複起動を回避するタスク起動処理の手順について、図2に示すフローチャートを参照しながら説明する。
【0031】
先ずMFD2のCPU31が、操作情報の有無を判断する(S1)。すなわち、使用者により操作部41が操作されて操作部41から操作信号が出力されたか否かを調べる。操作部41からの操作信号は、ゲートアレイ35により操作データに変換されてCPU31に供給されるので、CPU31は操作情報の有無を容易に判断できる。
【0032】
操作情報があれば(S1:YES)、CPU31が、タスクの起動が必要か否かを判断する(S2)。すなわち、操作部41が操作されても、全ての場合にタスクの起動が必要であるとは限らないので、操作部41からの操作情報がタスクの起動を必要とするものかどうかを調べるのである。
【0033】
タスクの起動が必要であれば(S2:YES)、CPU31が、起動すべきタスクを判定する(S3)。たとえば、操作部41にコピーのためのキー操作がなされた場合は、コピータスクを起動する必要があると判断するのである。
【0034】
そしてCPU31が、起動すべきタスクに対応するフラグがオンになっているか否かを判断する(S4)。すなわち、EEPROM34には各タスクに対応するフラグがそれぞれ記憶されており、タスクが起動されると、そのタスクに対応するフラグがオンされ、起動されたタスクが立ち下げられると、そのタスクに対応するフラグがオフされるようになされている。したがって、フラグのオン・オフによりタスクが起動中であるかどうかがわかる。
【0035】
起動すべきタスクに対応するフラグがオンになっていなければ(S4:NO)、起動すべきタスクが起動中ではないということなので、CPU31が、起動すべきタスクのフラグをオンさせ(S5)、起動すべきタスクを起動させて(S6)、このルーチンを終了する。なお、S5,S6の処理はいずれが先であってもよく、S6の処理の後にS5の処理を行うようにしてもよい。
【0036】
S4において、起動すべきタスクに対応するフラグがオンになっていれば(S4:YES)、起動すべきタスクが既に起動されており、現在起動中であるということなので、このルーチンを終了する。したがって、同一のタスクが重複起動されることがなく、現在起動中のタスクの動作を正常に継続させることができる。
【0037】
S2において、タスクの起動が必要でなければ(S2:NO)、タスクを起動させる必要がないので、このルーチンを終了する。
【0038】
S1において、操作情報が無ければ(S1:NO)、使用者による操作部41の操作がなされていないということなので、CPU31が、外部からの入力情報の有無を判断する(S7)。すなわち、ケーブル51,52あるいは電話回線54を介してMFD2の外部からデータが入力されたかどうかを調べる。
【0039】
外部からデータが入力されていれば(S7:YES)、S2に進んでタスクの起動が必要か否かの判断以降の処理を実行する。すなわち、ケーブル51を介してパーソナルコンピュータ1からプリントデータが入力されるか、あるいはケーブル52を介してパーソナルコンピュータ1からLAN53のプリントデータが入力されれば、プリンタタスクが現在起動中でない限り、プリンタタスクを起動させる必要があり、電話回線54を介して他のファクシミリ装置などからファクシミリデータが入力されれば、ファクシミリタスクが現在起動中でない限り、ファクシミリタスクを起動させる必要があるので、それを調べるのである。
【0040】
外部からデータが入力されていなければ(S7:NO)、使用者により操作部41が操作されておらず、しかもケーブル51,52あるいは電話回線54を介してのデータの入力も無いということなので、このルーチンを終了する。すなわち、このタスク起動処理は、所定時間毎に実行され、タスクの起動が必要な状況が発生するのを監視している。
【0041】
【発明の効果】
以上説明したように請求項1に記載した発明の多機能周辺装置によれば、タスク起動禁止手段が、起動指示の発生されたタスクが現在起動中であれば、起動指示に基づくタスク起動手段による起動動作を禁止するので、現在起動中のタスクに起動指示が発生しても、そのタスクが異常終了することがなく、現在起動中のタスクは正常動作を継続する。
【0042】
また、請求項2に記載した発明の多機能周辺装置によれば、プリンタタスクの起動中にプリンタタスクの起動指示が発生しても、プリンタタスクが異常終了することがない。したがって情報処理装置から入力されてメモリに記憶されたプリントデータがリセットされて消失してしまうこともない。
【0043】
更に、請求項3に記載した発明の記憶媒体によれば、格納されているプログラムに基づいてCPUなどを動作させることにより、請求項1記載の多機能周辺装置の動作を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る多機能周辺装置をパーソナルコンピュータに接続した状態の回路ブロック図である。
【図2】図1に示す多機能周辺装置によるタスク起動処理の手順を説明するフローチャートである。
【符号の説明】
1 パーソナルコンピュータ
2 MFD
31 CPU
32 ROM
33 RAM
34 EEPROM
35 ゲートアレイ
36 インターフェース
37 インターフェース
38 スキャナ
39 プリンタ
40 モデム
41 操作部
42 表示部
51 ケーブル
52 ケーブル
54 電話回線

Claims (3)

  1. 情報処理装置の周辺装置としての複数の機能を有し、マルチタスク処理により複数機能の同時動作を実行可能な多機能周辺装置であって、
    使用者の入力操作に基づく操作情報または外部からの入力情報に基づいて起動すべきタスクを判断し、そのタスクの起動指示を発生する起動指示発生手段と、
    前記起動指示発生手段により発生された起動指示に基づいてタスクを起動させるタスク起動手段と、
    現在起動されているタスクを判断する起動中タスク判断手段と、
    前記起動指示発生手段により起動指示の発生されたタスクと前記起動中タスク判断手段により現在起動中であると判断されたタスクとを比較し、前記起動指示の発生されたタスクが現在起動中であれば、前記起動指示に基づく前記タスク起動手段による起動動作を禁止するタスク起動禁止手段とを備えたことを特徴とする多機能周辺装置。
  2. 情報処理装置の周辺装置としての前記複数の機能は、プリンタ機能を含んでおり、
    前記起動指示発生手段は、前記情報処理装置からプリントデータが入力されることにより、起動すべきタスクがプリンタタスクであると判断する、請求項1に記載の多機能周辺装置。
  3. 情報処理装置の周辺装置としての複数の機能を有し、マルチタスク処理により複数機能の同時動作を実行可能な多機能周辺装置を動作させるためのプログラムを格納した記憶媒体であって、
    使用者の入力操作に基づく操作情報または外部からの入力情報に基づいて起動すべきタスクを判断し、そのタスクの起動指示を発生する起動指示発生プログラムと、
    前記起動指示発生プログラムにより発生された起動指示に基づいてタスクを起動させるタスク起動プログラムと、
    現在起動されているタスクを判断する起動中タスク判断プログラムと、
    前記起動指示発生プログラムにより起動指示の発生されたタスクと前記起動中タスク判断プログラムにより現在起動中であると判断されたタスクとを比較し、前記起動指示の発生されたタスクが現在起動中であれば、前記起動指示に基づく前記タスク起動プログラムによる起動動作を禁止するタスク起動禁止プログラムとを含むプログラムが格納されていることを特徴とする記憶媒体。
JP22203196A 1996-08-23 1996-08-23 多機能周辺装置および記憶媒体 Expired - Fee Related JP3702546B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22203196A JP3702546B2 (ja) 1996-08-23 1996-08-23 多機能周辺装置および記憶媒体
US08/915,564 US6065074A (en) 1996-08-23 1997-08-21 Multi-function peripheral device for preventing the execution of interfering or redundant tasks

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22203196A JP3702546B2 (ja) 1996-08-23 1996-08-23 多機能周辺装置および記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1058797A JPH1058797A (ja) 1998-03-03
JP3702546B2 true JP3702546B2 (ja) 2005-10-05

Family

ID=16776007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22203196A Expired - Fee Related JP3702546B2 (ja) 1996-08-23 1996-08-23 多機能周辺装置および記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6065074A (ja)
JP (1) JP3702546B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3472100B2 (ja) * 1997-09-01 2003-12-02 キヤノン株式会社 複合システム、プリンタ装置、外部装置および画像読取機能起動方法
JP3854771B2 (ja) * 1999-06-25 2006-12-06 キヤノン株式会社 データ処理装置、その制御方法及び記憶媒体
US6681392B1 (en) * 1999-12-15 2004-01-20 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for remote peripheral software installation
KR100418523B1 (ko) * 2001-06-29 2004-02-11 삼성전자주식회사 반도체 제조설비의 이온주입 입력파라미터 모니터링장치및 그 방법
US7165172B1 (en) * 2003-10-01 2007-01-16 Advanced Micro Devices, Inc. Facilitating cold reset and warm reset tasking in a computer system
JP4847168B2 (ja) 2005-06-28 2011-12-28 キヤノン株式会社 アプリケーション管理システム、アプリケーション管理方法およびプログラム
CA2592908A1 (en) * 2006-06-30 2007-12-30 Hitachi, Ltd. Line diagnostic device, bus system, line diagnostic method, bus system control method, and line diagnostic program
TWI337495B (en) * 2006-10-26 2011-02-11 Au Optronics Corp System and method for operation scheduling

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5168566A (en) * 1983-11-25 1992-12-01 Sharp Kabushiki Kaisha Multi-task control device for central processor task execution control provided as a peripheral device and capable of prioritizing and timesharing the tasks
US4815030A (en) * 1986-09-03 1989-03-21 Wang Laboratories, Inc. Multitask subscription data retrieval system
US5230048A (en) * 1986-09-03 1993-07-20 Wang Laboratories, Inc. Data processing system with tree and list data structure
US5226150A (en) * 1990-10-01 1993-07-06 Digital Equipment Corporation Apparatus for suppressing an error report from an address for which an error has already been reported
US5481707A (en) * 1991-05-19 1996-01-02 Unisys Corporation Dedicated processor for task I/O and memory management
JPH07152788A (ja) * 1993-06-28 1995-06-16 At & T Global Inf Solutions Internatl Inc 並列検索方法及びその方法を用いた並列演算処理コンピューターシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1058797A (ja) 1998-03-03
US6065074A (en) 2000-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4736774B2 (ja) 画像処理プログラム、画像処理方法、画像処理装置および画像処理システム
EP1385087A2 (en) Image forming apparatus, a program adding method, and a recording medium
JP3702546B2 (ja) 多機能周辺装置および記憶媒体
JPH1065893A (ja) 多機能周辺装置および記憶媒体
JP3767026B2 (ja) 多機能周辺装置および記憶媒体
JP2009182795A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
US6804017B1 (en) Information processing device with determination feature
JPH1178168A (ja) 画像形成装置
US20060230419A1 (en) Image forming and reproducing apparatus with mode controllable communication interface
JPH1065858A (ja) 多機能周辺装置および記憶媒体
JP3806987B2 (ja) 多機能周辺装置
US6374284B1 (en) Information processing method and apparatus and a storage medium
US9525801B2 (en) Image reading control apparatus and method for executing image reading processing based on a reading instruction and inhibiting a reading apparatus from accepting new tasks
JP4463889B2 (ja) プリントサーバ及び印刷システムとそのクライアント及びその印刷制御方法
JP3468225B2 (ja) 印刷装置
JP3168921B2 (ja) 情報処理装置
JP2007149001A (ja) 制御装置、電力制御方法
JP4060197B2 (ja) 画像形成装置、制御方法及び該方法を実行するためのプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3079999B2 (ja) 情報処理装置および記憶媒体
JP2023047420A (ja) 情報処理装置および情報処理装置の制御方法
JP5764924B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム、記憶媒体
KR19980055000A (ko) 오류 페이지의 데이터를 재 출력하는 방법
JP2023105421A (ja) 情報処理装置および情報処理装置の制御方法
KR100253844B1 (ko) 복합기의 메모리 공유방법
JP3050132B2 (ja) 多機能周辺装置、および記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080729

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100729

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110729

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120729

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120729

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130729

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees